鉄製プレート

デフォルトスキン 当たり判定
鉄でできた長方形の板状ブロック


ステータス

パラメータ名
ID 32
通称 鉄プレート(大/長)
英語名 ArmorPlateLarge
質量 0.25
空気抵抗 0.2
回転抵抗 0.05
HP 0
根元強度 無限
頭強度 -
根元曲げ強度 無限
頭曲げ強度 -
静止摩擦係数 0.6
動摩擦係数 0.6
弾性 0
オブジェクト間の摩擦処理 平均
オブジェクト間の衝突処理 平均
破壊属性 衝撃(M)
一体化(ウッドパネル) ×
一体化(鉄プレート) ×


基本情報

鉄でできた板状ブロック。
ARMOURカテゴリの代表的な立ち位置にいる鉄製プレートであるが、そのイメージとは異なり攻撃から身を守るような防御的な効果は無い。
キャンペーンでNPCの槍や矢の攻撃に対して鉄製プレートでマシンを囲って対策してみたが、あまり効果が無かったというプレイヤーは多いのではないだろうか。

一体化するブロックの一つである。詳しくは当該ページを参照されたい。

広く使用されるスキンシリーズであるAlminiumスキンシリーズ及び、この3Dモデルを流用したRustyスキンシリーズやSteelスキンシリーズでは、表面はほぼそのままの形状を保つが、裏面は枠内が透過する。
Alminiumスキンの誕生経緯を踏まえると、ジェット機のエアインテークを作る際に利用されることを意図したものと考えられる。
また、特に変哲の無い素朴な板であることに着目され、ロゴや旗、ナンバープレート等を模したスキンが作られることが多い。

フレイムスロワーなどによる炎に触れると赤熱化するが、特に効果は無い。

使い方


バニラ

基本的には木製パネル等と同様に、装飾として利用することになるだろう。
Alminiumスキン等を適用した際に裏面が透過する仕様を利用して、車両の窓等に利用することができる。

一体化する性質を利用される場合もある。

mod independent


その他



関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月29日 08:39
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|