Audio Receiver

Audio Receiver


Audio Receiverは、Bitwig Studioの柔軟なルーティングを実現するための必須デバイスであり、サイドチェーンやパラレル処理、複雑なエフェクトチェインの構築など、現代的な音楽制作に欠かせない多用途なツールです。


概要

主な特徴
任意のトラックからオーディオ信号を受信
プロジェクト内の任意のトラック(オーディオ/インストゥルメント/エフェクト)からオーディオ信号を受け取り、現在のトラックでその信号を利用できます。
Pre/Postフェーダーの選択
信号を「Preフェーダー(フェーダー前)」または「Postフェーダー(フェーダー後)」で受信するか選択可能。
  • Pre:元トラックのボリュームやミュートの影響を受けず独立して処理できる
  • Post:元トラックのボリュームやミュートの影響を受ける
サイドチェーンやパラレル処理に最適
サイドチェーンコンプレッションや、原音とエフェクト音のパラレル処理、複雑なルーティングを簡単に構築可能
シンプルで直感的な操作
インサートしたトラックで、プルダウンメニューから受信元トラックと受信ポイント(Pre/Post)を選ぶだけで設定できる。
エフェクトチェインとの組み合わせ
受信したオーディオ信号に対して、自由にエフェクトを追加・加工できるため、柔軟なサウンドデザインやミックスが可能。
具体的な用途例
  • 他トラックの信号をサイドチェーン入力として利用
  • パラレルエフェクトバスの作成
  • 複数トラックの信号を集約して特殊な処理を施す
  • インストゥルメントトラックにAudio Receiver+エフェクトを挿して、MIDIコントロールとオーディオ処理を組み合わせる
補足
  • Audio Receiverは「純粋にオーディオ信号を受信する」ことに特化したデバイスで、MIDI信号やノート情報は受け取りません
  • 受信元トラックをミュートしても、Preフェーダーで受けていればAudio Receiver側で音が鳴り続けます

関連ページ

最終更新:2025年05月17日 07:37