登録日:2012/02/25(土) 13:51:50
更新日:2025/10/08 Wed 22:55:38
所要時間:約 2 分で読めます
さまよえる蒼い弾丸とは、1998年4月8日に発売された
B'zの24thシングル。
元SMAPのあの人が出演していた
ポカリスエットのCMソングであり
ハンサム侍に使用された楽曲のうちの一つ。
シタールやガムランが際立つ何処となく民族音楽を彷彿とさせるサウンドが特徴。
ギター音量も控えめで初期のテイストを少なからず感じさせる。
B'z LIVE-GYM'98"SURVIVE"にて先行披露され、収録予定がなかったがB'z The Best"Pleasure"に急遽収録。
完成後にすぐタイアップが決まったために即座に発売した。
略称は「さま弾」。
ライブでの演奏機会が非常に多い定番曲の一つ。
2020年時点での演奏数はB'zの全楽曲の中で3位である。
2021年のUNITEにおいては
Mr.Children桜井和寿とコラボ。
桜井自身がチョイスした本曲のパフォーマンスは稲葉、桜井双方の歌声がぶつかり合う非常に力強いものであった。
別バージョンに「Dangan」がありこちらはi Tunes Storeにて配信されているミニアルバム「B'z」に収録。
ちなみにこのミニアルバムは公式サイトなどのディスコグラフィには記載されておらず配信時の名称は「B'z-EP」。
しかしベストアルバムの収録曲を決めるファン投票にはこのアルバムの曲への投票もできたため
黒歴史というわけではない。
「さまよえる蒼い弾丸」との違いはアレンジやギターソロなどが異なりアウトロもフェードアウトではない。
原曲よりハードロック寄りで、近年のライブアレンジはこちらのサウンドが近い。
もう一つのバージョン「Into Free -Dangan-」は再緑でありイントロがピアノから始まり歌詞は
稲葉浩志とシェーン・ガラース両者名義の英詞。
こちらは2012年5月24日に
カプコンから発売された
PlayStation3及び
Xbox360用のアクションゲーム『ドラゴンズドグマ』の主題歌。その為ゲーム音楽の要素が盛り込まれている。
2ndbeat
Hi
こちらは「フォーミュラ・ニッポン」とのタイアップ。
SURVIVEツアーで演奏されスタッフの間では「さまよえる蒼い弾丸」とこの曲のどちらを表題歌にするか意見がわかれた曲。
B'z The Best"Pleasure"のオフィシャルバンドスコアには「さまよえる蒼い弾丸」の次に収録されている。
でも収録アルバムは「Mixture」。
追記・修正お願いします。
- ドラ「あイテテー」 -- 名無しさん (2020-03-03 10:36:50)
最終更新:2025年10月08日 22:55