斬月(BLEACH) > コメントログ

  • 設定が後だしジャンケンのように山積みに… -- 名無しさん (2013-06-11 21:16:31)
  • 一応残月が斬魄刀じゃないって設定は昔からあったみたいね。その内「私はお前の斬魄刀だと名乗った覚えはない」とか言い出すんじゃね -- 名無しさん (2013-06-11 21:46:40)
  • 単行本を読み返したら内なる虛がオッサンのことを斬月さんと呼んでいた -- 名無しさん (2013-06-11 21:53:36)
  • そういえば白哉の時もウルキオラの時も内なる虛が一護を助けてたんだよな。そうなるとグリムジョーの時とかも今の一護じゃ勝てないから力を貸そうとしてたとも考えられるわけだ -- 名無しさん (2013-06-17 21:40:27)
  • でもさ、今までのが本来の力の一部なら、これからは他と圧倒的な実力差がつかんとあかんよね -- 名無しさん (2013-06-17 22:18:21)
  • まあ零番隊やら霊王やらもいるしまたインフレが凄まじいことになるんじゃなかろうか -- 名無しさん (2013-06-17 22:22:37)
  • しかし一部であれって一護どんだけ強いんだよ -- 名無しさん (2013-06-17 23:30:41)
  • そりゃ死神、虚、滅却師のスーパーサラブレッドだからな -- 名無しさん (2013-06-19 10:26:14)
  • 新しい斬月はなんて呼ぶべきかねぇ。真の斬月とかそんな感じ? -- 名無しさん (2013-06-25 18:34:52)
  • 鰤は突っ込みどころは多い。でも好き というキン肉マンファンみたいなのがけっこういる -- 名無しさん (2013-06-28 01:38:49)
  • 最終的な正体が「よそ者だったにもかかわらずいろいろ力を調整して一護の成長を見守ってくれた面倒見のいいオッサン」に -- 名無しさん (2013-10-24 15:01:06)
  • ↑3 -- 名無しさん (2013-12-17 13:19:28)
  • ↑4 略して真月か…よからぬ名前だな… -- 名無しさん (2013-12-17 13:21:10)
  • 師匠の気まぐれでコロコロと設定を変えられまくった被害者 -- 名無しさん (2013-12-17 13:44:29)
  • 抑えてた力がヤバいのは仕方ないんじゃないかな。滅却師が抑えてたのが隊長格+隊長格の力を持つ虚の霊力って考えると -- 名無し (2013-12-17 14:05:33)
  • 一心の発言を無視すれば、最後の月牙は滅却師最終形態に近い能力なんじゃね?と思ってる -- 名無し (2013-12-17 14:07:10)
  • 鰤好きだけど、この項目書いたやつアンチ寄りの奴だよね、不快に感じたわ。 -- 名無しさん (2014-03-10 07:25:47)
  • ソイヤ!メロンスカッシュ! -- 名無しさん (2014-03-10 08:13:40)
  • なお、メロンでない模様 -- 名無しさん (2014-03-10 13:14:06)
  • ↑3俺も斬月かっこよくて好きなんだけど、冷静に分析していくとほんとこうなるんだよ。特にフルブリング後とか復活して変わったかと思うと特にそういう描写も無いし、もう少し強くしてくれてもいいんじゃないかと思うんだが。 -- 名無しさん (2014-03-11 12:24:41)
  • 確か、斬月打ち直した時に二刀になってたから、おっさんはまだ健在かもな -- 名無しさん (2014-03-11 12:36:03)
  • ↑13 斬月・真……あ、これじゃ仮面ライダーだな -- 名無しさん (2014-03-23 23:07:45)
  • 間違い御免! -- 名無しさん (2014-04-17 23:58:32)
  • 親父は無月のことを『アイツらは教えたがらない』と言っていたが、一応無月を聞き出すことはできてたんだな -- 名無しさん (2014-06-06 10:24:45)
  • 二刀流になったけど無月みたいな大技出したら一本になりそう -- 名無しさん (2014-06-06 12:24:21)
  • あの2本の刀は始解or卍解のどっちの状態? -- 名無しさん (2014-06-19 02:50:21)
  • 形が昔の始解に似てるからまだ始解じゃないかな -- 名無しさん (2014-06-19 02:54:56)
  • もう白一護とオッサンは出番なし?どっちも消えたってことでいいの? -- 名無しさん (2014-06-27 20:16:13)
  • ↑融合して「白いオッサン」になったりして… -- 名無しさん (2014-06-27 20:18:28)
  • 消えたわけではないと思うが、一護が両方の力を完全に物にしたから出番はもうないかも -- 名無しさん (2014-06-27 20:23:40)
  • ⬆︎⬆︎白いオッサンは銀魂で間に合ってます -- 名無しさん (2014-07-12 08:08:15)
  • 斬月のオッサンが押さえ込めきれなかった力の欠片=無月が使えない時(と言うより通常時?)で、本来の力=無月習得時ってことなのかな? -- 名無しさん (2014-07-24 23:42:29)
  • そうなると完全虚化=ホワイトの本来の力って考えていいのかな? -- 名無しさん (2014-07-24 23:48:02)
  • そいや、理由こそ違えど剣八と一護って互いに本来の力封じながらその時々で引き出しながら戦ってるんだよなぁ・・・剣八さんが一護に執着するはずだよ -- 名無しさん (2014-08-01 01:08:00)
  • 完全虚化はホワイトの本来の力かもしれんが、ルキアが霊圧を感じ取れるレベル。無月モードは一心が霊圧を感じ取れないハンペン藍染が更に三段階進化しても霊圧を感じ取れないレベル。何だこの差は -- 名無しさん (2014-08-01 01:11:42)
  • 虚化と黒刀両方使ってやっと卍解らしい迫力って思ってたけど、間違ってなかったわけね -- 名無しさん (2014-08-12 00:58:22)
  • 「今までの力は木漏れ日のようなモノ」なんて言ってたけど、苺が剣八を助けに降ってきた時にハゲ程度のザコでも苺の霊圧に気付いてたよな。無月より明らかに弱いんですけどどういう事ですかァーーー!! -- 名無しさん (2014-08-30 17:34:39)
  • ↑無月の獲得に掛かった時間はレベルが違うからねぇ……なんとも言えないな -- 名無しさん (2014-08-30 20:07:40)
  • そもそも無月は代償でかすぎて使いこなせないだろ。あれは他作品で言うところのボ、あるいはMPどころか最大MPまとめてぶつけるマダンテ。そりゃ普通に無月並の力使いこなせりゃ強いだろうがな -- 名無しさん (2014-10-06 16:07:59)
  • なぁ、画像どうにかならんか -- 名無しさん (2014-10-06 16:35:06)
  • 二刀化し一護とともにパワーアップしたにもかかわらず、未だに大した活躍が見られてないという… -- 名無しさん (2014-10-06 18:21:13)
  • 仮にも主人公なんだから早々にかませ扱いされるよりはマシだと思おう -- 名無しさん (2014-10-06 18:32:23)
  • なんやかんやで器用貧乏。 -- 名無しさん (2014-10-06 20:19:53)
  • 皮肉な話、俺はこの漫画を餓鬼の頃から読んでいる -- 名無しさん (2014-10-16 18:39:06))
  • 早く全力で戦うところが見たいぜ -- 名無しさん (2014-10-22 23:12:16)
  • も・・・・・・・最終回 -- 名無しさん (2014-10-25 13:19:52)
  • ↑????????真面目にどういう意味???????????? -- 名無しさん (2014-11-25 20:51:26)
  • 完全虚化のデザインが仮面の軍勢のところの特訓でなりかけた姿と全然違うのが気になる。設定上はむしろ特訓の時の姿がホワイトと違い過ぎるのが変なのだろうが -- 名無しさん (2014-12-31 20:49:13)
  • ↑特訓時は尻尾も生えてたしな -- 名無しさん (2015-01-12 21:54:20)
  • 完現術のとこの不等号逆だよな?始解月牙が一番強くなってる -- 名無しさん (2015-01-12 22:10:52)
  • ↑「消失篇以降の始解一護の月牙>>剣圧>完現術の月牙」という区切り。「Lv100時の通常技>Lv50での必殺技」ってことでしょ -- 名無しさん (2015-01-15 02:16:15)
  • 消失編の天鎖斬月が厨二チックで好きだった。折られたけど。 -- 名無しさん (2015-01-24 09:20:10)
  • 最終回まで読みたいna -- 名無しさん (2015-11-23 22:51:47)
  • 月(にくづき)を切るから肉切り包丁の形なのな -- 名無しさん (2015-12-01 16:01:43)
  • 二刀になってこれから本格的に!って所で、戦闘やる前にぶっ倒れるなよ。しっかりしろ主人公!立ち上がれ! -- 名無しさん (2015-12-21 19:32:37)
  • 二刀流になってからも無月自体はつかえるのかね?まあ使えたとしても使わないかもしれないが -- 名無しさん (2016-03-12 01:31:47)
  • 白哉の言葉を全て鵜呑みにするわけにはいかないが常時開放型が存在しないのなら始解とされていた斬月はどう解釈すべきなんだろうな。今の二刀流はいわば封印状態と解釈できるが、かつての肉切り包丁形態も常時開放じゃなかったとするなら、浅打を鍛えたものじゃないから斬魄刀ですらないし滅却師の霊装的なものだったんだろうか。 -- 名無しさん (2016-03-30 11:06:09)
  • 天鎖斬月お披露目の時がクッソかっこよくて痺れたなあ。まさかあんなすぐポンコツになるとは思わなかったけど。 -- 名無しさん (2016-05-06 05:40:51)
  • しかしまぁ無月が滅却師最終形態に似てる(全載せアタック、力を失う代償)のは偶然か。本質的にはどの勢力(死神、滅却師、虚)の能力も最終奥義は全載せアタックになるのかね。 -- 名無しさん (2016-05-13 18:11:24)
  • 結局一番最初の斬月が本来の姿だったのか -- 名無しさん (2016-08-01 17:40:37)
  • あぁいう演出なんだろうと思う。しかし新しくなった斬月はほんといいとこなんもなかったなあ…いや新しくなった卍解よりはま新技だせただけマシかもしれんけど。まあ一番最初の形が一番かっこいいとは思うけど -- 名無しさん (2016-08-01 19:12:27)
  • 中から斬月出てきたの見て思ったんだけど天鎖斬月のの周りの白い部分って鞘なのかね、最初の出刃包丁だったころの白い布みたいな部分、あの明らかに邪魔な鎖も斬月背負ってたときの鎖っぽいし -- 名無しさん (2016-08-03 02:06:08)
  • 新生斬月は卍解すると、初期斬月になるという解釈でおk? -- 名無しさん (2016-08-10 14:10:58)
  • 結局のところ、2刀になってから真っ当に使えた相手がいない…出せたと思ったら即折られるし… -- 名無しさん (2016-08-10 14:58:31)
  • 二刀流になった意味が全くなかったな…やった事は十字衝撃っただけだしその後まともな戦闘も無く卍解だし… -- 名無しさん (2016-08-27 23:15:24)
  • あ、あれ十字うっておられて、終わった・・・?なん・・・だと? -- 名無しさん (2016-08-27 23:48:42)
  • ユーハバッハが無力化状態だったから斬月で斃すことが出来たのかな? -- 名無しさん (2016-09-13 13:57:52)
  • 旧斬月もクソ熱いけど、全てが渾然一体となった最終形態も見たかった -- 名無しさん (2016-10-31 12:46:49)
  • よく「未来が見えるなら相手の打つ手全部潰せるだろ馬鹿か」なんて言われるけど、実際にやられるとそれはそれで見ててつまらないということを教えてくれた -- 名無しさん (2016-11-14 23:50:55)
  • マジで真の天鎖斬月の能力って何だったんだろうな -- 名無しさん (2016-11-29 19:09:21)
  • 天鎖斬月の具象化が出てきた時はやっぱネット盛り上がったんだろうな -- 名無しさん (2017-01-24 19:53:16)
  • ユーハバッハに即行折られた新たな"天鎖斬月”は、能力は目新しくないけどユーハバッハに対して聖剣みたいな効果があったんだと思う。だからユーハバッハはそれを折った。けどほんとの本当にユーハバッハにトドメを刺したのはかつての『斬月』だった。ユーハバッハとの因縁の根源である斬月のおっさんとの絆である『斬月』で終止符を打ったのだった・・・ -- 名無しさん (2017-02-09 01:28:06)
  • 刀鍛冶に全種類の斬月を打ってもらうことってできるのかな。超欲しいんだけど -- 名無しさん (2017-02-09 01:30:36)
  • 一護の虚化って平子とかと違って斬月の能力の一つなのかね。 -- 名無しさん (2017-04-28 13:49:03)
  • ↑そう捉えて良いと思う 一護は虚化とセットで斬魄刀引いては死神の力が100%の姿 -- 名無しさん (2017-05-11 14:54:51)
  • 親衛隊には誰にも勝てない脳筋物理系 -- 名無しさん (2017-11-21 21:53:53)
  • しっかし本当に最後まで技が月牙天衝しかなかったな、師匠はもっとバリエーション増やせなかったのか -- 名無しさん (2018-02-05 03:51:19)
  • 仮面の軍勢の面々は虚化暴走時に斬魄刀手放して虚らしい戦い方したけど、一護が虚化暴走するときはいつも斬魄刀使ってたんだよな。チェイン使ったり卍解の使い方教えてくれたのもそうだけど、死神と虚の力の結びつきは剣八戦からずっと強調されてたから後付けとは思えない -- 名無しさん (2018-05-05 11:30:11)
  • 月牙天衝の原理が分かったときも一護の霊圧を喰ってるってことだったし、一護が教えられなくても使えた技術って環境中の霊子を収束する系が多いし、虚と滅却師の要素は初期から匂わされてたような気がする -- 名無しさん (2018-05-05 12:03:53)
  • 死神と虚の力は相反するから、それを結合させた虚化やアランカルはすごい力になるみたいな設定はなかったっけ? -- 名無しさん (2018-06-14 08:55:24)
  • 恐らくBLEACHのあらゆる設定の中で一番練られてる。というか最初期からほとんど設定が完成していたのでは?斬月に関してだけ張られてる伏線の質と量が桁違い -- 名無しさん (2018-06-14 09:16:15)
  • 要するに全部霊圧飛ばすだけの技をオサレに言ってるだけだよね -- 名無しさん (2018-07-11 01:35:10)
  • ↑かめはめ波とかギャリック砲とかどどん波とかデスビームとかの話する? -- 名無しさん (2018-07-25 18:29:35)
  • 転神体で強制的に出てきちゃったのはなんだったのか -- 名無しさん (2018-07-26 18:07:44)
  • 滅却師最終形態と無月の類似点云々の話だけど、上の方では全部載せした上で全ての力を失う点が挙げられてたが、滅却師最終形態と無月の治療法が共に「胸に霊圧込めた弓の一撃とか刀とか食らわせる」なのもあるよね -- 名無しさん (2018-08-27 02:19:41)
  • 小説で分かったけど、『最後の月牙天衝』って、志波家の模索していた霊王の代わりになる技だってさ。 -- 名無しさん (2019-01-05 19:24:28)
  • 上の方でも言われてるけど仮面の軍勢との修行時に出てきた完全虚化もどきはなんなんだろう?全然強くないし見た目もウルキ戦より人外だしアジューカスなのかな? -- 名無しさん (2019-08-01 20:06:37)
  • 初代天鎖斬月めっちゃ好き -- 名無しさん (2019-10-09 22:04:26)
  • どういう形であれ最終的に完全虚化をコントロールできる設定にしただけでも価値がある。出来れば原作で未遂に終わった完全虚化&真の天鎖斬月を劇場版第5作に出してほしいな。丁度、第4作で完全虚化させたし。 -- 名無しさん (2019-12-07 11:13:36)
  • 解号(一説ですが)を記事内に書いた方がいいと思ったのもあり、冒頭部を追加しました。詳しい方、修正が必要ならお願いします(伸ばし棒などは末尾のものに合わせました、必要ならそちらの調整もお願いします) -- 名無しさん (2019-12-07 15:39:03)
  • ウルキオラ戦後に虚化のデザインが変わったのは、完全虚化が切っ掛けでホワイトが完全に目覚めたからかね。それまでは中途半端にしか目覚めてなかったから、仮面の軍勢の修行の特訓でも違う姿をしていたとか。白いちごが仮面を着けてたのは、白いちごがホワイトに完全進化したからかもしれない。 -- 名無しさん (2019-12-09 18:40:52)
  • 今にして思うと完全虚化後に虚化の感覚がおかしくなる下りはいらなかったように感じる。結局克服しないまま無月で一旦霊力を失うという形で何もかも有耶無耶にされたのがな。それとも、無月を会得したときのどさくさに克服していたのだろうか。 -- 名無しさん (2019-12-17 00:26:45)
  • 荒らしコメントを削除しました -- 名無しさん (2019-12-25 21:23:02)
  • 無月黒髪一護が藍染を倒した下りは地獄篇のスカルクラッド一護の影響だろうか。瞬殺→封印と展開が似てるのが。 -- 名無しさん (2019-12-30 11:48:23)
  • 新斬月の全盛期はキャンディス戦かな。ナックルヴァール戦は何も出来なかったし、ユーハバッハ戦は完全虚化のほうが目立っていた。 -- 名無しさん (2020-03-01 16:04:20)
  • 完全虚化で白一護の力がオッサンを遥かに上回ったってことは無いんじゃない?仮にそうだとしたら白斬月の姿の人格はかなり白一護寄りのものになってると思う -- 名無しさん (2020-03-19 22:19:57)
  • ↑と思ったが一護が完全虚化してる最中は白一護>>オッサンになってても全然おかしくないか -- 名無しさん (2020-03-19 22:40:33)
  • 内なるオッサン「卍解…? ああ山爺の。じゃあ力を刀に凝縮させて…あとは卍解なんて名前出し卍型の鍔でもつけておけば…完成! 一護の卍解!」 -- 名無しさん (2020-03-26 10:39:13)
  • 途中の注釈がDBのコピペみたいになっててワロタ -- 名無しさん (2020-03-26 13:42:27)
  • ↑5それはちょっと認識が違う。虚化込みの力が斬月の力。 -- 名無しさん (2020-04-13 23:27:57)
  • 正直言って最終章の虚化のデザイン好きくない。破面編に戻して -- 名無しさん (2020-04-28 18:10:18)
  • 仮に内在闘争に白一護が勝利したら一護は「騎馬」になってた訳だけど、それって一護の精神が斬魄刀に取り込まれるってことになるのかな -- 名無しさん (2020-05-04 22:13:30)
  • 始解前・始解(大嘘)・オッサン卍解(大嘘)・白一護乗っ取り・虚仮面(二種)・始解完全虚・完全虚・無月直前・無月直前虚化?・無月・完現術(卍月牙・擬似死神・骨マン)・始解(完現)・卍解(完現)・地獄一護・始解(本物)・卍解・本人の死神の力・死神虚滅却全てを混ぜた形態? -- 名無しさん (2020-05-12 00:15:35)
  • あ、二刀流虚化忘れてた。ブレソルとかで更に形態が増えて(無月直前虚化、全部混ぜ)一護もう一番形態の多い主人公になってるよね… -- 名無しさん (2020-05-12 00:18:31)
  • ↑無月直前虚化ってなんだっけ -- 名無しさん (2020-05-14 12:34:48)
  • 鍔の卍ばマンジじゃなくハーケンクロイツのクインシークロス -- 名無しさん (2020-09-05 10:36:20)
  • 小説版でネルが一護の中にまだ根強くホロウの気配を感じていたから、死神の力と同じく、どれだけ奪われても『黒崎一護』という存在から湧き出すものなのかも(だからこそ小説版で未だ霊王候補筆頭で、一勇にあれだけの力が宿ってる訳だし) -- 名無しさん (2020-09-09 06:39:11)
  • 卍解は基本破壊されたら治らないってことは本編後の天鎖斬月は元祖斬月の形のままなのかな -- 名無しさん (2020-09-30 22:10:47)
  • 「折られた後復活したのはハリボテ説」みたいな動画を見たんだけどそれじゃ流石に締まらない。他の考察動画と他の漫画見てて思ったんだがマンキンで言う巫門御霊会克殺やグレンラガンの最終決戦みたいに相殺し合って中身が残ったんじゃないかね。性質の違う複数の能力の斬撃がいっぺんに来るから誰を切ってもどれかしら有効ってのがバッハに怖いと言われた理由だと考えてる。 -- 名無しさん (2021-02-01 15:20:32)
  • ↑3 銀城に完現術を取られたときも、根本から湧き出る力は奪えないって言われていたしね -- 名無しさん (2021-02-01 20:51:57)
  • 地獄編について追加してみました -- 名無しさん (2021-02-01 22:02:05)
  • 「後だしジャンケン」なんてデマコメントがあるけど名乗りの時点で伏線が仕込まれてたから最初から設定されてたのは間違いない -- 名無しさん (2021-05-31 21:24:37)
  • 叫べ!我が名は───「斬月!」え?いやy「斬月!」 -- 名無しさん (2021-08-12 09:39:00)
  • 無月が一護の聖文字だったら熱いんだが、どうなんだろうな。(翼と天使の輪は生えてないので完聖体ではないのは間違いない) -- 名無しさん (2021-08-16 20:47:34)
  • 天鎖斬月が卍解っぽいナニカだった事を考えるとあの修行の間にホワイトさんと斬月のおっさんの二人で頑張って卍解状態どう言う力にしようとか考えてたのかな。結局静血装を応用したっぽい身体能力強化に山爺な残火の太刀をモデルにした見た目になってたけど -- 名無しさん (2021-08-21 19:49:45)
  • 静血装は使っていることを自覚していないだけで、会得してはいるんじゃないかと。でなければ、ユーハバッハ戦であんなに連続して静血装を使えないと思う。 -- 名無しさん (2021-09-16 13:55:10)
  • 小説版の霊王候補、バッハを残留とはいえ消した一勇の力、この状態で虚も滅却師の力もありませーん は流石に不自然か -- 名無しさん (2022-10-21 02:28:52)
  • 何者も私の世界を変えられはしない。 -- 名無しさん (2022-10-21 06:44:52)
  • おっさんが初めて一護に名乗ろうとしたとき名前(ユーハバッハ)が黒色で塗りつぶされてたけどあれ和尚の力のせいだったんだって -- 名無しさん (2022-10-22 19:27:45)
  • 叫べ!我が名は!→ユーハバッハ!ってなってた可能性あったのか -- 名無しさん (2022-10-26 09:56:26)
  • 天鎖斬月時における刀の形状変化は死神の卍解、身体能力強化能力は破面の帰刃や滅却師の完聖体、黒い月牙天衝は滅却師の矢であり、破面の虚閃って事だろうか -- 名無しさん (2022-10-31 21:14:00)
  • 下手したら特攻要素マシマシのクソ火力になってたわけだ いやまあバッハ倒せる時点で吸われた力無くてもヤバいんだけど -- 名無しさん (2022-11-09 00:03:44)
  • 小分けされすぎてちょっと見づらかったのでちょっと整理してみたけどどうだろう。 -- 名無しさん (2022-11-18 21:42:38)
  • 結局無月最強って事か -- 名無しさん (2022-12-03 18:27:17)
  • アニメ12、13話ヤバすぎだろ…スタッフとキャストの本気やな… -- 名無しさん (2022-12-28 00:36:01)
  • 母親は早逝して出番ないし父親は放任だしで、斬月のおっさんが一番親に見える -- 名無しさん (2022-12-29 18:07:42)
  • ↑斬魄刀を打ち直してる時に斬月のオッサンと白一護が見守ってるシーンが父兄参観っぽかった。 -- 名無しさん (2022-12-29 18:16:50)
  • 劇中で戦闘中の一護を死なせまいとオッサンと白が中で右往左往しながら霊圧コントロールを頑張るギャグ系スピンオフは需要あると思う -- 名無しさん (2022-12-30 18:55:23)
  • 最初から最後まで斬撃を飛ばすことしかできなかった主人公 -- 名無しさん (2023-03-05 21:20:32)
  • 内在してる二つの存在をひっくるめて『斬月』だったんだって感じるところが良い。 -- 名無しさん (2023-07-17 19:15:49)
  • 新卍解のあんまりな展開を見て当時「ウソだろ?」ってなった。 -- 名無しさん (2024-06-29 21:10:10)
  • 斬月→半(分に斬った)月→弓張月。なので名前の時点で滅却師要素があった説。また音の元ネタの残月が「明け方に残った月」→両親からの影響が強い斬魄刀と取れるとか。天(昇天→虚)鎖(弦→滅却師、因果の鎖→虚 )斬(斬魄刀→死神)月(弓→滅却師、志波家の斬魄刀名→死神)と要素を割り振れる。 -- 名無しさん (2024-09-28 16:35:55)
  • 目を閉じていたとはいえユーハバッハの聖域礼賛を十字衝で突破…攻撃性能だけならまじでそこいらの卍解・完聖体じゃ歯が立たんのやろな…そこに虚化と卍解というパワーアップが残ってるからそら原作軸じゃ卍解折られるわ -- 名無しさん (2024-10-17 15:38:17)
  • 結局斬月の能力自体は一護の霊圧を喰らって斬撃を巨大化して飛ばすままなのね。 -- 名無しさん (2024-11-01 18:37:20)
  • 月牙ってハリボテのときも真の斬月のときもやってることは神聖滅矢と虚閃の合わせ技で死神要素あんまないよな -- 名無しさん (2024-12-02 00:50:04)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-12-03 09:06:09)
  • コメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-12-11 12:23:30
  • ↑↑↑一応、斬魄刀に霊子(霊力)纏わせて放出、ってギミック自体は死神である親父の技が元なはずなので…… -- (名無しさん) 2024-12-11 12:52:00
  • 内なる虚(ホワイトさん)の項目建てたいけど分離が大変そうだな… -- (名無しさん) 2024-12-13 18:12:18
  • アニメだと今の所鞘の方が活躍してる気がする。ていうか小月牙天衝が便利すぎる -- (名無しさん) 2024-12-30 23:55:35
  • ↑大別的には鬼道系の能力っぽい。 -- (名無しさん) 2025-01-06 17:46:28
  • 虚化とか一部拝借して(削って)ホワイトさんの項目建てて良いですか? -- (名無しさん) 2025-05-23 19:48:19
  • 結局本当の意味で卍解は習得できてないってことなのかな。 -- (名無しさん) 2025-06-05 09:41:07
  • ↑出来てないというかスキルツリーが違うものを卍解と体裁上呼んでる感じだね。卍解じゃない理由も卍解である理由もあるというか。ポケモンでいうメガシンカとゲンシカイキはだいたい同じだけどやり方が違うから別物ねって感じに近い -- (名無しさん) 2025-06-05 13:45:17
最終更新:2025年06月05日 13:45