フレイキー(HTF)

登録日:2010/04/14 Wed 16:40:24
更新日:2025/05/13 Tue 16:57:25
所要時間:約 5 分で読めます




フレイキー(Flaky)とはアメリカのグロアニメ「HAPPY TREE FRIENDS」に登場するキャラクターである。声優はNica Lorber。


【概要】
赤いハリネズミやハリモグラと思われやすいが、実際はヤマアラシである。
性格は非常に臆病者。ヒヨコを見て怯えまくり、少し坂になっている所でスキーをして、冷や汗をかいたりなど。しかしなぜか車は普通に運転できる。
恐怖が限界に達するとゲロを吐いたり、フケ症で激しく動くたびにフケをばらまいたりと汚れキャラ。これを利用されたことがある。
ただ臆病なりに意外と意地を見せることもあり、危険から回避するなら自分の体の一部分を犠牲にする度胸も見せることもある。
ピーナッツのアレルギーを持ち、ピーナッツを食べると顔や唇が膨れ上がり、更に体もハリセンボンみたいに膨れ上がる。

小鳥が巣から落ちた時には巣に戻してあげるなど心優しい一面を持つが、
臆病ゆえ、仲間が危険な目にあっているのにもかかわらず、助けにいかない(行けない)など薄情な所も。

また被害妄想をして、フリッピーに攻撃したことがあり、その時はフリッピーの目にガラスの破片を突き刺したりした。
(そのあとは言うまでもなく、ランピーによってフレイキーも死亡した)


死亡回数 / 登場回数 = 40 / 48 = 83.3%(2015年2月時点)
死ぬパターンとしては臆病者という性格が死亡フラグになることが多い。が、この性格が幸いして生き残ることも稀にある。
死亡したあとも鳥やヤドカリの巣にされたり服代わりにされたりと凄惨な扱いになることが多い。
背中の針が騒動の原因になったり、他キャラの死因になることもしばしばあり、実は(意識してやっているわけではないにしろ)殺害数の多いキャラである。


フレイキーはフリッピーと並びにかなりの人気を誇るキャラである。


【性別】
フレイキーは初期は性別不明なキャラであった。
しかし途中の公式では「女の子」と判断され、性別が確定された。


…と思いきや、最近の公式ではまた「性別不明」に戻ってしまった。

その理由はラッセルのペットのピラニアが大暴れをする回「Something Fishy」で男子トイレか女子トイレに入ろうか迷っていたシーンがあるため。
ある説では中性であることが有力になっているが、よく見てみると男と思わせるシーンがある。

◎男と思わせるシーン
  • このアニメの女の子キャラ(ギグルス、ペチュニア、ラミー)にはまつげが描かれているという特徴があるが、フレイキーには描かれていない。
  • ディスコベアーは女の子にナンパするが、フレイキーはアウトオブ眼中。
  • フケ症がいかにも男っぽい。
    (女キャラでフケ症なのはまず無い…と思いたいが、この作品は女キャラであろうと容赦ない死に方をするので根拠とは言えないかもしれない)
  • カドルス達とよくスポーツをして遊んでいる。Smoochieでは野球をやっていた。
  • あまり気づいていない人もいるが、フレイキーは歩く時はガニ股に近い。
  • ラミーの家で遊ぶ新作「Royal flash」での、ラミーの覗きにくそうな反応。
等、男と思わせる部分が見れば見るとわかってくる。

◎女説としては
  • ファンが描いた擬人化イラストは女の子であることが圧倒的に多い。
    あのフケ付きのトゲを人体に置き換えるなら「白いヘアピンが付いた赤い長髪」が思い浮かびやすいであろう。
    もしくは同じく人気キャラであるフリッピーと恋愛関係として描きやすいからか。
  • ランピー役、ラッセル役の声優は「girl」と先に言っている。声優を担当したNica Lorber氏も同意見だが、その理由は「自分が女だから」というもの。
    女性声優が男キャラの声を担当することは珍しくないのだが…(というか男キャラのスニッフルズやカブの声優は女性である)。
といったものである。

結局、男か女かは製作者側からは明言されていないため、視聴者の想像にお任せします、ということなのかもしれない。


追記・修正はスキーリフトの上で4日間気絶してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年05月13日 16:57