Arpeggiator

Arpeggiator (アルペジエーター)


Arpeggiator (アルペジエーター)はNote FXの1つで、MPE対応の高度なアルペジエーターであり、入力された単音や和音を指定の順序で自動演奏します。
タイミングはリズムまたはミリ秒単位で設定可能。ピッチオフセット、ベロシティスケーリング、長さ、ランダム設定を適用したアルペジオステップを出力します。さらに、3つのオクターブモードと17種類のノートパターンを選択できます。


基本設定

Pattern (パターン)
Patternではトリガーノートの順番を定義します。
Chords
  • 各ステップですべてのノートを演奏します
Up
  • 上昇を繰り返します
Down
  • 下降を繰り返します
Up/Down
  • 上昇と下降を繰り返します
Up/Down2
  • 上昇と下降を繰り返します。折り返し時に2回繰り返します
Down/Up
  • 下降と上昇を繰り返します
Down/Up2
  • 下降と上昇を繰り返します。お理解支持に2回繰り返します
Random
  • ランダムに演奏します
Flow
  • ノートを押さえた順で演奏します
Up+In
  • 最も高い音程と、最も低い音程を中心ノートに向かって繰り返します
Down+In
  • 最も低い音程と、最も高い音程を中心ノートに向かって繰り返します
Blossom Up
  • 中心から循環上昇します
Blossom Down
  • 中心から循環下降します
Low&Up
  • 低音のペダル演奏と上昇を組み合わせます
Low&Down
  • 低音のペダル演奏と下降を組み合わせます
Hi&Up
  • 高音のペダル演奏と上昇を組み合わせます
Hi&Down
  • 高音のペダル演奏と下降を組み合わせます

Octave Range (オクターブ範囲)
オクターブ範囲を「1〜4」で指定します。この値は現在のオクターブから上のオクターブ範囲となります。
Retriever (リトリガー)
ステップ1から新しいノート演奏をします。
Set Rate in Notes
有効にした場合、ノート値をステップ長に設定します。
Base Rate (基本レート)
レート (速度) を設定します。
1/1
  • 全音符
1/2
  • 2分音符
1/4
  • 4分音符
1/8
  • 8分音符
1/16
  • 16分音符
1/32
  • 32分音符
1/64
  • 64分音符

Note Type (詳細なレート)
Base Rateをさらに細かく調整するための設定。
Straight (4分音符のアイコン)
  • Base Rateをそのまま使う (x1倍)
Dotted (付点4分音符のアイコン)
  • Base Rate x1.5倍
Triplets (3連符)
  • Base Rate x2/3倍

Shuffle Enable
シャッフルビートを有効にします。
Step Count (ステップ数)
ステップ数を「1〜16」で設定します。

エディット

トランスポーズ量
ステップごとのピッチのオフセットを半音 (st = Semi tone) 単位で指定します。
Step Skip
❌️を有効にするとそのステップをスキップします。(ミュートではなく、そのステップは切り詰められます)
ポジションLED
現在の演奏ステップを点灯で示します(表示のみ)
ベロシティレベル
各ステップのベロシティ設定を行います。単位は%です
ゲート長
各ステップのゲート長設定を行います。単位はステップ長に対する%です。

関連ページ

タグ:

Note FX
最終更新:2025年04月03日 23:43