Vocoder

Vocoder


Vocoderは、直感的なパラメーター操作と柔軟なルーティング、ステレオ対応やエフェクトチェインの拡張性を備え、ボーカルや楽器に多彩なロボットボイス・ハーモニー効果を加えられる強力なFilterデバイスです。


概要

主な特徴
2系統入力(モジュレーター/キャリア)
  • モジュレーター:主に声やドラムなどの入力
  • キャリア:シンセサイザーやノイズなどの音色を入力。
これらを組み合わせて、モジュレーターのスペクトル情報でキャリア音を変調します。
バンド数調整
「Number of Bands」パラメーターでバンド数(例:16~32バンドなど)を設定可能。
バンド数を増やすとよりクリアで滑らかなロボットボイスに、減らすとより機械的で特徴的なサウンドになります。
フォルマント/ブライトネス調整
「Formant」や「Brightness」パラメーターで声色や明るさをコントロールし、ナチュラルからロボット的な音色まで幅広く調整できます。
周波数帯域の設定
「Lowest Band-pass Frequency」「Highest Band-pass Frequency」で、処理する周波数帯域を細かく指定できます。
ステレオ対応
入出力ともにステレオに対応し、幅広いサウンドステージを実現できます。
Wet FXチェイン
Vocoderで加工した音に対して、EQやリバーブ、トランジェントコントロールなどのエフェクトを追加可能。
Bitwigならではの柔軟なエフェクトチェイン設計が可能です。
用途例
  • ボーカルにロボットボイスやハーモニーを加える
  • シンセベースやドラムに特殊な音響効果を付与
  • バックコーラスやベースパートの加工など
使い方のポイント
  • モジュレーター入力はモノラル化・レベル調整しておくと効果が安定します
  • キャリアにはノイズやシンセなど、好みの音色を自由に設定可能
  • MIDIノート入力でハーモニーやメロディをコントロールできるため、自由な演奏や打ち込みが可能です

関連ページ

最終更新:2025年05月17日 07:20