アンチ巨人の有名人・芸能人リスト
野球関係者
秋山幸二 | 元ソフトバンク監督 | 現役時代に当時西武の選手だったときに1993年オフにFAで巨人獲得調査に乗り出したが、世紀トレードでダイエーに移籍したことになった。本人は巨人に入団することは断っていた。 |
秋山拓巳 | 元阪神投手 | 2017年5月10日巨人vs阪神の試合で巨人菅野に投げ勝ったときにヒーローインタビューで菅野に初黒星つけさして気持ちかったです。 |
浅村栄斗 | 楽天選手 | 二度目のFA権取得時に巨人が獲得調査に乗り出したが、楽天に残留した。なお本人は消滅した近鉄ファン。 |
東克樹 | DeNA投手 | 幼少期には巨人ファンだったが、DeNAに入団してからアンチ巨人に鞍替え。巨人キラーとして活躍している。 |
阿部翔太 | オリックス投手 | 熱狂的なオリックスファンであり、アンチ巨人。2010年ドラフトで巨人が下位で指名することを検討していたが、ドラフト当日に翻意して大学へ進学し社会人野球を経て2020年ドラフトでオリックスへ入団した。 |
阿部寿樹 | 中日→楽天選手 | 熱狂的な楽天ファンであり、アンチ巨人。2007年ドラフトで巨人が下位で指名することを検討していたが、ドラフト当日に翻意して大学及び社会人野球を経て2015年ドラフトで中日へ入団した。また古巣の中日も今はあまり好きではないらしく、2022年オフに志願してトレードで楽天に移籍し、全球団から本塁打を達成した。 |
有原航平 | 元日本ハム→レンジャーズ→ソフトバンク投手 | 2022年オフ巨人が調査に乗り出したが、本人は最初から巨人入りを断っていて、パリーグの優勝が多い球団であるソフトバンクの移籍決断した。しかも、FAで日本ハムからソフトバンクへ移籍した近藤健介とファイターズ時代から仲良くてまたホークスで一緒にプレーすることで嬉しかった。なお本人はカープファンである。 |
アンソニー・ケイ | DeNA投手 | 2024年9月26日DeNAvs巨人戦で吉川にあわや危険球の投球をしたにもかかわらず逆ギレした。 |
アンドレス・マチャド | オリックス投手 | 2023年オフ巨人含めて日米争奪戦したが、オリックスに入団した。元々巨人へ行くことは拒否していた。 |
井川慶 | 元阪神・オリックス投手 | 現役時代タイガース所属ときに巨人戦で良いピッチングして、巨人キラーとして活躍していた。 |
石川歩 | ロッテ投手 | 大の中日ファンでアンチ巨人。ドラフトの際に巨人とロッテの競り合いとなり、交渉権はロッテが獲得した際「ロッテで良かったです。巨人だったら入団拒否をするところでした」「巨人で自分がプレーしているイメージは今でも湧かない。もともと巨人は好きじゃない」とコメントした。 |
石川柊太 | ソフトバンク→ロッテ投手 | 2019年、2020年の2年連続日本シリーズで巨人と戦ったときに先発で登板したときに、巨人に対し2年連続で勝利してホークス日本一に貢献した。2024年オフにソフトバンクからFAで巨人が獲得に乗り出したが、ロッテ移籍を決断した。本人は中日への移籍を熱望していたがオファーがなかった。ヤクルトだけ先に断りを入れたのは巨人ファンを油断させるためでもあった。 |
伊藤大海 | 日本ハム投手 | 熱狂的な日ハムファンで、アンチ巨人。 |
伊藤将司 | 阪神投手 | 2021年の巨人戦で梶谷にデッドボールを当てて骨折離脱させた。 |
伊藤光 | オリックス→DeNA捕手 | 2024年9月26日DeNAvs巨人戦で吉川に対しわざとデッドボールを狙うようなリードをし、転倒させて負傷離脱させた。 |
糸原健斗 | 阪神選手 | 2017年7月9日阪神vs巨人の試合でプロ入り初ホームラン、プロ入りサヨナラ打を打ったときにヒーローインタビューで巨人戦で決めて最高に気持ちかったですって、嬉しがってた。2024年オフFAで巨人が獲得を狙っていたが阪神に残留した。本人は広島かオリックスでのプレイを熱望していたがオファーがなかった。 |
今井達也 | 西武投手 | 西武ファンであり、アンチ巨人。 |
今岡誠 | 阪神コーチ | 阪神所属で2005年当時は阪神の選手会長していて、決めた優勝試合が甲子園の巨人戦で決めて嬉しかったですってインタビューで発言。 |
今中慎二 | 元プロ野球選手 | full-countのコラムで「嫌いだったんですよ、巨人が。」と言う旨を示唆している。 |
今宮健太 | ソフトバンク選手 | 大のホークスファンのアンチ巨人で本人はホークスの先輩である川崎宗則に憧れてホークス入団希望していた。 |
岩崎優 | 阪神投手 | 2022年FA権取得時巨人が獲得調査に乗り出したが本人は阪神残留を選択した。本人はヤクルトでのプレイを熱望していたがオファーがなかった。 |
岩貞祐太 | 阪神投手 | 熱狂的な阪神ファンであり、アンチ巨人。 |
岩瀬仁紀 | 元中日投手 | 通算登板950試合、通算400セーブを巨人戦で達成したことで凄く嬉しく思っていますとコメント発言。 |
宇佐見真吾 | 日ハム→中日捕手 | 巨人では打率.350を記録する活躍を見せたこともあるがその後出場機会が減少し、そのことに不満を持ち自らトレードを志願し移籍した。 |
梅野隆太郎 | 阪神捕手 | 2021年FA取得で巨人が調査に乗り出したが、阪神残留をした。 |
ウラディミール・バレンティン | 元ヤクルト選手 | ヤクルト時代の同僚の宮本慎也から巨人は敵だと教え込まれた様子。2012年の4月に神宮でヤクルトが3連勝した直後のTwitterに「巨人が負けると飯が旨い」という旨の文章を書き込んでいた。 |
上沢直之 | レッドソックス→ソフトバンク投手 | 「巨人の使い捨て野球が大嫌い」と話しFAでも絶対そこだけは行くなと自らに焼き付けた。また2024年オフにレッドソックスからFAになった際も巨人からのオファーを断っている。 とは言えこのFAにはかなり物議をかもした。 |
大島洋平 | 中日選手 | 中日ファンであり、アンチ巨人。2016年オフにFA権を保有しておりその際巨人から誘われていたが中日に残留した。 |
大瀬良大地 | 広島投手 | 熱狂的のカープファンでアンチ巨人。 |
大竹耕太郎 | 阪神投手 | 2023年5月27日阪神vs巨人の試合で阪神近本の決勝タイムリーを打ったことで嬉しい涙をして、ヒーローインタビューで巨人戦に勝てて嬉しかったです。 |
大田泰示 | 元DeNA選手 | 元々は巨人のドラフト一位だったが、2016年オフに日ハムにトレードで移籍後のインタビューで巨人時代を振り返り「怖いOBばかりで萎縮していた」と回想した。また日ハムからノーテンダーになった際はDeNAに移籍した。 |
太田光 | 楽天捕手 | 熱狂的なカープファンであり、アンチ巨人。 |
大谷翔平 | ドジャース選手 | 入団前から巨人はあまり好きではなかったようで「もし僕が巨人に入ってたら、二刀流を無理やり辞めさせられて打順も9番にされると思っていました」と、巨人からの指名は断るつもりだったという。 |
大津亮介 | ソフトバンク投手 | 熱狂的なホークスファンで、アンチ巨人。2023年交流戦で巨人と対決したときに大城にわざとデットボールをぶつけた。 |
大野奨太 | 元中日選手 | セ・リーグは中日ファン、パ・リーグは日ハムファンであり、アンチ巨人。 |
大野雄大 | 中日投手 | 阪神ファンであり、アンチ巨人。 |
大山悠輔 | 阪神選手 | 2024年FA権取得時巨人が獲得調査に乗り出したが本人は阪神残留を選択した。本人はパ・リーグでのプレイを熱望していたがオファーがなかった。 |
岡大海 | ロッテ選手 | 熱狂的なカープファンであり、アンチ巨人。2023年オフFAで巨人が獲得を狙っていたがロッテに残留した。 |
岡田彰布 | 元オリックス・阪神監督 | 選手時代から大のアンチ巨人で「巨人にだけは絶対に負けたらあかん」と選手時代・監督時代問わず試合前に打倒巨人名言をする。入団する際も「巨人以外ならどこでもよかった。巨人やったら入団拒否」と明言した。 |
小川淳司 | 元ヤクルト監督 | チーム一丸で打倒巨人を掲げている。巨人に勝利した時の喜びは他球団に勝利した時以上。就任後は神宮での巨人戦は23勝12敗(2011年CS第2ステージ含む)と相性抜群。 |
小川泰弘 | ヤクルト投手 | 子供の時は巨人ファンだったがアンチ巨人に鞍替え。巨人に勝った時にヒーローインタビューで「気持ちいい」と公言し、喜びを見せた。 |
小郷裕哉 | 楽天選手 | 熱狂的なカープファンであり、アンチ巨人。 |
落合博満 | 元中日監督 | 元は巨人ファンだが、中日監督時代に巨人戦に優勝した際に最高に気持ちかったですって喜んでいた。 |
オレステス・デストラーデ | 元プロ野球選手 | 現役時代西武所属だった1990年に巨人と日本シリーズで戦ったときにホームラン打ったとき「生涯最高ホームランだった」とインタビューでコメント。見事に巨人に4連勝して日本一になったときMVPに獲得した。 |
鍵谷陽平 | 巨人→日ハム投手 | 2023年オフ巨人から戦力外になったとき起用法とフロントに不満があって、迷うことなく古巣の日ハムに復帰した。 |
加治屋蓮 | 阪神投手 | 2023年5月27日阪神vs巨人の試合で大竹の巨人戦に勝利したことや自身のプロ入り初セーブ記録したことで巨人戦に決めて良かった。 |
加藤貴之 | 日本ハム投手 | 2023年オフFAで巨人獲得調査に乗り出したが、日本ハムに残留した。 |
金子誠 | ロッテコーチ | 昔、巨人ファンにいじめられていて、その恨みでプレミア12にて侍ジャパンを弱くしている。 |
金本知憲 | 元阪神監督 | プロ入り前から筋金入りのカープファンで「巨人は絶対に勝ってはいけないチーム」というほどアンチ巨人だった。ただしその巨人との対戦成績が悪く、「巨人をたくさん倒したい」という理由で元からのファンチームだった広島を離れ巨人のライバルチームである阪神にFA移籍するなど、巨人をかなり嫌悪している。 |
狩野恵輔 | 元阪神選手 | 2007年4月20日阪神vs巨人戦でプロ入り初のサヨナラ打を打ったときに大喜びでヒーローインタビューしていた。 |
亀澤恭平 | 元中日選手 | 熱狂的な中日ファンであり、アンチ巨人。 |
川端慎吾 | ヤクルト選手 | 「巨人は無理やりな補強ばっかりして狡賢く勝ちに行くから嫌い。僕はその餌食にはなりたくない」とコメントし、アンチ巨人であることを発言した。現状のアンチチームは巨人と阪神。幼少の頃は南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)のファンだった。 |
岸孝之 | 西武→楽天投手 | 西武からFA宣言したとき巨人も調査に乗り出したが、本人は最初からFA行使で巨人行くつもりなく、移籍先は地元の楽天移籍であった。 |
木浪聖也 | 阪神選手 | プロ入り初ホームラン、プロ入り満塁ホームランを巨人戦で打ったときに最高に嬉しかったですってインタビューで話していた。 |
京田陽太 | 中日→DeNA選手 | プロ入り前から大のアンチ巨人で、2024年オフFAで巨人が獲得を狙っていたがDeNAに残留した。本人はパ・リーグへの移籍を熱望していたがオファーがなかった。 |
工藤公康 | 元ソフトバンク監督 | ソフトバンク監督時代の2019.2020年に2年連続巨人と日本シリーズで戦ったとき見事2年連続4連勝で日本一なったときに気持ちかったですってコメント発言。 |
工藤隆人 | 元プロ野球選手 | トレードの影響で一時的に巨人に所属したが「元々巨人ファンではない」と明言しトレード志願をしサブローとトレードになった形跡あり。 |
公文克彦 | 元巨人・日ハム・西武投手 | 巨人に所属時代は出場機会が出られず不満があって、2016年オフファイターズに移籍してから活躍したが、2021年オフライオンズに移籍した。 |
クリス・ナーブソン | 元ヤクルト投手 | 4月16日の巨人戦先発前、「キョジン、タオス」「セドン、タオス」と強気の打倒巨人発言をした。 |
栗原陵矢 | ソフトバンク選手 | 2020年の日本シリーズで巨人に対して4連勝してホークスが日本一になってMVPに呼ばれたとき最高な気持ちですってインタビューで喜んでいた。 |
グレゴリー・ポランコ | 巨人→ロッテ選手 | 2022年最初にプレーした巨人に不満があって、そのオフに志願して退団した。それからロッテに移籍して活躍している。「巨人と違ってロッテの方がしやすかった。」とコメント。 |
黒川史陽 | 楽天選手 | 2020年10月28日のイースタン・リーグでの楽天vs巨人戦で藤岡貴裕に危険球をぶつけられ激怒した。 |
鍬原拓也 | 巨人→ソフトバンク選手 | 2023年オフ巨人から戦力外になったとき出場激減りに不満があって、ソフトバンクへ移籍した。 |
桑原将志 | DeNA選手 | 2017年7月1日巨人vsDeNAの試合で9回巨人カミネロから逆転満塁本塁打を打ってヒーローインタビューでまさか9回に満塁ホームラン打つと思わなかった本当に気持ちよかったですって。 |
小久保裕紀 | 元ダイエー→巨人→ソフトバンク選手 | 怪我の治療費等の関係上、2003年オフに突如の無銭トレードで巨人移籍を求められ、一時巨人の一員になるも、2006年オフにFA取得ですぐさま古巣に戻った。小久保自身南海時代からの古株ファンでもあり、ドラフトとも巨人との競合でダイエーを逆指名した。 |
小林秀一 | 野球指導者 | 唯一巨人のドラフト1位指名を拒否した。本当はプロではなくアマチュア野球の指導者になりたかったからとも言われている(今と違い当時はプロアマ接触を完全に禁止されており学生野球指導回復制度もなかったためプロになった時点で引退しても学生の指導はできない協約になっていた)。 |
小森航大郎 | ヤクルト→楽天選手 | 熱狂的なホークスファンで、アンチ巨人。 |
近藤健介 | 日ハム→ソフトバンク選手 | 2022年オフにFAで巨人を獲得調査乗り出したが、本人は巨人入りは断っていて、パリーグの優勝多い球団であるソフトバンクに移籍決断した。 |
才木浩人 | 阪神投手 | 2023年9月14日阪神巨人戦の甲子園球場で見事に好投して、「巨人戦でリーグ優勝決めたことが凄く気持ちかったです」とコメント。 |
佐野恵太 | DeNA選手 | 2024年オフFAで巨人が獲得を狙っていたがDeNAに残留した。本人は広島でのプレイを熱望していたがオファーがなかった。 |
サブロー(大村三郎) | 元ロッテ→巨人→ロッテ選手 | 基本ロッテ一筋で貫いてはいるが2011年途中に巨人に電撃トレードされロッテファンから衝撃を受けるも、半年後のオフに国内でFAすぐさまロッテ復帰となった。しかしロッテ復帰の背景は「ただ巨人が嫌いだから。」という理由でアンチ巨人ぶりがうかがえる。入団時に「小さいころから憧れの巨人に入れてうれしいです」と公言したが、あれは巨人関係者に不快感を与えないためについた冗談。なお、ロッテに入る前は大の阪神ファンだった。 |
澤村拓一 | ロッテ投手 | かつてはドラフトで巨人以外の指名を拒否するほどの大の巨人ファンだったが、10年目にロッテへトレードされて以降はアンチ巨人になり、日本球界復帰時も巨人復帰を断ってロッテに復帰した。 |
下柳剛 | 元阪神投手 | 熱烈な阪神ファンで反対に巨人はアンチに。 |
新庄剛志(BIGBOSS) | 元阪神・日ハム選手・現日ハム監督 | 現役時代に、「巨人って、巨人というブランドに選手たちがしがみついているだけなんじゃないの。選手一人一人はまったく個性がない。あんな人気、いつか潰れちまうよ」と発言したことがある(「新庄の信条」より)。個別ページで記載しているように、巨人ファンを自称したことも。 |
末包昇大 | 広島選手 | 2023年8月29日巨人vs広島の試合で高梨から代打逆転3ラン打ったときに大喜んでいた。インタビューで高梨からホームラン打って気持ち良かったです。なお本人は巨人キラーでこの年は14本塁打を打ちそのうち半分は巨人から稼いだ。 |
杉浦忠 | 元南海選手・監督 | 故人。盟友・長嶋茂雄が在籍していたが、1948年オフの別所引き抜き事件以降はアンチ巨人になった。 |
鈴木大地 | ロッテ→楽天選手 | 2019年オフロッテからFAで巨人を断って楽天移籍を決断した。 |
スペンサー・パットン | 元DeNA投手 | 2018年9月14日DeNAvs巨人戦で岡本にデッドボールをぶつけたにもかかわらず、リクエスト失敗したからか逆ギレして退場処分を受けた。 |
関本賢太郎 | 元阪神選手 | 2014年4月13日阪神vs巨人戦の試合でサヨナラ打を打ったときにヒーローインタビューで必死のパッチでやりましたって大喜びで話していた。 |
大鵬幸喜 | 元横綱 | 故人。昭和時代、巨人・大鵬・卵焼きというのが流行っていたものの、大鵬自身はアンチ巨人だと公言。 |
タイラー・オースティン | DeNA選手 | 2024年8月18日の巨人vsDeNA戦で平内から初球サヨナラ本塁打を放った時は嬉しかった模様。 |
平良拳太郎 | 巨人→DeNA投手 | 2016年オフFAに山口俊の人的補償で移籍したときにいつかはジャイアンツを見返してやろうって評言していた。 |
高木勇人 | 元西武投手 | 現在はメキシカンリーグベラクルス・イーグルス所属。野上の人的補償で巨人から西武に移籍。同名の坂本勇人がいて成績面で比較されるのを嫌ったり、同姓の高木京介が賭博問題を起こす(後に復帰)。それに菅野ら選手層の厚さなどもあり、自ら出番を求めて西武への人的補償移籍を希望。元々巨人ファンではなかったようで、巨人入団はまぐれだったと話した。 |
高津臣吾 | ヤクルト監督 | 2023年8月23日ヤクルトvs巨人戦であわや危険球にもかかわらず坂本への死球判定をリクエストした。 |
田口麗斗 | 巨人→ヤクルト投手 | 少年時代は熱狂的な巨人ファンでありその他はアンチで高卒後巨人へ入団したが、8年目にヤクルトへトレードされて以降はアンチ巨人になり、「ヤクルト楽しい」と発言し完璧に馴染んだ。 2025年につば九郎の中の人が亡くなったときには「こんな僕を受け入れてくれて本当にありがとうございました」とコメントした。 |
武内夏暉 | 西武投手 | 熱狂的なホークスファンであり、アンチ巨人。2023年ドラフトで巨人も指名を検討していたが、「指名されても入団拒否」の意思を示したため西舘勇陽の指名に切り替えたという経緯がある。(しかし、原監督が2023年10月で退任が決まったという理由も) |
辰己涼介 | 楽天選手 | 熱狂的な阪神ファンであり、アンチ巨人。ドラフトではその巨人と楽天が競合したが、巨人に獲得してたら入団拒否するつもりでいた。 |
館山昌平 | 元ヤクルト投手 | 海外FAを獲得したが、「俺はこのヤクルトで最後までプレーできればいい」と生涯ヤクルト宣言をした。 |
田中正義 | ソフトバンク→日ハム投手 | 2016年ドラフト競合でソフトバンクを獲得したが、怪我の影響で登板機会があんまり出来ず、2022年オフにFAで近藤健介の人的補償で日ハム移籍をした。実に競合で外れた日ハムに6年越しの移籍となった。巨人に移籍しても登板機会が出来んから新庄監督から球のことで評価したことで移籍に繋がった。 |
田中貴也 | 楽天捕手 | 巨人に所属時代は出場機会が出られず不満があって、2020年シーズン途中にトレードで楽天に移籍した。 |
タフィ・ローズ | 元オリックス選手 | 2004〜05年に巨人に在籍したが、「ジャイアンツみんな下手くそ。ジャイアンツ大嫌い。」と発言した。なおこの後この事件のバチが当たって負傷離脱した。 |
田淵幸一 | 元プロ野球選手 | 阪神所属した1975年に13年連続本塁打王やった王貞治を抜いて初本塁打王になったとき王さんのホームランを超えて嬉しかったです。その年に巨人は最下位になったのも田渕が本塁打王になったおかげてもあった。 |
近本光司 | 阪神選手 | 兵庫県淡路島出身の阪神ファンで、アンチ巨人。高梨にデットボールをぶつけられ激怒した。(しかし、高梨とは後に和解している。) |
辻発彦 | 元西武監督 | 西武監督時代の2017年6月8日西武vs巨人の試合で巨人連敗新記録13連敗を作らしたこともあった。しかも巨人に3タテしたのは嬉しかったですってコメント発言。 |
筒香嘉智 | DeNA選手 | サンフランシスコ・ジャイアンツからFAになったとき巨人から熱烈なオファーが来て巨人有力視もされてたがバッサリ断りを入れて古巣であるDeNAにスピード復帰した。更に嫌がらせ目的で巨人に入るふりまでして一部の新聞紙の報道で巨人とDeNA両方のファンは愚か全てのプロ野球ファンが混乱してしまった。 |
東野峻 | 元巨人・オリックス投手 | 2011年に愛煙家がばれてから原監督に先発ローテに入れてもらえず出場機会が激減していることに不満があって、2012年オフに志願してオリックスへ移籍した。 |
トニー・バーネット | 元ヤクルト投手 | バレンティンと同じく宮本慎也から巨人は敵だと教え込まれていた模様。2012年4月に神宮でスワローズが3連勝を決めた試合直後のTwitterで「巨人を3タテした味は格別だ」等と書き込んでいた。 |
戸根千明 | 巨人→広島投手 | 2022年オフ現役ドラフトでカープに移籍したときジャイアンツを倒すように頑張りますって入団会見でコメント。 |
富山凌雅 | オリックス投手 | 2024年交流戦で巨人と対決したときに大城にわざとデッドボールをぶつけた。 |
豊田清 | 西武投手コーチ | 2010年オフ巨人から戦力外になったときに成績が悪かったことで不満があって翌年トライアウトで広島に移籍した。 |
中川颯 | DeNA投手 | 熱狂的なDeNAファンであり、アンチ巨人。 |
中島宏之 | 巨人→中日選手 | 2023年オフ巨人から戦力外になったとき出場激減りに不満があって、迷うことなく中日へ移籍した。 |
中田賢一 | 元ソフトバンク→阪神選手 | プロ入り前から大のアンチ巨人で「巨人以外ならどこでもいい」と明言し、中日に入団。中日時代、巨人戦勝利の時の喜びは他球団相手の時よりも大きかった。また2013年オフにFA権を行使した際も巨人からのオファーを断っている。 |
中谷将大 | 元阪神→ソフトバンク選手 | 2018年5月26日阪神vs巨人の試合でプロ入り初のサヨナラ打を打ったときにヒーロインタビューで「心臓、バクバクでした。サヨナラを打ったことが初めてだったので、どう喜んだらいいか分からなかったです。ファームにいるとき、鳴尾浜や地方球場に行ってファンの方々が『早く上がってこい』という言葉が励みになりましたし、そうやってファームでやってきたことをしっかりここで出せてよかったです」とホッとした表情だ。しかも巨人戦で打ったのも気持ちかったですって喜びよった。 |
中野拓夢 | 阪神選手 | 山形県出身だが熱烈な阪神ファン。反対に巨人はアンチである。 |
中畑清 | 元DeNA監督 | かつては巨人ファンだったが、2011年オフにDeNA監督に就任してからはアンチ巨人に鞍替えし、DeNA監督時代には「DeNAのために巨人に嫌われる男になります」と発言した。ただし、現在はなぜか巨人のOB会長を勤めている。 |
成瀬善久 | 元プロ野球選手 | 関東出身だがアンチ巨人を公言しており、2014年のFAの際に「巨人以外の在京球団志望」という理由でヤクルトへの移籍を決めた。 |
西勇輝 | オリックス→阪神投手 | オリックスから阪神へ移籍後二度目のFA権取得をした際巨人から誘われたが、FA権行使して阪神に残留をした。本人は広島への移籍を熱望していたがオファーがなかった。 |
西岡剛 | 元プロ野球選手 | 子供の頃はヤクルトファン(池山隆寛のファン)だった。巨人に対しては「強すぎるから面白くない」と思っていたが、地元である阪神に対しては「弱いからイヤやったし」と思っていたという。 |
西川遥輝 | 楽天→ヤクルト選手 | 2021年オフ日本ハムからノンテンダーで巨人を断って楽天へ移籍決断したが、2年後に戦力外でヤクルトへ移籍した。 |
西川史礁 | ロッテ選手 | 子供の頃からの大の阪神ファンでアンチ巨人。嫌がらせ目的で敢えて嘘と分かるように巨人ファンを自称したことがある。 |
西川龍馬 | 広島→オリックス選手 | 2023年シーズンオフに国内FA権を行使した時に巨人を門前払いして迷わずオリックスへ移籍した。 |
能見篤史 | 元阪神・オリックス投手 | 子供の頃から大の阪神ファンであり、巨人相手に勝った日にはご褒美がほしいというほど打倒巨人に燃えている。嫌がらせ目的で敢えて嘘だと分かるように巨人ファンを自称したこともある。 |
野口茂樹 | 元中日投手 | 1996年8月11日巨人戦でノーヒットノーラン達成したことで東京ドームで達成したことは凄く気持ちかったですってインタビューで話していた。2006〜2008巨人在籍したけど、あんまり活躍しなかった事で不満があってシーズンオフ志願して巨人を退団した。 |
野村克也 | 野球評論家 | 故人。選手・監督時代から『俺は12球団でジャイアンツが一番大嫌い』とアンチ巨人である。ただ、妻の故・野村沙知代から「息子がコーチで巨人にお世話になっているから、これ以上の批判はやめなさい。」とお叱りを受けたことがある。2013年10月30日に川上哲治氏の訃報の際に「赤バット川上にあこがれ、巨人ファンでした」と明言した。しかし選手時代以降は日本シリーズなど因縁の影響もありアンチ化し、現在ではアンチ巨人の代表格になっている。(「巨人の星」「ゴーゴー!ゴジラッ!!マツイくん」などの漫画作品においてもアンチ巨人代表として常に巨人に立ちはだかっている。) |
畠世周 | 巨人→阪神投手 | ドラフト2位で巨人に入団したが、監督が阿部に交代してからは使ってもらえなくなり出場機会が激減していることに不満があり移籍を志願した結果現役ドラフトで阪神に指名された。 |
畠山和洋 | ヤクルトコーチ | 熱狂的なヤクルトファンでアンチ巨人。「巨人は大胆な野球しかできないから嫌い。」と明言。契約更改で生涯スワローズ宣言をした。 |
パトリック・ユウ | 神宮球場DJ | 自身のブログで讀賣嫌いを公言。神宮で相手球団ファンに来てくださってありがとうと言う時、巨人戦は他球団に比べてテンション低く言う。 |
濱中治 | 元オリックス選手 | 2002年9月24日阪神vs巨人の試合で9回裏河原から同点ホームラン打って、そのあと阪神がサヨナラ勝ちしたこで元巨人元木選手に怒らせたことあった。 |
日髙暖己 | オリックス→広島投手 | 熱狂的なホークスファンであり、アンチ巨人。 |
平野恵一 | 元オリックス選手 | 2014年交流戦で巨人と対決したときに杉内に危険球をぶつけられ激怒した。 |
廣岡大志 | 巨人→オリックス選手 | 2021年シーズン開幕直前に当時巨人田口麗斗投手との交換トレードで巨人に移籍したが、出場機会が恵まれなくてその2年後の2023年にK-鈴木との交換トレードで地元オリックスに移籍して、巨人の出場機会が減少したことで不満があった。 |
福井優也 | 楽天選手 | 巨人のドラフトで入団拒否をした近年で珍しい例だが、下位指名以外に元々ヤクルトファンで巨人から自ら行くとなると止められそうだと言う理由も。 |
福浦和也 | ロッテコーチ | 熱狂的なロッテファンであり、アンチ巨人。一度FAを行使したことがあるが獲得の意思を示したのはジャイアンツだけだったため残留した。 |
福田秀平 | 元ロッテ→くふうハヤテ選手 | ソフトバンク所属したときの2019年6月21日巨人vsソフトバンクの試合で満塁ホームラン打ったときに東京ドームの巨人戦で打ったのは気持ちよく嬉しかったですってコメント。 |
福谷浩司 | 中日→日ハム投手 | 2024年オフにFA宣言をしたが巨人からのオファーがなく、日ハム移籍を決断。見向きされなかったことを恨んだ。 |
福留孝介 | 元中日選手 | 2012年オフにホワイトソックスからFAになったとき、古巣の中日や巨人からのオファーがなく、阪神での日本球界復帰を決断。見向きされなかったことを恨んだ。 |
福原忍 | 元阪神投手 | 現役時代巨人キラーとして活躍していた。しかもプロ初勝利、プロ初完投・完封、そして投手でプロ初本塁打も巨人戦で決めたのも嬉しく思っています。 |
福良淳一 | 元オリックス監督・現オリックスGM | 2017年交流戦で巨人戦3連勝したとき正直、東京ドームの巨人戦に3連勝して気持ちよかったですって嬉しいコメント。 |
藤井秀悟 | 元巨人・DeNA選手 | 2011年オフFAで村田修一の人的補償でDeNAに移籍したときジャイアンツ倒すぞって誓ってた。 |
藤沢公也 | 元中日選手 | 現役時代に所属していた中日で1979年7月4日巨人戦でプロ入り初完投初完封して、巨人キラーと活躍していた。 |
伏見寅威 | オリックス→日ハム捕手 | プロ入り前から大のアンチ巨人で、2022年オフにオリックスからFAで巨人も獲得に乗り出したが、日ハム移籍を決断した。本人は広島への移籍を熱望していたがオファーがなかった。 |
藤本博史 | 元ソフトバンク監督 | 2022年6月1日巨人vsソフトバンク試合でその試合でホークスが巨人戦に勝利したことでホークス球団通算5500勝達成したことで喜んでいて巨人OBである王会長から巨人を抜こうって言われたときにそうですね、頑張りましょうってコメント発言。 |
星野仙一 | 元中日・楽天監督・元楽天副会長 | 故人。中日選手時代からアンチ巨人。中日、阪神両軍監督時に一度も日本一になれなかった悔しみに、楽天監督として巨人相手で初進出した際「全力で巨人をやっつけます」と誓った。そして球団初の、さらに監督として自身初の日本一に輝いた際にこれまで見せなかった笑顔をみせ、大喜び。 |
ホセ・アドリス・ガルシア | レンジャーズ選手 | キューバ政府から巨人に派遣されたが、亡命前提での来日でわざと問題を起こして巨人に解雇するように仕向け、巨人を踏み台にして亡命に成功し、後にレンジャーズで主軸を担うようになった。 |
ホセ・フェルナンデス | 元プロ野球選手 | 2006年5月20日楽天vs巨人の試合で9回裏巨人豊田からサヨナラ逆転3ラン打ったときに最高のポーズを見せたことあった。 |
堀岡隼人 | 巨人→DeNA投手 | 2023年オフ巨人から戦力外になったとき起用法に不満があって、迷うことなくDeNAへ移籍した。更に2020年8月6日阪神vs巨人戦で原監督に「堀岡を投げさせることの方がはるかに失礼なこと」と言われ、二軍に落とされたことを根に持っている。 |
堀瑞輝 | 日ハム投手 | 熱狂的なカープファンであり、アンチ巨人。 |
前田純 | ソフトバンク投手 | 熱狂的なホークスファンで、アンチ巨人。 |
牧原大成 | ソフトバンク選手 | 熱狂的なホークスファンであり、アンチ巨人。 |
増井浩俊 | 元オリックス選手 | 巨人が獲得に興味を示している中で「巨人の補強はどうせいつもの使い捨て。巨人に行くのは『自殺行為』。あそこはまともに選手育成できないのかよ」という理由で巨人への入団を断り、オリックスに入団した。 |
増田達至 | 西武投手 | 2020年オフFAで巨人が調査したが、西武に残留を選択した。 |
益田直也 | ロッテ選手 | 2019年オフFAで巨人が調査したが、ロッテに残留を選択したこともあった。 |
松坂大輔 | 元中日・西武選手 | 現役では西武以外の首都圏の球団には所属しなかったが、元はベイスターズファンであり、アンチ巨人。2015年からソフトバンク所属で日本に復帰するが「巨人じゃなくてよかった」と明言するなど、巨人を嫌っている様子がうかがえる。 |
マット・マートン | 元プロ野球選手 | 2013年巨人の開幕7連勝止まったときにヒーローインタビューで能見投手と一緒のときに「ノウミサン愛してる」って二人でハグしながらインタビューに大喜びで出とった。能見投手のヒーローインタビュー以降からアンチ巨人。 |
松原聖弥 | 西武選手 | 巨人に所属時代は出場機会が出られず不満があって、2024年シーズン途中にトレードで西武に移籍した。 |
松本剛 | 日本ハム選手 | 2024年オープン戦で巨人と対戦した時、高梨にデットボールをぶつけられ激怒した。 |
三浦大輔 | DeNA監督 | 2014年巨人に対して同一カード三連勝して40歳で完投勝利したときにヒーローインタビューで「これからも頑張ります」と発言した。 |
美馬学 | 楽天→ロッテ選手 | 2019年オフ楽天からFAで巨人断ってロッテ移籍を決断した。 |
宮國椋丞 | DeNA投手 | 2021年オフ巨人から戦力外受けたときに出場機会が激減して不満があって、トライアウトでDeNAに入団した。 |
宗山塁 | 楽天選手 | 熱狂的なカープファンであり、アンチ巨人。 |
村上頌樹 | 阪神投手 | 熱狂的な阪神ファンで、アンチ巨人。2023年4月12日の試合で巨人相手に見事な投球を見せていた。 |
村田透 | 元日本ハム投手 | 元々阪神ファンでアンチ巨人だったにもかかわらず巨人にドラフト1位で指名され入団。しかし僅か3年で自由契約に。その際「自分は元々巨人向きの投手ではなかった」と談し前向きに受け入れた。渡米して現役続行し、その後日本ハムに入団したあと「巨人だけにはやられてはいけない」と仕返しの宣言をした。 |
森友哉 | 西武→オリックス選手 | 2022年の国内FAでオリックスに移籍。「巨人だけは行きたくない。オリックスか広島のラブコールがなければ権利を公使しなかった」と古巣の西武には謝るような態度で移籍の宣言をした。そのFA会見の中で「若手が萎縮するチームは正直言うと、魅力は感じないですね」と発言し原監督のみならず巨人関係者全員を激怒させた。まさに有吉に負けじとアンチ巨人の筆頭格だ。更に東日本の球団は全てアンチの可能性が高い。 |
森唯斗 | ソフトバンク→DeNA投手 | 2017年交流戦で巨人と対決したときに陽岱鋼にデットボールを当てた。 |
柳田悠岐 | ソフトバンク選手 | 2022年オフに巨人を調査乗り出したが、本人は生涯ホークスを誓ってた。 |
矢野燿大 | 元中日選手・元阪神監督 | 阪神監督時代の2021年、2022年に巨人戦勝ち越ししたときに嬉しいことをプラスにしてって。 |
山岡泰輔 | オリックス投手 | 熱狂的なカープファンであり、アンチ巨人。 |
山川穂高 | 西武→ソフトバンク選手 | 2023年オフにFA宣言をしたが巨人からのオファーがなく、ソフトバンク移籍を決断。見向きされなかったことを恨んだ。 |
山口和男 | 元オリックス投手 | 2005年交流戦で巨人と対決したときに清原にデットボールを当てた。 |
山口航輝 | ロッテ選手 | 熱狂的なオリックスファンであり、アンチ巨人。 |
山崎福也 | オリックス→日本ハム投手 | 2023年オフにFA宣言した際巨人が獲得に乗り出したが(平内が背番号11から66に変更したのはそのため)、日本ハム移籍を決断した。元々巨人へ行くことは拒否していた。 |
山崎武司 | 元楽天選手 | 1996年5月1日の巨人vs中日戦でガルベスに頭部付近にデッドボールをぶつけられ激怒し、大乱闘を引き起こした。 |
山崎康晃 | DeNA投手 | プロ入り前から大のアンチ巨人で「巨人以外ならどこでも良かった」とコメントした。 |
山田哲人 | ヤクルト選手 | 2020年FA権取得し巨人が獲得調査したが、早々とヤクルトに残留宣言をした。本人はオリックスでのプレイを熱望していたがオファーがなかった。2019年オフに単年契約を選んだのはメジャーへのポスティング前途であったが、新型コロナウイルスの影響による制限などもありメジャーに移籍することはなかった。 |
山本泰寛 | 阪神→中日選手 | 2016年〜2020年の5年間巨人に所属して、出場機会の激減で不満があって2020年オフに金銭トレードで阪神に移籍した。阪神所属の2022年4月30日巨人vs阪神の試合で本塁打を打ったときにヒーローインタビューで巨人戦でホームラン打って気持ちかったですって古巣に恩返しを果たした。 |
ユニオル・マルテ | 中日投手 | 2025年4月23日の巨人vs中日戦で吉川にわざとデッドボールをぶつけた。なおこの後この事件のバチが当たって大城に本塁打を打たれた。 |
陽川尚将 | 阪神→西武選手 | 熱狂的な阪神ファンでアンチ巨人。育成指名への不満から2009年ドラフトで巨人の指名を拒否した。 |
吉村貢司郎 | ヤクルト投手 | 2024年9月4日巨人vsヤクルトの試合でプロ入り初の完封勝利したことで、巨人戦に決めて嬉しかったですってヒーローインタビューで話した。 |
ラスティングス・ミレッジ | 元ヤクルト選手 | ヤクルトの外国人一同に宮本から「巨人は敵」と教え込まれている模様。ちなみにミレッジはヤクルトに入る前からアンチ巨人だった模様。 |
ランディ・メッセンジャー | 元阪神投手 | 当時のチームメイトの能見と同じく、巨人を嫌っている様子。 |
ルーグネット・オドーア | 元巨人選手 | 球団に二軍降格を告げられたのに腹を立て開幕3日前に退団した。 |
ルイス・クルーズ | ブルズ内野手 | 巨人時代はロッテ時代から大きく成績を落とし、2017年には13連敗の戦犯ともされた。同年に楽天へ移籍したが、退団後に自身のInstagramのストーリーでファンが送った「日本と巨人に戻ってきてほしい」というメッセージに対し、「Giants No Thank you!!!👎」と答えた。 |
ロベルト・オスナ | ソフトバンク投手 | 2023年オフ巨人含めて日米争奪戦したが、ソフトバンクに残留した。元々は巨人行くことは拒否していた。 |
ロベルト・ペタジーニ | 元プロ野球選手 | 2003〜2004年在籍したが、慣れない外野で守ってミスしたことで不満があって、怒りで退団したこともあった。 |
若月健矢 | オリックス捕手 | テレビ中継よりジャイアンツ戦を見ていたが、いつもジャイアンツの対戦相手を応援していた。(BsTIME2018年11号より) |
若林晃弘 | 巨人→日ハム選手 | 巨人に所属時代は出場機会が出られず不満があって、2024年オフにトレードで日本ハムに移籍した。 |
涌井秀章 | 楽天→中日投手 | 西武時代からロッテファンでアンチ巨人。古巣の西武もいまはあまり好きではないらしい。「なにせよ第一希望はロッテでした。あの時は西武だったのでまだよかったですが、巨人に呼ばれたら、拒否してたかもしれません」と。その後金銭トレードで楽天に移籍し、史上初の3球団で最多勝利を達成した。 |
和田毅 | ソフトバンク投手 | 元々中日ファンでアンチ巨人だった。2012年にメジャー挑戦の同い年、ライバルの杉内が巨人に移籍すると「お前はなんでメジャー行かないんだよ」と謗りそれ以降関わらなくなった。 |
和田豊 | 阪神2軍監督 | 2014年CSファイナルステージで巨人に4連勝したことで日本シリーズ進出が出来ましたって嬉しいコメント。 |
渡辺久信 | 元西武監督 | ライオンズ監督一年目の2008年日本シリーズで巨人と戦ったときに見事に日本一達成したときに東京ドームで巨人に勝てたのが嬉しく思っていますと喜んでいた。 |
渡邊雄大 | 元ソフトバンク→阪神投手 | 2022年4月30日の試合でプロ入り初勝利を巨人戦に決めて嬉しかったですってヒーローインタビューで話した。 |
度会隆輝 | DeNA選手 | 熱狂的なDeNAファンであり、アンチ巨人。 |
アンチ巨人の有名人・芸能人リスト
相島一之 | 俳優 | いい選手ばっかりFAで補強するから好きじゃないと以前発言。自身は埼玉西武ライオンズの大ファンである。 |
あいみょん | シンガーソングライター | 大の阪神ファンかつアンチ巨人。 |
蒼樹山秀樹 | 大相撲・枝川親方 | 角界きっての阪神タイガースファンでアンチ巨人。 |
青木雄二 | 漫画家 | 故人。漫画「ナニワ金融道」の作者。阪神ファンでアンチ巨人。 代表作「ナニワ金融道」は金貸しが主人公だが、「彼らは悪である」と読み手に訴えたかったので主要人物の名前を桑田・元木・吉村などの巨人選手で揃えた。 |
青島幸男 | タレント | 故人。著書に「だから巨人ファンはバカなのだ」(ごま書房・1976/01)がある。 |
青田典子 | タレント | 始球式を務めた1999年から阪神を応援しており、また、アンチ巨人でもある。 |
赤江珠緒 | アナウンサー | 親子そろって阪神ファンかつアンチ巨人。 |
赤木駿介 | 作家 | 大の阪神ファンかつアンチ巨人。 |
秋本治 | 漫画家 | 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で大の巨人ファンの登場人物、飛鷹二徹などを登場させているが、自身は阪神ファンかつアンチ巨人。 |
秋山純 | 元俳優・元歌手 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
秋吉英美 | タレント | 熱狂的な阪神ファンであり、アンチ巨人でもある。 |
阿久悠 | 作詞家・作家 | 故人。アンチ巨人であった。 |
阿佐亮介(元アンダーグラフ) | ミュージシャン | 阪神タイガースの大ファンであり、アンチ巨人。 |
浅倉めぐみ | グラビアモデル | グラビアモデル界屈指の阪神ファンかつアンチ巨人。 |
朝青龍明徳 | 大相撲・元横綱 | 大の阪神ファンであるため、自然とアンチ巨人の傾向に。 |
浅野史郎 | 元宮城県知事 | 公式サイト「夢ライン」の「杜の都の空から」第80号「がんばれタイガース」にその由を記載。アンチ巨人で阪神ファン歴40年。パ・リーグでは西鉄ライオンズファンだった。現在、パ・リーグでは東北楽天ゴールデンイーグルスファンで、公式ファンクラブ名誉会員。 |
浅野ゆう子 | 俳優 | テレビ番組「ズームイン朝」のプロ野球イレコミ情報で、阪神ファンかつアンチ巨人を公言している。 |
安住淳 | 政治家 | 「阪神タイガースを応援する議員の会」の23人の発起人の一人。自民党が巨人好きであるため、アンチ巨人に(一応、安倍晋三はアンチだと発言してはいるが)。 |
安住紳一郎 | TBSアナウンサー | 熱狂的なベイスターズファンであり、アンチ巨人。 |
麻生千晶 | 作家・評論家 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
亜太川ふみひろ | 漫画家 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
阿刀田高 | 作家 | テレビ番組において、「1973年10月10日に行われた阪神-巨人戦(後楽園球場)が行われた当日、病気のため入院し、病室にてラジオ実況中継を聞いていた時のこと。2回までに阪神が7-0で先行、先発投手江夏ということで、9年ぶりの優勝と巨人の9連覇阻止を確信し、安心したのかいつのまにか眠ってしまった。起きてみると7点差を巨人に逆転されており、そのときの精神状態は、寝起きのせいもあって夢かうつつか幻かの混沌状態になって非常に混乱した。だから俺はアンチ巨人だ」などと述懐していた。 |
阿部昭 | 作家 | 故人。文藝春秋デラックスNo.37(1977年5月1日発行)「テレフォン・アンケート/有名人ごひいきチーム一覧」に「セは阪神、パは阪急。アンチ巨人。」と記載。 |
安部譲二 | 作家 | 故人。阪神ファンかつアンチ巨人だった。 |
安部俊幸(チューリップ) | ミュージシャン | 西鉄ライオンズファンだったが、真弓・若菜・竹之内が移籍して以来阪神ファンに。ただし、アンチ巨人は変わらず。 |
阿部牧郎 | 作家 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
安部まみこ | アナウンサー | 子供の頃からの阪神ファンであり、アンチ巨人。 |
尼子騒兵衛 | 漫画家 | 「落第忍者乱太郎」の作中で野牛近鉄という近鉄バファローズを意識させた登場人物がいるが、本人は阪神タイガースのファンであり、アンチ巨人。 |
天田ヒロミ | キックボクサー | 夫人の影響で、大の阪神ファンかつアンチ巨人である。 |
天本英世 | 俳優 | 故人。趣味は野球で「読売ジャイアンツが大嫌いだ。今はヤクルトスワローズを応援している」と答えていた。 |
新井健一郎 | プロレスラー | 熱狂的なタイガースファンであり、アンチ巨人。 |
嵐山光三郎 | 作家 | デイリースポーツのコラムを掲載していた時のプロフィール欄に「20年来の阪神ファンでアンチ巨人」と記載。 |
有明夏夫 | 作家 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
有栖川有栖 | 作家 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
有吉弘行 | 芸人 | 広島生まれで芸能界きってのカープ通でアンチ巨人。2018年オフのFAで丸佳浩を巨人に獲られたことを激怒した。2019年から2020年までは日本テレビで『有吉×巨人』という番組が放送されていて、その番組内で丸佳浩を「バツ」と表現したり、「巨人以外の球団は全部好き」という発言をしている。 |
安生洋二 | プロレスラー | 熱い阪神ファンであり、反対に巨人はアンチ。 |
安藤忠雄 | 建築家 | TBS系のテレビ番組「サンデーモーニング」において、阪神ファンかつアンチ巨人であると発言。 |
安藤優子 | テレビキャスター | タイガースが6年ぶりの首位に立った日(1999年6月9日)のニュースJAPANで、木佐彩子に「阪神が優勝したら、安藤さんは道頓堀に飛び込むんですよね」などと言われていた。反対に巨人は大嫌いである。 |
飯星景子 | タレント | 芸能界でも屈指の阪神ファンであり、アンチ巨人でもある。 |
生田竜聖 | フジTVアナ | 巨人以外の首都圏4球団 (ヤクルト・DeNA・西武・ロッテ)が好み。巨人が最下位になるところを見てみたいと発言。 |
池乃めだか | お笑い芸人 | 大阪タイガースの頃からの阪神ファンなので、長いことアンチ巨人の代表である。 |
池畑慎之介(ピーター) | 歌手、俳優 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
井阪聡 | 映画監督 | 大阪の日刊スポーツに、2003年の日本シリーズで阪神が甲子園で3連勝したことに大喜びしていたこととアンチ巨人であることが記載。 |
井坂善行 | 元大阪府和泉市長 | 大阪府の市長を務めていたこともあり、典型的な阪神ファンかつアンチ巨人。 |
石井あみ | グラビアアイドル | ストライプのユニフォームが好きだからというのが理由で阪神ファン。巨人は嫌い。SPA増刊号より。 |
石井紘基 | 政治家 | 故人。元民主党衆院議員。阪神ファンかつアンチ巨人だった。 |
石川梨華 | アイドル | 大の阪神ファンでアンチ巨人。好きな男性のタイプは「巨人ファンじゃない人」との事で、巨人ファンである徳光和夫の前で堂々と言い放った。2007年9月14日、東京ドームで開催された『巨人 × 阪神』で徳光に『六甲おろし』を歌わえたことがある。 |
石坂浩二 | 俳優・司会者 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
石田純一 | 俳優・タレント | 掛布選手のファンで、番組で阪神のユニフォームを着て喜んでいた。ちなみに、アンチ巨人でもある。 |
石田ひかり | 俳優 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
石原良純 | タレント | 「ローカルなチームの方が好き」と発言しアンチ巨人になり、西武やヤクルトのファンに。しかし他の親族は現在なお、熱狂的な巨人ファンで消滅した近鉄も含む他の12球団は全てアンチ。 |
伊集院光 | タレント | 2000年8月9日(8月10日未明。)のGame Wave内で「巨人なんか大嫌いだ!」と言っていた。 |
泉ピン子 | 俳優・タレント | 1985年に巨人から鞍替えして、巨人はアンチに。 |
板尾創路(130R) | お笑い芸人・俳優 | 映画衣装の阪神帽をわざわざ復刻版の帽子にしてくれと頼んだほどの阪神ファンであり、アンチ巨人でもある。 |
市川春樹 | モデル | 趣味特技に「阪神!」と書くぐらいの阪神ファンであり、強奪する巨人はアンチ。 |
逸見太郎 | 俳優 | 故・逸見政孝氏の長男。父親の影響で阪神ファンかつアンチ巨人になる。 |
逸見政孝 | アナウンサー | 故人。生涯阪神タイガースを愛し、アンチ巨人も貫いた。 |
伊藤沙莉 | 俳優 | ロッテファンで逆に巨人はアンチに。 |
伊藤俊介 | お笑い芸人 | ベイスターズファンであり、アンチ巨人。 |
伊藤利尋 | フジTVアナ | フジテレビアナウンサー陣きっての阪神ファンで「ついでに巨人が負けると二倍楽しい」と巨人の負けを歓迎している。 |
伊藤万理華(元乃木坂46) | 俳優 | 「家族で阪神タイガース応援!!巨人は嫌いです!!」と、乃木坂46公式ブログより。 |
伊東美咲 | 俳優 | 学生時代を大阪府河内長野市で過ごし、よく甲子園に阪神を応援に行った。阪神応援本に「阪神ファンかつアンチ巨人」と記載。 |
稲生美紀 | タレント | 撮影で阪神応援グッズを気に入り、今日から阪神ファンと巨人はアンチになったと自身のブログで宣言。 |
稲垣吾郎(元SMAP) | 俳優・歌手 | メンバーの草なぎ同様、大の燕党で大のアンチ巨人。 |
乾貴士 | サッカー選手 | 子供のころから、大の阪神ファンかつアンチ巨人。DAZNで試合のチェックをしてる事がツイッターで確認できる。 |
今井由香 | 元声優 | 阪神ファンかつアンチ巨人を明言。 |
井脇ノブ子 | 元衆議院議員 | 自民党所属だが大の阪神ファンであり、巨人はやる気、元気でぶっ倒してほしいとのこと。 |
岩下志麻 | 俳優 | 携帯で阪神情報をチェック。夫の篠田正浩はカープファンだが、アンチ巨人で共通しているため、結婚した。 |
上島竜兵(ダチョウ倶楽部) | お笑い芸人 | 故人。兵庫県出身。中野猛虎会会員ということもあり、阪神ファンである。また、アンチ巨人でもある。 |
上西小百合 | 元衆議院議員 | 元維新で大の阪神ファンであり、アンチ巨人である。 |
宇賀神メグ | TBSアナウンサー | 大の阪神ファンであり、アンチ巨人。 |
有働由美子 | フリーアナ | 幼少期に大の巨人ファンである父親から巨人戦ばかり視聴されてきたため、その反発で阪神ファンになり、同時にアンチ巨人になったという。 |
江川紹子 | ジャーナリスト | 2019年5月20日のTwitterでアンチ巨人を公表。 |
枝野幸男 | 政治家 | 経産相時代、「阪神ファンでアンチ巨人だけど…」と笑顔で発言。 |
榎並大二郎 | フジTVアナ | 熱狂的な阪神ファンでアンチ巨人。「他のチームから主砲やエースを強引に盗んでは補強してるしズルすぎるな、まるで野球界の暴力団事務所」というほどに嫌っている。更に阪神以外のセ・リーグ他球団全てアンチの可能性も高い。 |
遠藤章造 | お笑いタレント | 阪神ファンであり、アンチ巨人。 |
遠藤保仁 | サッカー選手 | 阪神ファンであり、アンチ巨人。 |
遠藤ゆりか | 元声優 | 阪神ファン。よく「巨人をやっつけろ!!」と言っている。 |
大石里紗 | グラビアアイドル | ブログに阪神の観戦記を書いており、そこにアンチ巨人と書いている。 |
大川透 | 声優 | 大の阪神ファンであり、強烈なアンチ巨人。 |
大黒将志 | サッカー選手 | 子供の頃、掛布選手の自宅にサインをもらいに行ったことがあるほどのアンチ巨人であり、巨人はプロのスポーツチームとして受け入れていない。 |
大菅小百合 | スピードスケート | 阪神の熱烈ファン、ブログに沢山あり。また、アンチ巨人でもある。 |
太田雄貴 | フェンシング | 滋賀県大津市出身で熱烈なタイガースファン。逆に巨人はアンチ。 |
オードリー | お笑いコンビ | 春日は西武、若林は阪神の熱狂的ファンであり、どちらもアンチ巨人。 |
大西流星(なにわ男子) | アイドル | セリーグは阪神、パリーグはソフトバンクのファンであり、アンチ巨人である。 |
大野裕之 | 劇作家 | 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』でアンチ巨人を公言。 |
大橋彩香 | 声優 | 一家で阪神ファンかつアンチ巨人とTwitterで公言。 |
大橋和也(なにわ男子) | アイドル | セリーグは阪神、パリーグはソフトバンクのファンであり、アンチ巨人である。 |
大橋巨泉 | タレント・司会者 | 故人。かつては「野球は巨人、司会は巨泉」とコメントするほど熱狂的な巨人ファンだったが、第二次長嶋政権時に、取材をめぐり球団サイトとトラブルになり、自分のイメージしていたものとギャップを感じ、同時に野球界に未来が感じられないときっぱりとアンチ巨人に鞍替えした。 |
大林素子 | 元バレー選手 | 元は巨人ファンだったが、東洋紡在籍時に阪神ファンになり、巨人はアンチに。 |
大村崑 | 俳優 | かつてオロナミンCのCMで巨人軍の選手と共演し、巨人ファンと思われていたが、実際は根っからの阪神ファンかつアンチ巨人。また大の相撲ファンである。 |
大宅壮一 | 作家 | 故人。アンチ巨人の走りの人である。 |
オール巨人 | 漫才師 | 芸名とは対称的に巨人が大嫌いな熱狂的阪神ファンとして有名。ちなみに相方のオール阪神は野球に興味なしとのこと。 |
岡田武史 | 元サッカー監督 | 大阪出身で、野球の岡田彰布監督と親交があり、阪神ファンのアンチ巨人という点も共通している。 |
岡田茉莉子 | 俳優 | 大の阪神ファンかつアンチ巨人。 |
岡田結実 | タレント・俳優 | 父親の影響でオリックスファンであり、アンチ巨人。 |
小川洋子 | 作家 | 博士の愛した数式の主人公博士は熱狂的な阪神ファン。執筆でアンチ巨人と書いている。 |
岡八朗 | コメディアン | 故人。大阪タイガース時代からのファンで昭和39年の優勝の際は梅田花月で出演中だったため、空いた時間を利用して甲子園まで優勝する瞬間を見に行った。アンチである巨人を倒した時は痛快だったという。 |
岡村茉奈 | タレント・俳優 | 熱狂的なオリックスファンであり、アンチ巨人(アンチ阪神も兼任)。 |
岡本玲 | 俳優 | 小さい頃から阪神ファンであり、巨人は敵だと教えられた。 |
奥田瑛二 | 俳優・映画監督 | 大の阪神ファンかつアンチ巨人。オールスターのテレビ中継に同級生でもある川藤幸三と一緒にゲストとして出演したことがある。 |
奥野香耶 | 声優 | 岩手県盛岡市出身だが「Wake Up,Girls!」の公式ブログで阪神ファン、アンチ巨人が判明。 |
小椋久美子 | 元バドミントン選手 | 所属先の会社が大阪だった為、阪神を応援し、巨人にはブーイングしている。 |
小倉智昭 | フリーアナウンサー | 大の西武ファンであり、読売テレビ『かんさい情報ネットten.』でたびたびアンチ巨人を公言している。 |
小栗旬 | 俳優 | 東京都生まれ東京都育ちだが、家族ぐるみで阪神ファンかつアンチ巨人。 |
奥大介 | 元サッカー選手 | 週刊ベースボール誌上にて、かつては野球少年だったが身体が小さくサッカーに転向したことを語る。巨人のことを心から嫌っている。 |
乙武洋匡 | 作家 | 「五体不満足」の著者。東京都出身だが、熱狂的阪神ファンであり、アンチ巨人。 |
鬼束ちひろ | 歌手 | 以前公式HPで阪神の法被を着て応援する姿の写真を掲載していた。反対に巨人はアンチである。 |
尾上右近(二代目) | 歌舞伎俳優 | 阪神対中日戦でタイガースを激励し、始球式も行い「ちょう、ちょう、ちょう、楽しかったです。華々しい開幕に呼んで頂いて、血が沸き立つような思いでした!宿敵の巨人を倒してください!」と感想を述べた。 |
加賀まりこ | 俳優 | 2018年6月11日の「痛快TVスカッとジャパン」でアンチ巨人を公言した。 |
景井ひな | 俳優・モデル | 熱狂的なベイスターズファンであり、アンチ巨人(アンチソフトバンクも兼任)。 |
柏原崇 | 俳優 | 阪神ファンかつアンチ巨人である。 |
克・亜樹 | 漫画家 | 自身のブログで阪神ファンかつアンチ巨人を公言。 |
勝みなみ | プロゴルファー | 六甲颪を口ずさむほどの虎党であり、アンチ巨人。 |
勝谷誠彦 | ジャーナリスト | 故人。阪神ファン。ただし中継ゲストに来た際、あまりにも他球団の選手を侮蔑しまくり、阪神ファンからも強烈な不快感を持たれてしまった。サンテレビにも多くの苦情が寄せられ、勝谷のフェイスブックも炎上する騒ぎとなった。巨人にいたってはひどく嫌悪している。 |
四代目 桂小文枝(旧名:桂きん枝) | 落語家 | 小さい頃からの阪神ファンで、野球を見る目は確かと定評がある。巨人は嫌いとのこと。 |
二代目 桂春蝶 | 落語家 | 故人。阪神ファンかつアンチ巨人の先駆けだった。 |
六代 桂文枝(旧名:桂三枝) | 落語家・司会者 | 上方落語協会特別顧問。1987年に「巨人ファンをやめる方法」と言う本を出版して巨人ファンから鞍替え。アンチ巨人に。 |
加藤清史郎 | 子役・タレント | 父親の影響で阪神ファンかつアンチ巨人。 |
門田隆将 | 作家 | 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』でアンチ巨人を公言。 |
叶美香(叶姉妹) | タレント | 芸能界デビューのきっかけはよみうりテレビ「週刊トラトラタイガース」レポーターだったため、阪神ファンかつアンチ巨人。 |
加納典明 | 写真家 | フジテレビ『笑っていいとも!』のテレフォン・ショッキングに出演した際、「巨人なんか負けりゃ良いんだよ」と言い放った。ヤクルトの傘振り応援もダサいと発言。 |
加納竜 | 俳優 | 広島カープのファンである。西部警察出演時に紙面のインタビューで「高校生の頃の夢は将来はアナウンサーとなり、カープを讃え、巨人をやっつけることだった」と語っていた。 |
釜本邦茂 | 元サッカー選手 | 京都出身でプロ野球は阪神ファンである。巨人を正々堂々たるプロのスポーツチームだとは思っていない。 |
河上丈太郎 | 政治家 | 故人。没後の記念出版に元秘書が寄稿した文章によると、野球好きの河上は「特定の贔屓チームはなく、ただ例外はアンチ巨人」であったという。 |
川口春奈 | 俳優 | 熱狂的なヤクルトファンであり、アンチ巨人(アンチソフトバンクも兼任)。 |
川崎のぼる | 漫画家 | 「巨人の星」の作者の片割れ(作画担当。原作は梶原一騎)で有名だが、阪神ファンかつアンチ巨人。 |
川端達夫 | 政治家 | 「阪神タイガースを応援する議員の会」の23人の発起人の一人。「阪神タイガースを応援する議員の会」の所属メンバーは全員がアンチ巨人。 |
冠二郎 | 演歌歌手 | 阪神ファンかつアンチ巨人の代表。「六甲おろし」をカバー。 |
久保史緒里(乃木坂46) | アイドル | 熱狂的な楽天ファンであり、アンチ巨人。 |
久保ユリカ | 声優 | 奈良県出身、阪神ファン・アンチ巨人の家族で育ったため、自身もアンチ巨人に。 |
くまいもとこ | 声優 | 東京都出身だが、公式ブログで阪神ファンかつアンチ巨人を公言。 |
久米宏 | キャスター | 大が付くほどのアンチ巨人。『ニュースステーション』でのプロ野球の結果を伝える際も巨人が負けた時は大喜びし、勝った時は落胆していた。また大の巨人ファンの中曽根首相(当時)を皮肉る発言もしている。好きなチームはセ・リーグはカープ、パ・リーグはホークス。 |
蔵間龍也 | 元力士・タレント | 故人。滋賀県出身で、大の阪神ファンかつアンチ巨人だった。 |
クリストフ・ルメール | 騎手 | フランス出身だが阪神ファンかつアンチ巨人。 |
クロちゃん(安田大サーカス) | お笑い芸人 | 熱狂的なカープファンで、好きだった里田まいを田中将大に奪われた遺恨があり、田中将大を嫌ってる模様。 |
クロード・チアリ | ギタリスト | フランス系日本人。月刊タイガースの創刊号にて「阪神の応援は心臓に悪い・また巨人が存在しているということも気分が悪い」とコメントした。しかし娘のクリステルは大の巨人ファン。 |
黒谷友香 | 俳優 | 堺市北区出身。05年に開幕戦で始球式を。05年の優勝時に喜びのコメントを出した。 |
桑田佳祐 | サザンオールスターズ | アンチ巨人を公言していて、2000年に巨人が優勝した時には、『GiveCarpAChance』を音楽寅さんで余興で歌い散々皮肉った。 |
小池徹平 | 俳優・歌手 | 雑誌のコラムでアンチ巨人を公言している。 |
小池美波(欅坂46) | アイドル | 兵庫県出身で阪神ファン。自身がレギュラーを務めるラジオ番組『ザ・ヒットスタジオ (火)』内で「普段のおじいちゃん(巨人ファン)は好きだけど阪神対巨人戦のときは嫌い」と語るなど、巨人に対して相当の憎しみを抱いている。 |
郷原信郎 | 弁護士 | 島根県出身だが、小学3年生のときに広島に引越してカープファンになった。中学3年生のときに再び島根に引っ越すと、周りはすべて巨人ファンで、盛り上がる彼らを見て自身の巨人に対する反感は高まるばかりとなった。1996年の最大11.5ゲーム差を巨人に大逆転された「メークドラマ」の約2ヵ月後に自身以上に熱烈なカープファンだった母親が他界したり、2016年8月23日に観戦した試合で脇谷亮太のサヨナラホームランを打たれたのを目の前で見てしまったりと巨人に対して強い憎しみを持っている。 |
河本準一(次長課長) | 漫才師 | とある番組に「阪神ファン代表」として出演し、そこでアンチ巨人を公言している。 |
越中詩郎 | プロレスラー | プロレス界屈指の阪神ファンかつアンチ巨人。 |
寿美菜子(スフィア) | 子役、声優 | 阪神ファン。巨人が勝つと、ストレスが溜まるとのこと。 |
小宮有紗 | 俳優、声優 | プライベートの影響からか阪神ファンになった模様。巨人も自然とアンチに。 |
小谷野薫 | サッカー関係者 | 東京都墨田区出身だが、カープファンでアンチ巨人。 |
小藪千豊 | コメディアン | 関西愛を強調し、セ・リーグは阪神ファン。パ・リーグはオリックスファン。アンチ巨人。 |
近藤正臣 | 俳優 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
西郷輝彦 | 俳優・歌手 | 故人。大阪に引っ越したことを機に阪神ファンになり、巨人はアンチに。 |
さいたまんぞう | 歌手・タレント | プロ野球はアンチ巨人。自身のHPで公言。 |
佐伯日菜子 | 俳優 | 大の阪神ファンであり、アンチ巨人。トラキチの間でも有名。 |
酒井美紀 | 俳優・タレント | CMで共演した巨人・上原の前でアンチ巨人と言った。 |
坂上忍 | タレント | 子供のころから熱狂的なヤクルトファンで、巨人ファンとよくバトル繰り広げるほど。ブログでもスワローズを応援し、アンチ巨人と公言。なお、坂上の父親は巨人ファンであった。 |
酒主義久 | フジTVアナ | 小さい時から野球少年で、地元のマリーンズが一番好きだった。でもセ・リーグは巨人は嫌いなので巨人の次に地元に近いスワローズが好きだと} |
阪本麻美 | アイドル | 阪神は大好きで、巨人は大嫌い。 |
崎山龍男(スピッツ) | ミュージシャン | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
櫻井孝宏 | 声優 | 中日ファンだったが、星野の移行と共に阪神ファン&アンチ巨人に。 |
桜 稲垣早希 | お笑い芸人 | 小さい頃から阪神ファン、アンチ巨人である。 |
桜塚やっくん | お笑い芸人 | 故人。阪神vs巨人戦にゲストとして出演した際阪神ファンかつアンチ巨人である事を公言。 |
桜庭和志 | 格闘家 | 阪神の帽子をかぶってリング入場もするほどの阪神ファンであり、勝利インタビューの際に「アンチ巨人だ!!」と発言した。 |
佐々木明子 | テレ東アナ | 東京都出身だが、熱狂的な阪神の大ファンであり、アンチ巨人。 |
笹木香利 | タレント | 東京出身だが、阪神ファンかつアンチ巨人。 |
佐々木舞音 | TBSアナウンサー | 熱狂的なベイスターズファンであり、アンチ巨人。 |
佐藤江梨子 | 俳優・タレント | 神戸っ子、気付いた頃には阪神ファン・アンチ巨人になっていたらしい。 |
佐藤隆太 | 俳優 | 熱狂的な阪神ファンかつアンチ巨人である。 |
佐野瑞樹 | フジTVアナ | 特にどの球団を熱狂的に応援しているというわけではないが、巨人は他から選手を奪ってまで勝ちにこだわりすぎるからあまり好まないと、めざましどようびにて発言。 |
沢田研二 | 歌手 | 大の阪神ファンでアンチ巨人。 |
サンプラザ中野くん | ミュージシャン | 阪神応援番組に出演し、アンチ巨人を公言している。 |
椎名桔平 | 俳優 | 阪神が18年ぶりに優勝した2003年9月15日入籍。逆に巨人にとっての特別な日と記念日は被らないようにしているほど、巨人が嫌い。 |
塩川正十郎 | 政治評論家 | 故人。各地で阪神ファンかつアンチ巨人を公言。 |
潮田玲子 | 元バドミントン選手 | ファームまで観戦するほどの阪神ファンであり、逆に巨人はアンチ。 |
志田未来 | 俳優 | ベイスターズファンで逆に巨人はアンチ。 |
志幸千佳 | タレント | GAORAの阪神応援番組「亀ちゃんのタイガースに檄!」に出演した際にアンチ巨人を公言。 |
篠原信一 | 柔道家・タレント | 兵庫県出身で大の阪神ファンであり、巨人の方針が気に食わない。 |
篠原ともえ | タレント | 長いこと阪神ファンかつアンチ巨人である。 |
篠原梨菜 | TBSアナウンサー | ベイスターズファンであり、アンチ巨人。 |
篠田正浩 | 映画監督 | カープファン。妻の岩下志麻は阪神ファンだが、アンチ巨人で共通しているため、結婚した。 |
柴咲コウ | 俳優・歌手 | アンチ巨人でヤクルトファンであることを巨人軍の元木元内野手の前で言ったことがある。 |
渋谷すばる(関ジャニ∞) | タレント | 阪神ファン。関西人の特性上、巨人はアンチ。 |
島倉千代子 | 歌手 | 故人。長いこと阪神ファンかつアンチ巨人を貫いた。 |
島田紳助 | 元司会者・元タレント | 阪神ファンで、時折巨人を皮肉る発言をする。 |
春風亭昇太 | 落語家 | アンチ巨人でヤクルトファン。笑点の大喜利で、林家三平が巨人関連の答えを出した時には座布団を没収している。 |
庄司智春(品川庄司) | 漫才師 | 東京都出身だが、TV番組で阪神ファンかつアンチ巨人と発言。 |
白間美瑠(元NMB48) | 元アイドル | 家族で阪神ファンであり、アンチ巨人。 |
神野美伽 | 歌手 | 阪神が優勝したら水着になるとまで言った(旦那に止められたが)ほど大の阪神ファン。それに続いて「それでも巨人ファンには水着姿なんか絶対に見せるものか」と言っている。 |
杉浦太陽 | 俳優 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
杉尾秀哉 | ニュースキャスター | 兵庫県加古川市出身で熱狂的な虎党。アンチ巨人としても有名。 |
杉原杏璃 | グラビアアイドル | 広島県福山市出身でカープファン。2014年9月27日、自身のトレーディングカードの発売イベントを行ってた時のサンケイスポーツのインタビューで、前日26日には巨人がリーグ優勝を決めたが、「本当にイヤでした~」と残念そうに答えた。 |
鈴井貴之 | 俳優、映画監督 | セリーグは阪神、パリーグは日本ハムのファンであり、アンチ巨人である。 |
鈴木杏樹 | 俳優 | 神戸出身で大の阪神ファンかつアンチ巨人。 |
鈴木桂治 | 柔道家 | 茨城県出身だが、阪神ファンかつアンチ巨人。 |
鈴木福 | 俳優・タレント | 熱狂的のカープファンでアンチ巨人。 |
鈴木蘭々 | 歌手 | 埼玉県の隣りである練馬区出身で西武ファンになり、巨人はアンチに。 |
須田慎一郎 | 経済ジャーナリスト | 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』でアンチ巨人を公言。 |
角淳一 | アナウンサー | 古くからの阪神ファンで、番組内で応援している。自身もよく甲子園に応援に行く。大嫌いな巨人を倒した時はよりスカッとするらしい。 |
瀬尾公治 | 漫画家 | 広島県出身で大のカープファン。彼の作品によくカープの試合が描かれているが、殆どが巨人相手の試合でその何れもが巨人のビハインドで描かれているため、アンチ巨人の可能性有。 |
太平サブロー | 漫才師 | 古くからのアンチ巨人。 |
大鵬幸喜 | 元大相撲横綱 | 故人。現役時代に「巨人・大鵬・卵焼き」と流行語があったが、「巨人はお金でいい選手を集めている。だから強いのは当然。私は努力を重ねて横綱に上がったのだから、一緒にして欲しくない」とインタビューで語っており、巨人を良く思っていなかった。 |
平愛梨 | 俳優 | 兵庫県明石市出身で、家族全員が阪神の大ファン。幼稚園の頃は自分を愛称「タイガー」と呼んでおり、アンチ巨人も根づいていた。 |
TAKA(Skoop On Somebody) | ミュージシャン | 阪神ファンかつアンチ巨人であることを公言。 |
高島忠夫 | 俳優・司会者 | 故人。神戸市出身。自身が総合司会を務めた第1~12回の『アメリカ横断ウルトラクイズ』で度々発言していた。第11回で国内予選に出場して第1問で「アンチ巨人の阪神ファンなので三塁席に行きます」と発言した。 |
高橋留美子 | 漫画家 | 高校時代に『虚塵の星』というパロディ漫画を同人誌で描いている。ちなみに高橋自身は阪神ファンである。なお、現在ネットスラングでアンチ巨人がよく使う「虚塵」の表記は前述の『虚塵の星』から来たと言われている。 |
高山トモヒロ(ケツカッチン) | 漫才師 | 高校時代の同級生で共に野球部に在籍した矢野選手・元相方(故)ベイブルース河本の影響で阪神ファンかつアンチ巨人。 |
TAKUYA | ミュージシャン | ライブで阪神ファンとアンチ巨人を公言して、アンコールで六甲おろしを歌ったこともある。 |
武幸四郎 | 騎手 | 雑誌に「熱狂的な阪神ファンkでアンチ巨人」と記載。 |
武豊 | 騎手 | 少年時代は田淵と掛布に憧れる阪神ファンかつアンチ巨人の野球少年だった。「みんなで六甲おろし」の2016年版にも登場。 |
竹井詩織里 | 歌手 | 公式サイトの2005年9月28日の項に阪神優勝への期待とアンチ巨人になった経緯がつづられている。 |
立原啓裕 | 俳優・タレント | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
辰巳琢郎 | 俳優・タレント | 大阪出身で阪神ファンかつアンチ巨人、和田監督とは親友。 |
たてかべ和也 | 声優 | 故人。藤村富美男時代からの阪神ファンで、ジャイアンの声優だったにもかかわらずアンチ巨人。 |
立川志らく | 落語家 | 東京都世田谷区出身だが、中日ファンで、2018年12月16日放送の『行列のできる法律相談所』で「ジャイアンツ大嫌い」と発言。 |
立本信吾 | フジTVアナ | 京都府出身で、子供の時から阪神ファンかつアンチ巨人だったことをめざましテレビのスポーツコーナーで明言。 |
田中史朗 | 元ラグビー選手 | 家族揃って阪神ファンかつアンチ巨人である事をサンデーモーニングで明言。 |
田中大貴 | フジTVアナ | 兵庫県出身で子供の時にグリーンスタジアム((現:ほっともっとフィールド)が実家の近くにあったためオリックスのファンに。その際、同じ兵庫県本拠の阪神タイガースについては「リーグは違えど同じ野球仲間。共に頑張ってほしい」とセリーグは阪神を応援していくと明言。一方、関東球団の中で威張っている巨人はアンチ。 |
田中花子 | 朝日放送アナ | 阪神タイガースを題材にした番組「虎バン」を担当しており、そこでアンチ巨人を公言。 |
田中美佐子 | 俳優 | 広島ファンかつアンチ巨人。 |
谷岡慎一 | フジTVアナ | 西日本出身で、小学生のころから野球をやっていた。卒業文集の将来の夢に「掛布を超える選手になって巨人をフルボッコにする」と書くほど、阪神ファンでアンチ巨人。 |
谷川浩司 | 将棋棋士 | 兵庫県神戸市出身。阪神ファンかつアンチ巨人。 |
谷口奈穂子(アンダーグラフ) | ミュージシャン | 阪神タイガースの大ファン。アンダーグラフのメンバーは全員阪神ファンかつアンチ巨人。 |
谷口英明 | サンTVアナ | 阪神ファンが高じてサンテレビに入社。彼の野球中継には定評がある。2005年の優勝時の実況を担当し、アンチ巨人を公言した。 |
谷原章介 | 俳優・司会者 | 幼少期は父親の影響で阪神ファンでアンチ巨人。現在は広島東洋カープのファン。 |
田淵裕章 | フジTVアナ | 父が阪神、西武に在籍していた影響で現在の本人もその2チームのファンで、2008年シーズンに土壇場で阪神が巨人に逆転優勝を許した後の日本シリーズ西武戦開幕前に「巨人は悪魔のチームだ」と恨みを入れたことがある。 |
玉置成実 | 歌手 | 玉置隆投手の従兄妹であり、阪神ファンかつアンチ巨人。 |
玉城茉里(赤マルダッシュ☆) | アイドル | 沖縄県出身だが、2015年8月9日の東スポWebで大の阪神ファンかつアンチ巨人と判明。 |
玉山鉄二 | 俳優 | 京都出身で子供の頃から阪神ファンかつアンチ巨人。 |
田丸麻紀 | タレント | 大阪府和泉市出身。阪神優勝の際、ビール掛けに参加するのが夢の阪神ファンかつアンチ巨人。 |
樽美酒研二 | ゴールデンボンバー | パは西武・セはヤクルトのファンだが、「巨人以外はどこも好き」とアンチ巨人を抱いている。 |
ダンカン | お笑い芸人 | 熱狂的な阪神ファンかつアンチ巨人として有名である。 |
段田安則 | 俳優 | サンテレビの阪神戦ゲストで大はしゃぎして、うっかりアンチ巨人を公言。 |
千秋 | タレント | 筋金入りの阪神ファンの祖父・父の影響で自身も大の阪神ファンであり、「オレンジ色(巨人のイメージカラー)は嫌い」と言うほどのアンチ巨人。元夫の遠藤章造と離婚したのも、巨人の選手と交流を持ったことが原因だと公言している。 |
千葉一伸 | 声優 | 典型的な阪神ファンかつアンチ巨人。 |
Char | 歌手・ギタリスト | 東京出身だが、熱狂的な阪神ファンであり、アンチ巨人である。 |
千代の富士貢 | 大相撲・九重親方 | 故人。角界きってのタイガースファンだった。 |
鎮西寿々歌 | 俳優・元てれび戦士 | 兵庫県出身で、幼少期から阪神ファン。クラスメートに「巨人が嫌い」だとよく話していた。 |
月亭八方 | 落語家 | 阪神応援番組出演多数。アンチ巨人もたびたび公言している。 |
月亭方正 | 落語家 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
堤真一 | 俳優 | 西宮出身のコテコテの阪神ファンかつアンチ巨人。 |
つの丸 | 漫画家 | 漫画に関するコラムで野球について少しだけ書かれており、そこにアンチ巨人とある。 |
椿原慶子 | フジTVアナ | フジテレビ公式HP内のインタビューにて地元阪神のファン、そして、アンチ巨人であると公言。 |
手賀錦隆我 | 相撲評論家、英語講師 | 日ハムファンでアンチ巨人。元々巨人ファンだったが、自身のブログで「巨人は大嫌い。大好きな小笠原(道大)を獲られたから」と書いており、北海道に移転後アンチに鞍替えした。 |
出川哲朗 | 芸人 | 大のヤクルトファンでアンチ巨人。あるバラエティー番組で江川卓(元巨人)に関して「(空白の一日の時の江川は)本当に大嫌いでした」と語っている。ペタジーニやラミレスを巨人に取られたことも恨んでいる。 |
手塚治虫 | 漫画家 | 故人。阪神ファンかつアンチ巨人だったとのこと。 |
てらそままさき | 俳優、声優 | 阪神ファン、アンチ巨人であることを自認している。 |
寺田貴信 | プロデューサー | 公式ブログでアンチ巨人が判明。 |
道上洋三 | 朝日放送アナ | 長年自身のラジオ番組で阪神を応援。巨人を蹴散らしてほしいと常に思っている。 |
トータス松本 | ミュージシャン | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
常盤貴子 | 俳優 | 西宮市育ちで阪神ファンかつアンチ巨人。 |
冨樫義博 | 漫画家 | 大の阪神ファン。「幽☆遊☆白書」の第4巻にて、アンチ巨人であることを暴露。 |
徳井義実(チュートリアル) | お笑い芸人 | 常にカープグッズを持ち歩く熱狂的なカープマニアでアンチ巨人。しかし、相方の福田は巨人ファンで他球団は全てアンチ。 |
土性沙羅 | レスリング選手 | 阪神ファン。巨人の姿勢が気に食わないようである。 |
トミーズ雅 | お笑い芸人 | 関西ローカル番組で露骨に阪神を応援。「巨人だけは何が何でも倒せ!」と怒り口調で言うのがお決まり。 |
戸谷真人 | 元文化放送アナ | 西鉄時代からのライオンズファンでアンチ巨人 |
長江崚行 | 俳優・元てれび戦士 | 大阪府出身で、幼少期から阪神ファン。鎮西寿々歌とはアンチ巨人で意気投合。 |
中上雅巳 | 俳優 | 妻の山瀬まみと共に大の阪神ファンかつアンチ巨人。 |
中川礼二(中川家) | お笑い芸人 | 大阪府守口市出身、元々阪神ファンでアンチ巨人。小笠原道大を巨人に取られたことを恨んでいる。最近はオリックスが岡田監督大不振や自身が好きだった松下進デザインマスコット降板などの出来事が相続き、アンチオリックスにもなった。 |
永島昭浩 | スポーツキャスター | 神戸出身で、典型的な阪神ファンかつアンチ巨人。 |
永島優美 | フジTVアナ | 父である永島昭浩の影響で阪神ファンかつアンチ巨人。 |
中田浩二 | サッカー選手 | 阪神ファン。「強奪してばかりの某球団(=巨人)は嫌い」と発言している。 |
中田ボタン | 漫才師 | よく番組内で阪神の話題をする。たびたびアンチ巨人とも。 |
中原一真(アンダーグラフ) | ミュージシャン | 阪神タイガースの大ファン。アンダーグラフのメンバーは全員阪神ファンかつアンチ巨人。 |
中村鋭一 | 元参議院議員・司会者 | 故人。出演番組で阪神を応援しており、朝日放送の企画で六甲おろしのレコード・CDを出した事もあった。また、巨人をかなり嫌っていた。 |
6代目中村勘九郎 | 歌舞伎役者・俳優 | 甲子園で始球式を務め、阪神ファンになることを宣言した。自然と巨人アンチに。 |
9代目中村福助 | 歌舞伎役者・俳優 | 「歌舞伎界一の虎キチ」と自称するほどのファンであり、アンチ巨人でもある。 |
永守重信 | 日本電産社長 | 冗談のような感じで「アンチ巨人の社長」と自己紹介することも。 |
生瀬勝久 | 俳優 | 兵庫県西宮市出身であり、典型的な阪神ファンかつアンチ巨人。 |
納谷悟朗 | 声優・俳優 | 故人。かつてテレビ朝日系列にて放送されていた『サンデープロジェクト』のプロ野球コーナーにて「阪神狂・アンチ巨人の納谷悟朗」とテロップで表記されていた。 |
西内まりや | モデル | 2008年3月9日、スカイマークスタジアム(現ほっともっとフィールド神戸)で行われた『阪神×千葉ロッテ』のオープン戦で始球式を務め、ブログで「今日から阪神ファン・アンチ巨人になった西内まりやです」と書き込んでいる。 |
西岡孝洋 | フジTVアナ | フジテレビアナウンス室、ならびにすぽると!代表の虎党かつアンチ巨人。 |
西川のりお | 漫才師 | 1985年に「大阪・タイガース」という本を出した。本人の芸風とは逆で意外と冷静に阪神を見る事が出来、かつてスポーツ新聞で「巨人を自由契約になった落合を阪神が獲得すればいいのでは」と言う論調になった時、一人「絶対にいらん」と断言するなど、アンチ巨人の一面もある。 |
西島秀俊 | 俳優 | 東京出身であるが、阪神ファンかつアンチ巨人。 |
西畑大吾(なにわ男子) | アイドル | セリーグは阪神、パリーグはソフトバンクファンであり、アンチ巨人である。 |
西村麻弥 | 声優 | Twitterでアンチ巨人を公言。 |
西本英雄 | 漫画家 | 代表作「もう、しませんから。」の第1巻で阪神の大ファン・アンチ巨人であることを告白。 |
野村道子 | 声優 | 阪神ファンであり、アンチ巨人でもある。 |
橋本潮 | 歌手 | Twitterでアンチ巨人を公言していて、巨人以外のセ・リーグの5チームは好きだとのこと。 |
羽田美智子 | 俳優 | プロ野球は阪神が大好きで、巨人が大嫌いである。 |
葉月京 | 漫画家 | ヤングジャンプのプロ野球特集で阪神ファンとアンチ巨人を公言。 |
花登筐 | 小説家・脚本家 | 故人。雑誌などでたびたび阪神に対する応援メッセージと巨人に対する敵意を記している。 |
浜口順子 | アイドル、モデル | 大の赤星ファンであり、アンチ巨人。 |
浜田翔子 | 女性タレント | 公式ブログにおいて阪神ファン、アンチ巨人の言及あり。 |
浜田省吾 | 歌手 | 広島県竹原市出身でカープファン。丸佳浩の巨人へのFA移籍にショックを受けて、2018年12月の札幌のライブで「丸の移籍ショックです、寄りによってあの球団に」と発言していた。 |
浜村淳 | タレント | かつて自分のラジオ番組にて「阪神が勝ち、巨人が負けた翌日はメルシャン・ワインで乾杯しよう」と語った。 |
perfume | アイドル | 3人とも広島出身でカープファンであり、アンチ巨人。 |
原かれん(NMB48) | アイドル | 熱狂的なオリックスファンであり、アンチ巨人。JP(パウエル)や谷佳知などを巨人に取られたことを恨んでいる。 |
原田葵(欅坂46) | アイドル | 東京都出身だが中日ファン。自分以外の家族が2017年の開幕二戦目(巨人対中日・阿部慎之助の3ランで中日が逆転サヨナラ負け)に行ったことを書いたブログのタイトルが『空調』であり、ホームランの出やすい東京ドームを皮肉っていることが窺える。 |
はらたいら | 漫画家・タレント | 故人。大の阪神ファンかつアンチ巨人だった。 |
原田ひとみ | 声優・歌手 | ツイッターで阪神ファンとアンチ巨人を公言している。 |
原由実 | 声優 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
春川正明 | 元読売テレビ委員長 | 顔は巨人で活躍した長嶋茂雄に似ていると言われるが、「情報ライブ ミヤネ屋」で阪神ファンとアンチ巨人を公言。 |
東川篤哉 | 推理小説家 | 広島県尾道市出身でカープファンであり、別冊カドカワ『総力特集広島東洋カープ2014』のインタビューでアンチ巨人を公言。 |
東野圭吾 | 作家 | エッセイで阪神への思いをと巨人への皮肉を語る。 |
東山紀之 | タレント・元アイドル | 6月30日放送のVS嵐で元々は嵐のゲスト助っ人だったが、チーム阪神ファンに寝返った。また、ジャニーズ界ではアンチ巨人として知られているらしい。 |
氷上恭子 | 声優 | 子供の頃から熱狂的阪神ファンかつアンチ巨人。同じく声優の宮村優子と共にセ虎会(セガタイガースファンクラブ)名誉会員第2号。 |
日比麻音子 | TBSアナウンサー | 東京都出身だがベイスターズファンであり、アンチ巨人。 |
兵頭功海 | 俳優 | 熱狂的なホークスファンでアンチ巨人。 |
蛭田有希子 | 元タレント | かつてラジオ番組で阪神ファンとアンチ巨人を公言。 |
広橋涼 | 声優 | 阪神ファンであり、アンチ巨人。 |
福下恵美 | グラビアアイドル | 阪神ファン。グラビア雑誌内で「アンチ巨人やで!」と書かれている。 |
藤井隆 | お笑い芸人・歌手 | 小さい頃、よく母親の作った法被を着て阪神にパワーを送っており、また、巨人は敵だと教えられた。 |
藤木直人 | 俳優・歌手 | ライブで関西に来ると阪神と巨人嫌いの話ばかり。 |
藤澤恵麻 | ファッションモデル | 阪神ファンであり、アンチ巨人。 |
藤田朋子 | 俳優 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
藤本義一 | 小説家 | 故人。読売テレビで司会をしていた頃には巨人ファンの男性に文句を言われ、アンチ巨人になった。 |
藤本美貴 | タレント | 旦那(庄司智春)の影響で阪神ファンとアンチ巨人に。 |
藤原紀香 | タレント、女優 | 阪神ファン。逆に巨人はアンチに。 |
藤原丈一郎(なにわ男子) | アイドル | 熱狂的なオリックスファンであり、アンチ巨人。 |
ほしのあき | グラビアアイドル | 仲の良い庄司の影響で阪神ファン・アンチ巨人に。 |
宝来麻紀子 | 女子バレー | ブログで阪神ファンとアンチ巨人を公言。巨人のやり方はこすいとの私見を述べている。 |
細川茂樹 | タレント・俳優 | 阪神ファン。アンチ巨人でもある。 |
細美武士(ELLEGARDEN) | ミュージシャン | 雑誌やラジオなどで阪神ファンであることと、アンチ巨人であることを公言。 |
本田太一 | フィギュア選手 | 熱狂的な阪神ファンであり、アンチ巨人。妹の本田真凜は巨人ファン、本田望結と本田紗来はオリックスファンである。 |
本田望結 | 俳優 | 熱狂的なオリックスファンであり、アンチ巨人。ちなみに兄の本田太一は阪神ファン、次姉の本田真凜は巨人ファンである。 |
本田紗来 | フィギュア選手 | 姉妹揃ってオリックスファンでアンチ巨人。ちなみに兄の本田太一は阪神ファン、次姉の本田真凜は巨人ファンである。 |
堀あかり | タレント、女優 | 阪神ファン。トラトラタイガースのキャスターも務めていた当時、アンチ巨人であると発言。 |
堀尾正明 | フリーアナ | NHKアナ時代にスポーツ番組を私物化してまで阪神を露骨に応援し、巨人のことを心の底から嫌っていた。 |
牧野真莉愛(モー娘。) | アイドル | 熱狂的な日ハムファンであり、アンチ巨人。中田翔を巨人に取られたことを恨んでいる。 |
マーク・パンサー(glove) | DJ | プロ野球は大の阪神ファン。アンチ巨人でもあり、巨人の姑息な手段に対して怒鳴り上げたこともある。 |
枡太一 | 元日本テレビアナ | 日テレ所属(それでいて千葉県出身)だが、熱狂的な広島東洋カープの大ファンでアンチ巨人。嫁からは「『巨人を嫌うなら、日テレを辞めれば』と突き放されたことがある」としゃべくり007で公言したことがある。あと日テレ所属のアナウンサーの多くは巨人戦中継の実況を託されるが桝は一度も務めていない。 |
松岡充(SOPHIA) | 歌手・俳優 | ライブで「巨人は嫌いな身でして」と発言。 |
松嵜麗 | 声優 | 熱狂的なヤクルトファンであり、阪神ファンの渡部優衣とはアンチ巨人で意気投合。 |
ますだおかだ | 漫才コンビ | 岡田はオリックス、増田は阪神の熱狂的なファンで、在阪球団ファン同士の口げんかをよくするが、アンチ巨人は2人で共通しており、巨人が負けると2人で乾杯するときがある。 |
松重豊 | 俳優 | 2017年8月14日の自身のブログで、アンチ巨人を公表。 |
松下奈緒 | 俳優 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
松下優也 | 歌手 | 阪神ファンかつアンチ巨人。 |
松下由樹 | 俳優 | 中日ファンで逆に巨人はアンチに。 |
真戸原直人(アンダーグラフ) | ミュージシャン | アンダーグラフのメンバー全員が阪神ファンかつアンチ巨人。 |
眞鍋政義 | 元バレーボール監督 | 兵庫県姫路市出身で、阪神ファン。巨人を痛烈に批判している。 |
間宮祥太朗 | 俳優・タレント | 幼少の頃から阪神ファン。金本知憲の精神に倣ってアンチ巨人に。 |
萬田久子 | 俳優 | 大阪出身で阪神ファン。星野SDと親交が深く、それを機にアンチ巨人。 |
水川あさみ | 俳優・タレント | 一家そろって阪神ファン・アンチ巨人。 |
水樹奈々 | 声優・歌手 | 元々は今は亡き父の影響で巨人ファンだったが、1996年オフに清原和博がFA移籍した頃から「巨人はズルい」と思うようになり、当時暗黒期であった阪神を応援するようになった。ただしその父親は亡くなるまでも巨人ファンであった。 |
水谷さくら | レースクイーン | 巨人キャンプ地の前を阪神のユニフォームを着て、巨人ファンを煽るアンチ巨人。 |
水橋かおり | 声優 | 大の阪神ファンであり、アンチ巨人。 |
水野真紀 | 俳優 | 東京出身だが関西出身の父親の影響もあり、阪神ファンになり、巨人はアンチに。 |
満田拓也 | 漫画家 | 自身の作品『MAJOR』で巨人だけ「巨仁」と表記しているのでアンチ巨人である可能性が高い。自身は地元の広島東洋カープファン。 |
南果歩 | 女優 | 前夫である渡辺謙と阪神ファン・アンチ巨人で意気投合。 |
宮川大助 | 漫才師 | 阪神ファンだが、自らも草野球チームを主宰していた。スローガンは「巨人を倒す意気込みで一致団結」。 |
三宅正治 | フジTVアナ | 1985年の入社時からの長きフジテレビのカープファン代表。入社時には「カープ優勝の瞬間を実況したい」と明言。そして2013年4月のめざましテレビで巨人が開幕連勝記録を超えようとしているときに「いいかげんにしろよ」と怒りをあらわにした。 |
宮地真緒 | 俳優 | 「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングで阪神ファンと発言するも、今はヤクルトファンになったものの、巨人贔屓の日本テレビじゃないから快く出演できます、と続けて話した。 |
宮根誠司 | フリーアナウンサー | 現在は大阪市在住で熱烈な阪神ファン。日本テレビ系列の番組に出演しているが、アンチ巨人でもある。 |
宮村優子 | 声優 | ラジオ等で発言。同じく声優の氷上恭子と共にセ虎会の会員であるため、アンチ巨人。 |
村瀬哲史 | 東進ハイスクール講師 | 阪神ファンであることを2013年12月16日OAの「ネプリーグSP」で公言。プライベートではけっこう巨人に対して愚痴をこぼしているとのこと。 |
武論尊 | 漫画原作者 | 『週刊ヤングマガジン』の『好きなテレビ番組』の質問に「巨人の負け試合」と答えた。 |
もえのあずき | 大食いタレント | 大阪府出身であり、典型的な阪神ファンかつアンチ巨人。。 |
森尾由美 | 俳優・タレント | 埼玉県出身だが、家族ぐるみでの阪神ファン。ブログに「アンチ巨人」と記載。 |
森川智之 | 声優 | 巨人偏重報道への不満もあり横浜ファンに |
森上亜希子 | テニスプレーヤー | ブログで厚い阪神愛と巨人嫌いを示す。 |
森田まさのり | 漫画家 | 人気漫画『ROOKIES』の原作者。主人公の高校教師の名前が川藤。野球部の生徒の名前は御子柴、新庄など阪神の選手を使っているほどの大の阪神ファン。一方、巨人に対しては相手チームの選手の名前に張本、淡口など巨人の選手の名前を使ったり、TBSのドラマ化以前に日テレでのドラマ化のオファーがあった際に登場人物の名前を阪神から巨人の選手の名前に変える案を強硬に反対するなど、かなり毛嫌いしている。 |
矢井田瞳 | 歌手 | ラジオで支持球団は阪神、不支持球団は巨人と発言。 |
八木亜希子 | アナウンサー | 自ら出演番組で公言。その時に嬉しそうに阪神の帽子をかぶっていた。日本テレビのアナウンサー試験を受けた際、面接官に「長嶋氏の奥さんと同名だから巨人ファンでしょ?」と聞かれたが「阪神ファンです」と答えて落ちた過去があり、それ以来アンチ巨人に。 |
やくみつる | 漫画家 | ベイスターズファン。かつては巨人ファンだったがアンチ巨人に鞍替えした。 1981年に『まんがタイムオリジナル』でいしいひさいちの『がんばれ!!タブチくん!!』を模倣した『がんばれエガワくん』の連載が人気となり、1985年の『まんがスポーツ』にメイン作家として起用された経緯から、いしいひさいちに便乗した漫画家の筆頭とされる。 だが、やくは題材とした江川卓と同じ部屋にもいたくないと公言するほど江川を嫌っており、タイトルも江川を主役にしようと決めたのも、芳文社の編集者主導によるものだった。 |
矢崎滋 | 俳優 | 阪神応援番組に頻繁に出演。アンチ巨人もたびたび公言。 |
やしきたかじん | 歌手・タレント | 故人。典型的なアンチ巨人の阪神ファンだった。 |
安田美沙子 | グラビアアイドル | 熊田曜子らと神宮球場に法被姿で阪神の応援に行くうちに、アンチ巨人になった。 |
安彦良和 | 漫画家 | 1982年に『アニメージュ』に連載したエッセイ『月づきの雑記帳』の中で、「プロ野球では広島東洋カープのファンでアンチ巨人である」と記している。 |
柳沢敦 | サッカー選手 | 巨人が強奪すると、日本全体の野球が盛り下がると批判している。 |
矢野義幸 | 調教師 | 船橋競馬場調教師。大の阪神ファン・アンチ巨人。管理馬に装着するメンコをタイガースカラーで統一したり、所属騎手の勝負服も部屋の内装も阪神カラーにするなど徹底している。 |
山口瞳 | 作家 | 故人。随筆「アンチ巨人軍論」を発表するなどアンチ巨人として知られており、勝利を義務づけられたチームである巨人を他チームが打ち負かすことでペナントレースが盛り上がると考えていた。 |
山崎真実 | グラビアアイドル | 雑誌eOnnaのアンケートで阪神ファン・アンチ巨人を発言。 |
山崎夕貴 | フジTVアナ | アンチ巨人の家族で育った阪神ファン。 |
山城新伍 | 俳優 | 故人。過去に3回阪神の監督を務めた吉田義男は高校の先輩だったため、阪神ファン。巨人はアンチに。 |
山瀬まみ | タレント | 子供の頃から大ファンで、ラジオで阪神戦の中継を聴いていたほど。2010年には甲子園の阪神対巨人戦で阪神のユニフォーム姿で始球式を務めた。 |
山田ルイ53世(髭男爵) | お笑い芸人 | 野球ゲームのCM出演記者会見において、「貴族はみな阪神ファーン、アーンチ巨人」と発言。 |
山中秀樹 | フリーアナ司会者 | 広島ファン。アンチ巨人が理由で日テレを断りフジテレビに進んだ。広島ファンの項目も参照。 |
山根良顕(アンガールズ) | お笑い芸人 | カープファンで巨人は嫌いと断言し、巨人に対して愚痴ったことも。しかし、長野の巨人復帰についてはおびえてた。 |
山藤章二 | イラストレーター | 熱烈な阪神ファンで、良く番組内で阪神についてコメントする。巨人に在籍した江川・桑田の似顔絵を醜く描いた事でも有名。 |
山本梓 | グラビアアイドル | 彼氏の条件は阪神ファンかアンチ巨人であることと発言している。 |
山本裕典 | 俳優・タレント | 星野仙一に憧れて、アンチ巨人に。 |
YOU | タレント | 大の阪神ファンであり、巨人が大嫌い。 |
U字工事 | お笑いコンビ | 2人とも栃木出身。益子はヤクルト、福田はDeNAの熱狂的ファンでどちらもアンチ巨人。 |
横山ノック | 元大阪府知事 | 故人。月刊タイガースの1983年8月号では「自分は中村鋭一以上のトラキチ!日本一のアンチ巨人!」と断言していた。 |
吉岡美穂 | タレント | 子供の頃からの阪神ファンであり、星野監督になってからアンチ巨人に。 |
吉田治 | 前衆議院議員 | 「阪神タイガースを応援する議員の会」のメンバーであるため、アンチ巨人。 |
米村知子 | テニス | テニス全日本2位、ブログで阪神に強烈なファンであることとアンチ巨人を公言。 |
若林有子 | TBSアナウンサー | 熱狂的なベイスターズファンであり、アンチ巨人。 |
渡辺謙 | 俳優 | 熱狂的阪神ファンでアンチ巨人。日テレ『おしゃれイズム』で発言。ただし、2人の子(渡辺大、杏)は大の巨人ファン。 |
渡部優衣 | 声優 | 大阪府箕面市出身。趣味に「阪神タイガースの打順を考えること」が挙げられている。ヤクルトファンの松嵜麗とはアンチ巨人で意気投合。 |
渡部建(アンジャッシュ) | お笑い芸人 | 甲子園を舞台とする阪神・高校野球を好み、東京ドームを舞台とする巨人・社会人野球を嫌っている。「スター選手は高卒に限る」と発言したことも。 |
真偽不明
クロちゃん(安田大サーカス) | お笑い芸人 | 自称カープファンらしいが、巨人のユニフォームを着て東京ドームで試合を観戦するなど巨人ファン疑惑ある。そもそもコイツはウソをつきまくっている。 |
アンチ巨人の企業・団体リスト
オリックスファン | 野球ファン | 交流戦や日本シリーズを除いて無縁の相手であるが、やはり「金満補強ばっかり」と嫌っている者が多い。ちなみにオリックスもFAによる補強はかなり行っているがその総数は巨人やソフトバンクの半分にも及んでいない。 |
広島ファン | 野球ファン | 阪神に続き熱狂的なファンが多く、巨人はおろか同じ西日本の阪神のアンチも多い。 |
西武ファン | 野球ファン | 交流戦や日本シリーズを除いて無縁の相手であるが、やはり「金満補強ばっかり」と嫌っている者が多い。主力チャンステーマ「Gフレア」のメロディーが西武のチャンステーマ3に似ているとパクりだろと西武ファンが言うと巨人ファンは「そんなの関係ない」といい返した結果アンチが増えた。 |
ソフトバンクファン | 野球ファン | 交流戦や日本シリーズを除いて無縁の相手であるが、やはり「金満補強ばっかり」と嫌っている者が多く、ホールトンや杉内俊哉などといった主力選手を金の力で取られた経緯もあって嫌いな者が多い傾向にある。2019年と2020年日本シリーズでどちらも4タテしており「ざまあみろ」と挑発する様子も。 |
阪神タイガース | プロ野球チーム | チーム同士が相容れない関係で、中には嫌がらせ目的で敢えて嘘とわかるように巨人ファンを自称する選手(藤川、掛布、大山、新庄など)もいる。 2016年より両球団による相互展開を図るプロジェクト「伝統の一戦 〜THE CLASSIC SERIES〜」を開催している。 |
阪神ファン | 野球ファン | 伝統的に東西決戦となる巨人と阪神は相容れない関係であり、阪神ファンのほぼ全員がアンチ巨人である。ちなみに阪神もFAによる補強は行っているがその総数は巨人の半分にも及んでいない。 |
中日新聞 | 新聞会社 | 親会社も球団も競合相手であり巨人を嫌悪している。 |
中日ドラゴンズ | プロ野球チーム | ドーム球場を本拠地とするもう一つのセ・リーグ球団で、同じく新聞社の子会社も共通。その関係でも相容れない関係になっている。 |
中日ファン | 野球ファン | 阪神ファンに次いでアンチ巨人率が高く、大多数がアンチ巨人である。球場で「闘魂こめて」が流れる際のブーイングや替え歌(「商魂こめて」は中日ファンから他球団に広まった)は日本のプロ野球ファンの中で最も激しい。 |
東京ヤクルトスワローズ | プロ野球チーム | 同じ東京都でリーグも同じ球団同士だが、「TOKYOシリーズ」ではヤクルトは専用ユニフォームを使用するのに対し巨人は通常のビジター用で汎用するなど、ヤクルト側の優遇が見られこれを企画したのもヤクルト側からの提案である。 |
ヤクルトファン | 野球ファン | 同じ関東のチーム同士で「金に物を言わせて補強ばっかりズルしてる」とマークされており大半がアンチ巨人。東京音頭のサビで「くたばれ読売」と連呼したのが10球団に広まった。 |
DeNAファン | 野球ファン | 元々アンチ巨人が多かったが、近年は巨人により村田修一、山口俊、梶谷隆幸、井納翔一、石川達也など露骨にDeNAを弱体化させる目的の戦力引き抜きによりアンチがさらに増加した。 |
日ハムファン | 野球ファン | 交流戦や日本シリーズを除いて無縁の相手であるが、やはり「金満補強ばっかり」と嫌っている者が多く、巨人戦では全ての応援歌に「読売倒せーオー!」がつく。また中田翔の謎トレードもアンチ巨人を増加させた。 |
楽天ファン | 野球ファン | 交流戦や日本シリーズを除いて無縁の相手であるが、やはり「金満補強ばっかり」と嫌っている者が多い。2013年の球団初の日本一を巨人相手に達成出来たことに歓喜した者も多い。 |
ロッテファン | 野球ファン | 元々ロッテ独自だったタオルを回す応援スタイルを巨人ファンに真似され、さらに巨人ファンが自分達が作ったと言い出したため、アンチ巨人率が増加した。 |
ヤンキースファン | MLBファン | 巨人をヤンキースのパクリとか偽者とか批判する者がいる。逆に巨人ファンは大半がアンチヤンキースである。 |
FC東京 | サッカーJリーグ | 同じ東京都でリーグも同じ球団同士であるヤクルトに対しては過去にコラボ試合を開催していたり交流も行っていたが、巨人には全く見向きもしなかった。 |
FC町田ゼルビア | サッカーJリーグ | 同じ東京のスポーツチームだが、巨人には全く目もくれずヤクルトを応援。 |
フジテレビ | 在京民放テレビキー局(8チャン) | かつては地上波生中継を時々放送されていたが、現在は巨人には全く目もくれずヤクルトを応援するなど完全に性が変わっている。 |
TBSテレビ | 在京民放テレビキー局(6チャン) | 当たり前のようにアンチ巨人でないTBSアナウンサーはほとんどいない。 |
東海テレビ | テレビ局 | 親会社が中日新聞かつ球団も競合相手であり巨人を嫌悪している。 |
CBCテレビ | テレビ局 | 親会社が中日新聞かつ球団も競合相手であり巨人を嫌悪している。 |
テレビ愛知 | テレビ局 | 親会社が中日新聞かつ球団も競合相手であり巨人を嫌悪している。 |
日本相撲協会 | スポーツ協会 | 力士や親方に阪神ファン多数で、アンチ巨人率も高い。 |