登録日:2025/04/21 Mon 22:16:00
更新日:2025/04/22 Tue 21:46:49
所要時間:約 5 分で読めます
キャラクターモチーフは昔話「かちかち山」だが、他のソウルズユニットに漏れずキャラ背景には魔改造が施されている。
また、何故かこいつだけ第一形態の名前がカチカチヤマンズとスタイリッシュになっている。
第一形態 カチカチヤマンズ
謎の古代種を捕獲すべく追跡を続けるSCAT部隊にゃんこ
泥船計画実行のためには手段を選ばない
たまに天使とエイリアンの攻撃力を下げる(範囲攻撃)
火炎放射器を構え、
謎の古代種を追いかけるネコのユニット。
原作の柴を背負ったタヌキにウサギが火打ち石で火をつける場面をモチーフとしているが、まあなんとも殺意が高い。
攻撃時には古代種の背中(柴)ごと焼き払う。攻撃の合間に古代種がネコをチラ見して何かを訴えているようだがすぐ放射が始まる。
柴を背負っているとしても古代種の背中が大変なことになってそうだがまあ気にしない。
天使とエイリアンの攻撃力を下げる能力を持つ。
発動率は15%と低めだが、攻撃回転が速いためそれなりに発動してくれる。その攻撃回転でフグ田くんをハメ殺すことができるとかなんとか。
ただし攻撃力は低いため攻撃要員としては微妙。射程もそこまで長くないため長時間の生存は難しい。
そもそも攻撃低下妨害自体が不人気であり、かつ不確定発動なのであまり見向きされないキャラクターであった。
Ver14.3で新たに追加された「極ランキングの間」の一発目のステージ「闘争本能大会」では攻撃低下妨害を当てるたびにボーナスポイントが入る仕様があった。
本ステージの敵キャラクターの属性はエイリアン・天使が中心であり、それらの属性に対応し、かつ低火力で妨害をかけまくれるキャラクターが輝く大会である。
そんな「天使エイリアン対応・低火力・範囲攻撃」といった要素を、1ユニットでハイレベルに兼ね備えているカチカチヤマンズは非常にマッチしており、人権キャラクターとして一時期話題になったという…
第二形態 炎護射撃車ウーウー
泥船計画の完結。驚異的なシンクロ率で古代種と
共鳴した古代兵器は幾千の時を経てついに再始動する
天使とエイリアンの攻撃力を必ず下げる(範囲攻撃)
古代種を捕獲し、和解したのかは不明だが古代兵器の再起動に成功する。
その古代兵器とは…
消防車のことであった。
しかしただの消防車ではなく、ホースからは
火炎弾をぶっ放す
援護射撃を行う。
当然レスキューなんぞするはずもない戦闘兵器なのだ。
大型キャラクターとなったことで性能は大幅に向上。
体力が5倍になり、移動速度は2倍に、攻撃力は一気に20倍までアップした。もとが低かったのでそれでも2万ちょっとだが。
射程は460とかなり長くなり、多くの天使・エイリアンに射程勝ちするようになった。
攻撃低下妨害は確定発動となり、4.66秒間継続する。
欠点として移動速度の速さが挙げられる。このキャラクターは攻撃後にその場にとどまるカウンタータイプのキャラクターではなく、攻撃後にすぐ移動を開始してしまうので前線の敵がKBした際に勢いよく敵陣のふもとに突っ込んでしまうリスクがある。
自身のKB数は2回と少ないため、距離をとることも苦手としている。
更に生産コストも5100円と割と高めなので少々扱いが難しい。ただ再生産は速いので資金が潤沢なステージだとバンバン出せるのは良い。
第三形態 豪炎狙撃車ウーウー
古代種の進化に共鳴し完全覚醒に成功した古代兵器は
機密任務完遂のため全ての証拠を焼却処分する(範囲攻撃)
天使とエイリアンにめっぽう強く、攻撃力を必ず下げる
第三形態となることで車体がゴツくなりフルカラー化。青いサイレンを煌めかせながら敵陣に急行する。
主な用途は証拠隠滅に使うらしい……地味。
性能としてはステータスは変わらなかったがめっぽう強い能力を得たことが大きい。攻守ともに強化されより使いやすくなったといえる。
移動速度は更にアップし、48とかなり速い部類にまで近づいているが上記した突っ込みやすさはより増した。今まで以上に慎重に扱う必要があるかもしれない。
本能
Ver9.8で実装。
鈍足耐性。敵による鈍足を軽減することができる。
足の速さを潰されないことはいいことではあるが、この妨害を逆手に取り突っ込みやすさを軽減する使い方はし辛くなるだろう。
耐性本能なのでNP要求量が多いため、開放するかはよく考えよう。
いつもの性能アップ。少しでも性能を底上げしたいときは開放しよう。
待望(?)の割引。最大600円までコスト削減ができ、4500円にまで値下がりする。
再生産の速さに見合った取り回しの軽さが魅力的となるだろう。
短い部類にある再生産が更に短縮。最大6.67秒短縮まで削減できる。
ただそれでも60秒代なので恩恵を感じることはあまりないだろう。
超本能
Ver12.4で実装。ソウルズでは初となる超本能となった。
本能玉スロットが追加され、2つの本能玉を装着できる。
真レジェンドストーリーでは定番の妨害、古代の呪いを無効化できる。
天使・エイリアンと古代種の混合ステージや古代わんこの城のステージなどで活躍できる。
体力50%以下で攻撃力が最大1.5倍にアップする。
しかしこいつの場合1KB=もう引き下がれない状態なので射程を大事にする戦法を取るこいつとの相性はそれほど良くはない。
鈍足妨害を追加できる。40%で発動し最大4.66秒まで。
確定妨害ではないため、開放価値は低め。鈍足妨害は他のキャラクターに任せたほうがいい。
余談
所持しているにゃんコンボはネコトカゲ・狂乱のネコトカゲと組むと発動する「火の用心」。
自身の攻撃低下妨害を強化できるが、3枠使用するため微妙。
ソウルズの他のキャラクターには様々な強力な点や個性(基礎性能の高いピーチスターや2属性超ダメージを量産できるかさじぞう、打たれ強いガメレオンや色々な意味で強いコスモなど)が存在していたが、こいつのみ若干地味な性能だった。
そのため一部では(かぐや姫と並んで)ソウルズの微妙な枠としてネタにされてしまっていた。
他のガチャシリーズとの競合に負けることも多かったが、現在は本能や超本能でそれなりに強化されたため以前ほどの軽視はされなくなっている…ハズ。
しかしかぐや姫が超強化されてしまったので相対的に地味に…
アニヲタWiki(仮)の進化に共鳴し完全覚醒に成功したWiki籠りは
機密任務完遂のため全てのクソ項目を追記修正する(範囲修正)
- 極ランキングの間で輝いた超激レア -- 名無しさん (2025-04-22 16:28:17)
- 某改造動画のせいで入手する前は強キャラと思ってた時期があった… -- 名無しさん (2025-04-22 20:39:42)
- 消防車に乗ってる間も火がついてるけどいいんかw -- 名無しさん (2025-04-22 21:46:49)
最終更新:2025年04月22日 21:46