アートコメもありや


はじめに


このページではコメントの配置、バランス、飾り方についての技術知識を記載していきます。
現在、旧プレイヤーでのCAを新プレイヤー用に改修するプロジェクトを始動させています。
昔から問題視してたOS、ブラウザ間でのコメ描画格差を少なくできないかも画策中です。
それらに関連した内容もここで説明していきたい所存です。



コメント形成の原則事項


意図・狙いが分からないキワミストでもとりあえずは以下の事を意識してコメントを打って頂けると助かります。
尚、この原則事項はWin至上主義なのでMac、スマホ等にはかなり配慮できておりませんのであしからず…
①基本的には【defont】(フォントコマンド【mincho】、【gothic】を指定してない状態のデフォルトのフォント)を使用する。
②【defont】【gothic】では全角スペースは完全に使わない。
③【mincho】、【gothic】でしか成立しない一部のコメは単発一文字、もしくは「Win7⇆Win10」での描画齟齬が問題ないことを確認済みのコメ組成のものを使用する。
④ログイン時ではなく非ログイン時での表示を確認する。(削除された自垢のコメは自垢からは映ってしまう為。)
⑤非ログイン時でコメントが映らなくても一日は様子を見守る。(運営に無害と判断されればすぐ復活します。)
⑥削除されても復活するような内容のコメは23時~24時あたりに打った方が望ましい。(他者との衝突事故防止に繋がります。)

これらを守る事で不要な惨事を少なく出来ます。



動画プレイヤーの変化による留意点


お気づきかと思いますがHTML5プレイヤーは今までのプレイヤーとコメ描画仕様が大幅に違うため
以前まで通用したコメが狙い通りにいかないことが多いです。
特に精密さが要求される複雑なコメント技ほど顕著に弊害が出やすいです。
よってコメント技各個の改修ができてない場合、職人技一覧のコピペを使う事はお勧めしません。
簡素で弊害がないものだけ使用しましょう。
またHTML5プレイヤーの【defont】だけでは以前のCAの再現が難しくなったものが多数あります。
新たなる機能のフォントコマンド【mincho】、【gothic】を利用して上手く再現するしかありません。
例を挙げると、斎藤の刀のおでんや団子は【defont】だと小さすぎて使い物になりません。
ご飯CAに関しては米粒を【gothic】、茶碗を【mincho】と、併用して打たないと旧プレイヤーの再現に近づかないです。
(ただし茶碗を【gothic】でも成立しなくはない。結局【mincho】で打っててもWin10では茶碗がWin7の【gothic】と変わり栄えしない状態なるようでして…)
面倒くさい事態にはなりましたが良い所も沢山あります。
・特殊文字を使った際のフォント化けルール、それに伴なう連れ回し化け、超化けといった旧プレイヤーで起きた安定しない文字化け地獄からはようやく開放された事。
・改行の仕方が簡単になり既に改行してあるものをコピペするだけでどうにかなるようになった。革命だ…



環境の違いでの留意点


よく勘違いされてるのが同じ動画の同じ時点での同じコメントであれば皆の目には同じように映るという認識です。
OS、ブラウザ等の環境によってコメの描画は違いが発生します。
完全な一致は無理とはいえコメをつけるのであれば他者にどう映るかを意識し、
コメ描画格差をできる限り減らすほうが優秀でしょう。
環境の描画格差情報は膨大すぎて調べ切れないし、書き切れませんので格差が小さいものは無視して
影響が大きいと思うものだけ特筆していきたいと思います。
・【defont】での全角スペース使用はGoogle Chrome及びOpera側で長く、あるいはIE及びFirefox側で短く表示される。
・各ブラウザでコメ描画格差が見受けられなくても【defont】以外のフォントは「Win8以前のOS⇆Win8.1以降のOS」で齟齬が生じる。
・各ブラウザでコメ描画格差が見受けられなくても【defont】は「WinOS⇆MacOS、スマホ」で尋常じゃないレベルで齟齬が生じる。
・一部の絵文字は環境によってはコマンドでカラーを指定しようとも受付けず独立したカラーが表示される。
・一部ゼロ幅文字はFirefoxでゼロ幅文字にならなくスペース加算される。
今のところ大きく影響があると考えられるのはこれらでしょうか。
尚、Mac、スマホに配慮してしまうと【defont】はまず使い物にならないのですが、【defont】以外だと結局2番目に抵触します。筆者はWin至上主義者なのでどちらを選択するかはお分かりですね?



投稿者コメントによる留意点


投稿者コメントは通常コメントと違いコメンのト完全抹消ができ、やり直し作業に最適です。
(通常コメも自身の動画であればやり直せなくはないが面倒)
一部の文字列はエラーコードとなり投コメでは反映できないものもちらほらありますが上手い事使ってください。
字数制限は緩いので75文字を超えるCAでも分割せずに容易に投下できます。
逆を言えばCAは通常コメントへのコピペは難しく、一旦パーツごとにバラし、
パーツ同士の接合面の尺合わせ調整、あるいは位置調整してから分割投下しなければ通常コメでは運用しません。
また投コメはゼロ幅文字を必要とせずともただのスペースだけで左に寄せることができてしまいます。
よってゼロ幅文字を付けてない投コメを通常コメへとコピペするという手段も通用しません。
コピペするなら予め文末に蓋をできる文字をセットしたものを用意しておきましょう。
余談ですがコミュニティに登録し共同編集を可に設定すれば、コミュニティメンバーでも投コメを使うことが可能です。
このページの最下段に動画プレイヤーを用意してあるので自主削除できるコメテストでコメント技の開発・共有にお使いください。



Q&A

(採用によって)答えたるからさっさと質問してさっさと失せい!
↓押せばおk
+ ...
※現在質問文はまだありません。
あらぁ?(´゚д゚` )


解説事典


CA
コメントアートの略称、つまりニコニコ動画版AAの事。客室乗務員のことではない。
AAを引っ張って来てもそのまま投下はできないのでちゃんとCA用に加工調整する必要がある。
慣れれば投コメを使って動画内でCAを自作できるようになる。
このページの肝となる内容そのもの。
↓押せばおk
+ ...
字幕系
最も難易度の低い分類のCAであり、キワミ界隈ではいつもやってる気がする。
↓押せばおk
+ ...
今のはアンチのフタエノキワミ!
ご存知、キワミ文化の茶b・・・定番の一つ。
アンチを装って前フリをしておき、その後指摘という流れ。
過疎とか関係なしに誤認NG共有やらNGワードやらで現在は面倒なことになっている。

高速ファーイ
ファーイ!を高速で流す技(キワミ蝶参照)
だいぶウケていたが、使うと他のコメントが一瞬消し飛ぶと一部では不評だった(環境による?)

絵系
主に「█」「◣」「▌」などのブロック記号で何かのドット絵を再現するようなCA。
↓押せばおk
+ ...
ロゴ職人
ロゴをドット絵のように打ち込む職人。
「るろうに剣心」「Samurai X」「Google」などがいくつか存在する。
創造する事は難しいであろうが、順番にコピペ投下する行為自体は誰でも容易に可能。
キワ雪の冒頭のロゴがこれにあたるがHTML5プレイヤーの影響で
崩れており、コメントコマンドを【mincho】に書き換えないと以前の再現に近づけないと思われる。

ペニス職人
突然彗星の如く出現した絵系職人。
『フルチン!』のシーンで巨大なペニス様を生み出した。
あまりにハイクオリティ過ぎたためにニコニコ史上「最低な職人w」と言われた。
…個人的意見言うとポルトガルの「生チン」の方でやったほうがCAネタ被らなくて良いと思うんです、職人さん…

スライド職人
nakaコメ達の速度差によって途中で形状を変化させる高度技術を持った職人。
↓押せばおk
+ ...
ウレン→カイナ職人
筆者の知ってる限りキワミ界隈最高峰の技術の職人。
流れてくるウレンの字が途中でカイナに変化する。
サルベージ

装飾系
プリクラのように映像に合わせて落書きするようなCA。
方治の顔やガトチュエロスタイマーなどがこれにあたる。
↓押せばおk
+ ...
斎藤の刀
なんかみんなの玩具になってる…
おでんにデフォント何考えとんのやあああああああああ!


歌詞系
歌詞を書きこんでいくCA。
キワミ界隈では字幕系との違いが非常に曖昧で判然としない。
アニメOP・EDとかボカロとかをイメージして頂ければ分かりやすいだろうか?

HTML5版プレイヤー
現在のプレイヤーのこと。
仕様変更により、過去製作の精密で複雑なCAのコピペは以前のように投下するとめけーもする。
旧プレイヤーと比べると、コメの積み上げ・ぶら下げが起きず同じ位置に被って表示される僅かな時間が存在する。
旧プレイヤーで使ったキー入力による改行はできなくなったがコピペ式改行法なのでそこに関しては楽である。

Flash版プレイヤー
HTML5プレイヤー以前の全てのプレイヤーの事。
過去にもFlash版プレイヤー自体幾度と変わってきたもののそれまではあまり忌々しき事態は起きていなかった。
・・・・・と言いたい所だがCA界隈の人間がお怒りになる案件は昔から色々あった模様。
今現在一応ページ最下段で切り替え可能。
2020年末をもってFlash自体のサポートが終了し、それに伴いニコニコのFlash版ページも提供を終了した
これでFlash版プレイヤーも考慮したコメント立ち回りなどは考える必要がなくなった。

環境
コメを描画するにあたっての環境。
OS、ブラウザの環境次第では全体の型崩れはおろか文字化けすら起こる。
視点を常に移してギリギリ映るコメント、アッーーーーー!!!
↓押せばおk
+ ...
OS
あなたが今使ってる機器そのものを動かしてるほうのソフトのこと。
ブラウザのように「入れりゃ環境齟齬が分かるだろ」って気楽に確かめられないもの。
↓押せばおk
+ ...
パソコンOS
ニコニコを見る為の原点。
スマホさえ普及しなければこのページ内で悩む内容が軽減されただろうよ・・・・・
ただしMac OSテメーはダメだ
↓押せばおk
+ ...
Windows 2000
OSの一つ。
次世代のXPと比較すると旧プレイヤーで文字化けの条件が多すぎたOSらしい。
多分、今現在はXP共々ニコニコで出禁喰らってるOS。

windows 7
OSの一つ。
剣心も投売りする程不評だったvistaでの反省が活かされた無難なOS。
前身機、後継機での使いにくさがあってかユーザーも未だ多く残っており、
環境の視点おいて考慮しないわけにはいかない。

windows 10
OSの一つ。
強制無償アップグレードで話題を集めた問題児。
鮮度の高いOS、上記の無償アップグレードという点でのユーザー数を考えると最重要視するべきOS。
【defont】以外は「Win7⇆Win10」で描画格差がある。
しかし【defont】 以外での両立できるCA改修案は割と厳しい・・・

Mac OS
WinからすればあらゆるデフォントCAが崩れる伝説のスーパーOS。近年の環境破壊問題の一つ。(違う)
よく切り捨てられる。
【defont】ではなく【mincho】、【gothic】のCAによってマカーはある程度救われるという点から筆者の基本方針とは合わない。

スマホOS
新たなる環境の刺客。
少なくともMSPゴシックが死亡するのが確定で約束されている。
他にも様々な問題を引っ提げて襲来。はぁ・・・
↓押せばおk
+ ...
iOS
コメント表示が有能な方のスマホことiPhoneのOS。
多少は違いがあるとはいえ、おそらくはMacと大差ない文字表示だと思われる。
「U+2009がPCより短くなる」「コメの積み上げ・ぶら下げが起きない瞬間の長さがPCと差が大きい」などの問題がある。
契約したので現在調査中。バージョンの差異に関しては知らん!

Android OS
コメント表示が無能な方のスマホことAndroidのOS。
CA界隈の仙人があらゆる手を尽くしてなお、扱いにくいことで有名。
「ニコニコ公式アプリでないとデフォントでしか描画されない」
「むしろニコニコ公式アプリでは一部コメが削り取られてる」
「改行コメントの中心点が一番横幅が長い行に必ずしもなるとは限らない」
などと問題が多すぎるらしい。
借りないと調査できない。

ブラウザ
今現在、このCCぺの開いてるほうのあなたのソフト。
ニコニコのプレイヤーを開く時も当然ブラウザが関わってるのでブラウザの種類によってコメの描画方式が違う。
↓押せばおk
+ ...
PCブラウザ
ざっくりした調査の結果、ブラウザでのコメ描画方式は主に3方面に分かれると思われる。
↓押せばおk
+ ...
Internet Explorer
ブラウザの一つ。( `゚益゚´)テラ重いんだ糞が…
Google Chromeのコメントの使い手が現れない限り、字幕は凡そ平穏に表示される。
ニコニコ生放送が見れない、一部のニコニコ公式配信動画が見れない、twitterやpixivが正常動作しないなどともはや旧時代の遺物。
常時使ってるキワミストが筆者くらいしかいないと思われる。
もうそろそろマジでくたばる予定のためあまり考慮しなくていいはず。

Microsoft Edge
ブラウザの一つ。win8までのOSでは入れることすらできない。
IEの後継ブラウザなだけありコメ描画方式はIEと基本変わらないと思われるが
絵文字、ポピュラーじゃない言語はIEと違い、表示ががっつり変わる。
二重リサイズの後の臨界点リサイズもIEと違う反応を示していたことも。
使いにくさはともかくIEと違い旧時代の遺物ではないので各サイトで正常動作はするはず。

Firefox
ブラウザの一つ。
WinではGoogle Chromeのコメントの使い手が現れない限り、字幕は凡そ平穏に表示される。
やや誤差はあるもののIEと比較してもあまり表示に乱れはない。
…かのように思われたが全角スペースを厳禁にした状態で勝負するとGoogle ChromeのほうがCAのディティールの崩れが少ない気がする。
一部のゼロ幅文字が空白スペース表示される、などの点でも注意が必要。
文字化けで同情を買おうなんざ大した火狐だぜ。

Google Chrome
ブラウザの一つ。ググらんかー!(`・д・´メ)
Winでは全角スペースでの表示に癖があり、他ブラウザでCAがやたら崩壊してるものがあるのは
コメントの使い手がGoogle Chromeだからではないかと言われている。
同様にIE、Firefoxの使い手が作ったCAもまたGoogle Chrome側では崩壊するのである。
全角スペースを厳禁にした状態だと火狐より聞き分けのよい子になる気がする。

Opera
ブラウザの一つ。
コメ描画の仕方がまるでGoogle Chromeやんけー!
知名度が低(ry

Safari
ブラウ(ry
Winユーザーなんで調査できません!

スマホブラウザ
主に公式アプリで見てるか否かでしか違いはあまり感じない・・・
↓押せばおk
+ ...
Safari(スマホアプリ)
スマホ版Safari。
こっちは調査できます。

Google Chrome(スマホアプリ)
スマホ版Google Chrome。
一見、Safariと表示に違いはないが画面を横にすると・・・
普段見えない領域が見える不思議なアプリ。

ニコニコ公式アプリ
ニコニコを見る為だけの専用アプリ(正確にはブラウザではないが面倒なのでここに分類)
上記のアプリに比べてコメが画面に対して全体的に短くなって表示される模様。
・一部の文字列にエラーを起こし表示させてくれない不具合!
・他環境と違いアラビア文字系と複合した部分が逆向きになる不具合!
専門外のアプリ!
公式アプリとは一体・・・・・・うごごご!

ゲーム機ども
PC、スマホだけがニコニコを見る道具ではない不都合な事実。おい、ゲームしろよ
環境齟齬のバリエーションはまだある。
でも普及率的に調べる気はないんだ。
はい無視~♪

レイヤー
コメントのレイヤー。
ue shita nakaはそれぞれがそれぞれの収納レイヤーを持っており、
同じレイヤーでない場合収納位置に影響する事はない。(被りはするが)
視コメと投コメも別々のレイヤーになっており、計6枚のレイヤーが存在する。
お絵描きのレイヤーと違い前面、背面の概念はなく投下順に依存しているが視コメと投コメは例外。
表示被りでは投コメが確実に通常コメを塗りつぶすように出来ている。
…と思いきや一部のスマホ環境では真逆の塗りつぶされ方が発生してる模様。

弾幕モード化
コメントがy座標に於いてランダムに表示される状態の事。
各レイヤーはコメントが溜まり、残りの収納スペースが限界を迎えると満杯となり、溢れる。
溢れた分コメントはy座標での出現位置に規則性が無くなる。
nakaコメで弾幕でも張らない限り見栄えが悪く、大変よろしくない。
淫夢コメの赤字がよくこれを発生させている。

寄せ​
初心者君がどうやるのか分からないものの一つ。
コメントの出現位置をあたかも左右に振ってるように見せる空白文字を使ったトリック。
↓押せばおk
+ ...
左寄せ         ​
みんなのトラウマ。
文末にゼロ幅文字を付け忘れて一瞬で中央に移動してきたりする。
消えた!これが   縮地!!!!

         右寄せ
左寄せと違いゼロ幅文字を使わずとも文末に普通の文字が置かれるので安心♪
・・・と思わせといて、一時期のFlashプレイヤーで、文頭に半角スペースを突っ込むと同様に縮地する現象を発生させたことは絶対忘れないからな!

CA左寄せ         ​
CAの一番尺が長い行を使って左寄せすればいいと思う。

         CA右寄せ
CAの全ての行の文頭にそれぞれ同じ尺でスペース郡を差し込まなくてはならない。
CA左寄せと違い字数の燃費が悪い。一発で終わらすなら75文字制限でやりくり。
無理なら分割投下するしか…



初心者君がどうやるのか分からないものの一つだった。
新プレイヤーの完全コピペ仕様になってから分かりやすく簡単になった。

積み上げ・ぶら下げ
後日編集…

高さ固定
後日編集…

big16行
サイズを「big」指定して15回改行することで画面を縦の両端をびっちり埋め、
16行の中から狙った位置にコメを固定させられる技法。
ゼロ幅文字・消えない空白文字を付け忘れて(ry
コメの収納限界、弾幕モード化に縛られず「shita」でも「ue」でも上下問わず出現位置を16段の中からを選べる
これが消えるまでの3秒間に、別の人が気づかずに普通の字幕を打ってそれがランダム表示なる事故が多い。

改行→消えない空白文字→改行→消えない空白文字→改行→…
旧プレイヤーで上記の内容をやる際の苦行。
ヱヴァに乗って失敗したシンジ君のような気分を味わえる。
目標をセンターに入れてスイッチ!
方治『え?なんでしたっけ?(何段目なのか忘れた)』
今や改行が簡単になったことにより準備段階でミスらなければポンポン投下できる。工エエェェ(´д`)ェェエエ工

リサイズ
選択したはずのサイズから変化したサイズ更新のこと。
↓押せばおk
+ ...
臨界点リサイズ                    
shita ueのコメがx座標の表示限界地点に達した際に、文字の縦横比をほぼ維持したまま縮小する現象。
やや誤差はあるが限界地点までみっちり埋めて縮小される為、基本的には長いほど小さくなる。







改行し過ぎると従来の表示サイズではなくその約半分程度のサイズに縮小される現象。
従来のサイズ三種によってリサイズされる条件の行数が異なる。(bigが3行以上、mediumは5行以上、smallは7行以上)
しかし一定の条件を満たすと・・・・・

二重リサイズ
【ender】を使ってないのに改行リサイズを無視して従来のサイズに戻ろうとする現象。
改行リサイズでの、つまり“従来の約半分程度のサイズ”なった状態での計算でx座標表示限界域を超えると発生。
「ender」が導入される以前からあり、『主を失った方治』の投下ミスでその存在を確認できる。
今でこそ仕様と捉えられてはいるが要はバグのようなものである。
なお二重リサイズ後にも臨界点リサイズの鉄則は存在している。

コメントコマンド
コメントをどうしたいのかを決める基本機能。
…なのだが位置、サイズ、カラー以外は直接キー入力しないといけないので知名度が低い。
↓押せばおk
+ ...
位置コマンド
コメント出現方法を決めるコメントコマンド。3種類ある
↓押せばおk
+ ...
【ue】
一番上の基準点から順にぶら下げる位置コマンド。
字幕において【ue】を使うのは変則である。
というのも字幕は下に表記されるという固定観念もそうだが
流れてくる【naka】コメは上に集まってしまう為、【ue】コメと被って視聴環境が相殺されてしまう。
しかし国語というのは縦書きでも横書きでも上から下へ読むものなので
時間差縦連結という点では【ue】のぶら下げは見栄えが良いというメリットもある。
  /阿\
 / 蘇 \
/  山  \

【shita】
一番下の基準点から順に積み上げる位置コマンド。
字幕において【shita】を使うのは常套である。
しかし空耳の時間差縦連結という点では【shita】の積み上げは不利である。

【naka】
流れるでござる(´・ω・`メ)
↑位置コマンドを指定しないでも出てくるこの位置コマンド。(つまり別に【naka】 とコマンドを打ち込む必要はない)
しかし表示時間やぶら下げ方、高さ固定時の出現基準点が画面中央になるなど【ue】、【shita】より特殊で扱いが面倒すぎね。
改行リサイズの概念はあるが臨界点リサイズ、二重リサイズの概念はない。

サイズコマンド
コメントの大きさを決めるコメントコマンド。3種類ある。
種類説明は要らんやろ・・・

カラーコマンド
コメントの色を決めるコメントコマンド。一般会員だと10種類しかない。
種類説明は要らんやろ・・・
個別の着色情報を持った絵文字などはカラーコマンド受けつけない場合があるので注意。

フォントコマンド
コメントのフォントを決める新たなるコメントコマンド。3種類ある。
その重要さの割にクリック選択画面には載ってない。
旧プレイヤーはそもそも適用外。
↓押せばおk
+ ...
【defont】
フォントコマンドを指定しないでも出てくるフォントコマンド。(つまり別に【defont】 とコマンドを打ち込む必要はない)デフォルトフォントの略。
日本語においてはWinはMSPゴシック、Macはヒラギノ角ゴ(ProNW6)で表示される模様。
筆者の調査印象ではブラウザ間での描画差にちょい弱いが、Win OS間だけでの描画差なら強いかなぁと・・・
が、Win同士でも完全安定ではないのでポピュラーでない言語などを使った事例でWin7⇆Win10の齟齬が確認されている。
尚、WinOS⇆MacOS(&スマホ)は描画格差の緩和に期待できないのでデフォントCAはMacOS(&スマホ)を切り捨てた方が懸命である。

【mincho】
フォントを明朝めいたものにするフォントコマンド。
旧プレイヤーのように含まれる文字、隣接する文字によりフォント化けしたり、させたりはなくなった。
【defont】 と違いWin7⇆Win10でも形状齟齬にかなり注意しないといけない。
日本語においてはWin8以前がSimsun、Win8.1以降が游明朝体、Macが游明朝 ヒラギノ明朝(ProNW3)になるらしい。
Win8以前は日本語といえど漢字だと原型と若干異なる形状になることがちょいちょいある為やや注意が必要。(それでも【defont】【gothic】歌詞よりはこっちが安定だと思う)
ブロック記号は【gothic】と違いAndroidで盛大に崩れるので絵系は注意。

【gothic】
フォントをよりゴシックめいたものにするフォントコマンド。
旧プレイヤーのように含まれる文字、隣接する文字によりフォント化けしたり、させたりはなくなった。
【defont】 と違いWin7⇆Win10でも形状齟齬にかなり注意しないといけない。
日本語においてはWin8以前がGulim、Win8.1以降が游ゴシック体、Macが游ゴシック ヒラギノ角ゴ(ProNW3)になるらしい。
Win8以前は日本語といえど漢字だと【mincho】とは比べ物にならない程、原型と異なる形状になることがけっこう多い為かなり注意が必要。
またwin8以前はリサイズすると同じ横幅を持っていた文字同士でもリサイズ前とそれぞれ違う横幅になる現象が起きる。
これは【mincho】では見受けられない現象である。
それでもWinOS⇆MacOS(&スマホ)では【defont】でのWinOS⇆MacOS(&スマホ)の惨状よりかは
遥かにマシである為、CA界隈ではこの平和的なフォントコマンド有りが推奨され普及している。

その他コマンド
なんと区分けしていいか分からないその他のコメントコマンド。
とりあえずまとめただけ。
↓押せばおk
+ ...
【full】
従来の臨界点リサイズが発生するx座標表示限界域を超え、限界域を画面横端ぎりぎり(16:9仕様)まで引き上げるコマンド。
fullチンのキワミ!しかしキワミ動画は基本的に4:3仕様なのである…

【ender】
改行の条件によって発生してしまう改行リサイズを無効化するコマンド。
「けんちゃああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」とは一切関係ない。
これとHTML5プレイヤーの原点表示によりbig16行以外での簡易高さ固定技法があっさり確立。ナンテコッタイ。

【patissier】
コメントの寿命を本来の形式に戻すコマンド。地味。
これを使えばコメントの消える順番で面倒事を抱えなくて良い。

【 _live】
コメントを半透明にする裏技コマンド。
あくまで裏技なのでいつ効力を失っても不思議ではない。
高さ固定の重ね掛けで本領を発揮する。

空白文字
主に他の文字と組み合わせて位置を調整するのに使うであろう全角半角スペースをはじめとする空気的役割の文字全般のこと。
全角半角スペース、Tab文字は文末にただ置く、固めて置くと空気が抜けるように消えるので文末に他の文字を用いて蓋をすること。
↓押せばおk
+ ...
全角スペース(U+3000)
 
【defont】で使用する際に多用すれば多用するほど別ブラウザで害が出る難点をもつ空白文字。
文末に蓋をしないと縮地する。
IE、Firefox側が使った全角スペースはGoogle Chrome、Opera側で長く、
Google Chrome、Opera側が使った全角スペースはIE、Firefox側で短く見える。
ブラウザ戦争の火種。
しかし【mincho】【gothic】 の場合は、大抵の文字(一部は除く)と組み合わせても、殆どの環境において
等間隔で表示することができ、絵系じゃ【gothic】は当たり前のように使われていたりする。
の場合は・・・
いずれにせよあまりにもリスクが高すぎる空白文字なので【defont】ではリストラなんです。

半角スペース(U+0020)
 
各ブラウザの【defont】においては差がほとんどでない空白文字。
文末に蓋をしないと縮地する。
Mac、iPhoneの【defont】 ではWinと比べると横幅がやや膨張する。
逆にAndroidでは横幅がやや収縮する。
世間が思ってるよりかは害悪じゃないので、適度にCAを手抜きしたいならコレ。
一応Win以外のコメにも憂慮するなら「U+2001」などの含有量を増やして半角スペースの含有量は下げると良い。
空白文字においての非正規社員。

タブ文字(U+0009)

その長さたるや「U+2001」、「U+2003」の二倍!
主な用途は省コメとnakaコメ75文字MAXでの高速射出のブースター。
文末に蓋をしないと縮地する。
旧プレイヤーでは不安定で可笑しな事になっていたがHTML5プレイヤーでは問題なし!
一応空白文字においての正規社員。
辞書登録させろや、オラァ!

U+2001、U+2003
漢字とほぼ同じ大きさの空白文字「」「
文末に蓋をしなくても縮地しない。
空白文字においての正規社員。
一応【gothic】で絵系をやる際は全角スペース(U+3000)を使った方がブロック記号と等間隔だしそもそも打つのが楽。(実はあんま気づかないレベルでAndroidは縮む)

U+2002

「U+2001」、「U+2003」の半分の長さの空白文字。
文末に蓋をしなくても縮地しない。
空白文字においての正規社員。
一応【gothic】で絵系をやる際は全角スペース(U+3000)を使った方(ry

U+2004

「U+2001」、「U+2003」の⅓の長さの空白文字。
文末に蓋をしなくても縮地しない。
空白文字においての正規社員。
なのだが乱用すると火狐の表示が乱れる弱点を持つ。
一応【gothic】で絵系をやる際は全角スペース(ry

U+2005

「U+2001」、「U+2003」の¼の長さの空白文字。
文末に蓋をしなくても縮地しない。
iPhoneに於いては横幅が僅かに膨張(半角スペースよりは軽微)する。
空白文字においての正規社員。
一応【gothic】で絵系をやる際は(ry

U+2006

「U+2001」、「U+2003」の⅙の長さの空白文字。
文末に蓋をしなくても縮地しない。
半角スペースをもってしても空白を調整しきれないときはこいつの出番である。
空白文字においての正規社員。
なのだが乱用すると火狐の表示が乱れる弱点を持つ。
一応【gothic】で絵系(ry

U+2009

【defont】の半角スペースよりも短く、「U+2006」より長い空白文字
文末に蓋をしなくても縮地しない。
しかしiPhoneの環境では従来の長さの¼以下に収縮するという事実が発覚。
基本的には使わない方が無難である。
だがその齟齬を逆手に取って、Win7⇆iPhone限定でCA両立に利用できる場合もある。
空白文字においての非正規社員。

U+200A

「U+2001」、「U+2003」の1/12の長さの空白文字。
文末に蓋をしなくても縮地しない。
しかしこれもまたiPhoneの環境では従来の長さの¼以下に収縮する。(しかも「U+2009」よりも更に収縮)
基本的には(ry
だがその齟(ry
空白文字においての非(ry

ゼロ幅文字
空白文字の分類の一つ。
( `゚益゚´)ないわ!
この世には目には見えない闇の文字が存在する。
極薄過ぎて横幅がないと思うイメージ。
主に蓋をする役割だが、もう最初からU+2001などの空白文字で代用してても構わないんじゃない?と思えるような…
なんでか一時自動削除される「█」のCAに栞のように挟み込むと削除回避できるとかいう場合があるらしい。
↓押せばおk
+ ...
U+200B

ゼロ幅文字の一つ。
空白文字においての正規社員。

U+2029

ゼロ幅文字の一つ。
Firefoxでゼロ幅表示にならない為にリストラなんです!
なお他ブラウザでもプレイヤー画面内表示はゼロ幅にはなるものの、
投稿する前のコメント入力欄で表示が可笑しくなるので非推奨。
空間を歪める程度の能力(ここの「
」記述を編集ページから見ると分かる)

マイナー言語文字
「【defont】 はWinはMSPゴシック、Macはヒラギノ角ゴ(ProNW6)【mincho】は(ry」
などという明瞭な規則性に縛られず環境に依存してころころ姿を変える海外の文字のこと。
各環境での調査結果を持ち帰って使わないと痛い目に遭う。

ブロック記号
絵系CAで常勤。
旧プレイヤーでは化けがネックだった。
◢████████████████████████████████◣ ▁▂▃▄▅▆▇█ ▉▊▋▌▍▎▏ ░▒▓ ◢◣◤◥
(ニコウィキよりコピペ)

特殊文字
特殊な文字。ブロック記号などもこれにあたる。
旧プレイヤーにおいては強制フォント変化させるタイプとそうでないタイプの2タイプに大別された。
隣接する文字によっては文字化けしたり、強制フォント変化させるタイプは他に感染するなど
厄介な側面を持っていたりしたが、新プレイヤーの【defont】 ではその症状は見受けられなくなった。

図形系
HTML5プレイヤー被害者の会の一角。
現在の【defont】と相性最悪。
旧・お取り寄せの頭やCCOグランプリのレースフラッグなどがこれにあたる。


お取り寄せの頭とかのやつ。
デフォントでは小顔に成り下がり使い物にならない。
しかし【gothic】はWinOS間での齟齬が酷い!
現在は【defont】の「◯」で代用。あえなくリストラとなった。

絵文字
絵文字。⚜️⚽️⚾️
Firefox、ME、win10に於いてのGCでの扱いづらさが尋常ではない。
文字そのものに着色情報が刻まれてる場合、その文字部分だけはコマンドのカラー指定を受け付けない。
一部は色どころか絵文字の形状まで「まるで別物やんけー!」な描画される為にあまり推奨できない。
環境によって着色情報や形状に更にタイプ分けがあるらしく同色に染めて誤魔化すという手段すら通じない場合もある。

アラビア文字
高難易度のCAパーツ。
右から左へと書く為、文字打ちのあらゆる操作が逆行し、
更には文字同士が融合し、両端と内側の形状に違いが生じるなど
実際にコメ全体を打ち込み切るまでは苦戦を強いられる。
またデフォントといえどOSを切り替えて確認しないと確実な安心はできない。
精巧な絵系に組み込むには使いづらい文字だが、その文字から発されるオサレ感は異常。
【両端・内側不変型】
「ﺻﺻﺻﺻ」
「ﻛﻛﻛﻛ」
「ﺳﺳﺳﺳ」
「ﻣﻣﻣﻣ」
「ﻌﻌﻌﻌ」
「ﻬﻬﻬﻬ」
「ﺣﺣﺣﺣ」
「ــــ」
【両端・内側変動型】(「ـ」を付加する事で両端をマシに見せることは可能)
「ىىىى」
「ګګګګ」
「کککک」

NGワード
低俗なコメントを規制する為に運営が作ったコメント自動検知プログラムに捕まるワードの事。
プログラムがあまりにも奇怪な捕まえ方をする為、アウトそうなコメは予見できてもセーフそうなものは予見不能。
https://togetter.com/li/1212716

コメントの拘留
機械の自動検知によってのコメントの削除→人間のチェックによってのコメント復活の流れの事。(憶測だが)
無害そうなコメでも検知パターンに入っていれば確実に瞬時拘束され、手動チェックが入るまで拘留する事になる。
一日経っても運営削除表示が消えないのであれば本物のコメント削除喰らったと思った方が良い。(なお例外はある模様)

猥談厨、Shut out !
低俗なコメントは規制される→キワミは卑猥な空耳が多い→コメントの全体構成が崩れる→!?
詳しくは字幕削除対策へ(何も卑猥な空耳だけが規制対象ではない)

「歳じゃない動画」
自動検知によって一時拘束される謎のNGワード。
なお「年じゃない動画」「歳じゃない」「歳動画」だと捕まらない模様。
CA界隈の仙人達も首をかしげてるレベル・・・・・
そもそも捕まらなくなってしまった。チィ、つまらん!

NG共有機能
キワミストに運営がプレゼントしてくれた面倒な機能。
効果:プレミアム会員がキワミ字幕、字幕キワミストをNG登録したとき
キワミ字幕、字幕キワミストに設定されたスコアを減少させる。
スコアが一定の値まで落ち込んだとき、場にある対象となるコメントを全て墓地へ送る。

スコアはコメントスコア、全体ユーザースコア、動画・放送別ユーザースコア、コミュニティ別ユーザースコアが存在。
重要なのは一生回復しないコメントスコアと動画別ユーザースコアだけでしょう。
埋め込みプレイヤーだと機能していない?

-4800以下
デフォルト設定たる「NG共有レベル:中」で視認出来なくなるスコア。
単品でコメントスコアがこれならまだ戦える。
動画別ユーザースコア自体がこれだと、もう字幕においてその動画の出禁同然。
ランキングに載ってる最中に字幕を打ちまくるとやられやすい。
自分のNG共有レベル弄って映っても周りが弄らないと字幕の意味がねえよ、タコ╬

コメントの亡霊
削除によりコメ非表示にされても、そのコメンター本人だけには非表示にならないという密かな仕様。
その実態は、コメント削除によって「(╬´゚д゚`)消しておる!!」と荒らし行為がエスカレートすることへの対策である。
しかしそれ即ち、一度付けたコメントは半永久的にコメンター本人の環境上に残り続けることも意味する。
確認方法はログインしないか別アカウントで視聴すること。
もしもCAなんかを盛大にミスってしまったら、うp主直々に削除してもらった上で別アカウントから配置し直す必要が生じてくる。
PS:最近仕様が変わったようなので上記の内容を再チェック中・・・

ニココメ
NGワード削除、NGスコアを確認するのに役立つ大サイト。
現在機能停止中な上に、7月末に閉鎖にょ!
機能は停止してるけどなんでかまだ閉鎖してない・・・答えて斎藤!

Nicofinder
NGワード削除、NGスコアを確認するのに役立つ大サイト。

Unicode文字ツール
文字数やら空白文字の正体を知るのに役に立つ大サイト。

ニコニコ動画まとめwiki コメント・ニコスクリプト関連
みんな基礎くらいはここで学んだはず。
更新が停止してるのでここの過去情報をあてにしちゃダメ。

コメントアートwiki
現時点で最もコメントアートに関してしっかりした記述がある場所。
まだまだ工事中だが基礎的な記述はバッチリである。
しっかりしてないこのページの存在意義を揺るがしてきよる・・・

制限
ニコニコ動画でのコメント仕様制約。
投コメは高い自由度を誇るが視コメでは制約が圧倒的に厳しい。
↓押せばおk
+ ...
3秒
shita ueでコメントを表示させてから消えるまでの時間。
秒数は今も変わらないはずだが新プレイヤーは2.80~3.00秒の間に
次の字幕を打つと、積み上げ・ぶら下げが起きず同じ位置に被って表示されるようになってしまった。
(しかもiPhoneだとその時間も異なるらしい。)

75文字
コメントの限界文字数。
字数の多いCAはバラしたのち尺合わせ若しくは位置調整してから分割投下する。
投コメは面倒なことしなくてもあっさり限界突破できる。

100コメ
分区間内の最大コメント保持数?
分区間内でこれを超えると古い順にコメントが過去ログ行きになる。…かに思われるが
【patissier】付けた状態での従来の保持数も超えてる必要があるので
厳密には違うものと思われる。

40コメ
一つの画面内に表示できる最大コメントの保持数。
これを超えると古い順にコメント表示が透明化してしまう。

省コメファイヤー
CAにおける画面内表示保持数40コメ、分区間内表示保持数100コメに対して
無駄が少なくなるように限界文字数75文字で工夫して投下コメント総数を節約する技。

横幅
後日編集…

黄枠
コメントを投稿した直後に見える黄色い枠。
これを確認しないとue shita はまだしもnakaコメでの位置調整は鬼門であろう。
一時期の投コメではこの黄枠が発生しない不具合があった。

太さ
文字の太さ。
通常であれば大体W5の太さになるが
フォントコマンドを使った場合やポピュラーじゃない言語文字の場合W3になることが多い。

透明度
文字の透明度。実はPCとスマホでは仕組み自体が違う。
PCは従来文字は縁を除けば100%濃度で透けずに文字が表示される。
これに対してスマホは最初から若干透けている。
【 _live】のコマンドを使えば50%の文字を透明度にすることが可能だが
スマホは本よりこの状態で固定なのである。
因みに文字の透明度のそれとは別にコメントレイヤーそのものの透明度も存在する。

辞書ツール
CAをする際にかかる労力を減らす道具。
最初に基盤を作れば楽。
↓押せばおk
+ ...
くぁ・くぃ・くぇ・くぉ単語登録法
筆者が編み出したQキーを利用したCAパーツの登録法。
「Q」「A」と打って変換すれば少ない操作になるし、尚且つ誤変換することがない利便性を持つ。
筆者はブロック記号と空白文字を用途別に4つに割り振っている。

フォント決定ルール
フォントコマンドが存在しない旧プレイヤーでフォントを操る為の法則学。
今のプレイヤー以上に面倒。
HTML5プレイヤーが主流となった今、こちらの説明はあまりしたくないでござる・・・(´・ω・`メ)

化け
かけ離れた文字に変化する事。
旧プレイヤーに比べれば隣接条件などで化ける現象は少なくなった。
話は別になるが、ニコニコの仕様とは違うもののこのアットウィキでも化けは起きている。
↓押せばおk
+ ...
連れ回し化け
旧プレイヤーで一つの化けによってその後やってくるコメ達まで化けてしまう現象。

超化け
旧プレイヤーに於いて、なんかよく分からない条件で突然化けること。明確な回避方法はない。
( ´゚д゚`)なんなの今!?


通称豆腐。本来別のちゃんとした文字なのだろうが、なんらかの条件で化けて「□」が出てくるのこと。
翁はこれによって意図したコメントにならずショックを受け吐血してしまった。

挙動
フォントによって文字がどう描画されるかの事。
環境によって落差が大き過ぎる文字は挙動不審なので出来るだけ避けるべき。

基礎知識
字幕を扱う際の知識。
収納原理・リサイズ・改行・ゼロ幅文字・フォント変化あたりを雑に頭に入れて練習すれば
応用、計算する知恵は自然と身につくはず。

油断
妖怪字幕汚し。
コメントコマンドの切り替えの失念(特にフォントコマンド、enderの有無)、タイムラインの投下ズレなど油断は禁物。
誤字、ゼロ幅文字の付け忘れ、Enterキーの暴挙 などは入念に検査したコピペを使ってれば事故率は減らせる。
余裕?なんのことだ?これは「油断」というもんだ

崩れ
訳あってCAが崩れてる様。
環境の齟齬で職人の財産は煉獄のように撃沈する。
一体いつからCAが崩れていないと錯覚していた?

コピペ
「あらかじめ用意しておいたCAがこちらになります。」
今や改行処理ごと投下できるとはね!

コメテスト
コメ投下する前にテスト動画で確認する流儀。
ぶっつけ本番で、こんな醜いコメを付けたことを後悔させてやる!(`ω´メ)
他ブラウザでも確認するとなお良し。

コマテ
CA界隈でのコメテストの通称。

脳内シミュレーション
コメテストより更に前段階の試算。
恋愛サーキュレーションのMADかなにかではない。
誤算が出るにしろやるだけやるべき。

付け逃げ
(ヽ`ゝ´)あのMAD字幕放置のやつ嫌になっただけや…
長すぎて脱落する者、激しすぎる音MADに耐え切れず脱落する者…理由は様々。
近年はニッチ過ぎる空耳を組み込む作者が多数見受けられる為、
全体構造を碌に把握しないまま突発的に付け始めた者は中断を余儀なくされる。

元から付いてる歌詞に歌詞コメを被せて付ける
何考えとんのやあああああああ!
無為。みんなから嫌われるのでやめたほうが良い。

ノーコメもありや
ミスによって見るに耐えない事なってしまったコメント状況。
鬱です!

ヒラギノ角ゴ…?不純物ね、そりゃあ~
「環境A⇆環境B⇆環境C」とマルチ対応させていったコメすら恩恵を受けられない環境民族への扱い。
あらゆる環境への対応させる為の形成バランスにも限界があり、それであれば多数派を切るより少数派を切るのは自然の摂理。
少数派は犠牲になったのだ 古くから続く稀有環境…その犠牲にな

昨今のスマホ勢の増加につきヒラギノ角ゴを無視し切れなくなってきたので、ついでで多少は配慮するよう頑張ります、はい…

米屋
CAを投下する人々の通称。
おばちゃん(男声)の家のことではない。

デフォント使い
CA界隈の定石たるフォントコマンド使用を拒み、MacOSやスマホを蔑ろにしてまで【defont】 で打つ米屋。
だって【defont】 以外文字細いじゃん!横幅長いじゃん!旧プレイヤーのコピペの改修作業面倒になるじゃん!

雷十太
職人はキワミの世界観では雷十太という設定になっている。
俺自身が雷十太になる事だ

投コメエラー
通常コメと違い、一定の文字列を組み込むと起こるエラー。
現在HTML5プレイヤーでは投下しても反映させない仕様になっている。

/ \
屋根裏型。
その昔投コメ使い達を困らせたエラーコード(現在は対応済み)
こいつのエラーコードのせいでほじのワーミィSDXメドレーのうp主はコメント改修させられた模様
実は「」を文頭にせず一部のゼロ幅文字を手前に持ってくるだけであっさり解(ry

\ /
床下型
投コメ『お前は通って良し!』
屋根裏型『解せぬ…』

/赤いコメント欄
( `゚益゚´)ERROR!!  赤く燃えるコメント!(° Д.° )
昔、投コメでエラーコード発生させるとコメ欄が赤くなった現象。
赤くなった部分を削除するか、修正するまで編集を終了することが出来ない。

各国の『百識の方治』を検証してみる
基本字幕の段階でまず職人が乱舞しないと説明収拾がつかなくなってしまった検証。
どんな脳内シミュレーションで築き上げたのだろうか…?

CCOファンタジア
職人の遊び場。
プレイヤー強制送還の対象になっている為、今はなんの変化もないが、いずれ新プレイヤーへ対応することを考えれば被害が予想される。
くたばったぁ!

あいつこそがテニスの王子様
キワミと類似した方向性を持つニコニコ字幕文化の大先輩。
海外言語を持つキワミよりやりにくいせいか?技術もさながらまず字幕の発想とセンスがずば抜けている。
なおHTML5プレイヤーの被害を受けた模様。

コメント改修
崩れたCA、不具合の生じた字幕を補修する作業。今、最もすべき業務。
事典の項目の記述を気合入れて充実させてる場合ではないのだ。
保留業務①
保留業務②
働きたくないでござる・・・(´・ω・`メ)

CA界隈
CAの仙人達が住んでる秘境。
キワミ界隈でもちらほら見られる凄すぎるCAは大概彼らの所業によるもの。
ほとんどが流浪人で特にキワミに常駐してるわけではないと思われる。
勉学の為CA界隈を訪ねているが、一人一人の実力が平均的にペニス職人レベルのCAばかり作っている猛者しかいない現実たるや…

「Numlk」キーを押す(最近の機種はFn押しながら)&「Alt+JM」
古に存在したとされる知る人ぞ知る苦行を超えたナニカ。
糞環境と糞環境が両方そなわり最強に見える。

オリジナル
コメント技を自分で作り出すこと。
コメテストにコメテストを重ねて時間が吹き飛ぶ。
CA界隈だとこれをやらない者は肩身が狭い。

ツール
CAを日常的に作ってる人は使っているとか・・・
筆者は使ったことないので情報がさっぱりです。

パクリ
コピペをパクってくる様。
2ch(5ch)からなら加工が必要、ニコニコからならまんまコピペ。
( ´゚д゚`)汚すぎる…
CA界隈は人様のコピペ容認派と反対派に分かれており、度々物議を醸してるので注意。

神谷活心流 禁じ手「非公開無断転載投コメコピペ」!
職人『この動画映像に合わせて上手い事字幕付けたいんやけど無茶やなぁ…せや!』



高さ固定用コピペ










 ⑨




 ⑭







 ㉒



キワミコミュメンバー投コメ共同編集用コメテスト動画





有用文字保管庫


⓪①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳㉑㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉘㉙㉚㉛㉜㉝㉞㉟㊱㊲㊳㊴㊵㊶㊷㊸㊹㊺㊻㊼㊽㊾㊿⓿❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿⓫⓬⓭⓮⓯⓰⓱⓲⓳⓴⓵⓶⓷⓸⓹⓺⓻⓼⓽⓾㊀㊁㊂㊃㊄㊅㊆㊇㊈㊉ⒶⒷⒸⒹⒺⒻⒼⒽⒾⒿⓀⓁⓂⓃⓄⓅⓆⓇⓈⓉⓊⓋⓌⓍⓎⓏⓐⓑⓒⓓⓔⓕⓖⓗⓘⓙⓚⓛⓜⓝⓞⓟⓠⓡⓢⓣⓤⓥⓦⓧⓨⓩ⓪㊊㊋㊌㊍㊎㊏㊐㋐㋑㋒㋓㋔㋕㋖㋗㋘㋙㋚㋛㋜㋝㋞㋟㋠㋡㋢㋣㋤㋥㋦㋧㋨㋩㋪㋫㋬㋭㋮㋯㋰㋱㋲㋳㋴㋵㋶㋷㋸㋹㋺㋻㋼㋽㋾㊊㊋㊌㊍㊎㊏㊐㊑㊒㊓㊔㊕㊖㊗㊘㊙㊚㊛㊜㊝㊞㊟㊠㊡㊢㊣㊤㊥㊦㊧㊨㊩㊪㊫㊬㊭㊮㊯㊰⊗⊘⊙⊚⊛⊜⊝
ΑΒΕΗΙΚΜΝΟΡΤΧΥΖ
精强殺忑𠀳躼騼覕㝀𠷡𨈤
₀₁₂₃₄₅₆₇₈₉½⅓¼⅕⅙⅛⅔⁰⁴⁵⁶⁷⁸⁹√
⊐⊏⊓⊔≣ʘↀѲƟᗜᗝ≷‶⁃≀龱🌆
^ㄑ^
╭━━━━━━━━━╮           
┃         ┃
┃         ┃
╰━━━━レ━━━━╯


コメント欄

どこのモンゴルマン?
ノーコメはナシや!

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年09月14日 17:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。