atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あの頃の自作TCG @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの頃の自作TCG @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あの頃の自作TCG @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あの頃の自作TCG @ ウィキ
  • 用語…?

あの頃の自作TCG @ ウィキ

用語…?

最終更新:2025年07月01日 21:48

nagi

- view
だれでも歓迎! 編集
目次
  • 略称
    • 墓地
    • ゾンレ
    • ゾンレループ
    • 銅剣
    • 歪or氷像
    • ハンドラ
    • 超爆
    • エネ駆動
  • Discord発案
    • 絶対神(動詞)
    • 樹葉門ループ (通称tiroループ)
    • 直訴ニキ
    • サファイアケア
    • 散々 / 散々さん
    • 保険 / 風化保険
    • プチトマト / ミニトマト
    • エアプ / あの頃エアプ
    • インクのシミ
伊吹少年の作ったカードゲームを愛してやまない人々によって作られたあの頃の自作TCG用語…?です。
何かしらのコミュニティで作られた用語を追加したりしてください。

略称

カード名や行為の略称など。

墓地

捨て札のこと。

ゾンレ

ゾンビレックスのこと。
ユーザーが作った最初のオリカ、オリカチケットによって生まれたカード。
B級御茶さん発のオリカであり、イラストもB級御茶さんが手掛けた。
実は公式Discord内で、ユーザー同士が相談して作り上げたカードであり、当時オリカチケットが買える数少ないユーザーである、B級御茶さんがカード案を採用、公式のあるさん監修のもと生み出された。

名前の由来はゾンビ+Tレックス (DMのDARK MATERIAL COMPLEX)

関連する用語
  • ゾンレループ

ゾンレループ

エラッタ前のゾンビレックスを使ったループのこと。
現在は使えない。
エラッタ前の転換や、海底探査などを使い、ゾンビレックスの効果で踏み倒す対象を捨て札に置き、ブレードゾンビの効果でカウンターを無限に増やし、捨て札の5コスト以下のモンスターを踏み倒すことができるループ。

  • ループ手順
前提条件:
場にカウンターが8以上あるゾンビレックスと捨て札にブレードゾンビ1体以上、ゾンビドラゴン1体、踏み倒したい対象を用意します。
カウンターはブレードゾンビや増殖研究等で貯める

ループ前準備:
これは場にゾンビドラゴンがいる場合必要ない。
現在、ゾンビレックスのカウンター8

[1]ゾンビレックスのカウンター効果を使用して(*1)、捨て札からブレードゾンビを出す。
現在、ゾンビレックスのカウンター7(8-7)。
[2]ブレードゾンビの場に出た時効果で(*2)、ゾンビレックスのカウンターを2個増やす。
現在、ゾンビレックスのカウンター9(7+2)。
[3]ゾンビレックスのカウンター効果を使用して、捨て札からゾンビドラゴンを出す。
現在、ゾンビレックスのカウンター8(9-1)。
[4]ゾンビドラゴンの起動効果を使用して(*3)、[2]で出したブレードゾンビを破壊。
これで、ゾンビレックスのカウンターが減らず、捨て札のブレードゾンビの数が変わらず、ゾンビドラゴンを出すことに成功しました。

踏み倒しループ:
自分の場に、カウンター8のゾンビレックスとゾンビドラゴン1体。
カウンターは7でも始動可能だが、8として進める。
[1]ゾンビレックスのカウンター効果を使用して、捨て札からブレードゾンビを出す。
現在、ゾンビレックスのカウンター7(8-7)。
[2]ブレードゾンビの場に出た時効果で、ゾンビレックスのカウンターを2個増やす。
現在、ゾンビレックスのカウンター9(7+2)。
[3]ゾンビレックスのカウンター効果を使用して、捨て札から踏み倒したい5コスト以下のモンスターを出す。
現在、ゾンビレックスのカウンター8(9-1)。
[4]ゾンビドラゴンの起動効果を使用して、[2]で出したブレードゾンビを破壊。
捨て札に、ブレードゾンビがいるなら省略してもよい。
[5]好きな回数、[1]に戻り捨て札の5コスト以下のモンスターを踏み倒す。

踏み倒し先として優秀なのは、エイ、悪戯フェアリーなど。また魂宿りの巨剣と海風の略奪者を組み合わせることで、ワンキルを狙うことも可能。

銅剣

銅剣の騎士のこと。
サービス開始当初から、ずっと強いため先行をとって有利を取ることの総称として使われることもある。

関連する用語
  • 先2銅剣

歪or氷像

歪な氷像のこと。
長い

ハンドラ

ハンドレッドドラゴンのこと。

超爆

超爆発のこと

関連する用語
  • 直訴ニキ

エネ駆動

フェアリー+丸太のゴーレム+魔法陣詠唱機の組み合わせのこと。
エネルギーを手札に加えるフェアリーとエネルギーを手札から出す丸太のゴーレムの相性がよいため、魔法陣詠唱機と合わせて採用されることが多い。
第一回公式大会優勝デッキでも採用された実績がある。

一般的にエネ駆動とされるのは、上記の型だがエネルギーを回収する手段(古代樹の魔物など)と丸太のゴーレムを組み合わせて、エネルギー加速を早める基盤全体を総称として言われる場合も多い。
新規カードの追加によって、エネ駆動は形を変えつつ、エネルギー基盤の名称になるのだ

Discord発案

あの頃の自作TCGの公式Discord内で考案、発祥された用語の一覧。
内輪、身内ネタ上等。

絶対神(動詞)

カードの内容を変える(エラッタ)するために、一時的にゲーム内で対象のカードが一切使えなくなること。

元は絶対神というオリカを上昇変更するために、ゲーム内で使えなくったことから。
枚数制限や、公式が裁定を行うための処置。

絶対神というカードは、アッパー前と後では扱いが物凄く違うので、絶対神そのものを指す場合には注意

使用例:
絶対神される(ろ)
このカード絶対神しといたほうがいいのでは?

関連する用語
「絶対神に誠意見せて無くない?」

樹葉門ループ (通称tiroループ)

  • 概要
tiroさんが提案した、毎ターン災厄や裁きの日などの魔法を使うことができるループ
このループは①樹葉の幽霊2枚と還り門1枚、毎ターン使いたい魔法2枚、または②樹葉の幽霊3枚と還り門1枚、毎ターン使いたい魔法1枚を使います。
魔法の効果に場に出ている自分のモンスターを破壊する効果があり、〜枚引くや〜を手札に加えるが無く、フィールドを破壊する効果もない場合のみループは使えます。

開発段階最中の動画なので、実際今現在組めばもっと効率よくループ可能。
ただ原理と動きは変わらないので、動きは動画参照。

  • ①の場合の手順
[1]残り山札を2枚にした上で手札に樹葉の幽霊1枚と魔法1枚、捨て札に樹葉の幽霊1枚と魔法一枚、還り門が場に出ている状況を作る。
[2]ターン開始時に捨て札の樹葉の幽霊を山札に戻し、樹葉の幽霊を場に出して魔法を山札に戻す。
[3]魔法を使う。
[4]ターン終了
[2]に戻る

  • ②の場合の手順
[1]残り山札を2枚にした上で手札に樹葉の幽霊1枚と魔法1枚、捨て札に樹葉の幽霊2枚、還り門が場に出ている状況を作る。
[2]ターン開始時に捨て札の樹葉の幽霊を山札に戻し、魔法を使う。
[3]樹葉の幽霊を出し、魔法を山札に戻す。
[4]ターン終了
[2]に戻る(樹葉で相手を攻撃可能)

直訴ニキ

フィールドカード追加時に超爆発にフィールド破壊の効果をつけて欲しいと伊吹少年に直訴したニキ。こいつのせいでtiroループに超爆発を使えなくなった。
関連する用語
  • 超爆

サファイアケア

宝石姫サファイアの効果でモンスターが攻撃できなくならないように、自分のHPと相手のHPの差を1900までで止めておくこと。

散々 / 散々さん

惨然槍の邪竜の蔑s……愛称。
9コストのオリカ、専用構築が必要という手間とハードルがあまりに高く、その悲惨な性能からこう呼ばれる。つまるところ不憫枠。
正式名前である「惨然」がやや馴染みのない単語で、変換でも出にくいことも後押ししている。
尤も「装備」のカードプールが広がればポテンシャルが上がる可能性もあり、まだまだ希望は潰えていない……はず。
そもそも頻繁に言及されている時点で愛されているオリカなのは間違いない。歪だけど。
使用例:「散々よりは強い」
㊗️強化

保険 / 風化保険

風化をデッキに刺しておくこと。
上述のサファイアをはじめとして、カードゲームには強烈な常在効果を持つものが多数存在し、それはあの頃tcgも例外ではない。
風化は盤面全体のモンスターの効果を消すため、終盤の局面で風化を用いれば強引に相手の盤面を突破できることが多く、
逆に言えば風化を持っていないために勝ち筋が潰えてしまう戦局も少なからずある。なのでデッキに1枚は風化を刺しておこうという思想。
使用例:「風化保険に加入してれば勝ててたのに……」

プチトマト / ミニトマト

天逆鉾の破片の愛称。たぶん。
天逆鉾の破片はパワー1のカードであり、さらに初期性能はコスト効果が(10)、自フィールド破壊のデメリットと今以上に弱い性能だった。
発案ユーザの名義が「爆散トマト」なのに準え、いつしかこう呼ばれるように。
尚、現在はエラッタによりある程度強化され、使えないほど弱いオリカではない。少なくとも散々よりは強い。

エアプ / あの頃エアプ

カードの効果や裁定を勘違いして語る行為。
本来の「エアプ」は「実際に遊んでいないのに知ってるかのように語る行為」だが、
あの頃discord内では「勘違いしていました謝罪」の意図で用いられる。
尚、自嘲のニュアンスで用いるスラングであり、他人に向けて言うと普通に中傷なので注意。
使用例:「すみませんあの頃エアプでした」

インクのシミ

形骸化・無意味と化しているカードテキストの効果に対する呼称。
初期のゾンビレックスなどに記載されていた。
類似語:隠された効果(TCG界隈用語)


上に戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「用語…?」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あの頃の自作TCG @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • スタートアップガイド

オンライン -
今日 -           昨日 -
総数 -

コミュニティ

  • 雑談・質問

攻略情報

  • 初心者攻略
    • 対戦の心得
    • 初心者おすすめデッキ
    • 初心者おすすめセット
  • デッキ
    • デッキタイプ
    • デッキ紹介部屋
    • 最強デッキtier

バトル

  • ランダムマッチ
  • 無法者マッチ
  • ルームマッチ
  • 大会

データベース

  • 種別
  • cs00-白地図
  • レベル報酬
  • S1-オリカ
  • pr-プロモ
+ ストラクチャー
  • str01-灼熱竜の咆哮
  • str02-立ちはだかる氷像
  • str03-古の竜術
  • str04-王国騎士団
  • str05-太古の覇者
  • str06-屍の行進
  • str07-妖の饗宴
  • str08-山本伊吹
  • str09-萩原陸斗
  • str10-早乙女舞
+ カードセット
  • cs01-新天地G1-G4
  • cs01-新天地G5-G8
  • cs02-未開地
  • cs03-共鳴地
+ ミニカードセット
  • mcs01-旅支度
  • mcs02-魔術指南
  • mcs03-銀雪の伝承
  • mcs04-碑獣の追憶
  • mcs05-炎鱗の舞踏
  • mcs06-糸動の弦楽
  • mcs07-気まぐれ箱vol1
  • mcs08-彩衣の衝撃
  • mcs09-未来永劫
+ デッキ強化セット
  • des01-闘争本能
  • des02-秘匿区域
  • des03-楽園賛歌

その他

  • ゲームの裁定
  • 編集テンプレ
  • 用語集(公式)
  • 用語集(TCG)
  • スラング用語集

関連サイト

Discord:https://discord.gg/2rz3JpTbrA

X(旧twitter):https://x.com/dcg_anokorotcg

note:https://note.com/anokorotcg/

IROGAMI(前作):https://unityroom.com/games/irogami_r

IROGAMI wiki:https://w.atwiki.jp/irogami

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. コメント/雑談・質問
  2. デッキ紹介部屋
  3. 雑談・質問
  4. 縄刃投げ
  5. 旧式機械装甲
  6. 編集テンプレ
  7. 自律機シップマン
  8. デッキタイプ
  9. 装備
  10. 最強デッキtier
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9時間前

    海賊
  • 9時間前

    縄刃投げ
  • 11時間前

    旧式機械装甲
  • 12時間前

    コメント/雑談・質問
  • 1日前

    デッキ紹介部屋
  • 2日前

    編集テンプレ
  • 2日前

    雪女
  • 2日前

    図工
  • 2日前

    str03-古の竜術
  • 2日前

    自律機シップマン
もっと見る
人気タグ「リアニメイト」関連ページ
  • 傘化け
  • 命の天樹
  • 輪廻転生
  • 魂の復元
  • ぬらりひょん
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント/雑談・質問
  2. デッキ紹介部屋
  3. 雑談・質問
  4. 縄刃投げ
  5. 旧式機械装甲
  6. 編集テンプレ
  7. 自律機シップマン
  8. デッキタイプ
  9. 装備
  10. 最強デッキtier
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9時間前

    海賊
  • 9時間前

    縄刃投げ
  • 11時間前

    旧式機械装甲
  • 12時間前

    コメント/雑談・質問
  • 1日前

    デッキ紹介部屋
  • 2日前

    編集テンプレ
  • 2日前

    雪女
  • 2日前

    図工
  • 2日前

    str03-古の竜術
  • 2日前

    自律機シップマン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 (カウンター1)これのカウンターが7個以上なら、自分の捨て札から5コスト以下のモンスター1体までを出す。

*2 場に出た時、自分のモンスター1体にカウンター2個を乗せる。

*3 (自分の他の[ゾンビ]1体を破壊)これのカウンター1個を除く、1枚引く。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.