アンチホークスの有名人・芸能人リスト
特定の球団のアンチ
秋山翔吾 | 広島選手 | 2022年シーズン途中にパドレスからDFAになったときソフトバンクを門前払いして広島での日本球界復帰を決断した。 |
秋吉亮 | 元ソフトバンク選手 | 2022年オフソフトバンクから戦力外になったとき故障と起用法で不満があって、他球団からのオファーを待つが、独立リーグしかオファーが来なかった。 |
安座間美優 | モデル | 沖縄県出身だが大の巨人ファンでアンチソフトバンク。 |
浅村栄斗 | 楽天選手 | 2018年オフFAでソフトバンクを門前払いして楽天移籍を決断した。ソフトバンクはオリックスに次いで激しく嫌っている。 |
井口資仁 | 元ロッテ監督 | 2008年オフにフィリーズからFAになったとき、古巣のソフトバンクからのオファーがなく、ロッテでの日本球界復帰を決断。見向きされなかったことを恨んだ。 |
石井一成 | 日ハム選手 | 2022年7月8日ソフトバンクvs日ハムの試合で又吉にわざと打球直撃して、離脱さした。 |
石井一久 | 楽天GM | ソフトバンクがBクラスに落ちるととても大喜びしていた。 |
石川柊太 | ソフトバンク→ロッテ投手 | 2024年オフFAでソフトバンクからロッテへ移籍。本拠地が通算成績の悪い福岡みずほpaypayドームと歯車が合わなかった事とフロントへの不満からFA宣言した。 |
石田健大 | DeNA投手 | 2023年オフにFA宣言をしたがソフトバンクからのオファーがなく、残留を決断。見向きされなかったことを恨んだ。 |
泉圭輔 | ソフトバンク→巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。2023年オフにトレードで巨人移籍が決まった時は大喜びしてた。 |
伊藤優輔 | 巨人→ソフトバンク投手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。しかし2024年に突如、人的補償でソフトバンク移籍が決まったが、本人は「FAを取得して絶対巨人に戻ってやる」と執着心強く持った。 |
岩嵜翔 | ソフトバンク→中日投手 | 又吉の人的補償でソフトバンクから中日に移籍して、入団会見で古巣であるソフトバンクに対し倍返しを宣言したが、怪我を理由にたったの1年で育成落ちになった。実に2008年ドラフト競合で取れなかった中日を14年越しの移籍となった。 |
上林誠知 | ソフトバンク→中日選手 | 2023年オフソフトバンクから戦力外になったときフロントと出場激減りに不満があって、中日へ移籍した。 |
内川聖一 | 元プロ野球選手 | 2020年オフソフトバンクから構想外になったとき起用法が不満があってヤクルトへ志願して移籍した。 |
大城卓三 | 巨人捕手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。2023年交流戦でソフトバンクと対決したときに大津にデットボールをぶつけられ激怒した。2024年オフFAでソフトバンクが獲得を狙っていたが巨人に残留した。 |
大竹耕太郎 | ソフトバンク→阪神投手 | 元はホークスファンだったが、2022年オフに現役ドラフトで阪神へ移籍したとき起用法とフロントに不満があって、移籍1年目に先発の一角に定着し10勝を挙げリーグ優勝・日本一に貢献した。 |
大引啓次 | 元オリックス選手 | オリックス・日本ハム時代に大場にデットボールを通算で3回もぶつけられ、乱闘騒ぎを起こした。 |
甲斐拓也 | ソフトバンク→巨人捕手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。2024年オフソフトバンクからFAで迷わず巨人に移籍決断した。 |
甲斐野央 | ソフトバンク→西武投手 | 山川の人的補償でソフトバンクから西武に移籍。以前からフロントと起用法に不満があって、トレードでの移籍を希望していた。 |
角中勝也 | ロッテ選手 | 2023年7月24日ロッテvsソフトバンクの試合で9回裏オスナからサヨナラ逆転2ランホームラン打ったときにインタビューで最高な試合になりました。ソフトバンク12連敗の更新を作らせた。 |
笠谷俊介 | ソフトバンク→DeNA投手 | 2024年オフソフトバンクから戦力外になったとき出場激減りとフロントに不満があって、迷わずDeNAへ育成として移籍した。 |
加藤貴之 | 日本ハム投手 | 2023年オフFAでソフトバンクが獲得調査に乗り出したが、日本ハムに残留した。本人は巨人ファンで巨人が乗り出さなかったため行使しなかった。 |
加治屋蓮 | ソフトバンク→阪神→楽天投手 | 2020年オフソフトバンクから戦力外になったとき起用法で不満があって、そのオフにトライアウトで阪神へ移籍したときにセットアッパーで活躍して昨年38年ぶりの日本一貢献した。 |
金村暁 | 元日ハム投手 | 2006年4月16日ソフトバンク対日本ハム戦でズレータにデットボールをぶつけた。ズレータはそれに激怒し金村に突進してタックルやパンチを見舞い退場処分を受け、10日間の出場停止処分を下された。ズレータから暴行を受けた金村は4月一杯を棒に振る神経痛を負った。 |
嘉弥真新也 | 元プロ野球選手 | 2023年オフソフトバンクから戦力外になったときフロントに不満があって、迷わずヤクルトへ移籍した。しかし、ヤクルト移籍後も全く馴染めずたった1年で解雇された。 |
川口春奈 | 女優 | 長崎県出身だが熱狂的なヤクルトファンであり、アンチソフトバンク。バレンティンをソフトバンクに取られたことを恨んでいる。 |
九鬼隆平 | ソフトバンク→DeNA育成 | 2023年オフソフトバンクから戦力外になったとき出場激減りやフロントに不満があって、迷わずDeNAへ育成として移籍した。 |
久米勇紀 | 元巨人投手 | ソフトバンク時代は成績低迷や起用法に不満があり、志願して立岡と共にトレードで移籍した。入団会見で古巣であるソフトバンクに対し倍返しを宣言したが、たったの4ヶ月で戦力外。 |
栗山巧 | 西武選手 | 2012年8月21日の西武vsソフトバンク戦で森福にデッドボールをぶつけられ激怒した。 |
小澤怜史 | ソフトバンク→ヤクルト投手 | 2020年オフソフトバンクから戦力外になったとき起用法で不満があって、そのオフにトライアウトで楽天から戦力外通告を受けた近藤と共にヤクルトへ移籍した。 |
コディ・ポンセ | 日ハム→楽天選手 | 2022年8月27日ソフトバンクvs日本ハムの試合でノーヒットノーランを達成出来た時は嬉しかった模様。 |
小林誠司 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。2024年オフの甲斐拓也のFA移籍に伴う人的補償が有力視されていたが伊藤優輔に決定し小林は巨人に残留となった。 |
坂本光士郎 | ロッテ投手 | 2024年8月6日のロッテvsソフトバンク戦で近藤にわざとデッドボールをぶつけた。 |
坂本誠志郎 | 阪神捕手 | 2024年オフFAでソフトバンクが獲得を狙っていたが阪神に残留した。 |
城所龍磨 | 元ソフトバンク選手 | ドラフト直前に巨人以外の入団を拒否する素振りを見せていたが王貞治のエールでダイエーへの入団を決めた背景がある。2018年の戦力外から巨人への声が掛からなかったために反抗的な態度で引退会見を開いていた。 |
椎野新 | 元ソフトバンク投手 | 2023年オフソフトバンクから戦力外になったとき起用法で不満があって、NPBからのオファーが無いまま現役引退し、打撃投手に転身した。 |
ジャフェット・アマダー | 元楽天選手 | 2017年9月1日の楽天対ソフトバンク戦で東浜が投じた内角高めへの抜け球に激怒した。 |
城島健司 | 元ダイエー捕手 | 2009年オフにマリナーズからFAになった際に古巣のソフトバンクも調査に乗り出したが、阪神の移籍決断した。見向きされなかったことを恨んだ。 |
白井一幸 | NPB審判 | ソフトバンクに不利な判定を繰り返しており、ソフトバンク戦ではソフトバンクの攻撃の邪魔しかしないクソ審判。 |
杉内俊哉 | 元ソフトバンク→巨人投手 | 福岡県大野城市出身だが、熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。2011年オフソフトバンクからFAで迷わず巨人に移籍決断した。フロントに文句を付けたり、嫌がらせ目的で嘘だとわかるようにホークスファンを自称したり、ホークスファンからの大ブーイングされても大爆笑し、ホークスファンを侮辱した。 |
曽根海成 | 元広島選手 | 広島にトレード移籍なったときソフトバンクでの出場機会が減って、志願してトレードで移籍した。 |
平良海馬 | 西武投手 | 2020年の柳田との対戦成績は4打数無安打2三振。柳田のみならずソフトバンク打線をも完全に抑え込んでおり、活躍した。その3年後の2023年先発に転向しながらもホークス戦で見事に好投していて、新鷹キラーと活躍している。 |
高橋光成 | 西武投手 | 2019年〜2021年まで対ソフトバンク戦9連勝して鷹キラーとして活躍した。その後もソフトバンク戦で良い投球も見せている。 |
高橋純平 | 元プロ野球選手 | 2023年オフソフトバンクから戦力外になったとき起用法で不満があって、そのオフにトライアウトを受けたがNPBからのオファーは無いまま現役引退した。 |
高橋礼 | ソフトバンク→巨人投手 | ソフトバンク時代は成績低迷や起用法に不満があって、2023年オフに志願して泉と共にトレードで巨人へ移籍した。 |
高畑充希 | 俳優 | 熱狂的な阪神ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。2014年の日本シリーズでソフトバンクが日本一になると、ツイッターで「ソフトバンク最低!阪神に譲れや!ソフトバンク大嫌い!」とツイート。 |
立岡宗一郎 | 元巨人選手 | 巨人にトレード移籍なったときソフトバンクでの出場機会が減って、志願して久米と共にトレードで移籍した。 |
田中正義 | ソフトバンク→日ハム投手 | 近藤の人的補償でソフトバンクから日ハムに移籍して、起用法と故障が原因で不満があった。実に2016年ドラフト競合で取れなかった日ハムを6年越しの移籍となった。 |
タモリ | タレント | 福岡市出身だが西鉄時代からの西武ファンでアンチソフトバンク。またアンチ中日でもある。 |
茶谷健太 | ソフトバンク→ロッテ選手 | 2018年オフソフトバンクから戦力外になったとき起用法とフロントに不満があって、ソフトバンクでの育成契約を断ってそのままロッテへ移籍した。ロッテ移籍してからは鷹キラーになった。 |
鶴岡慎也 | 元日ハム選手 | 一時FAで故郷九州のソフトバンクに移籍したが元々選手層が厚いため出場機会に恵まれず、4年後に2度目のFAで古巣に戻った。 |
トラヤマ | YouTuber | 熱狂的な阪神ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチで、2024年の日本シリーズではDeNAを応援していた。 |
長井功一 | NPB審判 | 昔、ホークスファンにいじめられていて、その恨みでソフトバンクに不利な判定を繰り返しており、ソフトバンク戦ではソフトバンクの攻撃の邪魔しかしないクソ審判。 |
仲田慶介 | ソフトバンク→西武選手 | 2024年オフソフトバンクから戦力外になったとき起用法とフロントに不満があって、ソフトバンクでの育成契約を断ってそのまま西武へ移籍した。 |
中村奨吾 | ロッテ選手 | 2019年8月25日ソフトバンク対ロッテ戦で高橋純平に危険球をぶつけられ激怒した。それ以来鷹キラーになった。 |
中村剛也 | 西武選手 | 体型が似ているがゆえ山川に対しておかわり2世と呼ぶのを止めてほしいというほど。 |
中村亮太 | ソフトバンク→ロッテ投手 | 2024年オフソフトバンクから2度目の戦力外になったとき起用法で不満があって、そのオフにトライアウトでロッテへ移籍した。 |
西川龍馬 | 広島→オリックス選手 | 2023年オフFAでソフトバンクを門前払いしてオリックス移籍を決断した。 |
西勇輝 | 阪神投手 | 阪神へ移籍後二度目のFA権取得をした際、古巣であるオリックスへの出戻りを望んでFA権行使したが、ソフトバンクと巨人からしか声がかからなかったため残留を選択した。ちなみにオリックスからは「アイツがうちを出て行ってから投手陣の顔ぶれもだいぶ変わった。今更出戻りなんて誰も歓迎しないよ。条件も合わなかったみたい」と西の出戻りを拒否する姿勢を見せた。一度目のFA権行使時ではソフトバンクからのオファーを無視した。 |
二保旭 | 元プロ野球投手 | 2023年オフ阪神から戦力外になり、そのオフにトライアウトでロッテへ移籍した。ソフトバンク時代は少なからず起用法に不満があった。 |
野村大樹 | ソフトバンク→西武選手 | ソフトバンクに所属時代は出場機会が出られず不満があって、2024年シーズン途中にトレードで西武に移籍した。 |
長谷川宙輝 | ヤクルト投手 | 自分に向いているチームではないと判断し即座に自ら自由契約を選択しヤクルトへ移籍した。 |
日高剛 | オリックス→阪神選手 | 2012年オフにFA宣言をしたがソフトバンクからのオファーがなく、阪神移籍を決断。見向きされなかったことを恨んだ。 |
藤岡好明 | くふうハヤテ投手 | 鶴岡慎也の人的補償でソフトバンクから日ハムに移籍して、入団会見で古巣であるソフトバンクに対し倍返しを宣言したが、たったの3年でDeNAへトレードされた。 |
藤岡裕大 | ロッテ選手 | 2023年10月16日ロッテvsソフトバンクの試合で10回裏津森から同点3点本塁打を放ち、見事チームをファイナルステージへの進出へと導き、ホークスファンのトラウマを作らせた。なお本人はカープファン。 |
伏見寅威 | 日ハム捕手 | 2022年オフFAでソフトバンクが獲得を狙っていたが日ハム移籍を決断した。本人は広島への移籍を熱望していたがオファーがなかった。 |
舟越秀虎 | 巨人育成 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。2023年オフソフトバンクから戦力外になったときフロントに不満があって、迷うことなく巨人へ育成として移籍した。 |
ブラット・ペニー | 元プロ野球選手 | 起用法に腹を立て開幕からわずか3か月に退団した。ソフトバンク退団直後にはTwitterで堂々と「アメリカに戻れて最高だ!」と発言したり、インタビューにおいて「2年くらいやれるかと思ったが甘かった。全く楽しくなかった」と答えるなど否定的な発言を繰り返した。 |
真砂勇介 | 元プロ野球選手 | 2022年オフソフトバンクから戦力外になったときフロントに不満があって、プロに一度区切りを付けて社会人野球の道に進んだ。 |
増田珠 | ソフトバンク→ヤクルト選手 | 2023年オフソフトバンクから戦力外になったとき起用法とフロントに不満があって、迷わずヤクルトへ移籍した。 |
松坂大輔 | 元中日・西武投手 | 自分に向いているチームではないと確信し自ら自由契約を選択し中日に移籍し、「中日のほうが投げやすい」と語った。 |
松田宣浩 | 元巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。ソフトバンクに入団したのは当時の王貞治監督と一緒にプレイしたかった為で将来的に巨人にFA移籍する視野は入れてたらしく(結局行使はしなかった)、2022年オフソフトバンクから構想外になったときには迷わず巨人へ移籍した。 |
松中信彦 | 中日コーチ | ソフトバンク時代に工藤監督とソリが合わず優勝が決まった後の消化試合まで一軍昇格の機会を与えられなかったことを根に持っている。(しかし、2013年交流戦で代打起用に腹を立て優勝セレモニーを無断でボイコットしたという理由も) |
松本航 | 西武投手 | 2020年〜2022年まで対ソフトバンク戦6連勝したことで鷹キラーとして活躍した。しかもプロ入り初完投、初完封もソフトバンク戦で「初完投初完封なので非常に嬉しい」 |
マナブ18号 | YouTuber・元お笑い芸人 | 熱狂的な阪神ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチで、2024年の日本シリーズではDeNAを応援していた。 |
馬原孝浩 | 元オリックス投手 | 寺原の人的補償でソフトバンクからオリックスに移籍して、入団会見で古巣であるソフトバンクに対し倍返しを宣言した。オリックス移籍後はセットアッパーで活躍して、2014年シーズンは6年ぶりのAクラスに貢献した。しかし、年齢を理由にたったの3年で解雇された。 |
三浦瑞樹 | ソフトバンク→中日投手 | 2024年オフソフトバンクから戦力外になったときフロントに不満があって、ソフトバンクでの育成契約を断ってそのまま中日へ移籍した。 |
水谷瞬 | ソフトバンク→日ハム選手 | ソフトバンク時代は出場機会が出されなかった事とフロントに不満があり、現役ドラフトでソフトバンクから移籍した時は大喜びしてた。 |
三井浩二 | 元西武投手 | アンチソフトバンク。1991年ドラフトで「4位以下なら社会人で鍛え直して最チャンスを待つ」と下位指名への不満からダイエーからの指名を拒否した。 |
三森大貴 | ソフトバンク→DeNA選手 | 2016年ドラフトでソフトバンクに入団したが、監督が小久保に交代してからは使ってもらえなくなり出場機会が激減していることに不満があり移籍を志願した結果、濱口とのトレードでDeNA移籍が決まった。だが本人は幼少期からの西武ファン。 |
宮城大弥 | オリックス投手 | 2023年7月16日ソフトバンクvsオリックスの試合で8回裏2アウト満塁で打者が近藤を絶対絶滅のピンチで抑えてガッポーズを見せて藤本監督を激怒させた。ちなみにホークス戦に相性が良くて、鷹キラーとして活躍した。 |
村上宗隆 | ヤクルト選手 | 熊本出身だが兄弟揃ってソフトバンクを嫌っている。2021年の日本一で「ホークスざまあ」と発言した。 |
元木大介 | 巨人コーチ | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。巨人ファンになる前は前々身の南海ホークスのファンだったが、前身のダイエーホークスからのドラフト指名を拒否するなどアンチに鞍替えしている。 |
森福允彦 | 元巨人投手 | 2016年オフFAでソフトバンクから巨人へ移籍した。左専用ワンポイントリリーフ起用への不満から起用法に文句を付けたり、ホークスファンからの大ブーイングされても大爆笑し、ホークスファンを侮辱した。しかし、その巨人は本拠地が通算成績の悪い東京ドームと歯車が合わず、移籍が大誤算となってしまった。 |
森唯斗 | ソフトバンク→DeNA投手 | 2023年オフソフトバンクから戦力外になったとき起用法とフロントに不満があって、迷わずDeNAへ移籍した。 |
山口航輝 | ロッテ選手 | 熱狂的なオリックスファンであり、アンチソフトバンク。2022年10月2日のロッテとのレギュラーシーズン最終戦では泉圭輔から逆転3点本塁打を放ち、ソフトバンクはリーグ優勝を阻止させてオリックスのリーグ優勝と日本一に貢献させて、ホークスファンのトラウマを作らせた。 |
山崎福也 | オリックス→日ハム投手 | 2023年オフにオリックスからFAでソフトバンクを断って日ハム移籍を決断した。日ハムか広島からのラブコールがなければ残留するつもりで居た。 |
山本由伸 | ドジャース投手 | オリックス時代で対ソフトバンク戦に相性が良くて、鷹キラーとして活躍してた。 |
陽岱鋼 | オイシックス選手 | 2017年交流戦で巨人と対決したときに森唯斗に危険球をぶつけられ激怒し乱闘騒ぎを起こした。 |
吉田賢吾 | ソフトバンク→日ハム捕手 | 2022年ドラフトでソフトバンクに入団したが、シーズン後半以降は使ってもらえなくなり出場機会が激減している事とフロントに不満があり移籍を志願した結果現役ドラフトで日ハムに指名された。 |
吉武真太郎 | 元巨人投手 | 小久保の人的補償でソフトバンクから巨人へ移籍して、入団会見で古巣であるソフトバンクに対し倍返しを宣言したが、たったの2年で戦力外。 |
ライデル・マルティネス | 中日→巨人投手 | 中日を自由契約後、ソフトバンクが興味を出したが本人はそれを固辞し巨人へ移籍した。本人はヤクルトでのプレイを熱望していたがオファーがなかった。 |
ロベルト・スアレス | パドレス選手 | 2019年オフソフトバンクから戦力外になったとき起用法で不満があって、迷いなく阪神へ移籍した。阪神移籍後はセットアッパーで活躍して2年連続の最多セーブ投手のタイトルを獲得した。 |
涌井秀章 | 中日選手 | 西武時代からロッテファンでアンチ巨人だが、福岡ソフトバンクホークスについても最近巨人と同じような補強しかできないから好きじゃないと本人談。 |
渡辺久信 | 元西武監督 | 西武時代同僚だったソフトバンク監督経験者の秋山幸二・工藤公康の両名に対して容姿コンプレックスがあると思われる。 |
贔屓球団以外アンチ
秋広優人 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
石原慎太郎 | 元政治家 | 故人。熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
稲田朋美 | 政治家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
井納翔一 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
今村信貴 | 巨人投手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
内海哲也 | 元巨人・西武投手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
岡本和真 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
オコエ瑠偉 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
小野田紀美 | 政治家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
梶谷隆幸 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
片山さつき | 政治家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
門脇誠 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
岸田行倫 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
北村拓己 | 巨人→ヤクルト選手 | 熱狂的な巨人ファンで西日本の球団は全てアンチ。 |
木原誠二 | 政治家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
河野太郎 | 政治家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
近藤大亮 | オリックス→巨人投手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
坂本勇人 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
櫻井よしこ | ジャーナリスト | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
佐藤正久 | 政治家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
澤村拓一 | メジャーリーガー | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
菅義偉 | 政治家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。過去に「巨人以外の球団は大がつくほど嫌い」という発言をしている。 |
菅野智之 | 巨人投手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
杉田水脈 | 政治家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
鈴木康平 | オリックス→巨人→ヤクルト選手 | 熱狂的な巨人ファンで西日本の球団は全てアンチ。 |
大勢(翁田大勢) | 巨人投手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
高梨雄平 | 巨人投手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
竹中平蔵 | パソナ会長 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
田中将大 | 巨人投手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
長野久義 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
テリー伊藤 | プロデューサー | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
徳光和夫 | フリーアナ | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
十倉雅和 | 経団連会長 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
戸郷翔征 | 巨人投手 | 宮崎県都城市出身だが、熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
中居正広 | 元SMAPメンバー | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
中山礼都 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
成田悠輔 | 経済学者 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
新浪剛史 | サントリー社長 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
橋本琴絵 | 作家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
橋下徹 | 弁護士・元大阪市長 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
はすみとしこ | ネトウヨ漫画家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
原辰徳 | 巨人監督 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。「俺は巨人以外のチームで絶対に監督はやらない」と明言。ドラフトの際も巨人以外から指名された場合は入団を拒否するつもりだった。 |
百田尚樹 | 放送作家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
船迫大雅 | 巨人投手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
堀内恒夫 | 政治家、元巨人監督 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。評論家時代には他球団を見下す発言が多々見られた。 |
松井一郎 | 政治家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
松川るい | 政治家 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
丸佳浩 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
御手洗冨士夫 | キヤノン社長 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
村田修一 | 元巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
山口俊 | 元DeNA・巨人投手 | 大分県中津市出身だが、熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
山崎伊織 | 巨人投手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
横山英幸 | 大阪市長 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
吉川尚輝 | 巨人選手 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
吉村洋文 | 大阪府知事 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
渡邉恒雄 | 読売新聞社会長 | 巨人以外の近鉄などの消滅した球団も含む他球団を激しく憎んでいる。ただし巨人を支持する理由は新聞の売り上げのためであり、巨人ファンとは言い難い。 |
渡邉美樹 | ワタミ会長 | 熱狂的な巨人ファンで近鉄などの消滅した球団も含む他球団は全てアンチ。 |
アンチホークスの企業・団体リスト
巨人ファン | 野球ファン | ほぼ全員がアンチ阪神で、それ以外では中日を嫌う者が多いが、それ以外の球団に関しても見下している者は多く、中には巨人以外は全てアンチという者も少なくない。パ・リーグ各球団は「マイナー球団」と言って見下す者が多い。 更にソフトバンクには日本シリーズで2年(2019年と2020年の間)で8連敗しており相当な遺恨がある。 また、2015年のプレミア12と2017年のWBCでソフトバンクOBの小久保裕紀の無能ぶりがきっかけで、現在ではアンチソフトバンクでない者はほとんどいない。(ただし小久保は2004〜2006年の間は巨人に在籍していた) |
阪神ファン | 野球ファン | 交流戦や日本シリーズを除いて無縁の相わ手であるが、やはり「金満補強ばっかり」と嫌っている者が多い。しかしアンチ巨人が多い故、中には日本シリーズで巨人を2年連続で4タテで倒したことに恩義を感じている者もいる。 |
広島ファン | 野球ファン | 交流戦や日本シリーズを除いて無縁の相手であるが、やはり「金満補強ばっかり」と嫌っている者が多い。2015年のプレミア12と2017年のWBCでソフトバンクOBの小久保裕紀の無能ぶりがきっかけで、現在ではアンチソフトバンクでない者はほとんどいない。 |
DeNAファン | 野球ファン | 交流戦や日本シリーズを除いて無縁の相手であるが、やはり「金満補強ばっかり」と嫌っている者が多く、2024年のオープン戦で無関係にもかかわらずスタメン発表の時に山川穂高が出る度に北九州市民球場に大ブーイングが起きた。また、2015年と2017年のWBCのプレミア12でソフトバンクOBの小久保裕紀の無能ぶりがきっかけで、現在ではアンチソフトバンクでない者はほとんどいない。 |
ヤクルトファン | 野球ファン | 交流戦や日本シリーズを除いて無縁の相手であるが、やはり「金満補強ばっかり」と嫌っている者が多く、最近ではバレンティンといった優良助っ人を取られた経緯もあって嫌いな者が多い傾向にある。また、2015年のプレミア12と2017年のWBCでソフトバンクOBの小久保裕紀の無能ぶりがきっかけで、現在ではアンチソフトバンクでない者はほとんどいない。 しかしアンチ巨人が多い故、中には日本シリーズで巨人を2年連続で4タテで倒したことに恩義を感じている者もいる。 |
中日ファン | 野球ファン | 交流戦や日本シリーズを除いて無縁の相手であるが、やはり「金満補強ばっかり」と嫌っている者が多い。また古参ファンの中には中日打線を低迷させた高柳秀樹元コーチがホークスの前身である南海ホークス生え抜きであるため、それがきっかけでソフトバンクを嫌う者もいる。 また所属選手の川瀬晃が中日ファンの間でタブー視されているOBの応援歌の原曲を作詞・作曲したミュージシャンや、その人物が在籍していたグループの楽曲を多数登場曲に使用しており、そのことも中日ファンがソフトバンクを嫌う一因にもなっていると思われる。 |
オリックスファン | 野球ファン | 2024年3月29日オリックスvsソフトバンク戦で無関係にもかかわらずヒーローインタビューの際に山川穂高に大ブーイングが起きた。ちなみにオリックスもFAによる補強は行っているがその総数はソフトバンクの半分にも及んでいない。また、2015年のプレミア12と2017年のWBCでソフトバンクOBの小久保裕紀の無能ぶりがきっかけで、現在ではアンチソフトバンクでない者はほとんどいない。 |
日本ハムファン | 野球ファン | 元々アンチソフトバンクが多かったが、最近ではソフトバンクにより近藤健介、有原航平、長谷川威展、上沢直之など露骨に日本ハムを弱体化させる目的の戦力引き抜きによりアンチがさらに増加した。それと北海道/九州と対立的な場所という点もあり、九州を嫌う道民も多い。また、2015年のプレミア12と2017年のWBCでソフトバンクOBの小久保裕紀の無能ぶりがきっかけで、現在ではアンチソフトバンクでない者は1人もいない。 |
西武ファン | 野球ファン | 元々アンチソフトバンクが多かったが、2024年にはソフトバンクのフロントによる人的補償問題や育成プロテクト(佐藤直樹、古川など)によりアンチがさらに増加し、山川穂高の問題も相まってスタメン発表の時点でベルーナドームに大ブーイングが起きた。さらに嘗ての親会社が今やホークスとコラボしたり秋山幸二監督が就任中に5回も日本一になったことに恨んでるファンも多い。 2015年のプレミア12と2017年のWBCでソフトバンクOBの小久保裕紀の無能ぶりがきっかけで、現在ではアンチソフトバンクでない者は1人もいない。 更に2018年から2019年の間でリーグ優勝したにも関わらずCSファイナルステージでソフトバンクに下剋上を果たされ激怒しているファンもいる。 |
ロッテファン | 野球ファン | デスパイネやオスナといった優良助っ人を金の力で取られた経緯もあって嫌いな者が多い傾向にある。 |
楽天ファン | 野球ファン | 親会社も球団も競合相手でありソフトバンクを嫌悪する傾向にある。また、2015年のプレミア12と2017年のWBCでソフトバンクOBの小久保裕紀の無能ぶりがきっかけで、現在ではアンチソフトバンクでない者はほとんどいない。 |
ネット右翼(ネトウヨ) | ネット住民 | 巨人ファン率が高い傾向にあるので他球団(特に阪神、中日)はアンチが多い傾向にある。 |
楽天モバイル | 携帯電話会社 | 親会社も球団も競合相手でありソフトバンクを嫌悪する傾向にある。 |
ヴィッセル神戸 | サッカーJリーグ | 親会社が東北楽天ゴールデンイーグルスと同じ楽天であるため、ソフトバンクを嫌悪する傾向にある。 |
東京ドーム | ドーム球場およびその組織 | ソフトバンクホーム戦でみずほpaypayドーム福岡の代わりに本ドームで主催試合を時々開催したが、「本当は巨人以外の主催試合はやるべきでない。オリンピックで本拠地を使うベイスターズは別として」と貸し出しにも消極的だった。京セラドーム大阪が阪神の高校野球期間のホーム代替で喜んで受け入れている様子とはほぼ真逆といえた。 |
日本人 | 人種 | 2015年のWBCでソフトバンクOBの小久保裕紀監督の采配が原因で韓国に逆転で敗北。その為、アンチソフトバンクでない日本人はほとんど居ない。 |