メイリン・ホーク > コメントログ

  • エリザベスみたいになっちまったな -- 名無しさん (2024-02-13 15:10:11)
  • 確かにファウンデーションの敗因のひとつだ -- 名無しさん (2024-02-13 15:16:23)
  • オーブの暗部はこの2人だけ置いておけばなんとかなる -- 名無しさん (2024-02-13 15:53:32)
  • 頭FREEDOMだけど(だからこそ?)ラクスを普通の女の子として扱ってるとこある -- 名無しさん (2024-02-13 16:00:33)
  • ネットワークの壁を壁と認識できない感じか…… -- 名無しさん (2024-02-13 16:11:12)
  • 「面白い男」「異性としては少し…」 そうだね -- 名無しさん (2024-02-13 16:21:31)
  • 議長は万が一の裏切りを想定してあえて管制官に置いといたのかねぇ… -- 名無しさん (2024-02-13 16:26:41)
  • 当時はレイの判断が冷徹というか冷たすぎない?と思ってたけど万が一でも活かしたらアカンかったかった、レイが正しかったというのが種自由で証明されたのがね... -- 名無しさん (2024-02-13 16:38:06)
  • あの世界で一番おもしれー男を特等席で眺めてるヤベー女 -- 名無しさん (2024-02-13 17:25:14)
  • 冷静に考えると運命のアスラン脱走の時にレイがメイリンの存在に偶然気が付かなかったら、アスランを脱走させてメイリンは知らんぷりして部屋に戻るって状態だったんだよな。マジで恐ろしい…… -- 名無しさん (2024-02-13 17:45:45)
  • お姉ちゃん、今援護が行くから! -- 名無しさん (2024-02-13 18:11:47)
  • アスランのパートナーとしてはカガリよりもお似合い(良い意味でも悪い意味でも) -- 名無しさん (2024-02-13 18:26:58)
  • 当時メイリンの存在にやきもきしてたアスカガ推しの人が映画見てエリザベスのポジションなら仕方ないと浄化されてて草生えた -- 名無しさん (2024-02-13 18:34:48)
  • ↑13中の人は銀魂で九兵衛やってるんだけどね... -- 名無しさん (2024-02-13 18:55:36)
  • 全く皆揃ってFREEDAMだのヤバいだの失礼な。気になる人を知りたいとか、手助けしたいなんて年頃の女の子なら思って当然じゃん?ほら、普通の女の子だって -- 名無しさん (2024-02-13 18:58:46)
  • よりキャラ立ちした感じ。アスランとカガリの間に入る事なくアスランのビジネスパートナーになった -- 名無しさん (2024-02-13 20:39:10)
  • キラ多分アスランとメイリンが担ぎ込まれてきた時困惑したと思うアスランが女の子を連れてきたことではなく髪を下ろしたメイリンの姿を見てきっと・・・ -- 名無しさん (2024-02-13 20:39:52)
  • ファウンデーションの上層部ほぼ吹っ飛んだから、事件の証拠とかどうするんだと思ったけど、記事見てるとメイリンが何とかしてるだろという安心感がw -- 名無しさん (2024-02-13 20:46:04)
  • 血筋的にカガリの急死がアスランの逆襲フラグだと把握しているなら、何がなんでもアスカガを守り通そうと思っているかも。 -- 名無しさん (2024-02-13 20:58:27)
  • 実際会う機会が少なくなる国家元首のカガリよりも仕事上接する機会が多いパートナーの方がおいしい -- 名無しさん (2024-02-13 21:06:26)
  • 使命感に駆られると些細なこと(全然些細じゃないけど)が意識の外にいくのかもしれない -- 名無しさん (2024-02-13 23:42:03)
  • ラクスと仲良くしてたりと、かなり肝据わってるけど、普通に可愛い女の子でもあるんだけどね。エッジでの掘り下げ書きたいけど思いつかない・・・ -- 名無しさん (2024-02-14 02:26:12)
  • パジャマパーティーで一緒に男の悪口で盛り上がってた姉との落差よ…… -- 名無しさん (2024-02-14 02:36:57)
  • 今見返すとアスラン脱走時の性急に撃墜許可求めたレイの焦りっぷりも実に納得。最強パイロットだけじゃなく最強ハッカーまで敵に回る -- 名無しさん (2024-02-14 06:17:18)
  • 年相応の好奇心による倫理観の欠如がなければ諜報に -- 名無しさん (2024-02-14 06:47:39)
  • ↑続き 諜報に関わる部署に配属されてたかもしれない -- 名無しさん (2024-02-14 06:48:22)
  • たぶん生来の気質が2chねらーというか行動力と技術力のあるVIPPERに近い -- 名無しさん (2024-02-14 07:49:45)
  • 未だにスペエディ版のラストで最後カガリじゃなくてメイリンだったのかが気になる。ルナマリアが来るから久しぶりに会いたいとか? -- 名無しさん (2024-02-14 08:42:36)
  • 電子戦最強の女を戦闘面においては最強の男が護衛する…最強のコンビだ -- 名無しさん (2024-02-14 15:56:35)
  • メイリンの記事無かったのかと思って覗いたら、割と好き勝手に書かれてて困惑してるわ・・・  -- 名無しさん (2024-02-14 16:22:42)
  • SEED FREEDOMは色なことの答え合わせが多かったが、SEED DESTINYで脱走時にレイが言った言葉が、なんとしてもアスランを亡き者にしたい為の詭弁じゃなかったってのは面白いな。 -- 名無しさん (2024-02-14 17:27:16)
  • こういう娘だったのか。どえらいこっちゃ…… -- 名無しさん (2024-02-14 17:58:31)
  • ↑7それってつまりメイリンの存在そのものがデスティニープランの全否定って事じゃん…… -- 名無しさん (2024-02-14 17:58:33)
  • 世界最高峰のパイロットと世界最高峰のハッカーが同時に議長の敵に回らんとしてる事に気付いた時のレイの心境を思うと変な笑いが出る -- 名無しさん (2024-02-14 19:28:53)
  • あのときのズゴックはモブパイにやらせていたのか、自分でちょっと頑張ったのか、練習がてらカガリにやらせていたのか…… -- 名無しさん (2024-02-14 20:06:24)
  • 劇場版で突如解像度が上がり、作中屈指のやばいキャラだったのは昔からだったの判明するのすごくない? -- 名無しさん (2024-02-14 20:14:37)
  • ↑「劇場版で弾けた」のはまだわかる。「実は昔からそんな感じだった」のはマジで何なんだ -- 名無しさん (2024-02-14 22:03:30)
  • まさかメイリンが活躍したおかげでレイが再評価されることになるとは -- 名無しさん (2024-02-14 22:11:48)
  • 20年経って世の中の情報リテラシーが変わった為、メイリン評価が変わったってのはあるかもしれない -- 名無しさん (2024-02-14 22:44:36)
  • 世界で一番自由なコンビすき、恋愛関係じゃないのも最高 -- 名無しさん (2024-02-15 08:55:02)
  • ↑8 ミネルバ(グラディス隊)を自分の私兵として抱え込んだり育成したりするつもりだとしたらむしろタリア経由で目の届くところで経験積ませた方がいい、みたいな判断だったのでは…… -- 名無しさん (2024-02-15 11:17:56)
  • メイリンもアスランもどっちも単独行動させるのはやばいから二人セットに仕事して貰うとなったのだろうかカガリ…カガリの判断マジで有能 -- 名無しさん (2024-02-15 16:31:52)
  • 某フレッツCMだとシン以外ではタリア版議長版どちらにも声付きで出てるなど地味に優遇されてたりする -- 名無しさん (2024-02-17 19:20:47)
  • 単純にアスランとメイリンが子供作ってちゃんと教育したらガチでとんでもない化物になりそう -- 名無しさん (2024-02-17 20:08:22)
  • この記事見た後エクバでメイリンナビにするとだいぶかなり印象が変わるなぁ。 -- 名無しさん (2024-02-17 21:37:20)
  • やべー女だけど見てるだけ云々、ラクスとハイライン(通称ルルーシュ)の行動に賛成するところは「誰も一人で戦ってなどいない」と言ってるも同義で最高に良い。 -- 名無しさん (2024-02-17 23:14:05)
  • 真面目に考えてメイリンがザフトから抜けたことでザフトのシステム全部見直しを余儀なくされているモノと思われる。ザフトに一番損害を与えたと言っても過言じゃない -- 名無しさん (2024-02-18 19:52:16)
  • ↑石川数正が豊臣側に行ったせいで軍略を武田式にせざるを得なくなった徳川側みたいなもんだよな…メイリンは優秀だと思うけど倫理観イカれてるから昔から苦手なんだが、映画でその片鱗が周知されたと思うとちょっとだけ救われた気分だ -- 名無しさん (2024-02-19 07:11:42)
  • 倫理観の欠如の素養がある軍人を情報の中枢に置けば裏切られた時にヤバい事態になるので、情報関係の仕事から最も遠い戦場の最前線に置いた議長は正しかった。ミネルバという艦は能力はあるけどちょっとアレな軍人を自分が最も信頼する愛人に管理させる檻だったということですね。 -- 名無しさん (2024-02-19 19:41:53)
  • 遺伝子調査によってそういう思考や性格面の傾向とかまである程度判断できるのであれば、デスティニープラン下でも情報関係の役職には就かせなかった可能性はある -- 名無しさん (2024-02-22 15:57:35)
  • 倫理観アレだけどぶっこ抜いた情報でもって世界をひっくり返そうとかは考えてない(むしろ出来るなら良くしたい側に着いてる)のは奇跡的なバランスだよね -- 名無しさん (2024-02-24 18:49:30)
  • 人質いなかったらハロに毒ガス仕込んでアコード全滅してた説 -- 名無しさん (2024-02-24 18:57:53)
  • ↑ メイリンの思考はそういう方向ではないよ -- 名無しさん (2024-02-25 11:22:56)
  • ↑3 良い方向にしたいと思ってる善性は間違いないけど、それはそれとして自分の好奇心は満たしたいというまあまあたちの悪いタイプよね。アスランという公私共々面白い男をビジネスパートナーにして諜報に回るってのはある意味うってつけではある -- 名無しさん (2024-02-25 12:17:19)
  • こんな(猫被った)猟犬飼い慣らせるのオーブくらい狂ってないと無理… -- 名無しさん (2024-02-26 14:53:06)
  • ↑2 アスランが思い詰めて血迷っても止めるタイプだし、仮にメイリンが良からぬ方向に行こうとしてもアスランが己の正義に反する事は止めるからマジでベストコンビなんだよね -- 名無しさん (2024-02-26 15:16:19)
  • アスラン単騎でも「生身でもMS戦でも最上位、電子工作も情報処理もできる超級エージェント」なのに、こんな可愛いウィザード級ハッカーが裏にいるってんだからやってられねぇよ -- 名無しさん (2024-02-26 16:01:27)
  • アスランは孤独になると内向きになって暴走する。ザフトは2度失敗したが、カガリは学んでメイリンに管理させることにした。 -- 名無しさん (2024-02-26 23:18:28)
  • 士官学校卒業~本編開始直後ぐらいの時期では、シンルナレイの3人+メイリンの組み合わせだと姉よりもレイの近くにいることが多い気がする。メイン3人だと女のルナを真ん中に置いた方が据わりが良くて、シンはルナの相手役でもあるからメイリンとくっつけるのは違う…という消去法でしかないのか、それともレイを若干意識してた(アスランが来てからは興味が移った)のか。 -- 名無しさん (2024-02-27 00:25:41)
  • 自由でのくだりのフリーダムな評価を読んで「おまえら…メイリンをなんだと……」と思ったけど、思えば運命の頃から脱走以降もラクスに気軽に接したり、ミーアのSOSも重苦しい空気にならずに「助けてって感じじゃないですねー」とか言ったりと片鱗が普通にあったわ…… -- 名無しさん (2024-02-28 21:40:57)
  • そういやドラマCDでラクス・ルナと女子会してたときに着てた着ぐるみパジャマは「カッパ」だったね…。エリザベスポジに収まる伏線…なワケ無いよな… -- 名無しさん (2024-03-01 19:43:18)
  • オペレーターやりながら暇潰しに基地の情報見てた頃はMSの操縦技術がないし裁決権もあるからレイも見逃してたけど、アスランと組むと爆発する劇薬だった -- 名無しさん (2024-03-05 23:38:59)
  • アスラン一人ならシンとレイが組めば倒せるかもだが(セイバー壊されてるし)、そこにメイリンが組んだら超やばいわ -- 名無しさん (2024-03-06 00:00:07)
  • 舞台挨拶によるとアルテミスを潰したウイルスを作ったのはキラらしい。それをメイリンが使用しただからウイルスを作ったのはキラだがクラッキング技術や応用はメイリンが上 -- 名無しさん (2024-03-10 23:30:02)
  • 人気投票の結果発表でシンに撃墜されかけた時の事笑いながら話しててアスランに突っ込まれてたのはジワジワ来た。ホント根っからの頭FREEDOMだなw -- 名無しさん (2024-03-25 15:07:00)
  • DESTINYオープニングのアスランの取り巻きに突然追加されたのには驚いた -- 名無しさん (2024-04-19 16:10:55)
  • 駄目だ、CEで何か企んだらメイリンの補佐を受けたアスランがヌルっと潜入してくるという愉快な絵面を見たくて仕方ない… -- 名無しさん (2024-04-19 17:19:59)
  • 書いてないけどミレニアムもサラッとハッキングしたよな。 -- 名無しさん (2024-05-08 18:33:02)
  • アスランと並ぶとキキララみたいで可愛い -- 名無しさん (2024-05-30 00:27:51)
  • 最近の研究によるとサイコパスなどの一部の人格障害は遺伝の影響が強く、特定の遺伝子を持っていた場合有病率が上がるから議長が意図的に情報管理から排除したのも納得出来る。 -- 名無し (2024-06-15 01:47:19)
  • プラウドディフェンダーで出ていくラクスに呆れ気味なアスランに「見てるだけのが辛いこともあるんですよ」って諭してたのが印象的(アグネスがラクスを糾弾してた台詞にもつながってる) -- 名無しさん (2024-06-18 10:37:36)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-07-30 14:11:54)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2024-08-07 13:49:36
  • 撃墜されて死にかけた体験談を笑い話に出来るメンタルなんなんだwww -- (名無しさん) 2024-08-09 10:18:44
  • やはりアスランもだが、メイリンも相当デスティニープラン信者たちから畏れられているよな -- (名無しさん) 2024-09-15 20:45:07
  • カガリにミーアの夜這いの件バラすとかこの子は鬼かww -- (名無しさん) 2024-11-02 18:05:24
  • 肉弾戦や操縦最強クラスのアスランに不足している電子戦部分を完璧に補完するヤベーやつ。そしてそんなアスランに性格面でも追従出来るもっとヤベーやつ。…Destinyの時はこんな子だとはゆめ思いませんでしたわ -- (名無しさん) 2025-03-11 02:38:37
  • 実はオーブに寄港した際も他国であるオーブの軍港覗いてたらしい女 -- (名無しさん) 2025-03-20 08:48:17
  • シュラ潰しの一翼を担ったアコードキラーの一人 -- (名無しさん) 2025-04-03 22:02:28
  • 個人的にはアスカガよりもアスメイ派 -- (名無しさん) 2025-04-03 22:48:56

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月03日 22:48