デバイス > デバイスにマクロを割り当てる方法

デバイスにマクロを割り当てる方法


ここでは、よく使うパラメータにマクロを割り当てる方法について説明します。
この方法を使うことで、Bitwigの標準デバイスだけでなく、サードパーティ製の外部プラグインのパラメータ操作もやりやすくなります。


マクロを割り当てる手順

基本的な手順
インストゥルメントのデバイスを立ち上げたら、左下にある「リモートコントロール」ボタンをクリック。

すると大きな「+」ボタンが表示されるのでこれを選びます。

Wifiアイコンが表示されるので、任意のWifiアイコンをクリックして、割り当てたいパラメータを設定します。

これでデバイスのパラメータをマクロ化できました。
デバイス共通のマクロを作成する
特定のデバイス(例えば Serum などの外部プラグイン) に共通するマクロを割り当てたい場合には、「Perform > 開く - リモートコントロールエディター」を選択。

"Device" のページにマクロを登録すると、そのデバイス共通のマクロが作れます。

例えば Serum であれば、マクロをパラメータ化しておくと良いと思います。

Deviceパラメータを設定したら、右側の「Save and Apply」で保存します。
これをしないと保存されないので注意です。

関連ページ

最終更新:2025年04月11日 07:40