シアターの怪人

登録日:2023/10/15 (日) 22:58:00
更新日:2024/03/13 Wed 06:55:44
所要時間:約 3 分で読めます




シアターの怪人(Phantom of the Megaplex)は2000年にディズニー・チャンネルで放送されたテレビ映画。
映画館の副支配人として働く少年が、シアターの怪人の伝説を巡った大騒動に巻き込まれるミステリーコメディ。
普段はあまり除くことのできない映画館の裏側を、明るくコミカルに覗く事ができるディズニー映画らしい一本。
なお、本作では『ナイトミュージアム』で知られる名優ミッキー・ルーニーがムービー・メイソン役で出演する。

ストーリー

地元の映画館で働くピート・ライリーは最年少の副支配人。
そこで開かれるプレミア上映の成功と思い人のケイトリンとの恋をさらに発展させるために奮闘する。
しかし、そんな中で映画館の設備が立て続けに不調が発生し、困惑するピートだったが、
弟のブライアンがこの一連の騒動をシアターに潜む怪人の仕業だと主張。
ピートたちは怪人の正体を突き止めるため、映画館を駆けまわる。
果たしてピートはケイトリンとの恋、そしてプレミア上映を成功させる事が出来るのか?
そして、シアターの怪人の正体はいったい誰なのか?

登場人物


ピート・ライリー
本作の主人公。
17歳にして映画館の副支配人になった少年で、個性豊かな従業員のまとめ役。
映画館のプレミア上映と思い人のケイトリンとの恋の発展を、両立して成功させるために奮闘する。
しかしその矢先に映画館の設備に次々と不調が起こり、
弟のブライアンの推理でシアターの怪人の仕業と言い張ったことで仕方なく怪人を探すことになる。

カレン・ライリー
ピートの妹。
友だちと映画を見る約束をしていたが、母ジュリーにブライアンのお守りを任せられる羽目になる。
その後は、ブライアンと兄ピートと共にシアターの怪人を探すことに。

ブライアン・ライリー
ピートの弟。
兄弟の仲では無類の映画好きであり、昔の映画も何でも知ってる。
カレンと共に映画を見に行くが、立て続けに映画館の不調が発生したことで、
シアターの怪人の仕業と断定し、ピート達と共に怪人を探すことになる。

ケイトリン
ピートが片思いしている少女。
友人と一緒にプレミア上映を見に行くが、
シアターの怪人が巻き起こす映画館の不調に巻き込まれていく。

ドニ―
ピートのライバルでイヤミな性格のヤな奴。
ピートの片思いしているケイトリンを奪おうと画策するが、
ドジな一面があり結局はピートに先手を取られる事が多い。

ジュリー・ライリー
ピート達の母親。
新しい恋人のジョージと付き合っており、
子供たちからもプロポーズを勧められている。

ジョージ
ジュリーの新しい恋人。
優しく温厚でピート達からも慕われている。

リッキー・レアリー
映画館の従業員。通称は「段取りリッキー」で、
まじめな性格で、何事も段取りをしないと気が済まない。

ヒラリー・ホラン
温厚な性格の女性従業員。通称「世話焼きヒラリー」。
面倒見がとてもよく誰彼問わずハニーと呼ぶ。

テリ・トトーラ
常に何かに怯えている女性従業員。通称「恐怖のテリ」。
良く人が死んだり大怪我をする話をする。

マーク・ジェフリーズ
眼鏡をかけた従業員。通称は「クエスチョン・マーク」。
そのあだ名通り、物覚えが悪いのか一度教えたことに疑問形で返す。
???「質問を質問で返すなぁ!!」

レイシー・リン
明るく好奇心が強い女性従業員。通称「せっかちレイシー」。
常に飛び回っており、それが原因でトラブルを起こすこともしばしば。

マール
映画館の主任映写技師。
その手の技術に詳しく、専門用語を交えて説明する。

ショーン・マグギボン
ピートが働く映画館の支配人。
徹底的な完璧主義者であり、一ミリたりとも失敗は許さない。
今作一の苦労人であり、個性的な従業員に頭を悩ませている。
自らの仕事にプライドがあるものの、
オーナーのニーダーマイヤーには、名前が読みにくいのかよく間違えられている。

ヴォルフガング・ニーダーマイヤー
ピート達が働く映画館のオーナー。
映画館の従業員たちは信頼してるものの、マグギボンの名前をよく間違えている。

ムービー・メイソン
誰よりも映画を愛する映画マニアの老紳士。
従業員ではないものの、毎日のように映画館を訪れ映画のすばらしさを伝えているが、
支配人のマグギボンからは心底迷惑がられている。

シアターの怪人
映画館に突如現れた謎の人物。
黒ずくめのマントに白い仮面とオペラ座の怪人を思わせる見た目で、
事あるごとに映画の上映中に様々な妨害を行う。
果たしてその正体は...?


追記修正は映画をこよなく愛する方がお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年03月13日 06:55