GS2用スナイパー・ライフル
射撃武器
解説
装備可能機体
LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | |
---|---|---|---|---|---|
威力 | 1800 | 1890 | 1980 | 2250 | 2340 |
射程距離(m) | 700 | 700 | 700 | 700 | 700 |
弾数 | 6 | 6 | 6 | 7 | |
リロード(秒) | |||||
開発費 | MS開発 | 21800P | 22600P | JPY 200 |
初期装備MS
考察
照準補正:無し 怯み:有り
現在唯一の実弾系狙撃銃。
ビーム系狙撃銃と同様着弾点の爆発はなく直撃を狙わなければならないが、弾速に優れ当てやすい。
単発の威力はビーム系狙撃銃に劣るが、ビーム系狙撃銃にはない速射性能がそれを補っており、矢継ぎ早に弾丸を撃ち込めるのが最大の特長。
汎用機と連携できれば、敵機を拘束し続けることも可能である。
撃ち切った後のリロードも速く、速射性により自衛用途にも使いやすい。
ビーム系狙撃銃と同様着弾点の爆発はなく直撃を狙わなければならないが、弾速に優れ当てやすい。
単発の威力はビーム系狙撃銃に劣るが、ビーム系狙撃銃にはない速射性能がそれを補っており、矢継ぎ早に弾丸を撃ち込めるのが最大の特長。
汎用機と連携できれば、敵機を拘束し続けることも可能である。
撃ち切った後のリロードも速く、速射性により自衛用途にも使いやすい。
2013/04/04のアップデートにより、威力が150増加。