Ramp

Ramp


Rampは、「ランプ(傾斜)」型のモジュレーション信号を生成するEnvelope Modulatorsです。
これは、ノートオン時に0から1(または1から0)へ一定のカーブで変化するシンプルなエンベロープとして動作し、さまざまなパラメーターの自動制御に活用できます。


概要

主な特徴
シンプルなランプ形状
  • ノートオンでトリガーされ、指定した時間で0→1または1→0へ直線的またはカーブをつけて変化します
方向の切り替え
  • 上昇(0→1)か下降(1→0)のどちらかを選択可能です
カーブ調整
  • ランプのカーブ(直線的・指数的など)を調整できます
ループ機能
  • ループを有効にすると、一定周期でランプが繰り返され、LFOのようにも使えます
タイムベースの選択
  • ミリ秒・秒・拍(ビート)など、時間単位やテンポ同期でランプの長さを設定できます
ポリフォニック対応
  • 「Per Voice」モードでは、各ノートごとに独立したランプが発動し、和音や複数ノートに対応できます
ノート無視(Ignore Notes)オプション
  • これにより新しいノート入力時、ランプを途中から開始することも可能です(Bitwig 5.0以降)

使い方の例
フィルターやボリュームのモジュレーション
  • ランプをフィルターカットオフや音量に割り当てて、ノートオン時に自動的にパラメーターを変化させることができます
LFO的な使い方
  • ループモードを使えば、周期的なモジュレーション(LFO)としても利用できます
サンプルのストレッチや位置制御
  • サンプラーの再生位置やスピードのコントロールにも応用できます

注意点
Per Voiceモードの挙動
  • ポリフォニック時、各ノートごとに独立したランプが発動しますが、ノートを重ねて弾くと挙動に注意が必要です(パラメーターがジャンプする場合がある)

関連ページ

最終更新:2025年04月28日 22:18