90mmマシンガン
射撃武器
解説
運用しやすいコンパクトボディながら、ブルバップ方式の採用により、対MS戦においても十分な威力、連射性能、命中精度を実現した。
非常に優秀な、MS携行用実体弾兵器。
非常に優秀な、MS携行用実体弾兵器。
装備可能機体
- ジム改
- 陸戦型ジム
- ジム・コマンド
- 陸戦型ガンダム
- ジムSPIIWD隊仕様
- ブルーディスティニー3号機
- ジム・ライトアーマー
- ジム・ナイトシーカーII
- ジム・ストライカー
- ブルーディスティニー1号機
- ガンダム・ピクシー
- ジム・キャノン
- 量産型ガンキャノン
- ジム・スナイパーII
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
威力 | 135 | 141 | 147 | 165 | 171 | 177 | 183 |
射程距離(m) | 150 | 150 | 150 | 150 | 150 | 150 | 150 |
弾数 | 80 | 84 | 88 | 100 | 104 | 108 | 112 |
リロード(秒) | 6 | ||||||
開発費 | 2800P | 5800P | 8600P | JPY200 80000P |
15500P | 18200P | 22500P |
初期装備機体
考察
照準補正:有り 怯み:無し
1発辺りの威力が低下した代わりに、弾数が倍以上に増えたマシンガン。
その分連射速度や命中精度が向上しており、時間あたりのダメージ量は高い。
射程はバルカン以上に短いので、支援機で運用する場合は敵機に接近され過ぎないよう注意が必要。
その分連射速度や命中精度が向上しており、時間あたりのダメージ量は高い。
射程はバルカン以上に短いので、支援機で運用する場合は敵機に接近され過ぎないよう注意が必要。
2012/08/30のアップデートにより威力が約二倍に向上。
以前は30もあったMMP-80マシンガンとの威力差も無くなった。
2012/10/25のアップデートにより威力が10向上。
2012/12/11のアップデートにより威力が30向上したが、射程が50低下した。
以前は30もあったMMP-80マシンガンとの威力差も無くなった。
2012/10/25のアップデートにより威力が10向上。
2012/12/11のアップデートにより威力が30向上したが、射程が50低下した。