マリオオンマリオギャラクシー

登録日:2024/08/15 Thu 23:52:31
更新日:2024/08/16 Fri 09:42:16
所要時間:約 3 分で読めます





「マリオオンマリオギャラクシー」は『スーパーマリオギャラクシー2』のステージである。




【概要】

クッパ撃破後に解放されるWorld Sの最初のギャラクシー。
ルイージでプレイしているときは「ルイージオンマリオギャラクシー」に名称が変化する。
前作のトイボックスギャラクシーに出てきたドット絵マリオを模した星が舞台となっている。使い回しとか言わない。
ドット絵マリオの星ということで、中にはヤツの気配を感じたプレイヤーもいただろう。


【敵キャラ】

  • メラメラ
☆1に登場。燃える石ころのような敵でゆっくりとした動きでマリオに迫る。
スピンで火を消してもトドメを刺さないとマグマに逃げ込んで復活してしまう。

  • レーザーポッド
☆1に登場。移動せずこちらが近づくとレーザービームを射出して攻撃してくるメカ。
倒せないので無視して避けるしかない。

☆2に登場。黒いマリオの形をした敵でパープルコインを集め終えるまで追いかけてくる。


【スター】

☆1.黄色く染まれ!マリオ・オン・マリオ

ギャラクシー名と同じくルイージでプレイしているとタイトルが「黄色く染まれ!ルイージ・オン・マリオ」に変化する。

ドット絵マリオの星でフリップパネルを起動するのが目的。
赤い部分はマグマ、緑の部分は消える足場、肌の部分がフリップパネルで構成されている。
スターはスタート地点に出現するため、消える足場を踏みすぎないようにルートをよく考えてからスタートしよう。
メラメラとレーザーポッドがいるが、どちらも大して気にならないと思われる。
彗星メダルはマリオの右足の位置にあり、フリップパネルを全て黄色にするとスターが出現する。
なお、フリップパネルは全て黄色に染まると一瞬で緑色に変化してしまう。

World Sの最初のステージでどんな難関が来るかと身構えていたプレイヤーには物足りなかったかもしれないが、ここからが本当の地獄である。


☆2.パープルコイン・オン・ルイージ

以上の条件を満たすといたずら彗星が飛来して解放される。
前作で猛威を振るったパープルコメットの再来であり、ファンを震え上がらせ、初見プレイヤーにはWorld Sの洗礼を浴びせた。

内容としてはマネックに追われつつ制限時間02:00以内に100枚全てのパープルコインを回収するというもの。
前作と同じくルイージの緑の部分は即死の沼と消えるパネルで構成されている。
消える足場の上に設置されているコインを取り逃すと、マネックの追尾も相まってほぼ回収不可能になるので注意されたし。
☆1と同じようにスターがスタート地点に出現するため、コインを集めるルートをよく考えておこう。

前作との相違点など詳細は個別ページにて。


☆3.グリーンスター その1

グリーンスターは幸いなことにどちらもマリオの方が舞台となっている。
ドット絵マリオの後頭部辺りの足場の下に隠してある。
緑の消えるパネルの上で待ち、そのまま落下すれば取れる。


☆4.グリーンスター その2

こちらはドット絵マリオの右肘辺りにある。
その1と同様に消えるパネルの下に隠してあり、上で待っていれば簡単に取れる。




追記・修正は沼に沈まないようにお願いします


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • マリオオンマリオギャラクシー
  • スーパーマリオギャラクシー2
  • マリギャラ2ステージ項目
  • ドット絵
  • パープルコイン
  • パープルコイン オン ルイージ
  • 高難易度
最終更新:2024年08月16日 09:42