キャラクター紹介
アリオス・マクレイン Arios MacLaine
《風の剣聖》の異名を持つクロスベルのA級遊撃士。
卓越した剣技と問題解決能力で市民から英雄視される。本作ではある事件でロイドと行動を共にすることに。
卓越した剣技と問題解決能力で市民から英雄視される。本作ではある事件でロイドと行動を共にすることに。
フィールドアクション解説
抜刀すると同時に巨大な剣気を前方に放つ。
発生は遅いが、剣気のリーチが長く幅も広いため当てやすい。
気絶時間が傑出して長いのが特徴(約6秒程度)。
発生は遅いが、剣気のリーチが長く幅も広いため当てやすい。
気絶時間が傑出して長いのが特徴(約6秒程度)。
能力解析
HP | EP | STR | DEF | ATS | ADF | SPD | DEX | AGL | MOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S | B | S | S | S | B | S | S | A | 6 |
※ 基本的に、優秀な値を持つステータスをランクA、平均値前後をC、劣悪な値をEとしている。
ランクSとFは特別で、全8キャラ中の最高値のみをS、ワースト2位と比較してもなお傑出して低い場合のみFとする。
ランクSとFは特別で、全8キャラ中の最高値のみをS、ワースト2位と比較してもなお傑出して低い場合のみFとする。
HP | EP | STR | DEF | ATS | ADF | SPD | DEX | AGL | MOV | RNG |
4483 | 200 | 240 | 212 | 222 | 193 | 40 | 25( 0) | 10( 0) | 6 | 2 |
33552 | 598 | 1664 | 1517 | 1539 | 1379 | 99 | 37( 0) | 22( 0) | 6 | 2 |
33552 | 598 | 2164 | 2327 | 1539 | 1429 | 104 | 37(20) | 22( 5) | 10 | 2 |
※最強装備=利剣「隼風」/アイギスガード/ディバーゴルティア
※RNGのみ装備反映状態
※本編では装備変更は出来ない(装備は出来る)
※スロット構成同一のダドリーと同じ最大EPにならない理由については小ネタにて解説
※RNGのみ装備反映状態
※本編では装備変更は出来ない(装備は出来る)
※スロット構成同一のダドリーと同じ最大EPにならない理由については小ネタにて解説
全ての能力水準が高く、アーツ攻撃も十分にやっていける優秀な性能。
レベル150の最強装備ステータスは長官に匹敵する強さを誇る。
レベル150の最強装備ステータスは長官に匹敵する強さを誇る。
オーブメントは2ラインの4-2連結で時属性制限が1スロットある。
各ライン2個ずつ開封ずみ。風の剣聖なのに何故か風ではない不思議。
内部データ上、エステルの枠がツァイト、ヨシュアの枠がアリオスに削除・変更されている。
4-2連結の時属性持ちヨシュアのデータを仮としてそのまま持ってきて、その後に変更し忘れたのが原因だろう。
(エステル→ツァイトは正しく変更されている)
各ライン2個ずつ開封ずみ。風の剣聖なのに何故か風ではない不思議。
内部データ上、エステルの枠がツァイト、ヨシュアの枠がアリオスに削除・変更されている。
4-2連結の時属性持ちヨシュアのデータを仮としてそのまま持ってきて、その後に変更し忘れたのが原因だろう。
(エステル→ツァイトは正しく変更されている)
長官時にもアイテムモーション・駆動モーションが存在し、正常に使用・発動も可能。
クラフト
名称 | 効果 | 消費 | 基本ディレイ値 | 威力 | 修得方法 |
---|---|---|---|---|---|
疾風 | 攻撃クラフト:大円(地点指定) | 30 | 3000 | 120 | 初期 |
大雪斬 | 攻撃クラフト:単体・50%で混乱 | 35 | 3000 | 120 | 初期 |
洸破斬 | 攻撃クラフト:直線(地点指定)・50%で戦闘不能 | 35 | 3000 | 100 | 初期 |
軽功 | 補助クラフト:STR/SPD+50%(3ターン) | 60 | 3000 | 初期 | |
裏疾風 | 攻撃クラフト:直線(地点指定)・補助効果解除 | 40 | 3000 | 100 | (非習得) |
※硬直時間(ディレイ)の算出式=基本ディレイ値÷使用者のSPD(小数点以下切捨て)
なお、移動・アイテム使用・退却の失敗の基本ディレイ値は2000、
通常攻撃およびコンビクラフトの基本ディレイ値は3000、
一斉攻撃の基本ディレイ値は3400。
なお、移動・アイテム使用・退却の失敗の基本ディレイ値は2000、
通常攻撃およびコンビクラフトの基本ディレイ値は3000、
一斉攻撃の基本ディレイ値は3400。
- 疾風(はやて)
風の剣聖お馴染みの八葉一刀流・二の型「疾風(はやて)」。
通常攻撃より高い威力に加えて地点指定の大円効果範囲攻撃のため、かなりの使い勝手のよさ。
雑魚戦はこれ一本で行ける。
通常攻撃より高い威力に加えて地点指定の大円効果範囲攻撃のため、かなりの使い勝手のよさ。
雑魚戦はこれ一本で行ける。
- 大雪斬
確率で混乱効果を与えるが、単体攻撃かつ威力が疾風と変らないため、疾風でまとめて倒す方が効率の良いアリオスには出番がない。
- 洸破斬
確率で一撃で敵を戦闘不能にするが、序章の雑魚戦程度では、アリオスの攻撃力の前では戦闘不能の追加効果などほぼ無意味。
- 軽功
強力な自己強化クラフトだが、効果の割に消費CPが大きいのが難点。
アリオスがパーティに参加している時はダドリーもいるので、ダドリーの号令で他の味方と一緒に強化していった方が効率が良い。
アリオスがパーティに参加している時はダドリーもいるので、ダドリーの号令で他の味方と一緒に強化していった方が効率が良い。
- 裏疾風
内部データでは味方アリオスも使えるが、習得レベルが設定されていない。
技の説明文は空白。補助効果を解除すると同時に指定地点に移動しながらダメージを与える。
仮にプレイヤーが使うことが出来たとしても、疾風で事足りてしまったことだろう。
ちなみに、零の軌跡のIBC防衛戦後に洗脳隊員達を一掃した時に使用した技でもある。
技の説明文は空白。補助効果を解除すると同時に指定地点に移動しながらダメージを与える。
仮にプレイヤーが使うことが出来たとしても、疾風で事足りてしまったことだろう。
ちなみに、零の軌跡のIBC防衛戦後に洗脳隊員達を一掃した時に使用した技でもある。
Sクラフト
名称 | 効果 | 基本ディレイ値 | 威力 | 修得方法 |
---|---|---|---|---|
風神烈破 | 攻撃Sクラフト:大円 | 3500 | 150 | 初期 |
攻撃Sクラフト:全体 | 3500 | 240 | (非習得) |
- 風神烈破
序章で猛威を振るうアリオスのSクラフト。
Sクラフトとしては意外にも威力は抑え目で、剣聖カシウス・ブライトの鳳凰烈波と違って範囲が大円なのも少々残念。
「風巻く光よ、我が剣に集え! ・・・おおおおおっ! ・・・奥義! 風神烈破!!」
Sクラフトとしては意外にも威力は抑え目で、剣聖カシウス・ブライトの鳳凰烈波と違って範囲が大円なのも少々残念。
「風巻く光よ、我が剣に集え! ・・・おおおおおっ! ・・・奥義! 風神烈破!!」
- 終の太刀-黒皇-
内部データでは味方アリオスも使えるが、習得レベルが設定されていない。
説明文は空白。威力はダドリーのジャスティスマグナムを上回り味方Sクラフトの威力では単独一位。
これなら鳳凰烈波に匹敵する強さだが、結局疾風で済んでしまうのが落ちどころ。
「受けてみよ、滅びの太刀! ・・・はああぁぁぁっ! ・・・絶技! 黒皇剣!!」
説明文は空白。威力はダドリーのジャスティスマグナムを上回り味方Sクラフトの威力では単独一位。
これなら鳳凰烈波に匹敵する強さだが、結局疾風で済んでしまうのが落ちどころ。
「受けてみよ、滅びの太刀! ・・・はああぁぁぁっ! ・・・絶技! 黒皇剣!!」
コンビクラフト
なし
サポートクラフト
なし
初期装備
序章(ゲスト)
種類 | 名称 | 効果 |
---|---|---|
武器 | 利剣「隼風」 | STR+500、RNG+1 |
防具 | ファイバージャケット | DEF+110 |
靴 | スパイクギア | DEF+60、MOV+1 |
アクセサリ | 進撃の刻印 | CP増加率アップ、一斉攻撃発生率アップ |
アクセサリ | グラールロケット | 「全状態異常」無効化 |
マスタークオーツ | クサナギLv4 | |
ライン1 | 攻撃1、命中1 | STR+6%、DEF-3%、命中率+20% |
ライン2 | 回避1、行動力1 | 回避率+10%、DEF-1%、SPD+10% |