- 収束撃ちはビームライフル以下、スーパーナパームはストッピングパワーこそあるがハイパーバズ以下という器用貧乏な武器。しかし、言うなれば両者の特性を良いとこ取りした武器。使いこなすとかなり強い玄人向け。 - 脚部が 2013-01-10 00:48:33
- 誰かナパームの解説できませんか? - 名無しさん 2013-05-24 22:46:43
- 爆風範囲が広いが威力が激弱の諸刃の剣の武器。玄人向けですね。 - 名無しさん 2013-06-07 12:10:25
- 近づかれたらSNに切り替え怯ませ格闘 離れてBR - 名無しさん 2013-06-26 21:02:27
- 武器切り替え時間が長すぎるからSNに変えるなら格闘した方がまし - あ 2013-07-01 13:16:17
- 敵の足元に撃ち込むより - 名無しさん 2013-08-04 06:59:27
- 爆発範囲を活かしてMSの中心部分に置き撃ちした方が有効かも知れない。使い慣れると欠点も多い事が分かってくる。武装切り替えが遅いから接近戦ではナパ→BR×2が可能だけど武装切り替えが遅いから反撃されるリスクがある。離れればナパーム弾で安定して狙えるけどナパームの着弾が遅いからBR×2を狙おうとすると結局、ノンチャBR×2を狙う事になる。それなら普通のBRの方が優秀だしナパ→BR→ナパにするとダメージ効率も悪い。 - 名無しさん 2013-08-04 07:21:07
- 今のところ最大の欠点は支援機に張り付いた敵の格闘機の対応。ナパームをタックルでスカされるとバズハメがないしラグもあって味方の支援機が余裕で溶かされる。 - 名無しさん 2013-08-04 07:32:16
- 今はショットガンケンプと間合いがかぶってヨロケ兵器の多いケンプが有利。ノンチャBRもダメージが低いし、ノンチャBR×2を使うとナパーム弾から撃ち切る時間が掛かりすぎる。ノンチャBR後は敵機のヨロケが解除されているから撃ち合い覚悟で突っ込まれるとサーベル一本での対応になる。そもそも、敵の編成の主流が支援機、汎用機が主軸になる事が多いので支援機ミサランの方が効率がいい印象。 - 名無しさん 2013-09-03 15:41:37
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
- アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ