atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
英雄伝説 碧の軌跡 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
英雄伝説 碧の軌跡 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
英雄伝説 碧の軌跡 攻略Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 英雄伝説 碧の軌跡 攻略Wiki
  • アーツ・マスターアーツ

英雄伝説 碧の軌跡 攻略Wiki

アーツ・マスターアーツ

最終更新:2017年03月29日 18:53

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • アーツ
    • 地
    • 水
    • 火
    • 風
    • 時
    • 空
    • 幻
  • マスターアーツ
    • 各マスターアーツ解説・考察
      • 防壁のルーン
      • 慈愛のルーン
      • 勝利のルーン
      • 暴風のルーン
      • 刹那のルーン
      • 震天のルーン
      • 幻影のルーン


アーツ

※駆動時間(詠唱のディレイ)の算出式=駆動÷使用者のSPD(小数点以下切捨て)
※硬直時間(アーツ発動後のディレイ)の算出式=硬直÷使用者のSPD(小数点以下切捨て)
※威力=使用キャラのATS×アーツの威力が攻撃力となり、攻撃力と相手のADFによりダメージが決まる

地

[部分編集]
名称 必要属性値 効果 範囲 EP 駆動 硬直 威力 備考
ストーンスパイク 地x1 攻撃 単体 20 2000 1500 100 確率10%で石化
クエイク 地x3 攻撃 中円 60 2000 1500 120
ゴルゴンブレス 地x5,風x2 攻撃 小円 80 2500 1500 220 確率20%で石化
ジアータイタニス 地x9 攻撃 直線 120 2500 2000 250 ※必要属性から空が削除
ユグドラシエル 地x12,水x4,風x4 攻撃 大円 200 3000 2000 300
ギガントレイジ 地x17,火x6,空x6 攻撃 全体 440 3500 2000 400 ※新アーツ・地属性最強攻撃
アースグロウ 地x6,水x2,風x2 回復 大円 80 1000 2500 行動後にHP回復(9ターン)
※必要属性に風が追加
※範囲が単体⇒大円
※持続5ターン⇒9ターン
クレスト 地x2 補助 単体 10 500 2000 DEF+25%(3ターン)
ラ・クレスト 地x4 補助 中円 30 500 2000 DEF+25%(3ターン)
アダマスガード 地x8,空x3 補助 小円 140 1500 3000 一度だけ物理攻撃無効

水

[部分編集]
名称 必要属性値 効果 範囲 EP 駆動 硬直 威力 備考
アイシクルエッジ 水x1 攻撃 単体 20 2000 1500 100 確率10%で凍結
ブルードロップ 水x3,空x1 攻撃 小円 60 2000 1500 160
アイスハンマー 水x5,地x2 攻撃 中円 90 2000 2000 190 確率20%で凍結
ハイドロカノン 水x7,風x2 攻撃 直線 130 2000 2000 260
ダイアモンドダスト 水x9,風x3,空x3 攻撃 中円 160 3000 2000 260 確率30%で凍結
※範囲が小円⇒中円に変更
アラウンドノア 水x15 攻撃 全体 220 3000 2000 300
エンドオブワールド 水x19,幻x10 攻撃 全体 460 3500 2000 370 確率15%で凍結
※新アーツ・水属性最強攻撃
ティア 水x1 回復 単体 20 300 2000 HP小回復・火傷解除
ティアラ 水x3 回復 単体 60 400 2000 HP中回復・火傷解除
ティアラル 水x6 回復 単体 140 600 2500 HP大回復・火傷解除
ティア・オル 水x12 回復 単体 220 800 2500 HP全回復・火傷解除
※新アーツ(空SCより)
セラス 水x2 回復 単体 50 500 2000 蘇生・HP小回復
アセラス 水x10 回復 単体 160 1000 2500 蘇生・HP中回復
アクアミラージュ 水x8,風x3 補助 中円 140 500 3000 回避率+50%(3ターン)
コバルトスフィア 水x4,時x2 妨害 大円 60 500 3000 封魔(5ターン)・ADF-25%(5ターン)
※範囲が中円⇒大円に変更

火

[部分編集]
名称 必要属性値 効果 範囲 EP 駆動 硬直 威力 備考
ファイアボルト 火x1 攻撃 単体 20 2000 1500 105 確率10%で火傷
ヒートウェイブ 火x3,風x1 攻撃 中円 60 2500 1500 140
マグナブレイズ 火x5,地x2 攻撃 単体 80 2500 1500 250 確率30%で火傷
フレアバタフライ 火x9,風x3 攻撃 大円 180 3000 1500 260 確率20%で火傷
クリムゾンレイ 火x15 攻撃 単体 140 3500 2000 400
ロードインフェルノ 火x17,時x6,空x6 攻撃 全体 460 3500 2000 410 確率15%で火傷
※新アーツ・火属性最強攻撃
メルティライズ 火x9,空x3,幻x3 回復 中円 240 1500 2500 行動後にCP上昇(9ターン)
※必要属性が風⇒幻に変更
※CP上昇10⇒20
※持続5ターン⇒9ターン
※消費EP40⇒240に変更
フォルテ 火x2 補助 単体 10 1000 2500 STR+25%(3ターン)
ラ・フォルテ 火x4 補助 中円 30 1200 2500 STR+25%(3ターン)

風

[部分編集]
名称 必要属性値 効果 範囲 EP 駆動 硬直 威力 備考
スパークル 風x1 攻撃 単体 20 1500 1500 95 確率10%で封技
エアロシックル 風x3,時x1 攻撃 直線 50 1500 1500 140 ※必要属性が幻⇒時に変更
エアリアル 風x5,地x2 攻撃 中円 90 2000 1500 175 ※必要属性に地が追加
スパークダイン 風x9,空x3 攻撃 小円 100 2000 1500 270 確率30%で封技
サンダーシクリオン 風x12,時x4,空x4 攻撃 大円 260 2500 2000 280 確率20%で封技
ラグナドリオン 風x19,空x10 攻撃 全体 400 3000 2000 380 確率15%で封技
※新アーツ・風属性最強攻撃
ブレス 風x4,水x1 回復 小円 90 1000 2000 HP中回復
ホーリーブレス 風x10,水x3 回復 大円 260 1200 2500 HP大回復
レキュリア 風x6 回復 大円 70 500 2500 状態異常解除
シルフィード 風x2,空x1 補助 中円 10 500 2500 MOV+4(5ターン)
ローレライ 風x8,水x2,幻x2 妨害 全体 90 500 2500 確率50%で睡眠

時

[部分編集]
名称 必要属性値 効果 範囲 EP 駆動 硬直 威力 備考
ソウルブラー 時x2 攻撃 単体 30 1500 1500 110 確率10%で気絶
カラミティエッジ 時x4,空x1 攻撃 直線 70 2000 1500 150 確率20%で即死
※新アーツ
デス・スパイラル 時x7,空x2,幻x2 攻撃 中円 120 2000 1500 200 確率10%で即死
シャドーアポクリフ 時x12,空x4,幻x4 攻撃 大円 260 2500 2000 280 与ダメージの5%回復
ルシフェンウィング 時x21,幻x11 攻撃 全体 400 3000 2000 350 ※新アーツ・時属性最強攻撃
クロノドライブ 時x3 補助 中円 60 1000 2500 SPD+25%(3ターン)
クロノダウン 時x1 妨害 中円 40 1000 2500 SPD-25%(3ターン)
カラミティクロウ 時x8 妨害 大円 80 1500 2500 SPD-50%(3ターン)・MOV-3(3ターン)

空

[部分編集]
名称 必要属性値 効果 範囲 EP 駆動 硬直 威力 備考
フォトンシュート 空x3 攻撃 単体 40 2500 1500 160 ※新アーツ
ダークマター 空x7 攻撃 大円 90 2500 1500 120 吸引&MOV-2(3ターン)
ゴールドハイロゥ 空x12 攻撃 大円 170 2500 1500 210 DEF/ADF-25%(3ターン)
※新アーツ
ラストディザスター 空x15 攻撃 直線 220 3500 2000 300
リーンカルナシオン 空x21,時x11 攻撃 全体 440 3500 2000 400 ※新アーツ・空属性最強攻撃
セレスティアル 空x18,水x8 回復 大円 600 1500 3000 蘇生&HP完全回復
イノセントアーク 空x1 回復 全体 10 500 2500 能力低下解除
フォルトゥナ 空x4,水x1 補助 大円 40 500 2500 ATS/ADF+25%(5ターン/3ターン)
※ATSのみ効果が5ターンに延長
A-リフレックス 空x6 補助 単体 40 1200 2500 一度だけ魔法反射

幻

[部分編集]
名称 必要属性値 効果 範囲 EP 駆動 硬直 威力 備考
カオスブランド 幻x2 攻撃 単体 35 2500 1500 140 確率10%で混乱
シルバーソーン 幻x6 攻撃 中円 120 2500 1500 160 確率25%で混乱
※新アーツ(空SCより)
ガリオンタワー 幻x10,時x2,空x2 攻撃 大円 200 3000 1500 200 確率100%で暗闇
アヴァロンゲート 幻x15 攻撃 全体 300 3000 2000 280
アルジェントアーク 幻x21,空x11 攻撃 全体 450 3500 2000 380 ※新アーツ・幻属性最強攻撃
アナライズ 幻x1 補助 単体 10 500 2500 敵の情報を解析
※新アーツ
セイント 幻x3,地x1,火x1 補助 単体 30 1200 2500 STR/DEF+25%(3ターン)
ホロウスフィア 幻x5,水x3,風x3 補助 単体 100 1200 2500 ステルス状態にする(2ターン)
ゾディアック 幻x10,地x4,火x4 補助 全体 120 1500 2500 STR/DEF+25%(3ターン)
※新アーツ(空SCより)
ルナ・クレイズ 幻x8 妨害 大円 70 1500 2500 弱い敵ほど高確率で混乱

マスターアーツ

  • マスタークオーツをLv5まで成長させると使用可能になる特殊なアーツ。
    • 通常のアーツと異なり、選択後即効果が発動。加えて発動時と別の効果を駆動と同様の状態で継続する。
      • 継続中のキャラのターンが回って来ると、解除するかEPを消費してさらに継続するか選択する。
      • 継続した場合は相手のステルス効果を解除する全体魔法攻撃でダメージを与える。
      • 継続中に次のターンが回って来るまでは非常に遅く、ゲーム終盤でさえ他のキャラが3~4回ほどは行動可能。
    • 属性が同じならどのマスタークオーツでも同じマスターアーツが発動する。
    • 誰かが駆動している間、他のキャラは使用できない。
[部分編集]
名称 効果 範囲 EP 駆動 硬直 威力 備考
地(地属性マスタークオーツLv5)
防壁のルーン(発動) 補助 全体 200 10000 5000 物理完全防御(1回)
防壁のルーン(継続) 回復 全体 100 通常攻撃・技の与ダメージ20%HP回復
水(水属性マスタークオーツLv5)
慈愛のルーン(発動) 回復 全体 200 10000 5000 HPが50%回復
慈愛のルーン(継続) 補助 全体 100 被ダメージ半減
火(火属性マスタークオーツLv5)
勝利のルーン(発動) 補助 全体 200 10000 5000 CPが50上昇
勝利のルーン(継続) 補助 全体 100 通常攻撃・技の与ダメージ1.5倍
風(風属性マスタークオーツLv5)
暴風のルーン(発動) 補助 全体 200 10000 5000 魔法反射(1回)
暴風のルーン(継続) 補助 全体 100 攻撃アーツの与ダメージが1.5倍
時(時属性マスタークオーツLv5)
刹那のルーン(発動) 補助 全体 200 10000 5000 ATを0にする
刹那のルーン(継続) 補助 全体 100 通常攻撃・技に小遅延効果付与
空(空属性マスタークオーツLv5)
震天のルーン(発動) 補助 全体 200 10000 5000 完全防御(1回)
震天のルーン(継続) 補助 全体 100 攻撃アーツの与ダメージ20%HP回復
幻(幻属性マスタークオーツLv5)
幻影のルーン(発動) 補助 全体 200 10000 5000 ステルス(1回)
幻影のルーン(継続) 補助 全体 100 仲間の消費EP1/2

各マスターアーツ解説・考察

防壁のルーン

  • 発動効果は全体アダマスガード。震天のルーンには劣るが、十分強力。
    • 終章シグムント戦の場合は、余分なアーツ攻撃に剥がされない分、こちらの方がいいという考えもある。
  • 持続効果はHP吸収。単純に殴っているだけでは回復量も微々たるものなので、できればSクラフト、最低でも複数に当てて回収したい。

慈愛のルーン

  • 物理・魔法問わずダメージ軽減出来る継続効果が強力。
    • 軽減率も優秀で、直撃なら一撃で倒され得るボスのSクラフトを耐える戦い方も可能になる。
    • 修得の関係上活かす場面は少なめだが、火力高め+数も多い手配魔獣・宝箱魔獣相手にも心強い。

勝利のルーン

  • 発動・継続とも使いやすい効果。位置取りを気にせず全員のCPを一度に回復出来るのは非常に便利。
    • しかし、いずれも高めのSTR補正や通常攻撃・技に対する強力な効果を持つ、発動者自身の火のマスタークオーツが宝の持ち腐れになるのが最大の難点。
  • 基本的に継続はせず、回復したCPでSクラフト・コンビクラフトの速攻をかけるのがいいだろう。
    • 継続効果を活かすため・発動者のディレイを減らすために最後は発動者のSブレイクで〆ると良い。
    • バーストを併用しさらなる高火力・CP回復、行動順の調整などを狙うのもいい。

暴風のルーン

  • 行動1回で全員に魔法反射を張れる発動効果が強力。
    • 最悪一撃で全滅する敵の最上位アーツが一転大ダメージのチャンスに。
  • 継続効果も強力で、高威力な上位アーツがさらなる大火力になる。
    • マスタークオーツの性能を考えるとウイングでの発動が○。ATSに強力な補正を持つピクシィでの発動は勿体無い。

刹那のルーン

  • 発動効果は自分以外の仲間を瞬時に行動可能にする、非常に強力なマスターアーツ。
    • ラッシュ、Sクラフトや上位アーツの隙を打消す、または駆動短縮など、使い道は幅広い。
    • ただし、例によって発動後のディレイが非常に大きく、下手に使うと実質3人で戦い続けなければならなくなる。
    • エリィのストライクベルと組み合わせると、EP・CPが続く限り延々行動が可能になる。
      • 別に永久行動コンボにこだわらずとも、マスターアーツのディレイを軽減できるだけでも十分。これは他のマスターアーツにも言える。
  • 継続効果は敵耐性に阻まれてしまうことも多く、微妙。何より発動効果を当てにして、継続しないことの方が多いだろう。
    • 遅延が効く一部ボスであれば、多少なりとは意味があるかもしれない。

震天のルーン

  • 発動効果は完全防御。事実上、防壁のルーンの上位互換である。
    • ゼロ・フィールドとの噛み合わせを考えた場合は防壁のルーンの方がいいこともある。
  • 持続効果は防壁のルーンと似ているが、アーツでの吸収ということは、即HPを回収できないという点に注意。
    • 震天のルーン発動前に全体アーツを駆動しておく、といった工夫が欲しい。
    • 防壁のルーンもそうだが、単純に回復目的で使う場合は、普通に回復魔法を使ったほうが早い。
    • 一人を拘束してまで、効果を持続させておく意味があるかというと……

幻影のルーン

  • 発動効果は発動者以外にステルス・持続ターン5ターン。
    • この発動者以外というのが曲者で、全ての敵のターゲットが発動者に集中。
    • 長大なディレイと継続による回避の低下も考えると思いのほか使いどころを選ぶ。
      • Sブレイクで解除しディレイを減らす、味方に掛かったステルスを最低1人は直ぐに解除し攻撃を分散させるなどの策を講じる必要がある。
  • 継続効果はそれなりに強力。
    • 普段滅多に打てない最上位アーツも手軽に使用可能。長めの駆動もステルスで安全にやりすごせる。
    • が、ステルスのクリティカル効果はアーツには無効なのに対して継続効果は通常攻撃・技には何のメリットも働かないため、少々どっちつかずで半端な印象もあり。
  • オススメの発動パターン例は上位アーツを使う敵にカッツェから。
    • 他のキャラは長いステルスでアーツをやりすごし、発動者はマスタークオーツの効果で吸収する。
      • ラストダンジョンでは上位・最上位アーツが複数連続で撃たれることもあるが、安全に凌ぐには最も確実だろう。
  • なお、現EP<消費EPの状態(使用不能)からこのマスターアーツの継続効果を利用して駆動を開始し、さらに駆動中にマスターアーツを解除した場合、解除した時点では駆動を継続するが駆動キャラのターンが回ってきても不発・解除される。
    • 駆動キャラのターンが回る前にEPを消費以上に回復してやればちゃんとアーツが発動する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アーツ・マスターアーツ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
英雄伝説 碧の軌跡 攻略Wiki
記事メニュー

All: -
T: - /Y: -

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問
  • バグ情報
  • 未整理情報
  • テンプレ

ストーリー攻略

  • 序章
  • 第一章
  • 第二章
  • インターミッション
  • 第三章
  • 第四章
  • 断章
  • 終章 ( 序盤 / 中盤 / 終盤 )
  • 終章 ( ラストダンジョン )

支援要請

  • 第一章サブクエスト
  • 第二章サブクエスト
  • インターミッションサブクエスト
  • 第三章サブクエスト
  • 第四章サブクエスト
  • 終章サブクエスト

プレイヤーキャラ

  • ロイド
  • エリィ
  • ティオ
  • ランディ
  • ノエル
  • ワジ
  • リーシャ
  • ダドリー
  • アリオス
  • ガルシア
  • ツァイト

アイテム

  • 武器
  • 防具・靴
  • アクセサリー
  • 道具・食材
  • クオーツ
  • マスタークオーツ
  • 書物
  • フラグメント
  • 家具・車カスタム

手帳

  • 戦闘手帳
  • レシピ / キャラ別
  • 釣り・爆釣勝負

データ

  • ステータス比較
  • ステータス比較・ボス
  • 捜査官ランク
  • 取得DP一覧
  • 宝箱
  • レベル警告のある宝箱
  • 餌付け
  • お供え物
  • ブレイクオブジェクト
  • フィールドの光
  • ポムっと!

店

  • 店一覧
  • 交換屋
  • カジノ

戦闘

  • バースト
  • アーツ・マスターアーツ
  • タクティカルボーナス
  • シャイニングポム
  • オススメクオーツ組み合わせ

やりこみ・小ネタ

  • 実績
  • 絆
  • 最強装備
  • 小イベント
  • クオーツ入手順
  • 小ネタ
  • 二周目引継ぎ
  • 隠し魔獣
  • 最大ダメージ考察

掲示板

  • 質問用掲示板
  • 掲示板
  • 雑談等
  • 討論板

考察 (ネタバレ注意)

  • 年表
  • 前作登場キャラクター
  • キャラクター考察
  • 謎考察

その他

  • 発売前情報
  • 関連ニュース・記事



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

新着ページ

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 第二章
  2. 釣り
  3. オススメクオーツ組み合わせ
  4. 第一章
  5. 第三章
  6. 第二章サブクエスト
  7. 終章(中盤)
  8. 最終章
  9. 終章(終盤)
  10. 終章(ラストダンジョン)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    オススメクオーツ組み合わせ/コメントログ
  • 2日前

    小ネタ
  • 38日前

    第四章/コメントログ
  • 39日前

    第一章サブクエスト
  • 45日前

    討論板
  • 57日前

    第二章サブクエスト
  • 110日前

    インターミッション/コメントログ
  • 120日前

    第三章サブクエスト
  • 139日前

    レベル警告のある宝箱
  • 232日前

    雑談等/コメントログ6
もっと見る
人気タグ「副団長」関連ページ
  • シグムント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 第二章
  2. 釣り
  3. オススメクオーツ組み合わせ
  4. 第一章
  5. 第三章
  6. 第二章サブクエスト
  7. 終章(中盤)
  8. 最終章
  9. 終章(終盤)
  10. 終章(ラストダンジョン)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    オススメクオーツ組み合わせ/コメントログ
  • 2日前

    小ネタ
  • 38日前

    第四章/コメントログ
  • 39日前

    第一章サブクエスト
  • 45日前

    討論板
  • 57日前

    第二章サブクエスト
  • 110日前

    インターミッション/コメントログ
  • 120日前

    第三章サブクエスト
  • 139日前

    レベル警告のある宝箱
  • 232日前

    雑談等/コメントログ6
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. SCP-8045 - アニヲタWiki(仮)
  9. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.