- 意外と戦闘が面白い -- 名無しさん (2024-10-05 07:56:04)
- パズル要素が強く、便利なカリモノのごり押しで進んでいたらその手が使えなくなったときに悩むことも -- 名無しさん (2024-10-05 08:04:55)
- 回復以上に足場として活躍しまくる古びたベッド -- 名無しさん (2024-10-05 08:55:24)
- 無から魔物召喚してたら犯人扱いも致し方ないと思うよ姫様 -- 名無しさん (2024-10-05 09:11:39)
- 操作次第で魔物を水の中に放り込んで溺死させたり人の大切なモノを目の前で破壊したり苦手なモノを目の前に置いたり厄災と化す姫 -- 名無しさん (2024-10-05 09:14:22)
- 声で性癖歪ませようとしてない?今作 -- 名無しさん (2024-10-05 09:20:38)
- ボス戦のバランスがいいな…チャンスを作るためにかりものをどうやって使うか考え、いざチャンスになったらリンクの力で攻めるのが上手く行った時に爽快感ある -- 名無しさん (2024-10-05 09:30:54)
- ゼルダ史での時系列がどこなのか気になる -- 名無しさん (2024-10-05 09:59:21)
- ↑ガノンの見た目やトライフォースが揃っている上で名前が忘れ去られていることを考えると、時の勇者敗北の流れでリンクの冒険よりさらに未来か、トワプリ時空の4剣+の未来が入るところになりそう(少なくとも風タク時空は厳しい気がする) ライネルがいるし勇者敗北時空っぽいかな -- 名無しさん (2024-10-05 10:18:31)
- 久しぶりの2Dゼルダだからか懐かしい面々が多くて嬉しい。木の実にしかいなかったアイツと会ったときまじで声出た -- 名無しさん (2024-10-05 12:35:58)
- デクナッツたちの名前、あんまり出ないから分かりにくいけど由来はコツコツとかじゃんじゃん(無いかも)みたいな繰り返し言葉かな? -- 名無しさん (2024-10-05 13:34:59)
- 砂漠に神トラ2番目の神殿が崩壊してたり城下町の南にあったリンクの家が跡形もなくなっててちょっと寂しくなった -- 名無しさん (2024-10-05 14:17:59)
- 本作のメインテーマ中にレトロ風なシリーズお馴染みのフレーズを組み込んだ剣士モードBGM好き -- 名無しさん (2024-10-05 15:37:10)
- (悪)知恵のトライフォースが合ってるんじゃ、と思うくらい黒幕の策略が狡い -- 名無しさん (2024-10-05 18:59:42)
- ゼルダ姫にゲルド族の服を着せたり猫コスを着せたりパジャマを着せられると見ればえっちなゲームかもしれない -- 名無しさん (2024-10-05 20:17:56)
- リョナボイスがやたら充実しているゼルダ姫。落下や感電ですら数パターンある力の入りっぷり -- 名無しさん (2024-10-05 23:14:02)
- 過去に手こずらされたタートナックをカリモノとして呼び出し近衛兵のように扱うのが好き。ビジュアルもぴったりだし。ただタートナック本人にとってはある意味尊厳破壊かもしれん… -- 名無しさん (2024-10-06 00:46:13)
- ひ、姫サマが魔物を引き連れてハイラルを練り歩いてる! -- 名無しさん (2024-10-06 09:57:52)
- 第三者から見たリンクの頼り甲斐にビビる。カッコ良すぎる。 -- 名無しさん (2024-10-06 13:57:39)
- 囚われの姫ポジションかと思いきや、やってほしいムーブしかしない在野の剣士には参ったね… -- 名無しさん (2024-10-06 15:11:15)
- ストーリーとキャラ描写がとにかく良かったわ。こういうのでいいんだよこういうので -- 名無しさん (2024-10-06 18:29:29)
- 叩きのめした敵モンスターを複製して死ぬまで戦わせるのが借り物とか、カリモノってなんだよ(哲学)ジャイアンもビックリなのが俺なんだよね、ゼルダ姫凄くない? -- 名無しさん (2024-10-06 19:28:15)
- 他にも高速で移動する手段あるけど、くるくる回りながらフィールドを駆け回るのはまごうことなき変態 -- 名無しさん (2024-10-06 21:46:49)
- ところで今回の姫様、本当に自身の力では剣で戦えないのだろうか?だって石(という名目の明らかに岩)投げる膂力あるし偽リンクの弓も2発目まで回避したと思ったら3発目は自らスピンで弾くという見切りと身体能力もあるんだし、ちょっと訓練すれば結構剣で行けるのではなかろうか…? -- 名無しさん (2024-10-06 22:00:11)
- ↑5 喋れなくなっても人々を守り続けるのはまごうことなき勇者よな… -- 名無しさん (2024-10-06 22:08:42)
- いくらお転婆姫とはいえ剣の訓練なんかしてないだろうし、緊急事態過ぎて扱いを学ぶ猶予もないからリンクの力をお借りしてるんだろうな -- 名無しさん (2024-10-06 23:08:11)
- 開始早々城壁から飛び降りることも想定されているなんて -- 名無しさん (2024-10-07 07:52:20)
- 姫様かりもので無双だぜ!とか思ってると勇者の足元にも及ばないことがわかる終盤。 -- 名無しさん (2024-10-07 11:29:21)
- 姫様はしょせん「借りものの力」じゃけえ…鍛えて培った「本当の力」の前には敵わんよ -- 名無しさん (2024-10-07 18:17:12)
- ラスボス戦やっていて思ったのが「トリィ達って血小板ちゃん?」だったという。実際裂け目に集まってふさぐ≒治療するってつまり世界に対する血小板のようなお仕事だし。そうするとゼルダやリンクは世界の白血球? -- 名無しさん (2024-10-08 10:13:55)
- ニンダイで情報公開された時今度のゼルダの伝説はリンクの冒険じゃないのか!?みたいな感想で溢れかえってたので笑う -- 名無しさん (2024-10-08 10:25:59)
- 敗北ルートと思われるけどそのルートだと出てこないゲルドや美形な方のゾーラが居たりするからそれらが滅ぶ前の敗北ルートの最初の方か少なくなってたそれらが復権するほどの遥か未来かのどっちかかな -- 名無しさん (2024-10-08 16:48:02)
- ↑ガノンが豚状態だって事だから正史の敗北ルートではあるよな。他二つだと倒されてるor人間のままだし -- 名無しさん (2024-10-08 21:53:10)
- ダンペイ出会いすらしないでクリアしてしまった。あいつストーリー必須じゃないのか -- 名無しさん (2024-10-08 21:57:21)
- デクナッツの村は、外伝だけどケイデンスオブハイラルでも出てきたりする。人口はデクナッツタウンの方が多いけど家は断然村の方が立派・・・ -- 名無しさん (2024-10-08 22:24:08)
- 長く入ったものは消滅してしまう無の世界の性質と終盤の展開から考えてこの世界のガノンはもう・・・・ -- 名無しさん (2024-10-09 05:41:00)
- ↑案外消滅しきってなくてヌゥル撃破を契機に復活の流れかもしれない……そして続編に続く。 -- 名無しさん (2024-10-09 06:51:13)
- 神トラ2に引き続きガノンさんが尊厳破壊されてる草 -- 名無しさん (2024-10-09 16:51:01)
- 姫と王様の仲が極めて良好で見ててほっこりする。 -- 名無しさん (2024-10-09 20:46:54)
- 神話レベルの敵相手にしてるのかこのゼルダとリンク -- 名無しさん (2024-10-10 13:42:26)
- 敵は歴代でもトップクラスにやべーのだが、ハイラルも王様も城や城下町も最終的にみんな無事なので結果だけ見ればかなりマシな方。 -- 名無しさん (2024-10-14 00:54:38)
- 棒が白いものに巻かれてベトベトになって姫様に返される。なんだいつもの任天堂か。く -- 名無しさん (2024-10-14 08:37:03)
- 自分で操作してるのを加味しても今回のゼルダ姫シリーズで一番好きかも知れん。とにかく可愛い。 -- 名無しさん (2024-10-19 15:56:11)
- 敵も強大なんだけど、こっちの味方も賢者だけとかじゃなくて国全体が応援してくれてるからか、あんまり絶望感無い。 -- 名無しさん (2024-10-20 18:42:29)
- ↑ゼルダが表情硬くなるのもわかるぐらい序盤は泣きっ面に蜂だが、それなりに早くホームは戻って良かった……! ってなったわ。ひとまず自室で休憩できるぐらいの余裕はできたから -- 名無しさん (2024-10-20 18:47:20)
- ヌゥルと魔物以外は善人ばっかなんで爽やかな気分。 -- 名無しさん (2024-10-20 20:18:28)
- ↑みんな騒動を収めれば話もちゃんと聞いてくれるしな。ただしデクナッツテメーはダメだ -- 名無しさん (2024-10-22 08:33:41)
- まぁデクナッツも悪い奴らじゃないんだよ。アホっていうな良くも悪くも欲望優先ではあるが。 -- 名無しさん (2024-10-22 10:58:12)
- ラスボス戦でヴァルバジアだけ見なかった気がするけど見落としただけ?ダイロック・フリブレイズ:回転、モグリフォン・ウズヨビ:竜巻、ガノン:突き攻撃、ゴーマ:蜘蛛の巣撒きは確認済み -- 名無しさん (2024-10-22 21:17:10)
- デクナッツはアキンドナッツの功労が大きいからまあ・・・ -- 名無しさん (2024-10-22 22:29:32)
- どう見てもほったて小屋なのに、偽ジャブジャブ様に家壊されて「哀しみの35年ローン」とか言う川ゾーラがなんかツボる。 -- 名無しさん (2024-10-23 00:23:04)
- >ひ、姫サマが魔物を引き連れてハイラルを練り歩いてる!「やっぱり姫様は、極悪人だァァァ!!」 -- 名無しさん (2024-10-27 09:16:32)
- 偽リンクの弓の連射を軽々と避け(しかも最後の一発はスピンで弾く)、身の丈の半分はある岩を持ち上げぶん投げるフィジカルモンスター……何で捕まったんスかねこの姫様 -- 名無しさん (2024-10-28 23:01:59)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2024-11-01 07:46:43)
- カリモノはプレイヤーの個性が出るけど、アクセサリーの装備はどのプレイヤーも基本的にジャンプ力上昇一択なのよね -- 名無しさん (2024-11-05 22:00:23)
- パズル要素ありのアクションゲームでジャンプ力強化は強すぎるのよ -- 名無しさん (2024-11-05 22:15:06)
- 知恵を放棄して、ある程度のごり押しでもなんとかできる秀逸なバランス。世の中にある「固有システムを使わせる事を前提にしすぎてるせいで解法がほぼワンパターンしかない」という評判悪いゲームを思うとなおさらそう思う -- 名無しさん (2024-11-07 12:07:36)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2024-11-08 08:44:09
- ゼルダの伝説メーカーというのも遊んでみたいかも・・・ -- (名無しさん) 2024-11-14 22:54:31
- ようやく時系列が判明。敗北ルートで、3銃士と初代の間だそうで -- (名無しさん) 2024-11-26 17:37:48
- ティアキンやブレワイは頑なだった割に、こっちはずいぶんあっさり明かしたなあ>時系列 -- (名無しさん) 2024-12-10 15:39:32
- 発売前から悪知恵の借り物言われてて草 -- (ななしいいいい) 2024-12-20 23:02:35
- ゼルダ姫には申し訳ないけど、転落時の表情、動き、声が可愛すぎてちょいちょい理由もなく飛び降りる -- (名無しさん) 2025-01-12 14:18:13
最終更新:2025年01月12日 14:18