- NNはゼロワンにしようかな -- 名無しさん (2022-11-28 13:36:26)
- バッタのヒーローなのに悪タイプが入っているだと…?もしやゴルゴムの仕業か! -- 名無しさん (2022-11-28 14:13:18)
- 中足を立たせることで後ろ足がロボ的な装飾に見えるの良いなぁ -- 名無しさん (2022-11-28 14:14:17)
- 「この色違いエクスレッグで、どんな相手もバッタバッタ倒してやる! はい!アルトじゃーないとー!」 -- 名無しさん (2022-11-28 14:25:12)
- 開発時期的に偶然だろうけど背中に隠されたパーツを武器として使うって点までBLACKSUNと一致してるのクソ笑った。そして真っ先にアメあげて進化させた -- 名無しさん (2022-11-28 14:49:08)
- むし/かくとうタイプかな?と思ってとりあえずフェアリーぶつけたらボコボコにされたでゴザル -- 名無しさん (2022-11-28 14:53:55)
- ミラーマッチだと互いに弱点を突かれることに -- 名無しさん (2022-11-28 15:27:58)
- テレレレーテレレレーテレレレーレーレー -- 名無しさん (2022-11-28 15:32:04)
- エクスレッグ「おのれスター団め、ゆ゙る゙さ゛ん゛!」ドドゲザン「ここからは俺達のステージだ!」 -- 名無しさん (2022-11-28 15:55:41)
- ムクホーク「タカ!」ライコウ「トラ!」エクスレッグ「バッタ!」 -- 名無しさん (2022-11-28 16:27:14)
- ↑ムクホークのところはバルジーナ、ライコウの所はガオガエンが適任じゃね?と突っ込む(あくタイプ仲間的な意味で) -- 名無しさん (2022-11-28 16:53:52)
- 色々あってスカーレット版では虫タイプ期待の星になっているバッタ -- 名無しさん (2022-11-28 17:10:07)
- モトトカゲをバトルホッパって名前つけたの俺だけ?(文字数の関係でーは入れられず) -- 名無しさん (2022-11-28 17:41:51)
- ↑3 タトバはキメラなんだし、タイプはバラけさせたいな。炎の猛禽類ってことでファイアローを推したい。 -- 名無しさん (2022-11-28 17:46:22)
- 仮に前作に出てたらダイマックスで仮面ライダーJ呼ばわりされたのだろうか。 -- 名無しさん (2022-11-28 18:00:09)
- リージョンフォーム「カントーのすがた」ではむし・かくとうタイプ、特性:せいぎのこころ になっていると妄想 -- 名無しさん (2022-11-28 18:40:33)
- ↑15 -- 名無しさん (2022-11-28 18:51:00)
- ↑16 自分もゼロワンってつけたら進化して悪タイプついてきて思わずアークワンに変えてしまった -- 名無しさん (2022-11-28 18:52:38)
- 色違いは多分銀色。そう思ってた人は自分だけじゃないはず…たぶん -- 名無しさん (2022-11-28 20:04:48)
- ↑10、11 アラン様「心の叫びを聞け!メガシンカ!」テンガーン -- 名無しさん (2022-11-28 21:50:55)
- 進化前ともどもオモチャっぽくて愛嬌あると思う -- 名無しさん (2022-11-28 22:03:20)
- 進化してご丁寧に悪タイプまで付くところも含めてイメージに忠実すぎて笑った -- 名無しさん (2022-11-28 22:26:55)
- キミハミタカアッイッガー -- 名無しさん (2022-11-28 22:49:30)
- 女主人公の名前が「アオイ」なのが余計に... -- 名無しさん (2022-11-29 01:28:31)
- バイク的に言えば龍騎に近いんだよな。 -- 名無しさん (2022-11-29 09:34:37)
- やっと出たバッタポケモン。どうデザインしてもどうせ仮面ライダーだろって言われるのを見越して開き直ってる感じはするよね。だがGJ。 -- 名無しさん (2022-11-29 12:36:08)
- こいつオモカタさんの最適解な気がする。タイプ一致技以外にも格闘タイプの技も覚えれるから、コイツだけでオモカタさんの手持ち全滅させられる。 -- 名無しさん (2022-11-29 12:37:21)
- BLACK SUNに寄ってしまったのはガチで偶然だろうけど、色違いがどう見ても社長なのは言い訳できねぇ……w -- 名無しさん (2022-11-29 14:25:38)
- むしタイプがあくタイプに弱点をつけるのも仮面ライダーのイメージからって話もあったが、ここに来てまんまモチーフのやつが来るとは思わなんだ -- 名無しさん (2022-11-29 18:41:18)
- NN付ける時、♂ならこうたろうかてつを、♀️ならなぎさかようこって付けた人いる? -- 名無しさん (2022-11-29 19:25:14)
- タグにBLACKSUNの主題歌あって草 -- 名無しさん (2022-11-30 03:26:24)
- 中の人が悪タイプになってしまったので -- 名無しさん (2022-11-30 13:24:51)
- 主人公の名前だけじゃなく髪型にも葵っぽいやつあるんだよねえ。何という偶然の連鎖 -- 名無しさん (2022-11-30 15:58:42)
- タグにも説明文にも案の定ライダー要素あり…なのに「仮面ライダー」タグ自体はまだという -- 名無しさん (2022-11-30 17:40:15)
- ライダー的要素は開き直ってるんかってほどてんこ盛りだけど、それそのものではないから敢えて入れてないとかかな?しかし偶然の一致とはいえここまで数多くのライダーネタに溢れるとは -- 名無しさん (2022-11-30 23:24:18)
- 蒼海の王子で藤岡弘、さんが悪役やってたからあくタイプなんじゃない? -- 名無しさん (2022-12-02 13:09:06)
- ↑仮面ライダーの出自を考えればあくタイプは妥当と言えるよ -- 名無しさん (2022-12-02 13:11:26)
- 色違いは相変異起こしたサバクトビバッタ(蝗害で有名)の要素も入ってそう -- 名無しさん (2022-12-02 13:46:37)
- ちっこい序盤からでる虫ポケなのに進化めっちゃ遅くて特殊進化かと疑ってたわ -- 名無しさん (2022-12-02 14:17:51)
- イルカマンとなんか対になるような存在だと思うなー、イルカマンは光輝くヒーロー、エクスレッグは影のあるダークヒーローに見えるし。 -- 名無しさん (2022-12-02 20:41:06)
- 後ろ脚をたたむバッタは実在していて、その名も「ノミバッタ」名前の通りの小ささで体長は約5mm。マメバッタは体長の50倍の高さを飛ぶがノミバッタは100倍飛ぶ。 -- 名無しさん (2022-12-03 17:06:26)
- ↑2「毒も電気も水もつかない糸使いを強調した蜘蛛」もいるんだよね。 -- 名無しさん (2022-12-03 22:14:43)
- 色眼鏡であいがしらが相当な火力出る -- 名無しさん (2022-12-06 12:29:39)
- AとSがあと10づつあるか、その辺削っていっそ耐久に強く振ってくれてたら環境入りできたかも。惜しい。 -- 名無しさん (2022-12-06 20:05:09)
- かかと落としでギルスもイメージした -- 名無しさん (2022-12-07 10:47:51)
- 余談の部分のモチーフ云々の話が一部の仮面ライダー関連以外がこじつけのように見えるので、削除を中心に編集しようかと思いますが大丈夫でしょうか? -- 名無しさん (2022-12-07 14:15:11)
- ↑たしかにバットマン云々はこじつけ感強いな -- 名無しさん (2022-12-11 08:49:24)
- 主人公の帽子の一種にエクスレッグを模したフルフェイスメットもあったりする -- 名無しさん (2022-12-14 00:14:04)
- カイロス「見ててください…俺の、メガシンカ!」 -- 名無しさん (2022-12-14 22:47:22)
- モチーフがモチーフだけにやっぱり仮面ライダーオマージュファンアートが多いね。平成2期辺りのフォームチェンジをオマージュしたと思わしき過去のむしタイプポケモンを思わせる武具を身に付けた姿のイラストとか結構見かける -- 名無しさん (2022-12-20 18:27:42)
- 虫の欠点の攻撃面のとおらなさをモチーフによる習得技と特性で綺麗に潰してるナイスガイ(メスもいるけど) -- 名無しさん (2022-12-22 16:41:13)
- 色眼鏡+鉢巻+であいがしらのゴリ押しっぷりが病みつきになる。 -- 名無しさん (2023-01-05 17:31:00)
- 丸に斜線の入った模様、別になんてことないんだけどライダー好きにはアレだよねってなるのが良い -- 名無しさん (2023-01-07 00:33:23)
- フェアリータイプより早く登場していたら、ヤミカラスみたいにあくタイプの弱点がない、いいタイプの組み合わせになっただろうに。 -- 名無しさん (2023-01-08 23:26:32)
- 同じあくタイプの弱点をつけるが、同じむしタイプには弱点をつかれるというタイプ相性は、偶然かも知れないけど仮面ライダーの「クロスオブファイア」を体現してる感じがする。 -- 名無しさん (2023-01-13 22:37:34)
- こやつもある意味では、某映画で言うところの「ごちゃまんといる、選ばれなかった奴」になるのだろうか -- 名無しさん (2023-01-16 17:01:59)
- 悪のバッタって聞くとバグズライフが浮かぶ -- 名無しさん (2023-02-05 08:50:43)
- 1008匹紹介動画で決戦モードの足のエグさを見れたのは良かった。ありゃ確かに耐性で受けられそうにないわ -- 名無しさん (2023-02-05 08:59:12)
- スペックと特性と技も相まって流石に環境最上位ではないけど、ちゃんと活躍できる良ポケ。 -- 名無しさん (2023-02-23 11:18:49)
- ゴー、ゴー、レッツゴー!碧の仮面 ……いや、まさかな -- 名無しさん (2023-03-05 21:43:42)
- 同じくダークヒーローや敵幹部感があるキリキザンが大々将軍になれたんだから、こっちも追加進化欲しいな。アバドン的にもみつお的にも「太陽の石」で。 -- 名無しさん (2023-03-22 12:23:33)
- チヲハウハネと対決すればシンを再現できそう -- 名無しさん (2023-03-25 17:32:43)
- 今はフェローチェとかがいないからだろうけど、使用率ランキングではフォレトスより上という中々の大健闘なんだよね(確か75位ぐらい)。何だかんだ言って割と強いのか -- 名無しさん (2023-04-10 20:17:40)
- キックホッパーやオーズみたいに跳び蹴りかますならまだしも、折り畳み脚が中脚なのは運動エネルギーの面で無駄が大きそうだなと思った。 -- 名無しさん (2023-04-10 23:16:18)
- 色違いゲットしたけどメスだった…… NNはイズにしたわ -- 名無しさん (2024-02-01 19:51:09)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-09-24 16:52:53)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2024-10-01 16:28:31
- 準伝説以上禁止といえ色んなポケモン解禁されたレギュHでも圏外免れてるのは普通にすごいと思う(100位とかではあるが) -- (名無しさん) 2024-10-06 11:19:49
最終更新:2024年10月06日 11:19