星野仙一ファンの有名人・芸能人リスト
安藤貴樹 | 元日刊ゲンダイ・中日スポーツ記者 | 熱狂的な中日ファンであり、星野ももちろん支持。 アンチ巨人も兼ねており、清原和博の覚醒剤使用事件の際にも、自身のブログ「少数派日記」で「星野さんの時も、読売はまんまと裏切りましたが、高校3年18歳の清原と、大学4年22歳の星野さんとは、わずか4年とはいえ、この時期の4年は大人と子供です。」 「せめて清原が、星野さんのようにセ・リーグなら、年に24試合(当時)✖️10年➕α分だけ、読売を見返し、心の底から後悔させるチャンスがあり、清原の溜飲も少しは下がったと思います。」と記載している。 |
石橋貴明(とんねるず) | タレント | 星野と親交があり、その縁でTBS系列で放送された「星野仙一物語 〜亡き妻へ贈る言葉」に主演。 |
小田和正 | 歌手 | 小田自身は巨人ファンだが星野との親交は深く、2018年の死去を悼んだ。 |
櫻井孝宏 | 声優 | 愛知県岡崎市出身で中日ファンだったが、星野の阪神監督就任と共に阪神ファンに転向。 |
田中将大 | 巨人投手 | 日本一を達成した年に24勝無敗の無敵の活躍を見せた。新型コロナウイルスの渦中の2021年に大リーグの契約満了の際に古巣復帰を決断した。 |
藤木幸夫 | 藤木企業代表取締役会長 | 親交があり両者の間には以前不祥事で大洋を解雇された選手を藤木が星野に引き取ってもらい中日で現役復帰にこぎつけたというつながりがあった。 この選手は恐らく中山裕章である。中山は幼女への連続強制わいせつ事件を起こして大洋を解雇され、大洋球団職員の紹介を受けて入谷正典(元巨人投手)が経営する横浜市内の運送会社へ就職した。 そして横浜市内の財界人グループや中山の母校である高知商高のOBらが「中山裕章君の復帰を願う市民の会」を結成。1993年1月7日から中山の球界復帰を嘆願する署名運動を開始、同月28日までには横浜市・高知県などを中心に100,387人分の署名が集まり、結果として中日へ球団職員として入団し現役復帰することになる。 |
冨士真奈美 | 女優 | 中日のホームタウンと近い静岡県出身。星野と長嶋茂雄のファン。 |
美馬学 | 楽天→ロッテ投手 | 星野監督就任後に覚醒した。 |
元木大介 | 元巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンだが2018年、カル・リプケン・ジュニアU12世界少年野球大会における日本代表監督に就任。チームは優勝し、3連覇を達成した。就任したのは星野が推薦してくれたからだという。 2019年に巨人の一軍内野守備兼打撃コーチに就任した際の背番号77は星野の番号から取ったという。 |
涌井秀章 | 西武→ロッテ→楽天→中日投手 | 2023年に背番号20を受け継いでいる。 |
星野仙一を支持している企業・団体リスト
中日新聞 大島派 | 派閥 | 当たり前のように星野仙一を支持していない者は1人もいない。 |
アンチ星野仙一の有名人・芸能人リスト
石原彪 | 楽天選手 | 死去の翌夜にオコエ瑠偉とビリヤードバーでインスタライブをし、騒ぎまくって店員に叱られた。 |
オコエ瑠偉 | 楽天→巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。もともと素行不良で有名な選手であり、楽天時代に死去の翌夜に当時未成年の石原彪とビリヤードバーでインスタライブをし、騒ぎまくって店員に叱られた。 |
落合博満 | 元中日監督 | 中日監督へ就任した落合から「選手が首脳陣の顔色を伺ってプレーするようなチームはダメだ」と、暗に星野体制を皮肉り暴力沙汰を禁ずる方針を公言した。なお暴力体質を払拭するまで5年かかった模様。 |
金田正一 | 元国鉄→巨人選手 | 日本代表の監督をした星野に対して「それだけの力がない。名前が先行しているだけで、大監督なんかじゃないんだよ」と批判。更には「采配見ててもあれしか出来なかっただけの能力の問題。コマーシャルに出演したり、『わしやったら上原を1週間で治してみせる』などと言っていたが、これは完全な驕り。言っちゃいけない言葉を言ったら、神様は勝たさない」と発言。 記者に監督人選に関して問われるとフリップに「若松」と書き、「何となく愛される男性がした方がいい」「ものすごくアクのある、険がある人間はやらないことだね。特に金田、星野はやらない方がいい。典型的にやっちゃいけないのがここにおるがね」と自虐を交え批判した。 |
橘高淳 | NPB審判 | 中日や巨人に不利な判定を繰り返しており、中日戦では中日の攻撃の邪魔しかしないクソ審判。逆に古巣球団でもある阪神やヤクルトには有利な判定をしていて嫌われている。 2000年5月6日・中日対横浜戦では中日・立浪和義への内角球に球審の橘高はストライク判定。これに激昂した立浪と星野監督が体当たりするなど多数の中日選手らに詰め寄られ、その中で放った発言に激昂した大西崇之から胸部を殴打され肋骨を骨折。その状況下で立浪に「二流選手が文句を言うな!」、大西に「この若造が!」という発言をしたとされる。 |
木戸克彦 | 元阪神選手 | 星野監督が就任した2002年、星野フィーバーで報道陣とファンがごった返す安芸キャンプも中盤に差し掛かった頃。阪神のグラウンドコートを着たヤクザ風の2人組が派手な身なりの女性を伴いやってきた。 その連中は報道陣専用の食堂で食事をし、その後、木戸コーチが星野監督に引き合わせたのだが、招かれざる“客人”が帰ると星野監督は激怒。「アイツ(木戸)は何考えてんのや! ヤクザなんか連れてきやがって」と怒鳴る声を、一部球団関係者が耳にしている。木戸は翌年、一軍コーチを解任され、二軍行きとなった。 |
新庄剛志 | 元阪神→MLB→日本ハム選手 | 中日監督時代に阪神からFA宣言した新庄に声をかけたものの、当の本人から「名古屋の街が好きではない」と断られたことが遠因とされ、星野の不興を買った。 |
アロンゾ・パウエル | 元中日→阪神選手 | 1997年に選手への暴行に抗議されたことが遠因で、星野の不興を買った。もっともパウエルが批判したのは暴力に対してのみであり、それ以外については好意的であった。 |
森山周一郎 | 俳優 | 熱狂的な中日ファンだったが星野はアンチ。理由は第一次星野政権の際、犬山高校の後輩・平野謙を放出したためであり、第二次政権の際も否定的だった。 |
山崎武司 | 元楽天選手 | 星野の薫陶を中日時代より受けた一方、102試合出場で11本塁打と活躍していたものの、星野監督に「来年の構想に入っていない」と言われ、そのまま2011年オフに戦力外通告を受けた。 |
アンチ星野仙一の企業・団体リスト
アンチ楽天 | 野球ファン | 当たり前のようにアンチ星野仙一でない者は1人もいない。 |
アンチ中日 | 野球ファン | 当たり前のようにアンチ星野仙一でない者は1人もいない。 |
中日ファン | 野球ファン | 現役時代に一定の活躍を見せ、監督として数多くの実績を残した一方、中日から離れたため裏切り者吸いする者がいる。 また2001年に星野が中日監督を辞任し、阪神監督に就任した際に中日二軍監督に内定済みで正式契約直前だった島野育夫を強引に引き抜き、中日・白井文吾オーナーは激怒。中日から星野色を一掃していくこととなり、中日OB会も当時の近藤貞雄会長によって除名。 2018年の逝去時も中日主催のお別れの会は行われず、楽天と阪神が主催したお別れ会にも白井オーナーは欠席した。 さらに現役時代ではなく楽天監督としての背番号が永久欠番になったエピソードもあり。 |
中日新聞 小山派 | 派閥 | 当たり前のようにアンチ星野仙一でない者は1人もいない。 |
巨人ファン | 野球ファン | 打倒巨人に執念を燃やしたために嫌われている。 しかし巨人の球団側は星野を初の外様出身監督にしようとしていたこともある。結局は原辰徳再任への逆打診(?)が下りて幻になった。 |
ファンとアンチがかなり混在
阪神ファン | 野球ファン | 監督として阪神からも離れたため裏切り者吸いする者がいるが、言うまでもなく「ダメ虎」を「猛虎」に戻したのは野村克也と星野である。 |
広島ファン | 野球ファン | 彼の故郷である岡山県が広島のホームタウンと近く、広島での現役生活はなかったが、彼の監督就任や現役時代の広島移籍には賛成派と反対派でくっきり分かれていた。 |