atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
英雄伝説 碧の軌跡 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
英雄伝説 碧の軌跡 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
英雄伝説 碧の軌跡 攻略Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 英雄伝説 碧の軌跡 攻略Wiki
  • ワジ/コメントログ一つ前との差分

「ワジ/コメントログ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ワジ/コメントログ - (2012/02/16 (木) 09:57:48) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

- 前作Wikiより引っ張ってきて形だけ作りました。加筆修正をお願い致します。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-05 00:27:42} - フィールドアクションは回し蹴り。 &br()ロイド同様2ヒットするが、ロイドと比べると発動がやや遅い。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-05 07:40:07} - とりあえずクラフトを加筆しといた。何か表現に問題があれば修正よろしくお願いします。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-08 01:58:27} - ステータス優秀なタフな魔法使いキャラだけどクラフトが微妙すぎる。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-12 00:29:59} - トリニティカードⅡはボーナス&実績稼ぎに便利だろ・・・ -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-14 23:52:46} - クラフトが微妙? &br()トリニティカードⅡとアカシックアームを使ってから言え。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 00:50:28} - 確かに上にあげられてる2つは優秀なんだがサポクラの便利さもあってサポートにまわしがちになりやすいか -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 05:14:23} - 終盤の敵程アーツが凶悪だから、トリニティカードが活躍するね。 &br()アカシックアームの台詞って最後「砕け!アカシックアーム」って言ってるのかと思ってた。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 07:46:15} - 俺も「砕け」に聞こえる。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 14:03:28} - アカシックアームは魔法攻撃なのがいただけない &br()クラフトはかなり優秀 &br()エニグマのラインも優秀 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 14:25:50} - 同じ魔法系のティオ、エリィのクラフトと比べると微妙。 &br()エナジー、アブソⅡ、ゼロのティオ。 &br()ストライクベルのエリィ。 &br()トリニティ?のワジ。 &br()トリニティの活躍の場が実績のためくらいしかない。 &br()複数の敵が一気にアーツ詠唱なんて稀だしコンビクラフトで雑魚は瞬殺するから。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 17:50:42} - それとアーツ解除なら絶耀珠付けたノエルで攻撃すれば中円範囲で90%で解除できる。 &br()グレネードⅡ、ネットⅡの大円でも解除できるし -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 18:11:35} - さすがに↑の論法は強引すぎ。 &br()トリニティカードなら100%解除、大円、硬直短い、クオーツ不要なんだが。 &br()ノエルはSクラフトも微妙だし。 &br()あと、アカシックアームはATS依存だからこそワジと相性がいいんだと思うが。 &br()魔法攻撃といってもステルスからのクリティカルも可能だし。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 20:04:30} - 高いATSと優秀なラインからアーツ要員として高性能な上に高性能駆動解除クラフト持ちとかなりの能力 &br()駆動解除の範囲はおまけ程度に考えておけばいい &br()単体でも十分使えるのに範囲になってさらにいい能力になってるだけ &br()Sクラはおまけ、鈴系クオーツ持たせて高位アーツ連発してたほうが隙も少ないしダメージも期待できる -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 15:18:48} - フィールドアクションで回転蹴りをしようとして後に振り返った瞬間に敵に当たったら、後を取られた事になった。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 15:36:37} - Sクラはおまけだと…? &br()これノーウェイトの攻撃手段としてはおそらく最強なんだが(たぶん全攻撃手段の中でも一、二を争う)。 &br()今LV98だけど、ATS強化+CP MAX+勝利のルーン+クリティカル+シュバリエの与ダメージ2倍で、オルキスタワーの雑魚敵に80000オーバーとか…。 &br()ADFダウンの効く相手だったらさらにダメージは上がる。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 15:58:04} - CPMAXでないとアカシックアームより各属性最強アーツの方が威力高いんだからほとんどおまけ &br()弱点ついたらCPMAXアカシックよりもアーツの方がダメージ高いしな &br()ノーウェイト攻撃必要とすることもあまりないし、あるにこしたことはない程度 &br()ワジに限ったことじゃなくてエリィとティオのSクラ以外は全部そんなもん -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 16:28:05} - 弱点ってw &br()本当に強い敵は弱点属性持ってないよ。 &br()雑魚戦でわざわざ最強アーツ唱えるの? &br()いちいち弱点属性のアーツに組み換えるの? &br() &br()CP100でもステルスからお手軽にクリティカルできることを考えるととてもおまけとは言えない使い勝手なんだが。 &br()CPやEPの補給しないと連発しにくいのは最強アーツも同じだしね。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 19:32:26} - ステルスする時点でお手軽か? &br()CPとEPではEPの方が回復するのが容易。 &br()耐性持たれなきゃアーツ連発の方がディレイも少ないから安定。 &br()Sクラの利点は割り込みでATボーナス阻止できることだったんだけど鈴系クオーツの登場でそこも微妙になった。 &br()本当に強い敵なんてこのゲームにいたっけか? &br()アリアンロードならクリムゾンレイでCPMAXアカシックアーム並のダメージがコンスタントに出るけどね。 &br()ディレイも少ないし、消費EPも抑えられてるから連発もきくしな。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 20:07:32} - ↑ステルスはお手軽だと思うよ。 &br()今回隠密ポップコーンが序盤から買い放題だし。 &br()CP回復のが面倒というのは只の固定観念で、今作は日輪が手軽に買えるし、EPチャージと同じくらいお手軽だよ。 &br()あと鈴系クオーツはSブレイクみたに好きなタイミングで割り込めるわけでもなんでもないから、比較されても困る。 &br() &br()クリムゾンレイのダメージも、CP100+クリティカルのアカシックアームに比べたら大分劣るよ。 &br()アリアンロードのADFは相当高いから、その傾向が特に顕著。 &br() &br()まあ、何にせよ「おまけ」程度というのは語弊があるな。 &br()要は使う側の工夫次第ってこと。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 20:25:23} - なんでクリムゾンレイ単体と補助かけたアカシックアーム比べてんだw &br()わざわざ道具で補助したりCPためてまでアカシックアーム使うよりアーツ使ったほうがお手軽だろw -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 20:52:21} - クリムゾンレイを詠唱してる暇あったらアイテムを自分で使ってSブレイクできるわなw &br()この間待ち時間ゼロw &br() &br()つか単体攻撃と大円範囲攻撃を比べんなよw &br() &br()まあ、アーツ至上主義者なんだろうね。 &br() &br()俺はどっちにも長所短所あると思うけどね。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 21:08:45} - 程度の低い煽りやめろや、見苦しい。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 21:29:20} - クリムゾンレイの詠唱=3500 &br()アカシックアームのディレイ=3500 &br() &br()道具のディレイが2000だから鈴や駆動系のクオーツを考えるとクリムゾンの方が回転早いな。 &br() &br()俺なら中ボスはSクラでさっさと片づけて単体ボスならクリムゾンで削るってとこか -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 21:41:37} - 腐ワジファンは冷静になってなw &br()アカシックそんなに強くないし魔法攻撃だから反射されるし。 &br()シュバリエ、勝利ルーンの影響ないから。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 22:01:31} - シュバリエでなくマギウスでダメージup &br()勝利ルーンはSクラで技扱いなのかダメージ増える &br() &br()ATS1352、補助全がけマギウス、クリティカルで隠しボスお供の &br()グレンデルに8万ほどだった。グレンデルADF低いほうだけど &br()ADFたかいインフェルノドミナには勝利ルーンなしで一万五千ほど &br() &br()バースト縛りとかやると意外なとこで活躍しそうではある -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 22:34:48} - 何にせよ、パーティ編成と場面によって最適解なんて変わるんだから &br()そんなんも臨機応変にできずに煽り合ってるのが一番のアホウってことでfa -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 22:40:25} - ま、インフェルノドミナはな。 &br()今回敵の防御値でかなりダメージに差が出るなあ。 &br() &br()いずれにせよ、アカシックアームは十分強いよ。アーツと使い分けてけばいいんじゃない。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 22:46:46} - 上が荒れてたけどワジはサポートクラフトでFA -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 23:58:40} - 前でも十分強いけど、それよりサポートが &br()強力だな -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-17 17:33:12} - ダドリーの全体STR&SPD+50%のがいいっす。 &br()敵対象のみのランディのサポートよりかましってレベル。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-17 19:31:29} - アカシックアームの台詞が「抱け」から「砕け」に変えられてるが、どっちだろうね。 &br()てっきり腕だから抱けかと思ったが -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-18 00:28:51} - ↑↑ワジのサポートはAT加速がついてるから、ダドリーのとは単純には比べられんぞ。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-18 14:02:43} - ↑ダドリーのは全体でかつ5ターンってのが魅力だからな &br() -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-18 23:11:44} - うん、だからダドリーのは補正が強い。ワジのは補正というより、AT加速が強い。 &br()長所が違うんだから、どっちがいいとか優劣つける話じゃないって言ってんの。 &br() -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-19 01:11:26} - ↑×4 攻撃自体は殴るようなエフェクトだから「砕け」の方がしっくりくるな。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-19 21:51:37} - ワジ人気だなぁ、ここだけコメントがすごく多い &br()まぁどうでもいいことは置いといて、個人的には砕けって聞こえた。 &br()でも抱けの方がワジの大人っぽさと言うか冷静さと言うかそう言った正確がよくでてるような気もする。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-23 21:56:41} - ↑ 同意。 &br()でも抱いてないんだよな、アカシックアーム。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-24 14:00:59} - 抱けの方がなんかこうアカシックっぽくね? -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-28 08:42:25} - なぁ、ほんとにセブンスショット微妙かな? &br()ウチは終章序盤ではワジがセプターつけたセピス獲得役だったんだ。 &br()で、4匹以上に使うとボロボロとセピス落としてくれたんだが。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-29 22:06:59} - ワジのフィールドアクションは何故通常攻撃じゃなくブロードアックスなのだろう? &br()アリオスもそうだが…。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-11-01 01:47:40} - 通常攻撃じゃかったるいからでは? -- (名無しさん) &size(80%){2011-11-01 02:25:25} - 砕ける敵だと三段目の右ストレートが当たらないしトリニティだったらエリィが本当にいらない子になっちゃうからかな -- (名無しさん) &size(80%){2011-11-01 12:25:12} --よくよく考えたら通常攻撃は3発だったか・・・ - 名無しさん 2011-11-03 06:42:23 -クラフトの性能が全く違うから例え遠距離アクションでもいらない子にはならねぇよ - 名無しさん 2011-11-01 16:37:37 -ロイドとのコンビクラフトでロイドが名前を「ワジ」じゃなく「ノエル」て間違えてるように聞こえるのはバグなんだろうか? - 名無しさん 2011-11-03 06:07:35 -それはバグじゃないのかww普通に「ワジ!一気に行くぞ!」って聞こえる - 名無しさん 2011-11-03 18:08:00 -セブンスショットは、耀脈つけてセピスボーナス狙って使ってるんだけど コレって効率悪いのかな? - 名無しさん 2011-11-05 04:42:28 --見た目的に決まると気持ちよいよね - 名無しさん 2011-11-06 19:18:06 --トリニティカードⅡのほうが良いよ - 名無しさん 2011-11-10 00:11:05 -武器に回避率上昇がついているものがあるのがかなり大きい - 名無しさん 2011-11-07 21:12:48 --ロイドに比べると火力不足は否めないけど、回避率100を超えられるキャラなんだよね - 名無しさん 2011-11-08 01:43:46 --クリティカル率上昇も中々。 - 名無しさん 2011-11-09 19:39:25 -ナイトメアのアリアンロード(兜無)にアカシックアームで3万5千ダメ出したわ、おかげであっさり倒せて拍子抜けした - 名無しさん 2011-11-08 22:20:29 -ワジは空のケビンみたいに次回作にも出てきそうな気がする - 名無しさん 2011-11-09 21:40:18 --その場合ロイドはずいぶん後のほうに出てきそうだな - 名無しさん 2011-11-11 16:11:14 -ニコニコの某グノーシス服用したうp主がワジで15万近いダメージ出してたぞwww表示が消えてたwww - 名無しさん 2011-11-10 02:16:35 --それ見たわwwこの人アホだわww時間と労力の無駄遣いww - 名無しさん 2011-11-11 16:49:27 --さっき見たけど凄過ぎだろwwww - 名無しさん 2011-11-11 21:35:57 ---さすが星杯騎士 - 名無しさん 2011-11-13 15:29:49 -さすがクマの予言の人www - 名無しさん 2011-11-15 18:20:01 -教会関係者ってみんな属性が上位だよね - 名無しさん 2011-11-25 20:42:28 --ATS高いキャラは水属性だったり不遇だと地属性だったりある程度の傾向はあるよね - 名無しさん 2011-11-26 23:30:35 -とりあえず聖痕の力最強 - 名無しさん 2011-11-27 16:23:13 -某グノーシス服用した人と同じ方法ならノーマルLV124でも12万越えラスボスに叩き込めたww2発で終わるから時空大崩壊の心配もなく撃破できるね - 名無しさん 2011-11-28 02:37:47 --↑のだが2周目データだから1周目の戦法に入れられるかはLV110前後で検証してみないとわからんが - 名無しさん 2011-11-28 04:14:35 -3rdが出るとしたら間違いなく主人公候補の一角に入る - 名無しさん 2011-12-08 00:03:07 -Sクラは砕けじゃない 抱け だと思う - 名無しさん 2011-12-11 22:12:38 -↑いやいや。「砕け」だろ。アームで敵抱いてどうすんだよ・・ - 名無しさん 2011-12-13 23:31:02 -アカシック『バーム』って聞こえるのは俺のPSPだけなのか?スピーカーがイカれてんのかな… - 名無しさん 2011-12-14 23:34:28 -性別疑惑があるけど実際どっちなんだろう?男だったら男キャラの中で一番好きなんだけどな。次回作が出るならワジを主人公にしてほしい。 - 名無しさん 2012-01-08 20:36:16 --ヒロインポジに誰を置くかが最大の問題になるなw - 名無しさん 2012-02-16 08:05:53 -細かいかもしれんが、ファントムレイターの解説文の最後が」で終わってる - 名無しさん 2012-02-02 19:20:12 -通常攻撃の弱さと何より「シュシュッ」ていう掛け声がダメでほとんど使わなかったキャラ - 名無しさん 2012-02-07 11:50:18
- 前作Wikiより引っ張ってきて形だけ作りました。加筆修正をお願い致します。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-05 00:27:42} - フィールドアクションは回し蹴り。 &br()ロイド同様2ヒットするが、ロイドと比べると発動がやや遅い。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-05 07:40:07} - とりあえずクラフトを加筆しといた。何か表現に問題があれば修正よろしくお願いします。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-08 01:58:27} - ステータス優秀なタフな魔法使いキャラだけどクラフトが微妙すぎる。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-12 00:29:59} - トリニティカードⅡはボーナス&実績稼ぎに便利だろ・・・ -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-14 23:52:46} - クラフトが微妙? &br()トリニティカードⅡとアカシックアームを使ってから言え。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 00:50:28} - 確かに上にあげられてる2つは優秀なんだがサポクラの便利さもあってサポートにまわしがちになりやすいか -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 05:14:23} - 終盤の敵程アーツが凶悪だから、トリニティカードが活躍するね。 &br()アカシックアームの台詞って最後「砕け!アカシックアーム」って言ってるのかと思ってた。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 07:46:15} - 俺も「砕け」に聞こえる。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 14:03:28} - アカシックアームは魔法攻撃なのがいただけない &br()クラフトはかなり優秀 &br()エニグマのラインも優秀 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 14:25:50} - 同じ魔法系のティオ、エリィのクラフトと比べると微妙。 &br()エナジー、アブソⅡ、ゼロのティオ。 &br()ストライクベルのエリィ。 &br()トリニティ?のワジ。 &br()トリニティの活躍の場が実績のためくらいしかない。 &br()複数の敵が一気にアーツ詠唱なんて稀だしコンビクラフトで雑魚は瞬殺するから。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 17:50:42} - それとアーツ解除なら絶耀珠付けたノエルで攻撃すれば中円範囲で90%で解除できる。 &br()グレネードⅡ、ネットⅡの大円でも解除できるし -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 18:11:35} - さすがに↑の論法は強引すぎ。 &br()トリニティカードなら100%解除、大円、硬直短い、クオーツ不要なんだが。 &br()ノエルはSクラフトも微妙だし。 &br()あと、アカシックアームはATS依存だからこそワジと相性がいいんだと思うが。 &br()魔法攻撃といってもステルスからのクリティカルも可能だし。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-15 20:04:30} - 高いATSと優秀なラインからアーツ要員として高性能な上に高性能駆動解除クラフト持ちとかなりの能力 &br()駆動解除の範囲はおまけ程度に考えておけばいい &br()単体でも十分使えるのに範囲になってさらにいい能力になってるだけ &br()Sクラはおまけ、鈴系クオーツ持たせて高位アーツ連発してたほうが隙も少ないしダメージも期待できる -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 15:18:48} - フィールドアクションで回転蹴りをしようとして後に振り返った瞬間に敵に当たったら、後を取られた事になった。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 15:36:37} - Sクラはおまけだと…? &br()これノーウェイトの攻撃手段としてはおそらく最強なんだが(たぶん全攻撃手段の中でも一、二を争う)。 &br()今LV98だけど、ATS強化+CP MAX+勝利のルーン+クリティカル+シュバリエの与ダメージ2倍で、オルキスタワーの雑魚敵に80000オーバーとか…。 &br()ADFダウンの効く相手だったらさらにダメージは上がる。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 15:58:04} - CPMAXでないとアカシックアームより各属性最強アーツの方が威力高いんだからほとんどおまけ &br()弱点ついたらCPMAXアカシックよりもアーツの方がダメージ高いしな &br()ノーウェイト攻撃必要とすることもあまりないし、あるにこしたことはない程度 &br()ワジに限ったことじゃなくてエリィとティオのSクラ以外は全部そんなもん -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 16:28:05} - 弱点ってw &br()本当に強い敵は弱点属性持ってないよ。 &br()雑魚戦でわざわざ最強アーツ唱えるの? &br()いちいち弱点属性のアーツに組み換えるの? &br() &br()CP100でもステルスからお手軽にクリティカルできることを考えるととてもおまけとは言えない使い勝手なんだが。 &br()CPやEPの補給しないと連発しにくいのは最強アーツも同じだしね。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 19:32:26} - ステルスする時点でお手軽か? &br()CPとEPではEPの方が回復するのが容易。 &br()耐性持たれなきゃアーツ連発の方がディレイも少ないから安定。 &br()Sクラの利点は割り込みでATボーナス阻止できることだったんだけど鈴系クオーツの登場でそこも微妙になった。 &br()本当に強い敵なんてこのゲームにいたっけか? &br()アリアンロードならクリムゾンレイでCPMAXアカシックアーム並のダメージがコンスタントに出るけどね。 &br()ディレイも少ないし、消費EPも抑えられてるから連発もきくしな。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 20:07:32} - ↑ステルスはお手軽だと思うよ。 &br()今回隠密ポップコーンが序盤から買い放題だし。 &br()CP回復のが面倒というのは只の固定観念で、今作は日輪が手軽に買えるし、EPチャージと同じくらいお手軽だよ。 &br()あと鈴系クオーツはSブレイクみたに好きなタイミングで割り込めるわけでもなんでもないから、比較されても困る。 &br() &br()クリムゾンレイのダメージも、CP100+クリティカルのアカシックアームに比べたら大分劣るよ。 &br()アリアンロードのADFは相当高いから、その傾向が特に顕著。 &br() &br()まあ、何にせよ「おまけ」程度というのは語弊があるな。 &br()要は使う側の工夫次第ってこと。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 20:25:23} - なんでクリムゾンレイ単体と補助かけたアカシックアーム比べてんだw &br()わざわざ道具で補助したりCPためてまでアカシックアーム使うよりアーツ使ったほうがお手軽だろw -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 20:52:21} - クリムゾンレイを詠唱してる暇あったらアイテムを自分で使ってSブレイクできるわなw &br()この間待ち時間ゼロw &br() &br()つか単体攻撃と大円範囲攻撃を比べんなよw &br() &br()まあ、アーツ至上主義者なんだろうね。 &br() &br()俺はどっちにも長所短所あると思うけどね。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 21:08:45} - 程度の低い煽りやめろや、見苦しい。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 21:29:20} - クリムゾンレイの詠唱=3500 &br()アカシックアームのディレイ=3500 &br() &br()道具のディレイが2000だから鈴や駆動系のクオーツを考えるとクリムゾンの方が回転早いな。 &br() &br()俺なら中ボスはSクラでさっさと片づけて単体ボスならクリムゾンで削るってとこか -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 21:41:37} - 腐ワジファンは冷静になってなw &br()アカシックそんなに強くないし魔法攻撃だから反射されるし。 &br()シュバリエ、勝利ルーンの影響ないから。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 22:01:31} - シュバリエでなくマギウスでダメージup &br()勝利ルーンはSクラで技扱いなのかダメージ増える &br() &br()ATS1352、補助全がけマギウス、クリティカルで隠しボスお供の &br()グレンデルに8万ほどだった。グレンデルADF低いほうだけど &br()ADFたかいインフェルノドミナには勝利ルーンなしで一万五千ほど &br() &br()バースト縛りとかやると意外なとこで活躍しそうではある -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 22:34:48} - 何にせよ、パーティ編成と場面によって最適解なんて変わるんだから &br()そんなんも臨機応変にできずに煽り合ってるのが一番のアホウってことでfa -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 22:40:25} - ま、インフェルノドミナはな。 &br()今回敵の防御値でかなりダメージに差が出るなあ。 &br() &br()いずれにせよ、アカシックアームは十分強いよ。アーツと使い分けてけばいいんじゃない。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 22:46:46} - 上が荒れてたけどワジはサポートクラフトでFA -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-16 23:58:40} - 前でも十分強いけど、それよりサポートが &br()強力だな -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-17 17:33:12} - ダドリーの全体STR&SPD+50%のがいいっす。 &br()敵対象のみのランディのサポートよりかましってレベル。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-17 19:31:29} - アカシックアームの台詞が「抱け」から「砕け」に変えられてるが、どっちだろうね。 &br()てっきり腕だから抱けかと思ったが -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-18 00:28:51} - ↑↑ワジのサポートはAT加速がついてるから、ダドリーのとは単純には比べられんぞ。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-18 14:02:43} - ↑ダドリーのは全体でかつ5ターンってのが魅力だからな &br() -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-18 23:11:44} - うん、だからダドリーのは補正が強い。ワジのは補正というより、AT加速が強い。 &br()長所が違うんだから、どっちがいいとか優劣つける話じゃないって言ってんの。 &br() -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-19 01:11:26} - ↑×4 攻撃自体は殴るようなエフェクトだから「砕け」の方がしっくりくるな。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-19 21:51:37} - ワジ人気だなぁ、ここだけコメントがすごく多い &br()まぁどうでもいいことは置いといて、個人的には砕けって聞こえた。 &br()でも抱けの方がワジの大人っぽさと言うか冷静さと言うかそう言った正確がよくでてるような気もする。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-23 21:56:41} - ↑ 同意。 &br()でも抱いてないんだよな、アカシックアーム。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-24 14:00:59} - 抱けの方がなんかこうアカシックっぽくね? -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-28 08:42:25} - なぁ、ほんとにセブンスショット微妙かな? &br()ウチは終章序盤ではワジがセプターつけたセピス獲得役だったんだ。 &br()で、4匹以上に使うとボロボロとセピス落としてくれたんだが。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-29 22:06:59} - ワジのフィールドアクションは何故通常攻撃じゃなくブロードアックスなのだろう? &br()アリオスもそうだが…。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-11-01 01:47:40} - 通常攻撃じゃかったるいからでは? -- (名無しさん) &size(80%){2011-11-01 02:25:25} - 砕ける敵だと三段目の右ストレートが当たらないしトリニティだったらエリィが本当にいらない子になっちゃうからかな -- (名無しさん) &size(80%){2011-11-01 12:25:12} --よくよく考えたら通常攻撃は3発だったか・・・ - 名無しさん 2011-11-03 06:42:23 -クラフトの性能が全く違うから例え遠距離アクションでもいらない子にはならねぇよ - 名無しさん 2011-11-01 16:37:37 -ロイドとのコンビクラフトでロイドが名前を「ワジ」じゃなく「ノエル」て間違えてるように聞こえるのはバグなんだろうか? - 名無しさん 2011-11-03 06:07:35 -それはバグじゃないのかww普通に「ワジ!一気に行くぞ!」って聞こえる - 名無しさん 2011-11-03 18:08:00 -セブンスショットは、耀脈つけてセピスボーナス狙って使ってるんだけど コレって効率悪いのかな? - 名無しさん 2011-11-05 04:42:28 --見た目的に決まると気持ちよいよね - 名無しさん 2011-11-06 19:18:06 --トリニティカードⅡのほうが良いよ - 名無しさん 2011-11-10 00:11:05 -武器に回避率上昇がついているものがあるのがかなり大きい - 名無しさん 2011-11-07 21:12:48 --ロイドに比べると火力不足は否めないけど、回避率100を超えられるキャラなんだよね - 名無しさん 2011-11-08 01:43:46 --クリティカル率上昇も中々。 - 名無しさん 2011-11-09 19:39:25 -ナイトメアのアリアンロード(兜無)にアカシックアームで3万5千ダメ出したわ、おかげであっさり倒せて拍子抜けした - 名無しさん 2011-11-08 22:20:29 -ワジは空のケビンみたいに次回作にも出てきそうな気がする - 名無しさん 2011-11-09 21:40:18 --その場合ロイドはずいぶん後のほうに出てきそうだな - 名無しさん 2011-11-11 16:11:14 -ニコニコの某グノーシス服用したうp主がワジで15万近いダメージ出してたぞwww表示が消えてたwww - 名無しさん 2011-11-10 02:16:35 --それ見たわwwこの人アホだわww時間と労力の無駄遣いww - 名無しさん 2011-11-11 16:49:27 --さっき見たけど凄過ぎだろwwww - 名無しさん 2011-11-11 21:35:57 ---さすが星杯騎士 - 名無しさん 2011-11-13 15:29:49 -さすがクマの予言の人www - 名無しさん 2011-11-15 18:20:01 -教会関係者ってみんな属性が上位だよね - 名無しさん 2011-11-25 20:42:28 --ATS高いキャラは水属性だったり不遇だと地属性だったりある程度の傾向はあるよね - 名無しさん 2011-11-26 23:30:35 -とりあえず聖痕の力最強 - 名無しさん 2011-11-27 16:23:13 -某グノーシス服用した人と同じ方法ならノーマルLV124でも12万越えラスボスに叩き込めたww2発で終わるから時空大崩壊の心配もなく撃破できるね - 名無しさん 2011-11-28 02:37:47 --↑のだが2周目データだから1周目の戦法に入れられるかはLV110前後で検証してみないとわからんが - 名無しさん 2011-11-28 04:14:35 -3rdが出るとしたら間違いなく主人公候補の一角に入る - 名無しさん 2011-12-08 00:03:07 -Sクラは砕けじゃない 抱け だと思う - 名無しさん 2011-12-11 22:12:38 -↑いやいや。「砕け」だろ。アームで敵抱いてどうすんだよ・・ - 名無しさん 2011-12-13 23:31:02 -アカシック『バーム』って聞こえるのは俺のPSPだけなのか?スピーカーがイカれてんのかな… - 名無しさん 2011-12-14 23:34:28 -性別疑惑があるけど実際どっちなんだろう?男だったら男キャラの中で一番好きなんだけどな。次回作が出るならワジを主人公にしてほしい。 - 名無しさん 2012-01-08 20:36:16 --ヒロインポジに誰を置くかが最大の問題になるなw - 名無しさん 2012-02-16 08:05:53 --やっぱ男じゃないのかなー確か「巫子」って言葉は女性(巫女)じゃない時に使うらしいし。個人的にも男だったら一番株上がったキャラだな。しかし自分も「シュシュッ」は慣れるまで時間かかったww しかし、彼を次回主人公にすると3rdのジンクスが発動しそうだ(個人的にはケビンも大好きだっただけにあれは…)wしかも今回は過去を多少明らかにしてしまったしな… - 名無しさん 2012-02-16 09:57:48 -細かいかもしれんが、ファントムレイターの解説文の最後が」で終わってる - 名無しさん 2012-02-02 19:20:12 -通常攻撃の弱さと何より「シュシュッ」ていう掛け声がダメでほとんど使わなかったキャラ - 名無しさん 2012-02-07 11:50:18

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
LINE
シェア
Tweet
英雄伝説 碧の軌跡 攻略Wiki
記事メニュー

All: -
T: - /Y: -

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • バグ情報
  • 未整理情報
  • テンプレ

ストーリー攻略

  • 序章
  • 第一章
  • 第二章
  • インターミッション
  • 第三章
  • 第四章
  • 断章
  • 終章 ( 序盤 / 中盤 / 終盤 )
  • 終章 ( ラストダンジョン )

支援要請

  • 第一章サブクエスト
  • 第二章サブクエスト
  • インターミッションサブクエスト
  • 第三章サブクエスト
  • 第四章サブクエスト
  • 終章サブクエスト

プレイヤーキャラ

  • ロイド
  • エリィ
  • ティオ
  • ランディ
  • ノエル
  • ワジ
  • リーシャ
  • ダドリー
  • アリオス
  • ガルシア
  • ツァイト

アイテム

  • 武器
  • 防具・靴
  • アクセサリー
  • 道具・食材
  • クオーツ
  • マスタークオーツ
  • 書物
  • フラグメント
  • 家具・車カスタム

手帳

  • 戦闘手帳
  • レシピ / キャラ別
  • 釣り・爆釣勝負

データ

  • ステータス比較
  • ステータス比較・ボス
  • 捜査官ランク
  • 取得DP一覧
  • 宝箱
  • レベル警告のある宝箱
  • 餌付け
  • お供え物
  • ブレイクオブジェクト
  • フィールドの光
  • ポムっと!

店

  • 店一覧
  • 交換屋
  • カジノ

戦闘

  • バースト
  • アーツ・マスターアーツ
  • タクティカルボーナス
  • シャイニングポム
  • オススメクオーツ組み合わせ

やりこみ・小ネタ

  • 実績
  • 絆
  • 最強装備
  • 小イベント
  • クオーツ入手順
  • 小ネタ
  • 二周目引継ぎ
  • 隠し魔獣
  • 最大ダメージ考察

掲示板

  • 質問用掲示板
  • 掲示板
  • 雑談等
  • 討論板

考察 (ネタバレ注意)

  • 年表
  • 前作登場キャラクター
  • キャラクター考察
  • 謎考察

その他

  • 発売前情報
  • 関連ニュース・記事



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

新着ページ

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 第二章
  2. 第一章
  3. 釣り
  4. オススメクオーツ組み合わせ
  5. 第二章サブクエスト
  6. 第三章
  7. 終章(中盤)
  8. 第三章サブクエスト
  9. 第四章
  10. 終章(ラストダンジョン)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 75日前

    戦闘手帳
  • 87日前

    バグ情報
  • 98日前

    オススメクオーツ組み合わせ/コメントログ
  • 99日前

    小ネタ
  • 134日前

    第四章/コメントログ
  • 135日前

    第一章サブクエスト
  • 141日前

    討論板
  • 153日前

    第二章サブクエスト
  • 206日前

    インターミッション/コメントログ
  • 216日前

    第三章サブクエスト
もっと見る
人気タグ「ノエル」関連ページ
  • ノエル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第二章
  2. 第一章
  3. 釣り
  4. オススメクオーツ組み合わせ
  5. 第二章サブクエスト
  6. 第三章
  7. 終章(中盤)
  8. 第三章サブクエスト
  9. 第四章
  10. 終章(ラストダンジョン)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 75日前

    戦闘手帳
  • 87日前

    バグ情報
  • 98日前

    オススメクオーツ組み合わせ/コメントログ
  • 99日前

    小ネタ
  • 134日前

    第四章/コメントログ
  • 135日前

    第一章サブクエスト
  • 141日前

    討論板
  • 153日前

    第二章サブクエスト
  • 206日前

    インターミッション/コメントログ
  • 216日前

    第三章サブクエスト
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ラーヴァ/ティアマト/アーチャー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.