カビキラー

登録日:2025/05/27 Tue 20:40:00
更新日:2025/05/29 Thu 12:57:25NEW!
所要時間:約 3 分で項目の奥の奥まで強力浸透!






お風呂場に現れるカビはタイルやゴムパッキンなどの繋ぎ目によく発生する。
特にゴムパッキンのカビは根が深く、普通に洗っても取れずに残ってしまいがち。
主に石鹼カスがバリアとなっているらしい。



そんな時には、浸透力のカビキラーを使うとよい。



カビキラー(Mr Muscle)は、ジョンソン株式会社が発売しているカビ取り剤。1982年から発売。
カビ殺しの名の通り、カビを取るための製品である。


概要

現在の定番の柄は赤と白のボディ。
スプレータイプが主流で、400mlの定番タイプ、1000mlのデカいもの、連射タイプ、レバーを引いたら自動で射出される電動タイプなど様々な種類がある。
業務用の5kgもあるが、大浴場向けなのか?


使い方

①ノズル先端にあるロックを外す。
②カビを取りたい箇所に距離をとって吹き付ける。
③放置
④ある程度時間が経ったらシャワーで洗い流す

これだけで、カビが(ある程度)取れるのだ。
強力なカビ相手には数十分放置する必要がある。


なぜ取れる?

カビキラーの成分は、次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム、界面活性剤に加えて独自の強力浸透成分が配合されている。PHMG*1は不使用。
それらはスプレーから泡として発射され、カビの根の奥の奥まで強力浸透。
カビの細胞壁を破壊し、分解することでズッキーニスッキリ落ちる。
黒カビもピンクヌメリも何もかもを落とし去るのである。

アルカリ性で塩素系なので、酸性のものとは混ざらないように注意しましょう。
もちろんマスク・ゴム手袋・換気はしっかりと。
もしやらかしたなら、迷わず119番に連絡。
また、レモンの蜂蜜漬け等の酸性の食品を食べた後も避けるべし。*2

派生種

ゴムパッキン専用のジェルタイプ

粘着ジェルが、残ったカビも落とす。

防カビジェル

お風呂場の壁にはるだけで約6週間カビの発生を防ぐことができる。
塩素系不使用のため人体にも安全。

キッチンカビキラー

キッチン周り専用。
排水口カゴのヌメリをこすらずに落とせる。
シンクのくすみやカップの茶渋にも対応。

洗濯槽カビキラー

洗濯槽に潜むカビを除去できる。
ボトル状になっており、一回のカビ取りで全部つぎ込む必要がある。
非塩素の粉末タイプもある。

カビキラー アルコール除菌

食卓周り担当。
食卓やキッチンに存在する見えない雑菌を拭いて落とせる。
上部を押すことで出てくるため、手軽に使いやすい。


CM

CM自体は普通にカビキラーを宣伝しており特筆すべきことはない。
カビキラー5分間チャレンジなど、一般の人々に試してもらう形式のCMもあった。


だが2008年辺りから、何を思ったかナレーション(増谷康紀)の美声がネタにされニコニコ動画で様々なMADが作られた。
カビキラーを音楽と混ぜ合わせることですさまじい中毒症状が発生し、人々の腹筋に強力浸透した。
ただ内容が内容なだけにカオスで不可思議なものが多く、流行当初は「人類には早い動画」扱いされていた。
そして例によって擬人化された。

ちなみに全ての元凶は、まさにだった。


CM途中のナレーションはしばしば変更されるが、最初or最後の「カビキラー♪」だけはずっと変わらない謎の厚遇を受けている。


余談

たまに勘違いしている人もいるが、カビハイターカビキラーの仲間ではない。
花王が販売しているライバルである。



項目の荒らしは根が深い…

こんな時にはカビキラーの修正力!
荒らしの根の奥の奥まで強力修正!


修正力なら、カビキラー♪


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • カビキラー
  • カビ
  • 1982年
  • スプレー
  • 風呂
  • 増谷康紀
  • ニコニコ動画
  • キラー
  • 人類には早い動画
  • CM
  • 掃除
  • ラー
  • 脳内再生余裕
  • 関羽
最終更新:2025年05月29日 12:57

*1 ポリヘキサメチレングアニジン。水溶性が高い殺菌剤として知られているが、吸引による健康被害が報告されている。

*2 過去に救急搬送された事例があるので