人質 > コメントログ

  • 「バ、バカ!お前今までなに見てきたんだよ!この後どういう展開になるのかもうわかれよ~!!」 -- 名無しさん (2016-08-29 08:27:15)
  • ↑これが人質の言葉である。 -- 名無しさん (2016-08-29 08:27:54)
  • ↑1~2 その直前にあたる仲間を人質に取られたシーンにおける主人公の台詞 「その男に人質の価値はねぇー!」 -- 名無しさん (2016-08-29 08:46:43)
  • 「物質」という言葉を使うたびに、「イヤイヤイヤイヤ『質』ってもともと『物』だろ!」と一人でツッコんでいるw -- 名無しさん (2016-08-29 08:49:49)
  • アダ作品とかで最強(笑)の戦士が人質を取られてだけで降参するたびに、何で今までその手を使わなかったんだ…と思う。 -- 名無しさん (2016-08-29 08:55:01)
  • 「物質」という言葉が実際に使われた例では小説版中二病でも恋がしたい!の二巻があるな -- 名無しさん (2016-08-29 08:56:24)
  • ↑2 プライドみたいなものでもあるんでねーの。んで、あんまり敵わなくて「もう誇りとかどうでもいーや!」みたいにヤケになっちゃったりとか -- 名無しさん (2016-08-29 09:01:07)
  • デスラーが彗星帝国から脱出するときにサーベラーを人質にしたことがあったな。さすが先頭きってヤマトに乗り込んで白兵戦挑んでくるだけあって強いのね -- 名無しさん (2016-08-29 09:02:53)
  • 主人公側が人質で武力・頭脳を活用して犯人撃退、自力で解放パターンも(主にコナン) -- 名無しさん (2016-08-29 09:10:56)
  • 第一の大剣「人質?そんなの関係ねぇ」 -- 名無しさん (2016-08-29 09:16:01)
  • 人質といえばフルメタのあの話 -- 名無しさん (2016-08-29 09:41:36)
  • 人質の自力脱出で衝撃的だったのはARMS -- 名無しさん (2016-08-29 10:15:49)
  • 人質にとられたヒロインを救うために、相手全員の大事なもの全部調べて逆に脅しかけて解決したフルメタ -- 名無しさん (2016-08-29 10:47:31)
  • リノン・トロス「あたしを人質にしようなんて100年早いのよ!ザマーミロ!」 -- 名無しさん (2016-08-29 11:11:19)
  • ↑ハリー「リノーン!俺に構わず撃てぇ!」 -- 名無しさん (2016-08-29 11:45:57)
  • おいゴルァ!免許(モノジチ)見せろ! -- 名無しさん (2016-08-29 11:49:30)
  • ↑×2リノン「アイアムイッチバーン!アッハハハ!アーッハハハハ!」 -- 名無しさん (2016-08-29 12:02:17)
  • 正義のヒーローが人質を取るというのもたまによくある。有名どころではマシーン大元帥戦での仮面ライダー1号とか。 -- 名無しさん (2016-08-29 13:06:25)
  • 悪役の大事な…野望叶えるために必要なアイテムや装置を壊すぞと脅して情報引き出した挙句壊すのもちらほら見るね -- 名無しさん (2016-08-29 13:18:04)
  • バットマンvsスーパーマンの序盤でスーパーマンが人質を取った相手を有無を言わさずぶっ飛ばしたのはスカッとしたな、無敵のヒーローはそうじゃないとな!って感じで -- 名無しさん (2016-08-29 14:12:58)
  • 人質の母さんが死んだよ…これで愛人のマルガリータとうまく行くね… -- 名無しさん (2016-08-29 14:20:57)
  • 私に構わないで!俺に構うな!←大体死なない -- 名無しさん (2016-08-29 14:53:52)
  • カズマだったら相手を倒すことのみ考えて覚悟決めるか -- 名無しさん (2016-08-29 17:11:39)
  • ↑3やめないか! -- 名無しさん (2016-08-29 17:48:06)
  • 最初から強さが完成されてるタイプの正義漢主人公をピンチにさせたい場合めちゃくちゃ使いやすい展開。そういうの一種の王道だし嫌いじゃない。 -- 名無しさん (2016-08-29 18:19:38)
  • 梨以下の扱いを受けて逆に犯人が同情する人質もいる -- 名無しさん (2016-08-29 20:34:43)
  • 名探偵コナンだと、蘭を人質にとろうとしてコナンや小五郎がよせって言う間もなく蘭から肘鉄と踵落とし食らって気絶したバカな犯人居たな。 -- 名無しさん (2016-08-29 21:16:27)
  • ワイルド7の誘拐のおきてというエピソードだとハイジャックの人質助けるために、ハイジャック犯の父親(に扮した俳優)をリンチにかけるフィルムを見せて逆に脅すという手段とったな。 -- 名無しさん (2016-08-29 22:03:13)
  • ↑4 王道お約束をぶっちぎり過ぎた結果の究極形態、早川健・・・人質取られて(必要以上に)ボコボコにされてマシンガンで蜂の巣にされて、いつの間にか姿が消えたと思ったら・・・「ンッハッハッハッ!」 -- 名無しさん (2016-08-29 22:34:54)
  • よし、牧師に変装だ。 -- 名無しさん (2016-08-29 22:44:02)
  • 両津なんか人質ごと吹き飛ばそうとしたしな -- 名無しさん (2016-08-29 22:47:24)
  • そもそも人質の中に主人公がいるパターンだとお察し。お前の事だ、ゴルゴw -- 名無しさん (2016-08-29 23:07:45)
  • 映画のスピードで主人公が相棒事、コナンで刑事時代の小五郎が奥さん事銃で撃っていたな。 -- 名無しさん (2016-08-29 23:25:13)
  • 俺の敵ではない!散れ、銀河の果てへ! -- 名無しさん (2016-08-30 00:24:07)
  • 何時でも脱出できたが卍丸先輩に仇討達成させる為に黙ってた虎丸はカッコよかった -- 名無しさん (2016-08-30 01:18:25)
  • アキラ「武器を捨てろ!こいつの命はないぞ!」 -- 名無しさん (2016-08-30 01:48:30)
  • 人質と聞いて真っ先に思い出すのが火サスのBGM…茂造じいちゃんのせいです…。 -- 名無しさん (2016-08-30 02:09:37)
  • 昭和ライダーだと怪人側が抵抗したら人質云々言ってるのに問答無用で攻撃して何だかんだ人質助かってる的な展開が何度か -- 名無しさん (2016-08-30 05:19:10)
  • 人質に武器を向けると対峙する相手に無防備になるため最悪の戦術だって鷹岬ロックマンエグゼのブルースが言っていたが、犯人が人質を殺す前に犯人を倒さなきゃいけないから超人にしか通用しない理論だと思う。まああのブルースはマッハ2で移動できるらしいからそれも可能だろうが -- 名無しさん (2016-08-30 07:27:39)
  • 物質はギャグマンガだとよくある この冷凍マグロがどうなってもいいのか~とか -- 名無しさん (2016-08-30 09:11:30)
  • ダディ「俺だって人質にされたら悔しい」 -- 名無しさん (2016-08-30 10:42:54)
  • 「人質ってのは効果的じゃなくちゃ…数いる名もなき魔族より名のある2人の魔族の方が効果的でしょ?」 -- 名無しさん (2016-08-30 13:50:53)
  • よりにもよってガンダムを物質に取って決闘を強要した侍かぶれがいるらしい… -- 名無しさん (2016-08-30 20:04:24)
  • 何年か前にアノニマスのメンバーがマジキチなメキシコマフィアに誘拐されたけど、ネット晒しをチラつかせた交渉でメンバーが無事に解放されたとか -- 名無しさん (2016-08-31 00:34:41)
  • チェンゲのアンモナイト型インベーダーはどのタイプだ?(なお、完全に取り込まれていて救出不可能な模様) -- 名無しさん (2016-08-31 02:02:37)
  • ↑ 一応、レアンヌのお兄ちゃんが殺してくれって言ってたけど、竜馬がズタズタにしたから「無視する」パターンじゃないかな? -- 名無しさん (2016-08-31 11:27:28)
  • スレイヤーズだと人質ごと死なない程度に呪文でぶっとばす、ということをよくやる -- 名無し (2016-09-01 10:02:59)
  • 交渉パターンもあるよね。要求の期限を延ばしてくれ、ケガをした人質を先に解放してくれ、人質の中にいる赤ん坊のために母親を中に入れてあげてくれ、吉本新喜劇でよくあるのは「その人は俺の大事な人なんや!ワシが代わりに人質になる」 -- 名無しさん (2016-09-03 20:52:55)
  • フルメタ 日常回の人質は無事開放できたが シリアスパートは・・・ -- 名無しさん (2016-09-08 10:35:10)
  • ↑3 眠り(スリーピング)使えば良いのにと思うけど、興奮しているきかないこともあるから、自分たちの存在を教えることになりかねないからダメか。 -- 名無しさん (2016-09-11 20:59:19)
  • 人質のはずが勝手に脱出して援護してくれるひょっとこ仮面。 -- 名無しさん (2016-09-11 21:12:33)
  • ↑「ロドニー救出」とは一体…うごごごご -- 名無しさん (2016-09-11 21:16:48)
  • 人質にとろうとした人物からボコボコにされたパターンってコナンの蘭の他に有ったっけ? -- 名無しさん (2016-09-14 09:10:16)
  • 敵を言葉で説得するケースで海パン刑事の名前が無いとは…  -- 名無しさん (2017-01-22 23:04:34)
  • 詳しくはダイナブレイドにて。 項目ねーじゃねーか! -- 名無しさん (2017-05-12 21:45:18)
  • この項目に是非RXも入れて欲しいな。人質を完全無視して怪人倒す宣言する... -- 名無しさん (2017-05-14 08:58:59)
  • チート級のキャラを相手に、人質作戦を使ってしまった時の「あ、コイツ詰んでる・・・」感。負けはほぼ確定なので、相手を苦しめるのが目的じゃない限り、ほぼ得のない行動な印象 -- 名無しさん (2018-04-14 20:56:37)
  • ハガレンのヨキは「無視する」と「言葉で説得」のどっちなんだろう?おそらくマルコーさんは助けるためのハッタリのつもりだったのだろうが、他のメンバーは結構本気で見捨ててもいい感じだったのではないかと思うが -- 名無しさん (2018-04-14 21:09:53)
  • ラスボスを人質にとった透明少年探偵は… -- 名無しさん (2018-04-14 21:18:29)
  • たまにこれを巡って味方の意見が割れることもある「人質を助けるんだ!」「どうせ人体実験に使われたあいつらは生きていけない、纏めてぶっ殺してやる」「ここが敵の実験施設と分かったら壊すのが惜しくなった、不意をついて敵だけを殺そう」 -- 名無しさん (2018-04-14 21:42:58)
  • 人質が「自分に構わずこいつを倒してくれ」と言い出すと生存フラグ -- 名無しさん (2018-12-29 20:17:27)
  • 空気が全く正反対のシーンだが、ガンスリ終盤の原発戦やヘルシング最序盤のセクハラみたく人質ごと撃ちぬくのもあるね -- 名無しさん (2019-06-24 20:14:31)
  • 地球の全生命を人質にし、主人公に最終決戦を要求する赤い人。 -- 名無しさん (2020-04-24 18:47:14)
  • ネオサイタマで緊急事態が発生した。ブッダを逮捕したと主張する男がコケシモールに立てこもり、日本政府に対して3億円の身代金とオキナワ高飛び用のジャンボジェット機を要求したのだ。 -- 名無しさん (2020-05-08 22:31:46)
  • FF7の犬質のくだりはリメイクでどうなるんだろ -- 名無しさん (2020-09-01 18:38:57)
  • 諸君、今から命令をすりゅ!地球の子供たちを片っ端から捕らえて君!そして地球の子供という子供を人質にするのだ、若貴! -- 名無しさん (2020-09-02 00:55:02)
  • 相手サイドから人質を取るやり方で相手側の味方を人質にしながらリンチし、「武装解除してこっちの人質を解放しなければお前の仲間を嬲る」と言い袋叩きにしつつ、嬲っている敵の仲間に対し「お前が俺にリンチされているのは、お前の仲間が人質を取ったからこうなったんだ」「あいつはお前を見捨てるつもりだ」と嬲った敵の仲間を唆し、仲間割れをした隙に人質を助けるって方法がなぜか思いついた(無論、敵側が仲間意識があるという条件だけど) -- 名無しさん (2020-09-04 22:46:28)
  • ↑4 あれ、ここじゃ説明できないレベルでもっととんでもない事になったからな。 -- 名無しさん (2020-09-20 18:23:39)
  • フレイザードはダイに逃走させないようにレオナを人質に取ってたな。「俺を殺さないと姫さん死ぬぞ。逃げずにかかってこいよ」と。こういうのは上手い人質の取り方と思う -- 名無しさん (2023-02-15 22:58:27)
  • 人質を救出しにくるのを読んでその動線上に罠を張る。あえて人質救出のチャンスを与えることで相手の行動を読みやすくする手法。 -- 名無しさん (2023-02-15 23:01:44)
  • 「フッフッフ、こやつがどうなってもよいのか」「ニャオーン」→「くっ…!卑怯な!」の流れはギャグ漫画でのお約束。 -- 名無しさん (2023-02-15 23:21:50)
  • 範馬勇次郎の「丸腰の犯人に銃を突きつけた人質」とか意味不明すぎていいぞもっとやれ -- 名無しさん (2023-02-15 23:31:38)
  • 逆転裁判のオートロはどのパターンになるんかな? -- 名無しさん (2023-02-15 23:48:20)
  • 「人質殺した後あんたどうすんの?」って聞かれたら悪役はどうするんだろ。主人公側が強かったら当然ぶちのめされるし… -- 名無しさん (2023-03-01 19:36:21)
  • 蘭を人質に取った犯人は別にまぬけでもないでしょ…彼女が空手の都大会優勝者なんて知らないし -- 名無しさん (2023-03-01 20:39:29)
  • 上にもあるがリノン、「自分が誘拐され人質にされ、仲間達は脅迫に応じ闇バトルを強要される……真っ只中、当の本人は自力で脱出に成功していた」「知り合いを誘拐され人質を取られたが、結果的に誘拐に巻き込まれたせいでデートの約束をすっぽかされ(※デートの待ち合わせ場所から人質にするべくさらわれたので不可抗力です)丸一晩待ちぼうけを喰らわされたことに腹を立てて人質ごと相手をブッ飛ばして勝った」の両方の意味で「人質が通じない」メチャクチャぶりよ……w -- 名無しさん (2024-05-05 12:38:37)
  • 「(人質を)殺せるなら殺してみろ。次はお前の番だ」みたいな感じで逆に脅して手出し封じる展開ってあるかな -- 名無しさん (2024-06-30 01:46:29)
  • ↑『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION』のキョウスケは「敵指揮官から自軍部隊が『武装解除しないと非戦闘員居住区のスペースコロニーに毒ガスを注入する』脅迫を受けたが、そもそも毒ガスを注入しても相手側には何のメリットもない(敵勢力はスペースコロニー側の防衛軍なので当然組織そのものの大義を喪う凶行を独断で実行しようとしていた)ことを即座に見破り言い当てて阻止した」けど、そんな感じかなあ……?これに関しては敵指揮官が悪手もいいところの手を使って策士気取りのお粗末な奴だったのもあるけど -- 名無しさん (2024-07-14 21:39:20)
  • 某創作論破で、テロリストが数人の人質を取ったがその人質ごと殺したり、凶悪犯に身柄を狙われてる人達がいるが確実に倒せる状況に持って行く為に情報漏洩も考慮して仲間達にも伝えず見て見ぬふりをして仲間を含め大勢犠牲者が出た事と引き換えに凶悪犯を倒した展開があった。いずれもここで逃がしたら後で大勢の犠牲者が出るのは確実だったのだが、こういう場合は人質も犠牲にするのは正しいんだろうか? -- 名無しさん (2024-07-16 17:42:31)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-08-06 13:44:04)
  • コメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-08-20 14:36:53
  • デビサマでの「美術品マニアのボスキャラに絵画を投げつけて行動を止める」のはあてはまるのかどうか -- (名無しさん) 2024-08-20 19:59:23
  • パンプキンシザーズの陸情一課は「人質など全くお構いなしに犯罪者を制圧(≒殺害)し続けることで『人質を取ることに意味はない』と犯罪者に学習させる」ことを目的にしてたな。 -- (名無しさん) 2024-09-01 23:35:10
  • カリ城の話を追記。コレ自体は間違いなくセルフ人質(私が自殺したらどうなるか分かってる?)なんだが、そうか!頭の中に重要データが!の具体例ちょっと出てこなかった -- (名無しさん) 2024-10-22 21:13:18
  • 人質をとったものの、脅迫メッセージが終わる前に乗り込まれた挙句に即座に救出されてしまった戦隊敵組織がいてですね…w -- (名無しさん) 2024-10-30 09:31:31
  • こち亀で恵比寿と法条が人質にされても同僚だからとガン無視して押し入って行った両さんに爆笑したw -- (名無しさん) 2024-10-30 17:53:57
  • 人質を本気で攻撃する、FFTのザルバック(とアルガス)もこれかな「構わん、やれ!」「ハッ!」 -- (名無しさん) 2024-11-09 12:59:42
  • 「へそくりを返せ!」「おっとそれ以上に近づくとへそくりの命は無いぜ」 -- (名無しさん) 2025-01-03 19:42:15
  • 相手の提示ルールを無視する、というパターンもあるな(ブンブンジャー35話) 一人で来……(言い終わる前にメンバー全員で突入、出来た隙で救助もしている) あと戦隊で思い出したが、アバレキラーのケースって殺害という取り返しのつかない排他性がないんだよな(人質の心を折って自分の手に収めた) -- (名無しさん) 2025-01-11 20:32:37
  • 踊る走査線の副総監誘拐事件の「青島確保だ!」は有名だけどこれも人質無視だな -- (名無しさん) 2025-01-17 18:24:54
  • ↑副総監が別の場所に居ることを踏んだとも(集合住宅で家族が同居してるという、監禁するには難しい環境だし) -- (名無しさん) 2025-03-29 10:06:23
  • ↑8頭の中のデータとはちょっと違うが、尾田っちの短編『MONSTERS』では剣豪リューマが町にドラゴンを呼び出しては火事場泥棒を働く悪人を斬ろうとしたら、「ドラゴンを操る笛を吹けるのは俺だけなんだ!俺を斬ったらお前も町もドラゴンに消されちまうぞ」的な感じで命乞いされてた。 -- (名無しさん) 2025-04-02 04:23:21
  • 人質をとられてるのに特に何の作戦もなく躊躇なく突っ込んでいくのはカズマくらいかな -- (名無しさん) 2025-04-03 16:57:44
  • GS美神で無関係な一般人を殺されたくなければ出てこい!と人質ににしたら、無関係な奴なんてどうなっても知らんわと見捨てていたので、人質作戦は相手の性格を考慮に入れないといけない。 -- (名無しさん) 2025-07-05 23:20:51
  • イエローガンバー「人質とるなんて汚いぞ!!」 ヤミノリウス「人質?・・・その手があったか!!」 -- (名無しさん) 2025-07-08 22:32:23
  • ピンクレーサー「卑怯よ!」 SSパマーン「暴走戦隊だから良いパマン!大体、普段一人のボーゾックに、5人で掛かってくるオマエらに・・・言われたくないパマン!!」 -- (名無しさん) 2025-07-15 22:30:20
最終更新:2025年07月15日 22:30