その他の登場人物

KYM検証シリーズの字幕に名前だけ登場した人物(一部例外あり)の紹介です。
※画像は全て、有志による手描きのものを使用しています。


+ 索引

あ行


愛子(あいこ)

——『トリ頭VSホウキ頭』ポルトガル語、『天剣の宗次郎』タガログ語(HEROTV版)
左之助にすごいと絶賛されたびっくり人間。
実は宗次郎の姉にして巫女だった。恐らく生き別れのためあんまり親しくないそうだが、陰ながら応援されている。


あかりちゃん()

——『志々雄 対 剣心 終幕』(『天険の宗次郎』)ロシア語
CCOが、剣心との戦いの最中に禁断症状を発症するほど心酔する。
キワミと和月が大好きなギャルゲー、『To Heart』のメインヒロインの一人である神岸あかりと言われている。
が、2014年に掲載された漫画『炎を統べる -るろうに剣心・裏幕-』で公式にあかりという名前の少女が登場、しかもCCOと面識があることが判明した。
もしかしたら彼女の方なのかもしれない。かがりちゃんは泣いていい
さらにもしかするとボイスロイドの紲星あかりの事かもしれない。


アキバの()守護神(しゅごしん)

——『月岡津南』ポルトガル語
その名の通りヲタクである。
巫女トークやでじこの真似をする所から、懐かしき90年代のヲタクであると伺える。
徹子が嫌い。
炸裂弾の爆音に乗じて、ここではとても書けない程の卑猥な言葉を連呼しまくる。


秋山(あきやま)(みお)

——『報告する方治』『蒼紫と剣心の再戦』『るろうに剣心~総集編~』英語
『けいおん!』のキャラ。剣心とAOCの再戦でキワミが思わず助けを求めた相手が後に大人気になるとは…


アキラ()

——『ヒテンミツルギスタイル』スペイン語、『戦艦煉獄』英語
CCOと仲が良く、ペンギンを貸し借りしている。
しかしCCOには「たかが粗チン」などと暴言を吐かれている。
左之助にペンギンを貸す際には、わざわざ人肌に暖めておくことから、CCOより左之助を贔屓していることがうかがえる。


アゴ()()れバラモス()

——『くにとり真実 地獄編』『ヒテンミツルギスタイル~比古ver.~』南米ポルトガル語
DQⅢの魔王として有名な「バラモス」の顎が、勇者との戦いによって割れてしまった事から。
バラモス自身も地獄を統括する魔王ということで存在している。
地獄に堕ちたCCOが裁くべき敵と定めた。


顎郎(あごろう)

——『飛天御剣流・傘の舞』ポルトガル語
BL界隈では有名なキャラクターらしい。
剣心と女軽業師が解釈違いによりリアルファイトに発展した原因。


浅田(あさだ)真央(まお)

——『君に触れるだけで(OP)』韓国語
フィギュアスケーター。
CCOに真似したらいいと思われている人である。


浅野(あさの)真澄(ますみ)

——『月岡津南』ポルトガル語
声優(実在)。剣心や津南は彼女の大ファンらしい。


(あし)()(なが)()西川(にしかわ)さん()

——『フタエノキワミ、アッー!』ギリシャ語
CCOの決戦場に死んだまま放置されている『Beginess Lovi'n』の盗っ人。


虻川(あぶかわ)

——『飛天御剣流~ずっと一人のターンver~』リトアニア語
ニュースキャスター瀬々屁郎の部下。
そちらの気のある上司から期待と共にグババッと想いを寄せられている。


阿部(あべ)高和(たかかず)

——『明王の安慈~後編~』英語、『留守の剣心』ギリシャ語 等
ちょっとワルっぽい自動車修理工のいい男。
ゲイの警官である斎藤が惚れており、時々探している。


歩美(あゆみ)

個別ページを参照。


亜美(あみ)

——『百識の方治』英語
方治曰く「安心するチャイナっ娘」らしいが、アメリカ合衆国ワシントン州出身である。


十六夜(いざよい)咲夜(さくや)

——『鵜堂刃衛』日本語、『号外!【大久保卿暗殺】』英語
東方Projectシリーズのキャラクター。PAD着用疑惑のあるメイド。
鞘の名前にしていたり二段PAD術を使うことから、剣心が好きなキャラと思われる。
しかしPAD嫌いの刃衛は大嫌いだったらしく、腐ったPADパイオツと酷評していた。


石田(いしだ)(あきら)

——『天剣の宗次郎』ドイツ語ファンダブ
実在する声優。
剣心と宗次郎が剣を打ち合うときにかなり息ピッタリに掛け声として利用した。


石成(いしなり)洋子(ようこ)

——『1/2(OP)』韓国語
ケツ毛バーガー事件が発生し「どうよ?」とネットをざわつかせた。


伊豆(いず)(はち)横綱(よこづな)

——『阿武隈四入道』ワンマンロシア語(Е. Лурье版)
AKB48や乃木坂46の系譜となる、由緒正しき「地名+数」の力士アイドルグループ。
しかしそこにいるのはどう見てもABKM4入道であった。
4人欠席だったのかもしれない。


(いずみ)ピン()()

——『トリ頭VSホウキ頭』スペイン語
剣心の物真似が出来るらしい。


磯野(いその)カツオ()

——『フタエノキワミ、アッー!』南米スペイン語
磯野家の長男。波平にカレーライスパウダーを食べさせられすぎて胃もたれを起こした。


磯野(いその)波平(なみへい)

——『フタエノキワミ、アッー!』南米スペイン語、『巻町操』広東語 等
昭和のガンコ親父である。
胃もたれを起こした息子・カツオに「許せカツオ」というセリフを放った。
何故かCCOと剣心らの闘いを現地観戦しており、「う~ん♪」ととても上機嫌な唸り声を上げている。
某所から引き続きカツオのお嫁探しをしており、尖角の部下に加入するも、その際出会った操に対しては「嫁やらん!ワシこんなの嫌!」と駄々をこねた。


イタズラ()道徳(どうとく)TV(ティーヴィー)マン()

——『おろろ~(´×Д×`メ)』ギリシャ語
伊勢からはるばる東京の赤べこまでやって来た人物。
その名の通りイタズラ好きで、猪口を剣心に投げつけて気絶させてしまった。道徳は?


伊藤(いとう)ティナ

——『フタエノキワミ、アッー!』タガログ語(HEROTV版)
手がタオルになっている女。
CCOから罰金刑を言い渡されるも、更生を望まれ「頑張って!」と激励されている。


伊藤(いとう)(まこと)

——『フタエノキワミ、アッー!』日本語、『刀狩の張』『10本刀集結』『月岡津南』英語 等
TVアニメ「SchoolDays」に登場する、斎藤が嫌っているキャラクター。
張は誠と親友のようで最近一緒に帰れないのを嘆いていた。
首を頂こうとしたが、かの言葉様によって既に実行されていたようだ。
かねてより髪の毛を糞まみれにされるなどの事件があったが、「誠死ね」運動は過激化する一方で、最近では某有名ロックバンドのメンバー二人が伊藤誠の体に油をかけて燃やそうとする事件まで発生した。
実は京都大火も彼を焼き殺すのが真の目的である。


戌亥(いぬい)とこ()

——『べし見』広東語
バーチャルライバー。
オエー鳥の嘔吐物処理の為、布巾を持ってきた。


犬夜叉(いぬやしゃ)

——『石動雷十太』ポルトガル語、『左之助VS藤田五郎(斎藤)の再戦』韓国語
ブルドックソースの材料。また、左之助が好きなキャラクターでもあり、時々名前を叫ぶ。


井上(いのうえ)

——『ヒテンミツルギスタイル』英語、『鵜堂刃衛』ポルトガル語
由美が突然名前を呼んだ人。下の名前は刃衛曰く「パルプンテ」。
ガチムチパンツレスリングシリーズの井上カブレラとの関係性は不明。


猪木(いのき)

——『オニワバンスタイル』南米スペイン語
方治の友人。彼に誘われて海原に行ったら二時にスタバで大蛇だった。
燃える闘魂のあの人とは多分関係ない。


イルミ()

——『野生のCCO』韓国語
HUNTER×HUNTERの登場人物。
日本に2つしかない国立女子大の1つ・奈良女子大で目撃された。


岩城(いわき)清次(せいじ)

——『百識の方治』ポルトガル語
頭文字Dの登場人物でいろは坂のサル。
方治は萌えると言っている。


インストラクター()

——『オニワバンスタイル』ポルトガル語
CCO一派に明治初期の世にて5円という大金で雇われている。


インデックス()

——『鵜堂刃衛』ギリシャ語
「とある魔術の禁書目録」のヒロイン。
薫は剣心を彼女と人違いした。


インディアン()

——『鵜堂刃衛』ポルトガル語
刃衛のフィアンセ。剣心から男前と評されるほどの美丈夫。
しかし、刃衛は結婚前に死んでしまったので、未亡人となってしまう。


ヴィクトーア()師匠(ししょう)

——『悪・即・斬』フランス語
斎藤が「二次ロリ・パソコン・フィギュア」の師と仰ぐ人物。
いわゆる「アキバの守護神」の一人である。


植木枝盛(うえきえもり)

——『フタエノキワミ、アッー 逆再生』英語版
明治時代の思想家・自由民権運動家(実在。1857-1892)。
何故か左之助は彼とヤりたがっていた。
歳が近い上イケメンだからか…?

ウォンビン()

——『悪・即・斬』英語
韓国の俳優。イケメン嫌いの斎藤が毛嫌いしている人物の1人。
斎藤は彼の名を騙りながら「テラ臭い尿出る」とデマを流しており、人気を落とそうと必死である。


内田(うちだ)

——『ヒテンミツルギスタイル』ロシア語、『抜刀斎vs壬生の狼』ロシア語 等
隠密御庭番衆の電子諜報(ハッカー)担当。
隠密という職の性質上、表舞台に出る事の無かった人物であると思われるが、剣心と斎藤とは何故か顔見知りのようだ。
斎藤には「家が無いですか内田?どうですか?」と心配されている。
御庭番衆の解体に伴い、ハッカー業を収入源としていた内田は生計を立てられずに家を失い、ネカフェ難民となってしまったと思われる。
剣心にはお毛々を案じられている。財布のみならず頭部までも寂しいのかもしれない。


内村(うちむら)

——『天草翔伍VS帝国陸軍』日本語
詳細不明だが、その言動から「内村する」という動詞が誕生した。
帝国陸軍の間では内村するなと厳重注意されているようだ。


ウッドロウ=ケルヴィン()

——『百識の方治』南米スペイン語
テイルズ オブ デスティニーに登場するファンダリア国王。通称:空気王。
キワミはTo Heartと同じ位好きらしいが何、気にする事は無い川´_ゝ`)


ウド()鈴木(すずき)

——『奥義・天翔龍閃の会得』韓国語
お笑いコンビ、キャイーンの片割れ。
剣心(CV.キャイーン天野)は奥義を受けて倒れた師匠を見て、思わず「鈴木ィーッ!!」と中の人の相方の名を叫んでしまった。


エヴァンゲリオン()

——『フタエノキワミ、アッー!』ポルトガル語、『ヒテンミツルギスタイル』韓国語
某有名アニメに登場する汎用人型決戦兵器。
CCOはEVAの新型「不二」で歩美と海に行ったりしている。
また、剣心がCCOへの連撃のトドメにぶん投げようとしたのを斎藤が制止した。


江守(えもり)

——『フタエノキワミ、アッー!逆再生』英語、『ヒテンミツルギスタイル』ギリシャ語
左之助と何やら犯るそうだ。また、吹っ飛ばされたCCOが助けを求めたこともある。


えらい()(わか)()(おとこ)ベル()

——『月岡津南』ポルトガル語
月岡の知り合いで、とにかく若く見えるらしい。しかし年齢は不明。
剣心を見てこう呼んだことから、実は剣心だったという説がある。


エロスなどん()()

——『巻町操』南米スペイン語
尖角の部下の喋り友達で、いつも猥談をしている。
ブルマに萌えている。体温が残っている方がいいようだ。


閻魔(えんま)(さま)

——『盲剣の宇水』ポルトガル語、『くにとり真実 地獄編』日本語
斎藤曰く「ウザい」そうで、死の間際の宇水にそのことを告げていた。*1
代わりに悪即斬でもしてもらいたかったのだろうか。
CCOが死後、由美とほうじ(後に宇水も加入したと思われる)とで地獄の汲み取りの許可を得ようとしている。


大石(おおいし)蔵人(くらうど)

——『フタエノキワミ、アッー!逆再生』日本語
「ひぐらしのなく頃に」に登場するベテラン刑事。
斎藤がかなり横柄な態度で「終わったか大石?」と捜査状況を尋ねていた。
警察は明治と昭和の壁をものともしない。


大西(おおにし)

——『百識の方治』ギリシャ語
方治にシコらせてティンポを無くさせたことを恨まれ、オールで叩かれて騙された人。


大橋(おおはし)(しゅん)

——『フタエノキワミ、アッー!』南米ポルトガル語
32歳のニート。千葉県在住。
斎藤一のファンで、仕事もしないで牙突の練習に励む。
斎藤のラジオ「ガトチュ☆エロスタイム」の質問コーナーで「どうすれば牙突が上手くなりますか?」と質問したが、「押せばおk!」と返されてしまった。


尾崎(おざき)由香(ゆか)

——『米問屋』広東語
サーバルちゃんの声優。ノンケ。
第8回けものフレンズアワーにて本宮佳奈から『チューしよう尾崎♥』的な誘いを受けるという
まさに百合カモーン!な展開に対し、圧倒的な拒絶反応を起こし、エラーしてみせた。


おじいちゃん()

——『奥義・天翔龍閃の会得』ロシア語
剣心の祖父のことと思われる。
奥義・天翔龍閃を会得した際、嬉しさのあまり倒れた師匠をそっちのけにして天にも届くような咆哮であの世の祖父に呼びかけていた。
また、何かの幻覚が現れたのか、その場に居合わせたナレーターまでもが同様のことを叫んでいた。


オバマ()

——『ヒテンミツルギスタイル』トルコ語
剣心の剣気に呼び寄せられたアメリカの第44代大統領。
季節は夏にもかかわらず木枯らしが吹き荒んでいたためか、異様に寒がっていた。


か行


ガウ=ガウ()六世(ろくせい)

——『ヒテンミツルギスタイル』広東語
スペイン王国の貴族と思われる。剣心と交流があるようで、船を出してスペインに招くことも。


カスミ()

——『玉座の陣・崩壊』日本語
TVアニメ「ポケットモンスター」に登場するキャラクター。
キワミからZIPで貰ったエロ画像を陣風は夜のおかずにしているらしい。


ガチャピン()

——『オニワバンスタイル』『剣心VS喧嘩屋斬左(左之助)』『蒼紫と剣心の再戦』『志々雄真実!その首、貰った!』南米スペイン語 等
左之助によるとレアな生物らしく、CCOはその事実をとても気にしている。
然しながら、それ以上にレアな「プロペラの付いた赤いの」がいると言うが定かでは無い。
CCOの技の一つに「ガチャピン☆ジャブ」が存在するが、その技はこの生物の「ボディーブロー」を真似た物である。
津南が開発した「ガチャピン☆ステップ」という爆破技を手に入れたらしいが、どうみても炸裂弾。NEETにさえ効かなかったとか
ガチャピンを知らない人は馬鹿だとCCOは思っており、ア○ル派の勝利の鍵と信じて疑っていない。
CCOが最近ガチャピンに萌えたと言っているがどうなのだろうか…。

また、AOCはガチャピンの存在を「いないんですよ!」「偽ガチャピン」等と、完全否定している。


ガッシュ()

——『くにとり真実 地獄編』南米ポルトガル語
「優しい王様」を目指す「金色のガッシュ!!」の主人公。
記憶喪失になってしまったのを発見したCCOがそれを悪用。
「ガッシュ」を偽名として使うようになる。
しかし由美には一瞬で見破られた。


(かつら)言葉(ことのは)

——『フタエノキワミ、アッー!』台湾北京語、(『百識の方治』広東語)
TVアニメ「SchoolDays」に登場するキャラクター。
「誠死ね」運動の発端であるにもかかわらず、出てきたのは公開の遅かった台湾版が最初。
誠に「死んじゃえ」と冷たく言い放った。が、⇒※アニメ版ネタバレ&グロ注意!⇒*2
また、誠の死後はなぜか方治にとりついて恨み節を叫んでいた。原作通りHeadボロンどころか遺体が燃え尽きてしまい、彼同様自暴自棄になったのだろう…。


カバオ()

——『幸せなキス』ポルトガル語
子供向けアニメ「それいけ!アンパンマン」に登場するカバのキャラクター。
CCOに「今キスしたからどけ」と言われた。
多分CCOが通ろうとしていたところを邪魔していたのだろうと思われるが、
CCOからは由美がカバオに見えた可能性も否定しきれない。


亀田(かめだ)師匠(ししょう)

——『フタエノキワミ、アッー!』韓国語
どの亀田かは不明だが、あの斎藤が「師匠」と仰いでいるので、相当な人物だと推測できる。
劇中では、斎藤は犬を喰わせようとしていた。


カメラマン()

——『ファイナルシークレットソード』
CCOと剣心のバトルを撮影している際に、なぜか剣心が天翔龍閃と言わないせいで何度も撮りなおしている。
(糞次郎やAOCのときには「山翔る龍よろめき」とか「大人向け」とか言ってるのだが…)
そのたびに、CCOが間違って自分たちのところに飛んでくるので生傷が絶えない。


烏丸(からすま)

——『10本刀集結』韓国語
宇水と組んでCCOの命を狙っている人物。
しかし由美にしか警戒されていない様子。


ガルマ()

——『トリ頭VSホウキ頭』ポルトガル語
CCOやフィーネンと同じく選挙に出馬しているたぶんザビ家の人。
斎藤からは「選挙して死ぬ」と不吉なことを言われている。


川口(かわぐち)真理子(まりこ)

——『オニワバンスタイル』韓国語
ガンダムオタクな女子高生。歩美と馬が合いそう。
ガンプラ趣味がある方治にはオタクだと見抜かれている。


(かん)ちゃん()

——『オニワバンスタイル』南米スペイン語
AOCが平成のNEETがどうたらと鬱陶しいので、その次の元号を知らしめてやろうとしたCCO。
「菅ちゃんペンで『令和』ってホント?」と発表者名までズバリ予言してみせた。すんげぇよ。
が、実際の氏は「菅」と書くものの"スガ"と読む。100%でなかったのが実に惜しい。


キスメ()

——『天剣の宗次郎』韓国語
東方Projectの登場キャラクター。東方治霊殿の一面中ボス。釣瓶落としである。
左之助曰く、彼女の破壊力は剣心の天翔龍閃とほぼ同等。


木戸(きど)

——『くにとり真実 地獄編』南米スペイン語
ウニが嫌いだが、なんとかしてやろうと思ったCCOに励まされ、気合でウニを食べようと試みる。
幕末・明治で活躍した長州藩士とは多分関係ない。


木村(きむら)拓也(たくや)

——『天剣の宗次郎』ロシア語
由美が大ファンであった読売巨人軍の元選手。2010年4月7日、クモ膜下出血で急死。享年39歳。
ちなみにSMAPの方は「拓哉」である。


ギャルインディアン()小村抜刀斎(こむらばっとうさい)さん()

——『フタエノキワミ、アッー!』タガログ語(ABS-CBN版)
誰なん?(怒)


キュアムーンライト()

——『百識の方治』南米ポルトガル語
ハートキャッチプリキュア!に出てくるプリキュア。
ほうじは彼女の歌を歌っていた。
左之助と蒼紫は「エロの精」「勃起したらコイツのせい」と高く評価している。


ギンガ・ナカジマ()

——『鵜堂刃衛』南米スペイン語
魔法少女リリカルなのはStrikerSの登場キャラクター。
刃衛が薫を捕まえた時、剣心が「銀姉ぃ~」と叫ぶ。
天草翔伍との決着戦』の剣心の顔が魔王と似ているので、本当にギンガを呼び寄せてしまったのかもしれない。


グリーンカイナー()

——『フタエノキワミ、アッー!』ペルシャ語
CCOが入場コールを担当していることで有名な超人気レスラー。
入場曲は『悪ノ三~殺意の裏側~A Theme of The Dark Side of Your Heart』
得意技は「杓子で尻をドーン!」。


クジンシー・ガールズ()

——『天剣の宗次郎』ポルトガル語
某RPGの山手線の駅名を由来とした7人衆の一人とは恐らく関係ないと思われる。
新宿にある寿司屋で修行している寿司職人の娘達。然し、寿司職人としては未だ未熟である。
彼女等が製作した鮨詰めの値段は少し高い上に、実際に食べた左之助に「うんこ過ぎる」という評価を受けている。
おそらくその内の一人が→http://www.nicovideo.jp/watch/sm2051181


ぐっさん()

——『藤田五郎』英語
本名不明。ウィリー=ノンノンからご禁制品タミフルの購入を許された唯一の人物。
DonDokoDonの山口智充(通称:ぐっさん)との関連性は不明。
キワミが訪問販売中のウィリーからタミフルを買おうとした際、「てめえ、ぐっさんじゃないじゃん」と凄まれた。


クッパ()

——『フタエノキワミ、アッー!』フランス語
国際的に有名な任天堂の某ゲームシリーズでお馴染みの悪役。
斎藤曰く、ズバットの正体はクッパだったらしい。


久米田(くめだ)理央(りお)

——『フタエノキワミ~不発ver.~』韓国語
不幸体質でぺっちゃん娘という属性を持つ何かのキャラ。年齢は17歳、あだ名は「理央にゃん」。
あまりにも運(LUK値)が無いため、ロレンゾ庄三からは「意味ねーな」と言われている一方、
キワミからはイケボを評価され「いい子だね」と言われているなど、好みは人による。


黒崎(くろさき)利三(としぞう)

アニメ版「こどものおもちゃ」の登場人物。「ヘビレポーター」と呼ばれる凄腕のフリー芸能記者。
なぜか斎藤と顔がよく似ている。子孫説や転生体説など諸説あり。
るろ剣検証自体には登場しないが何かと知名度のあるキャラである。


黒島(くろしま)

——『1/3の純情な感情(ED)』韓国語
リンゴの鬼として知られている。十中八九農家だろう。


ケーシー=ノンノン()

——『比留間伍兵衛』英語
A.D.1849~没年不明。ウィリー・ノンノンの実弟。兄弟で製薬会社「ノンノン・メディシン」を立ち上げる。
主にウィリーは営業、ケーシーは製薬に能力を発揮し、同社は繁栄するが、スマブラXに端を発するリアルファイトのもつれから兄弟仲が悪化。
同社は「本家ノンノン・メディシン」「元祖ノンノン・メディシン」に分裂し、衰退していった。
ケーシーは巨額の負債を抱え失踪。以後の消息は不明である。


劇団(げきだん)ひとり()

——『百識の方治』タイ語
ピン芸人。元はお笑いコンビ・スープレックスの一人。
副業で煉獄の砲撃手をしている。


(けん)ナオコ()

——『フタエノキワミ、アッー!』南米ポルトガル語
CCO曰く、この人物がMS(モビルスーツ)を着用することは「ご法度」である。


健二(けんじ)先輩(せんぱい)

「頭文字D」の登場人物で、キワミと張と米問屋の男の声真似レパートリーの一つ。
キワミは剣心を彼と人違いした。


コウジさん()

——『戦艦煉獄』ポルトガル語/南米ポルトガル語
CCO曰く、「肛門はコウジさん」らしい。


小西(こにし)アリス()

——『野生のCCO』南米ポルトガル語
百鬼を纏って暴れ狂い、磯野家が犠牲となった。


小林(こばやし)タルタくん()

——『悪・即・斬』ポルトガル語
「小林タルタくんのティンコ!!!」と、理由はよく分からないがダルビッシュと同じく斎藤に嫌われている(?)人。


五本林(ごほんばやし)

——『石動雷十太』ポルトガル語
雷十太にウザがられていた人物。後に無事謝罪された。


ゴム()

——『ヒテンミツルギスタイル』南米ポルトガル語
ニコニコ動画で有名な歌い手。
剣心は彼の大ファンで、『思い出は億千万』は彼のバージョンでないと気が済まないらしく、
CCOが『おっくせんまんテクニック』なるものを披露した際も「ゴムのが良いっす!!」と叫んだ。


ゴリラ()人間(にんげん)()魔邪(まじゃ)

——『オニワバンスタイル』韓国語、『赤みその舞』Buzz版スペイン語
本編未登場。
石動雷十太が「初代ゴリラ人間☆魔邪」として活躍していたが、悪の放火怪人・バットウサイに敗れ、その力を居合わせた四乃森蒼紫へと託し息を引き取る。
もっと詳しいことが知りたい人は、「スピンオフ番組」を参照。


ゴリラマン()

——『鵜堂刃衛』スペイン語
刃衛一押しの野球選手。
「鬼に金棒」という諺に倣ってか、「ゴリラマンにホームランバット」と言われている。


金剛(こんごう)

——『玉座の陣・崩壊』広東語
『艦隊これくしょん~艦これ~』に登場する艦娘。陣風は彼女のパンツの絵を探し求めている。
左之助が投げ渡したzipに梱包されていたようである。カスミや4MBのブルセラと共に使用するつもりだろうか。


近藤(こんどう)(いさみ)

——『HEART OF SWORD(ED)』韓国語、『オニワバンスタイル』ギリシャ語
新撰組の局長。追憶編で実際に登場している。
副局長の土方と共に小さいらしい。
また、由美はBL趣味において近藤×斎藤を熱烈に推している。


コンポーザー()

——『志々雄 対 剣心 終幕』ポルトガル語
「すばらしきこのせかい」に登場する渋谷の管理者。
その正体は縁であり、CCOに煉獄戦艦を売ったりして活躍させていたが、剣心を殺すのは自分であるため最後の戦いでCCOの頭上に引火した自動車と自動販売機を降らせて葬った。
CCOも燃え盛る炎の中ノイズ化して戦うが、結局敵わなかったようだ。
ちなみに、その攻撃がコンポーザーによる物だと分かったのは方治だけである。


さ行


サーバル()

——『方治の超理論』MB英語、『新選組三番隊組長』インドネシア語
「けものフレンズ」に登場する主人公組の一人…だが素はチャオズらしい。
BURNER☆MASTERの大会でビリになってしまった。
新選組の沖田とはサンバで噛み合う仲。


サウザー()


——『巻町操』スペイン語
「北斗の拳」に登場する南斗六聖拳「将星」の男。南斗鳳凰拳伝承者。
幼少の頃、お師さんと共に尖角邸へと潜入した。


坂田(さかた)銀時(ぎんとき)

——『シークレットソードⅠ・Ⅱ』広東語、『比留間伍兵衛』韓国語
銀魂の主人公。通称:銀さん。
雪代縁にとてもよく似ているが、左之助らの発言からは剣心と同一人物の可能性が最も高い。


佐竹(さたけ)さん()

——『奥義・天翔龍閃の会得』南米ポルトガル語
師匠が何故か思い出し笑い気味に口に出した人物。
師匠とは何らかの関係があるのかもしれない。


サタン()

——『玉座の陣・崩壊』ポルトガル語
ドラゴンボールZの格闘家、ミスターサタンのこと。自分の怒りで人類滅亡した。


サトシ()

——『幸せなキス』本土北京語
言わずと知れたアニポケの主人公。
由美に彼女のリュックに放尿した犯人を捜すよう要求された模様。


佐藤(さとう)貞馬(さだうま)

——『紀尾井坂の変』ギリシャ語
大久保利通の愛人。


C.C.(シーツー)

灰色の魔女、『コードギアス 反逆のルルーシュ』のヒロイン。
スポンサーの都合上ピザを毎日注文し食べている。
それ故にピザの香りを臭いと嫌う斎藤に対して2度お気持ち表明している。


志々雄(ししお)光一(こういち)

——『幸せなキス』南米ポルトガル語
CCOにかなり似過ぎており、由美にこの人と見間違えられた。
CCOおよびその弟のマサミと何かしらの家族関係があると思われる。


CCOにめっちゃ()(おんな)

——『紅い蒸気』韓国語
方治がどこかの町で遇った、全身骨折なのか全身大やけどを負った身体なのか、はたまたただのミイラのコスプレなのかわからないくらいに包帯を巻いている女性。
方治調べでは、推しは「ものすげぇ古本屋のピカッチュウ」だそう。


四乃森(しのもり)松子(まつこ)

——『ヒテンミツルギスタイル』ロシア語、『フタエノキワミ、アッー!』台湾北京語 等
突如その存在が明らかになった、四乃森蒼紫の姉。
AOC自身も存在を忘れていたが、剣心とCCOの戦いを見て突如思わせぶりにその名を呟いた。
江戸でシャンプーに関係する仕事に携わっていたとのことである。
その時のAOCに彼から略奪したと思われるサイパンを遺産として狙われているようだが…?
DQⅣの某緑の神官を彷彿とさせるザラキ狂であり、よりにもよって弟であるAOCに三連発する姿が確認されている。
曰く、「ザラキで完全☆マンボな気分」になるらしい。


司馬(しば)()

——『潜った修羅場の数』ポルトガル語
三国志にも登場する中国の武将。
キワミは斎藤を彼と勘違いしてしまった。


渋井丸(しぶいまる)拓男(たくお)

——『左之助VS藤田五郎(斎藤)の再戦』フランス語

デスノートが本物か検証してみるために事故死にされたやつ。略してシブタク。
実は不死身の男であり、あちらの検証では何度トラックに轢かれても復活している。


渋谷(しぶや)(りん)

——『壬生の狼の生き様』、『斉鬼鹿沼流 VS 飛天御剣流』南米ポルトガル語
「デレマス」の登場キャラクター。
斎藤は渋見をよく彼女と勘違いしているらしい。
斎藤に変態的な目で見られたり*3、「デベソ!バカ!ボレロ荘・・・」などとと根拠の無い中傷や罵倒をされている。


じゃじゃ()(まる)

——『石動雷十太』南米スペイン語
「にこにこぷん」に登場する猫。雷十太のお気に入りである。


シャナ()

——『百識の方治』日本語、『オニワバンスタイル』台湾北京語
電撃文庫刊のライトノベル『灼眼のシャナ』、およびそれをアニメ化した作品のヒロイン。
剣心はキワミをシャナと勘違いしていたことがある。また、由美は「超うぜぇ」と嫌っている。


城之内(じょうのうち)

——『10本刀集結』スペイン語
CCOのアジトでピストン運動をしているのを由美が発見した。


シルケ()先生(せんせい)

——『フタエノキワミ左之フル』南米スペイン語
ボルケーノ先生同様、キワミにプリンを食われたCCOの師匠。
尚、旧姓は「シゲ」である。
その後「2名ティーチャー消えたお」とCCOが言っていたことから
何らかの理由でボルケーノ先生共々教壇から退いたものと思われる。


真紅(しんく)

——『鵜堂刃衛』ポルトガル語
ローゼンメイデンの第五ドール。
刃衛は彼女から「プロ美男子、ブライ」を貰ったらしい。


陣内(じんない)

——『悪・即・斬』『鵜堂刃衛』ロシア語、『シークレットソードⅠ・Ⅱ』英語 等
斎藤が嫌っている人物。
剣心は刃衛に向かってこう呼んだことがあるので彼のことかもしれない。斎藤とは新撰組時代の確執があるのだろう。
一方CCOとは仲が良いらしく、ちゃん付けで呼ばれている。


萃香(すいか)

——『月岡津南』ポルトガル語 等
東方のキャラにして巷で人気があるアニメ「ぶら☆すた」のヒロイン。
しかし、斎藤やキワミの話からすると愛称は『スイカ坊』『ゲイ』らしく、女の子の名前とは思えない愛称である。
さらに警護官達が「チ○コ見た!?」と騒いでいたことから、ふたなりの可能性が高い。


スケベドッグ()

——『悪・即・斬』MB英語
義勇軍のメンバーっす。
CCOに「This is AOC」と嘲笑されているあたり、彼と同様に負け犬の烙印を押されてしまった者の蔑称なのだろう。
それゆえ隊内の地位も低く、反吐臭いイグアナのトランクスの着用を余儀なくされている。


酢昆布(すこんぶ)ボーイ()

——『紅い蒸気』ポルトガル語
方治はCCOが赤い蒸気をまとっている姿をこいつと見違えた。


スザンヌ()

——『オニワバンスタイル』フランス語 等
キワミ、師匠の好きなアイドル。師匠はDVD『九州青春銀行』の冒頭だけで気に入ったらしい。
由美の発言によれば、彼女の父親は亡くなってしまったとのことである。


スタッフ()

——『志々雄 対 剣心 終幕』英語、『剣心VS左之助の再戦』英語
検証シリーズ動画の収録に携わっているスタッフ。
由美も実はキャスト兼スタッフである。


スティーヴ・ヴァイ()

——『オニワバンスタイル』ポルトガル語『方治の超理論』MB英語
亜米利加出身の世界的に有名なエレクトリックギタリストで、方治の友人でありエアギターの講師でもある。
暑いときはパンツとコードを脱ぐもよう。
方治はHO-Gとしての自分の音楽性が彼の影響を受けている事をAOCに強調した。


ストーカー()

——『石動雷十太』スペイン語
特定の人物に対し執拗なつきまとい行為を行う者のこと。京都編のAOCが好例である。
そんな人物とのエッチな恋に剣心は憧れを抱いており、その熱意はカミングアウトされた雷十太が悲鳴を上げて吹き飛ぶほど。


スパイダーマ()

——『戦艦煉獄』南米スペイン語
権利者の削除にむせび泣く地獄からの使者。何度も映画になったヒーローとは似て非なる存在。
キワミいわく「マコトCCOはスパイダーマ」とのこと。


ズバズバの()八世(はっせい)

——『フタエノキワミ、アッー!』ヘブライ語(ファンダブ)
古代イスラエル王国の君主。
家臣が寝起きで不調であるならばと自ら代わって勝負に出たという逸話で有名。
晩年はシャブ(薬物)依存に陥っており、「俺の魔理沙」などと幻覚を見ているかのようだったという。


瀬々屁郎(せせぺろう)()

——『フタエノキワミ、アッー!』リトアニア語 等
声・演:リダス・ジルグリス
リトアニアのTV局「ウンコテレビジョヨ」の江戸っ子気質なニュースキャスター。
自ら戦地に赴き、剣心たちの戦況のリポートを行っている。
剣心に捉えられた宗次郎を「しかし間抜けであります!」と評するなど、かなりの辛口。
しかし突然リポートとは無関係に「元気です!俺超元気です!」とはしゃぎだすなどお茶目な面もある人。
職業柄かスクリーンに手を出されることに我慢ならないようだ。
ブルジョアだが倹約家であり、夕食はペヤングで済ませていた。パチュリー様が好きと語っている。
「動画は罵倒祭用!」という発言からキワミストとしても活動されている。


ゼタ()

——『10本刀集結』韓国語
「すばらしきこのせかい」に登場する数学死神のあだ名、もしくはそいつの使う「テラ」と同じような強調表現。
CCOは宗次郎を死神と見間違えるほど目が悪いようだ。


節子(せつこ)

——『ヒテンミツルギスタイル』ロシア語
何かの事件の容疑者らしい。CCOは彼女(?)が犯人だと思っている。
剣心の九頭龍閃を食らった際のリアクションなので、CCOに九頭龍閃を使った“犯人”である剣心の事を指している可能性も十分にあり得る。


セリーヌ・ディオン()

——『紀尾井坂の変』スペイン語
凄まじい歌唱力を持つカナダ出身の女性歌手。
しかし大久保は彼女を嫌っており、「セリーヌ・ディオンはウンコ」と酷評した。


関根(せきね)

——『石動雷十太』南米スペイン語
カレーを吸って食べる癖がある。剣心に「関根カレー吸うな」と注意された。


園崎(そのざき)詩音(しおん)

——『明王の安慈~前編~』南米スペイン語、『阿武隈四入道』北京語
「ひぐらしのなく頃に」に登場する園崎姉妹のヤベーやつの方。ポテチだぁ。
安慈や阿武隈四入道といった僧キャラから謎の支持を集める。


掃除(そうじ)のおじいさん()

——『玉座の陣・崩壊』広東語
玉座の陣を清掃していたおじいさん。剣心が発見した。
土龍閃が到達することを知らせるべく呼びかけたが、何故か左之助が反応していた。


宗次郎(そうじろう)ファン()

——『愛まさにEND』フランス語
宗次郎にキャーキャーしてる人達。
おおよそ るろ剣夢女子ではあるが、そっちの紳士からの需要も非常に高く油断できない。
人気キャラ投票で自分の立場を蔑ろにされたせいかCCOは内心嫌っている。


た行


ダイナマイト()熊王(くまおう)

——『弥彦ちゃん燕ちゃん』韓国語
三条燕一押しのプロレスラー。
しかし知名度は低いようで、弥彦には「誰・・・?」と返されてしまった。


桃白白(たおぱいぱい)

——『フタエノキワミ、アッー!』タイ語
ドラゴンボールに登場する殺し屋。好きな飲み物は「アップルウィダー」。


タカーカ=ズゥ=アヴェ()

——『オニワバンスタイル』英語
ターツ神教の教祖である、ペニス様の愛弟子。
しかし、「性戦(イ=ンーポゥ)」の時に「教祖に反逆し、教祖を昇天させた」という事でも有名な人物である。
特に、タカーカがペニス様を誘惑する際に用いた「やらないか」という言葉は、ターツ神教者にとって忘れてはならない戒めの言葉として現代まで伝わっている。


立花(たちばな)道雪(どうせつ)

——『鵜堂刃衛』日本語
戦国武将・大友家臣。
剣心が道雪の娘・立花誾千代の声真似をしながら「父上——ー!!」と叫んでいた。
しかし、目線の先には道雪ではなく刃衛がいるだけであった。


伊達(だて)政樹(まさき)

——『剣心のぷろぽーず!?』スペイン語
18歳の走り屋で男の娘。


ダルビッシュ()(ゆう)

——『悪・即・斬』『百識の方治』ポルトガル語
元・日ハム、現・サンディエゴ・パドレスの有名野球選手。
打っても投げても良しなオールラウンドなイケメン選手である。斎藤は「マジうぜえな」と毛嫌いしている。
たぁだぁーし、方治は親交があるらしく、歳暮を送った事もある。


知事(ちじ)

——『1/3の純情な感情』韓国語
どこかの知事。一説には宮名島の知事ともいわれている。
「3分で移動それ知事やな」と言われていることから、一定の距離を3分で移動することができるらしい。
それが速いのか遅いのかはいまだ不明。解明が待たれる。


チャリのオッサン()

——『フタエノキワミ左之フル』韓国語
自転車に乗っている一般人のオッサン。
CCOはキワミをこれ扱いし、「逃げなさい」と追い出そうとした。


チャージマン()隆志(たかし)

——『比留間の破門』韓国語
原文を狂わす空耳ワード……チャーキワミストの仕業に違いない!
お前達!よくもあんなキチガイ空耳を!


チルノ()

——『左之助VS藤田五郎の再戦』ポルトガル語、『盲剣の宇水』タイ語 等
「東方project」シリーズに登場するキャラクター。バカ。
左之助が斎藤に「チルノカップ」なるグッズを勧めるほど好きなキャラ。だが斎藤は食料と見なしている。
ぺっちゃん娘萌えのAOCもCCOに薦めている。
また、左之助は彼女の⑨をもじって長屋の障子に㊧と書いている。


中国(ちゅうごく)

——『そばかす(OP)』韓国語
東方紅蓮腕に登場する名前を覚えてもらえない妖怪。
門番として役に立っていないため「派手なRな島」に左遷されている。


塚地(つかじ)

——『1/2(OP)』韓国語
KAT-TUNのメンバーだとかそうでないだとか。
フルネームは「塚地色丸(いろまる)」。芸名と思われる。


月ノ(つきの)美兎(みと)

——『オニワバンスタイル』タガログ語(ABS-CBN版)
AOCが推すバーチャルライバー。
定年トークが刺さるらしい。


堤下(つつみした)

——『オニワバンスタイル』ポルトガル語
AOCが彼のおしっこを買っていた。ごっつい顔をしている。
インパルスのツッコミ役かどうかは不明。


つぶやきシロー()

——『月岡津南』南米スペイン語
津南が好きな芸人。


ティーダ()

——『天剣の宗次郎』インドネシア語
FFⅩの主人公。
宗次郎が突如ゲイをカミングアウトしながら告ろうとした。素敵だね。
しかし残念ながら純情な感情は1/3も伝わらないまま消えてしまい、
残された宗次郎はショックのあまり彼の名を絶叫しながらのたうち回るほど壊れてしまった。


DIO(ディオ)

——『百識の方治』『暗殺集団神風隊』日本語 等
「ジョジョの奇妙な冒険」の登場人物。
方治と仲が良いらしく、CCOが敗北した際に方治は彼に助けを求めた。
彼の技「ザ・ワールド」を斎藤がパクったりもしている。


ディケイド()

——『雪代巴』イタリア語
「仮面ライダーディケイド」の主人公・門矢士が変身した姿。
巴が死に際に彼が推しキャラであることをカミングアウトした。


デ・ジ・キャラット(でじこ)

——『月岡津南』スペイン語

アキバの『萌え』文化創成期を担ってきた美少女キャラ。猫耳メイド服、語尾に「にょ」がつくことで有名。
内務省警護官達は「酒出せにょ!」と真似していたが、でじこは未成年である。10年早いっ。
多分『ぶら☆すた』のトークの中で、幼女のくせに大酒豪な萃香とごっちゃになった可能性大。
現在彼女も各国の言語で検証シリーズ入りを果たし、動画内ではキワミに負けない奇声を上げている。


デル=ピエロ()

——『オニワバンスタイル』南米スペイン語
由美が大好きなサッカー選手。
キワミシリーズの空耳の先輩にあたるテニミュシリーズにも出演した。


徹子(てつこ)

——『月岡津南』ポルトガル語
内務省警護官達がやたらと「キモい」と嫌っている人物。
前後でぶら☆すたの話をしていることから、キャラか声優だと思われる。


天使(てんし)

——『戦艦煉獄』ポルトガル語 等
薫は剣心を天使だと思っているらしい。
恵は農民を代表する天使と謳われている
CCOも一部の下級兵から天使だと思われるほどに好かれている。


(てん)のアリシア

——『Buddha』ギリシャ語
仏陀が畜生であると刷り込まれた寺の子供たちが信仰する女神様。


天皇(てんのう)

——『石動雷十太』スペイン語
この時代では明治天皇のことを指す。
国家転覆を図る雷十太に挿し込まれてしまった。(刀か、はたまた別の何かなのかは不明)


ドーマ()

——『天草翔伍』南米スペイン語
天草翔伍が遊戯王の中で一番好きなキャラクター。
剣心はこのキャラクターの話をされると何故かとてつもなくやる気がなくなってしまう。


トモロヲ()

——『10本刀集結』英語
田口トモロヲ。プロジェクトXのナレーションで有名な人。
CCOは59歳だと思い込んでいるが、本項が最初に執筆された時点(2008年7月31日)では51歳であった。しかし時代の流れは速いもので既に60歳を超えている。
CCO曰く「小松崎用のブレンドファイア」なるコーヒーを愛飲しているらしい。


トリビア()兄貴(あにき)

——『一本の脇差』ギリシャ語
CCO様がへぇそうボタンを連打してそうな無駄知識に長けた猛者。
もしかしたら、このCCOペディアで人生に必要のない知識を蓄えてるあなたもトリビア兄貴かもしれない。


トルシエ()

——『フタエノキワミ、アッー!』フランス語 等
あの有名な 'トルシエJapan' を築いた男。
後に人を捨て、エヴァの新型へとその姿を変えてしまった。
CCO曰く、彼のアタックは世界一だったというが、氏のポジションはDFである…


ドアラ()

——『ヒテンミツルギスタイル』英語/ポルトガル語、『ファイナルシークレットソード』南米スペイン語 等
剣心のテストしてシコった同士。
出身地は宇和島、現在はCCOの側近にでもなったのか戦艦煉獄やCCO城の決戦場に出没している。
彼といえばバク転が有名だが、CCOの勝利時にはへディングを内股で決めるという謎のパフォーマンスを披露した。
みんなのアイドルでもあり、見かけると誰もが台詞の途中でもつい「あ、ドアラ!」「ドアラ出てきた!」と言ってしまう。
しかしAOCは「うるさいがな」と嫌っている様子。
最期はおそらく、「ババア☆インストール」の事故によりCCOと逝ったと思われる。(詳細は「緋村いく」の欄を参照)



どすこい()山田(やまだ)

——『百識の方治』スペイン語
名前(ニックネーム?)から体格の想像が容易な人物。彼から取れるトロは方治の大好物。


ドラえもん()

——『フタエノキワミ、アッー!逆再生』南米スペイン語 等
誰もが知っている未来のロボット。
早く寝る!と二度言っても聞かない剣心に困ったCCOが助けを求めた。
また、斎藤の声マネレパートリーの1つ。


な行


ナース()

——『悪・即・斬』南米スペイン語、『ヒテンミツルギスタイル』タイ語
『ナースVS金好き』というAVを気に入ったCCOが「飲む淫プレイしよう」と誘った相手。


ナウシカ()

——『剣心VS喧嘩屋斬左(左之助)』英語
風の谷のナウシカの主人公。剣心の大のお気に入り。
斬左として敵対していた左之助に「ナウシカたんはええで」と熱く語った。


長門(ながと)(ツー)

——『新撰組三番隊組長』英語
涼宮ハルヒシリーズに登場するヒロイン、長門有希の2号機。


中本(なかもと)

——『鵜堂刃衛』スペイン語
刃衛が「中本の恨み!」と言って襲い掛かってきたことから、人斬り時代の罵倒斎に斬られた者、かつ刃衛と親しい仲にあった人物と推測される。


ナズーリン()

——『百識の方治』Sony英語
東方星煉獄1面ボス。
方治曰く、ボーイズをナズーリンにして幽閉したらしい。
方治は直後「ワイはゲイやわー!」と叫んでおり、ボーイズの貞操が心配される。


ナッパ()

——『負け犬の遠吠え』英語、『阿武隈四入道』インドネシア語 等
ドラゴンボールZからゲスト出演のキャラクター。
AOC曰く抜刀斎はナッパだそうだが、とてもそうは見えない。
頭部だけみれば一致率400%の阿武隈四入道は、彼をリスペクトして互いにナッパ認定しあっている。


ナナミ()

——『オニワバンスタイル』英語
ビキニコンテスト出場者。方治が萌えると語った人物。


西川(にしかわ)きよし()

——『阿武隈四入道』ギリシャ語
タレント。阿武隈四入道が師匠と慕う人物。
脚が長い西川さんとの関係は不明。


ニーチェ()

——『玉座の陣・崩壊』ロシア語
フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(1844-1900)。ドイツの思想家。
陣風は何の脈絡もなく彼を召喚して龍脈を粉砕した。


ヌードファイター()雄三(ゆうぞう)

——『フタエノキワミ、アッー!』Sony英語
ヌードファイター柚希に出てくる登場人物だろうか?
マッパなAOCが作品に乱入したニックネームの可能性がある。


ぬっちゃり()(ねえ)ちゃん()

——『オニワバンスタイル』南米スペイン語
ほうじの楽曲「SOS!ツンデレでロリ」の歌詞に登場する人物。
なかなか笑わない彼女を笑わせるために開催したのが「ポケモン富士テスト」であるらしい。


農民(のうみん)()()

——『フタエノキワミ左之フル』スペイン語
よく寝る。


野田(のだ)さん()

——『志々雄 対 剣心 終幕』英語
死闘の最中、CCOの出した「この場に居ないのは誰?」というクイズに登場した人物。
剣心がその場にいたと思っていたところから、知り合いのようだ。


ノリスケ()

——『悪・即・斬』スペイン語
CCOから「良いシゴき」と評されている。どのような意味でなのかはCCOのみぞ知る。


野原(のはら)みさえ()

——『オニワバンスタイル』広東語
クレヨンしんちゃんのしんのすけの母。パイ乳好きなほうじは糞だと罵倒している。


は行


バイキンマン()

——『フタエノキワミ左之フル』ポルトガル語
おなじみ、アンパンマンの悪役。癋見や蝙也の声真似のレパートリーでもある。
キワミの事が好きらしく、CCOはキワミのお見合い相手に彼を紹介したが、
キワミには既にカビゴン二号という名の嫁がいたためあっさり断られた。
お花のお寿司も好き。


白凰(はくおう)

——『暗殺集団神風隊』トルコ語
デュエル・マスターズ勝舞編の最強格デュエリスト。
東馬曰く「死んだ姿がウケる」とのこと。実際は一時的な心肺停止状態(要出典)だっただけ。


白菜(はくさい)

——『蒼紫と剣心の再戦』南米スペイン語
ニコニコ動画の空耳ミュージカルシリーズに登場する人気キャラクター。
白菜をキモいと思っているAOCは剣心に同意を求めたが、無言で返されてしまった。


パチュリー・ノーレッジ()

——『フタエノキワミ左之フル』広東語、『京都大火・前日』ロシア語 等
東方紅蓮腕に登場する魔法使い。
キワミは小便切れた時に彼女の愛称「パチェ」を呼ぶことがあり、CCOに「ハイ…グレ?」と反応された。


鳩山(はとやま)由紀夫(ゆきお)

——『号外!【大久保卿暗殺】』ポルトガル語
元総理大臣。通称ポッポさん。
大久保がふぐ刺しにされた時を狙って政権を奪った。
なお、実際彼の前の総理大臣(麻生太郎氏)は大久保利通の玄孫(孫の孫)である。


花井(はない)春樹(はるき)

——『巻町操』タイ語
操が『はっなーい↓スペクタクル』なるものを広めようと企む程大好きな『スクールランブル』のキャラ。
残念ながらペッチャン娘萌えではなさそう。


バナナマン()日村(ひむら)

——『オニワバンスタイル』『ヒテンミツルギ~比古ver~』日本語
かつて漫才師AOCに勝利したお笑い芸人。奥義は貴乃花の顔真似。
比古清十郎が師匠と言われているだけあってお取り寄せもお手の物。


バラモス()小千谷(おじや)

——『くにとり真実 地獄編』南米ポルトガル語
魔王ということになっているヒールレスラー。


ハリー・ポッター()

——『10本刀集結』韓国語
説明不要なほど有名な魔法使い。
CCOは鎌足が男だと知ったショックのあまり、無茶苦茶な見間違いをしてしまったようだ。


(はやし)(くん)

——『オニワバンスタイル』ポルトガル語
CCOが方治を呼ぶ際に口に出した名前。どうやら愛称らしい。方治の旧姓との噂も。


東谷(ひがしだに)奈々芽(ななめ)

——『フタエノキワミ、アッー!逆再生』ポルトガル語
キワミの母親。本編未登場。
原作の設定では故人であるはずだが、キワミは上地雄輔の声真似で「おふくろぉ————!! ♪♪あっふ~~ん♪♪」と会えた喜びを爆発させていた。
しかしその視線の先にはどう見てもCCOしかいない。


土方(ひじかた)歳三(としぞう)

——『HEART OF SWORD(ED)』韓国語
平刺突を考案した戦術の鬼才 新撰組の副長。AOCのそっくりさん。
局長の近藤と共に、何のことかは不明だが小さいらしい。


ビリー=ヘリントン()

——『ヒテンミツルギスタイル』フランス語 等
チャーハンと股間で有名なガチムチパンツレスリングの兄貴。
斎藤同様、妻子持ちのバイである。張と組んで新作チャーハンを発表している。
家出をした(家を捨てた)らしく、住む場所を求めてAOCたちのもとに向かって来ている。


緋村(ひむら)いく()

——『フタエノキワミ、アッー!』南米ポルトガル語
緋村剣心の祖母。高性能豊胸手術に挑むが失敗し大破。術後の安否は不明。
手術が成功した暁には、孫の剣心と20年ぶりの再会を果たす筈であった。

しかし後に、手術の影響で肉体を失い、意識のみの存在としてデータ化され、上野パラミーン社のコンピュータ内に存在していた事が明らかとなった。
この事実にショックを受けた剣心は、なんとか祖母を救おうとテストしてシコった同志であるドアラとともに研究を進め、その意識を剣心の中に取り込む実験「ババア☆インストール」を試みた。
しかしCCOの人体発火によるコンピュータのオーバーヒートでエラーが発生し、同時にドアラがCCOとともに焼死してしまったため実験は失敗、周りにも被害が及んだ。斎藤曰く剣心のパイオツがオーバーヒートより前に紅蓮腕でやけどを負っているはずではあるもののちょっとヤバくなったらしい。


日吉(ひよし)

——『シークレットソードⅠ・Ⅱ』日本語 等
白菜と同じくニコニコ動画の空耳ミュージカルシリーズに登場する人気キャラクター。
構えこそ牙突と似ているが、好きな言葉は悪即斬ではない。
CCO劇団のミュージカルにも出演している。


ヒロシ()

——『オニワバンスタイル』『ファイナルシークレットソード』南米スペイン語
どんな倒木でも立てる事が出来る職人。
更に、彼の立てた木は火を吹く事が出来る。主な顧客にCCOがいる。
剣心vsCCOの最終局面において、彼の立てた木はドアラの出現によって無残にも切られてしまう。


ブーン()

——『藤田五郎』英語
斎藤の弟らしい。やはり血は争えないようで、最近ゲイに目覚めたそうだ。


ファイ()

——『フタエノキワミ、アッー!』英語
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」に登場する剣の精霊。主人公をサポートしてくれる。
剣心のデータについて教えてもらうべくCCOが呼び出そうとした。


ファントム()

——『フタエノキワミ左之フル』台湾北京語
左之助から唐突にGJ!と称賛された、何処かの英雄と思われる人物。


フィッシュ()武雄(たけお)

——『百識の方治』ポルトガル語
方治の友人で典型的なキモヲタ。エロい気分(主に交わる時)になると体がオレンジ色になる。
名前の通り釣り好きで、お気に入りの釣り堀は「00:16」。


フィーネン()

——『10本刀集結』南米スペイン語
近々選挙に出ることになったCCOの選挙区のライバル。CCO曰く「邪魔っす!」。


プーチン()

——『悪・即・斬』タガログ語(ABS-CBN版) 等
おそロシアの大統領。
ハ〇゛と噂した斎藤を粛正すべく、CCOとの戦いに割り込んできた。


ブツケツ()(ばあ)さん()

——『百識の方治』ポルトガル語
故人。キワミ曰く「わぁすっげえいい人」。
キワミの生家の近所に住んでいた婆さんで、ケツがブツブツだったという噂からこう呼ばれだした。
視力もすっげえ良い。キワミには優しく接していた。
CCOに殴りかかった時の「お婆ちゃんいねえ」はこの人の事かと。


船越(ふなこし)

——『天剣の宗次郎』ドイツ語ファンダブ
どこぞのタレントのことかは不明であるが、宗次郎が怒りをあらわにして「船越が何だ!」
と叫んでいることから、過去に彼と何らかのトラブルがあった人物であると思われる。


冬美(ふゆみ)

——『ヒテンミツルギスタイル』南米スペイン語
剣心の愛人。どのくらい愛しているかというと、自分の技の名前につけるくらい。
(エロシーンだとかア○ルだとかいう字幕をつけられたのが気に入らなかったのだろうか?)
しかし左之助はこれを気に入っておらず「もういいよ!!」と叫んだ。


ブライ()

——『鵜堂刃衛』ポルトガル語
刃衛が真紅から貰った「プロ美男子」。DQIVの同名のジジイではなさそうである。


±(プラマイ)ガール()

——『悪・即・斬』英語
どっちつかず、またはプラスマイナスゼロ(±0)な行動をする女の子の総称。
デュエル・マスターズ勝太編アニメに登場するキャラ「プラマイ (れい)」のことを指しているかどうかは不明。
ただ一応言っておくが、あの某人気お笑いコンビのネタ「+-ゼロ、むしろマ~イ」ではないのであしからず。


フリーザ()

——『石動雷十太』ポルトガル語
ドラゴンボールZからゲスト出演のキャラクター。
この作品の大ファンらしく、あちらの検証で「抜刀斎も良いぞ~」「愛せめけーも」と語っている。
何故か剣心と仲がよく、彼からは「フリーザ君」と呼ばれている。
作中では、剣心が食べようとしていたあたたかいピザをうっかり冷やしてしまい、剣心の心証を悪くしてしまった。


ベジータ()

——『玉座の陣・崩壊』タイ語、『藤田五郎』英語、スペイン語
フリーザと同じくドラゴンボールZからゲスト出演のキャラクター。
何故か陣風にはアナーキーの坊さんだと思われている。
この作品の大ファンらしく、あちらの検証でゴブリン☆バットや高性能ばあちゃんの愛用者だと告白している。
斎藤も彼のファンであり、偽名として「五郎☆ベジータ」を名乗っているくらいである。
この世界には「ベジータ焼き」なる食べ物が存在するようだが、本人が焼かれたものかは不明。


ベッキー()

——『石動雷十太』『志々雄一派』ポルトガル語、『天剣の宗次郎』南米スペイン語 等
左之助は彼女のファンであるようだが、剣心は「ベッキー☆ウザ」と嫌っている。
が、剣心はベッキーの浜辺を駆ける動きを奥義に取り入れているため、ツンデレ的な愛情を寄せているのだと思われる。
またCCO曰く「インポの精」。


ペニス()(さま)

——『オニワバンスタイル』英語
(B.C.2500-没年不明)
老若男女、同性愛者、両性具有者と現在も幅広く信仰されているターツ神教の教祖。
「雄雌不問即挿」を教義とし、「性器こそが人の原始であり、壁は無い」と説いた。
しかし邪教:「腐女子」に拉致・監禁され、BL本のネタにされてしまう。
その後、愛弟子:「タカーカ=ズゥ=アヴェ」の手助けにより脱出するが、
これに怒ったペニス様は、聖典:「そこに穴があるから入れるのだ」の記述に、

「801は腐女子の生み出した膿である(ターツ福音0章72節)」
「豚に真珠、腐女子にコスプレ(ターツ福音09章023節)」
「種と種死はもう良いから(ターツ福音21章090節)」

と記すと、腐女子が逆上。後に「性戦(イ=ンーポゥ)」と呼ばれる戦争が開戦。
ターツ教徒騎士団(インポー・ターツ)と腐女子連合軍(矢御威)は激しく争い、多くの尊い性器が失われた。
ペニス様も、自ら「ロンギヌスの槍」の数倍の破壊力を持つ「ボッキヌスの槍」で先陣に立ち、教えを説く為に戦い抜いたが、
愛弟子:「タカーカ=ズゥ=アヴェ」の持つボッキヌスの槍に後ろから貫かれ、絶頂のまま天国へ逝く。
偉大なるペニス様を失った後、争いが如何に不毛であるかを悟った教徒達は、腐女子に和解を提案。
腐女子側もこれを承諾し、現在は友好な関係を築いている。
(腐女子のメッカであるコミケ神殿では、ペニス様のボッキヌスの槍が奉られている)


ペリー()

——『鵜堂刃衛』英語
黒船に乗ってやってきたあの有名な人。山田マリオのフッ素の購入先らしい。


(へん)なコリアン()

——『藤田五郎』広東語
キワミ曰く「変なコリアンも巫女もウザいやん?よなぁ?」。


包茎神(ほうけいしん):「ティンコ=ターツ」

——『ヒテンミツルギスタイル』ポルトガル語
 ティンコ=ターツ(Tincor=Turts)は、子孫繁栄を説いた宣教者。
 「被っていても良い。勃てば何とかなる。」と言う教えを広めた。
 それまでの割礼の慣習に真っ向から異を唱えた人物であり、 多くの宗派から異端とされながらも、未だに根強い信仰を集めている。
 その思想より、次第に彼は『包茎神』として崇められる事となる。
 後年の調査により、「彼は実在しない人物なのではないか?」と言う仮説が立てられている。
 然し、当時の記録はほとんど残っておらず、これ以上の探求は不可能に近いとされている。

彼が祀られていると言われるエロサレム神殿で毎年7月21日に行われる。
「豊茎祭り(Phimotic-Carnival)」は、皮被りの男根を御神体とし、それを担いで渡り歩くと言う、世界でも稀に見る奇祭として有名である。


母性芸人(ぼせいげいにん)

——『名探偵犬・ノ太郎』ギリシャ語
持ちネタは左之授乳プレイ。


ポニョ()

——『オニワバンスタイル』ロシア語、『トリ頭VSホウキ頭』MB英語・スペイン語 等
某スタジオジブリ映画の主人公。
ほうじにとってはポニョ=糞で、「臭い」「もういいし捨てろ!」と酷評していた。
しかしすぐに謎の心変わりをし「やっぱ美人」と言い出す始末。どっちなんだ。
またキワミ曰く、グロいらしい。どれが本当なのかは不明。
さらに張はキワミをポニョと見間違えていた。


ホモ()

——『戦艦煉獄』英語 等
検証動画の切れ目に時々出てくる妖怪。


ボルケーノ()先生(せんせい)

——『フタエノキワミ左之フル』南米スペイン語
CCOの師匠。好きな食べ物はプリン。
キワミにプリンを食われたことを恨んでおり、弟子のCCOを使ってキワミの抹殺を図る黒幕。


ま行


前園(まえぞの)真聖(まさきよ)

——『百識の方冶』英語
『るろ剣』の放送当時活躍していたJリーガー。ニックネームは「ゾノ」。
キワミも影響を受けており、ドリブルの足捌きが彼を思わせる動きであった事を剣心に見抜かれた。
2013年10月13日にタクシーの運転手を酒を飲んだ状態で殴り逮捕されてしまった。


(まこと)師匠(ししょう)

——『フタエノキワミ、アッー』南米スペイン語
本名「稲田 誠」(いなだ まこと)。弟子達からは「誠師匠」と呼ばれている。
自分自身をマスコットキャラクターとしたテーマパーク「稲田ワールド」製作のため斎藤の「夢のローン」から金を借りていた。
然し、一度滞納してしまい、斎藤からの取立てを受ける事となってしまう。
斎藤が「お金返してーやー」と催促するも「嫌...嫌やぁ」と言って取立てから逃れた。
伊藤誠との関係は不明。
「CCOと同一人物ではないか」との説がある。


魔界(まかい)ノりりむ()

——『負け犬の遠吠え』インドネシア語、『石動雷十太』『剣心VS左之助の再戦』タガログ語(HEROTV版)
バーチャルライバー。エライ若いのに痔持ちである。故にCCOは彼女の尻を案じていた。
因みに彼女の同期にもしぃしぃたんがいる。
左之助が彼女の中の人であると告白した。


マスター・コアラ()

——『藤田五郎』ポルトガル語
ゲキレンジャーに登場予定だった獣拳使いで藤田五郎の師匠。
存在自体忘れ去られてしまったため、七拳聖に入れてもらえなかったらしい。


松尾(まつお)美代子(みよこ)

——『フタエノキワミ、アッー!』タイ語
キワミが好きなコラムニスト。


マドリーナ()

——『石動雷十太』日本語
雷十太の危険な新妻。
金剛石でも真っ二つにできるであろう技名に採用しているあたり、よほど危険なのだろう。
剣心に「泡プレイ♡とぅるん」テクニックの使い手だと暴露されており、魔性の女という意味で危険なのかもしれない。
そんな彼女でも父さんは倒せぬという。父親とは偉大なものである。


ママ()

——『フタエノキワミ、アッー!』日本語 等
速い。
目にも止まらぬ速さの逝ってるミツルギスタイル使いの剣心と渡り合ったAOCがそう言うのだから、それはとてつもない速さなのであろう。


(まゆずみ)冬優子(ふゆこ)

__『フタエノキワミ、アッー!』タイ語
CCO達に舐められていた。


三浦(みうら)和義(かずよし)

——『フタエノキワミ、アッー!』台湾北京語
ロス疑惑の当事者。2008年2月にサイパンで逮捕、10月10日に独房にて首を吊って死亡。
「サイパン帰して」という願いが叶うことはなかった。
ちなみに名前が同音のサッカー選手の方は「知良」である。


ミキティ()

——『ヒテンミツルギスタイル』ギリシャ語
剣心の源氏名。キワミは勢い余ってこの名前で「早く!ミキティGO!」と言ってしまった。


ミケランジェロ()

——『巻町操』広東語
弁天町の所有者。


巫女(みこ)

——『オニワバンスタイル』南米スペイン語、『月岡津南』ポルトガル語、『藤田五郎』広東語 等
神事などで神役を果たす女性のこと。
基本的に若い女性のみがなれるとだけあって、とある地域では「エステBAR『巫女ニー』」なるいかがわしいお店で巫女にHを乞うたり巫女ニーに勤しんだりが盛んなようだ。
そこの関係者と思われる者曰く、ケモノや太刀といった属性がシナジーだとか。いいんでねぇの…?
内務省警備隊の間では東方が流行っているのか「萃香×巫女」CP沼にハマる者が多数続出中。
そんな中でキワミは「変なコリアン」と同じくらいウザいと思っており、「よなぁ?」と周囲に同意を求めたが誰もいなかった。


Mr.(ミスター)イケメン()&()Mr.(ミスター)山田(やまだ)さん()

——『志々雄 対 剣心 終幕』(『天剣の宗次郎』)スペイン語
CCOが人体発火し、めけーもを口走っていた時に出た人物達。
これといった情報が無く、CCO自身かめけーもに関連する人物達かもしれない。


水野(みずの)

——『紀尾井坂の変』スペイン語
宗次郎がチン毛パスタをお薦めしていた人物。
老中になった人とは多分関係ない。


(みどり)たん()

——『志々雄 対 剣心 終幕』英語
CCOと剣心の決戦の行く末を楼の上から見物していた、強キャラ感漂う人物。


壬嘉田(みのかた)和夫(かずお)

——『フタエノキワミ、アッー!』ヘブライ語ファンダブ
CCOに三日坊主ならぬ『三日若造』なる異名を授けられた者。
更には「野良のたむろだわい!言うもんだ」とも言われていたため、剣心と同類の流浪NEETである可能性が高い。


宮田(みやた)

——『飛天御剣流~ずっと一人のターンver~』ワンマンロシア語
某国の女性工作員の「こいつ」によって爆砕された哀れな通行人。


みょん()

——『1/2(OP)』韓国語、『オニワバンスタイル』南米ポルトガル語 等
韓国版の主題歌やほうじの歌に出てくるキャラ。
圧縮農薬喰って狂っているらしい。
「イケイケなコンパニオンの婆」らしく、某庭師ではなさそうだ。


武藤(むとう)さんトコの()多忙(たぼう)のおばさん()

——『オニワバンスタイル』ポルトガル語
AOCらの間で「レスポンスせずに二回もツンデレした」との噂が広まっている。
AOCはCCOに事の真相を尋ねたが、「ノーコメント・・・」と返されてしまった。


ムスカ()

——『百識の方冶』ポルトガル語、『藤田五郎』日本語 等
天空の城ラピュタに登場する悪役。その印象的な台詞の数々から、カルト的な人気を持つ。
早く寝ない剣心に我慢ならなくなったCCOの八つ当たりでお仕置きされる被害を受けた。
CCOが彼の物真似をしたり、そっくりさんが居たりするが、斎藤やCCOの発言から剣心のことである可能性が高い。


村田(むらた)

——『石動雷十太』スペイン語
剣心曰く、「村田捕まる」。罪状や経緯など詳しい事は一切語られなかった。


室伏(むろふし)

——『フタエノキワミ、アッー!逆再生』英語
CCOに人違いで刺されてしまった哀れな人。
CCOも反省しているようで、謝っていた。


メスガキの()(あば)れっ()()

——『火男』フランス語
昆虫部に所属していた。
「おじさん、いい歳して虫も触れないの~?だっさ♡」


モララー()

——『フタエノキワミ、アッー!』『シークレットソードⅠ・Ⅱ』台湾北京語
2ちゃんねるのキャラクターの兄貴分的存在。
CCOは2ちゃんねるのキャラクターであることを疑っており、2ちゃんねるでモララーを見つけて驚いていた。
その後彼に対してトンファーでチーズを賞味させるなどしたらしい。


(もり)さん()

——『オニワバンスタイル』ギリシャ語
見事ミス・サバンナに輝いた女性。


守谷(もりや)

——『抜刀斎vs壬生の狼』スペイン語
剣心にその場のノリで「アホな守谷」と罵倒された見ず知らずの人。


モンゴルマン()

——『巻町操』広東語
キン肉マンに登場する超人。得意技はレッグラリアート、怪鳥蹴りではない。
正体はウォーズマン戦で植物状態となったラーメンマンのはずだが、一部では操と同一人物ではないかという説もある。
操自身は「モンゴルじゃねぇ…」とその説を否定しているが、あくまで「”モンゴル”ではない」ということなので、別のなんらかの超人である可能性がうかがえる。


や行


八意(やごころ)永琳(えいりん)

——『ヒテンミツルギスタイル』南米ポルトガル語、『10本刀集結』『志々雄真実!その首、貰った!』南米スペイン語 等
同人ゲーム「東方project」シリーズの登場人物。通称「えーりん」。巷で人気の腕の良い薬師。
斎藤の剣心宛のビデオレターにて、AOCに「下濃すぎる」と暴露されてしまった。
下を露出していたところを偶然弥彦やキワミに見られてしまい、あまりの濃さに感嘆させられてしまったという。
一度CCOに無理やり十本刀に入れさせられた。その際ぶどう酒による歓迎を受けたが、結局十本刀集結には現れなかった。
そのことをCCOは根に持ったのか、その後「陰茎早漏」などとこれまた秘密を暴露されている。
※「半分女でチ○コがすぐ反応」とは彼女を指していた可能性が指摘されている。チン毛で着信可能かは未検証。
方治は彼女のペラペラをしゃぶったと歌っており、恐らくぺっちゃん娘なのだと推測される。
安慈も彼女のファンのようだ。
かなりのスピード狂らしく、珍しく法定速度で走っているえーりんを見た張がかなりビビッていた。
他の検証シリーズでもなぜか出番がある。ベジータ曰く高性能ばあちゃんのモデルらしい。


八木山(やぎやま)

——『稲妻の狂宴』ギリシャ語
twitterで米問屋の鶴をブロックしていた人物。
しかしブロックされたにも拘わらずフォロワー数の異変に気づいた鶴は
わざわざ特定お気持ち表明してしまう。


ヤス()

——『石動雷十太』スペイン語、『トリ頭VSホウキ頭』日本語
ゲーム『ポートピア連続殺人事件』プレイヤーの助手。
ネタバレ魔の雷十太は当然のごとくコイツが犯人だと暴露。
散々擦り倒されたネタであるがゆえ、キワミはそういったミームを目にすると「つまんねぇ」と機嫌を悪くする。


康夫(やすお)

——『石動雷十太』スペイン語
剣心曰く、龍槌閃は「まるで康夫エッチラホイ」な技らしい。
だが、そもそも康夫がどのような人物であるのかが不明である。


やよいちゃん()

——『オニワバンスタイル』台湾北京語
発情した方治に目を付けられておっぱいをねぶられてしまった哀れな少女。
やよいと言えばアイマスシリーズの「高槻やよい」が有名だが、
方治は「小2かねwww」と喜んでいたので、幸い(?)別人と思われる。


優奈(ゆうな)ビクトリア()

——『くにとり真実 地獄編』スペイン語
CCO曰く、「もってぃりん」で萌えるらしい。
だが方治はCCOが彼女に萌えることに反発し、「萌え」と言わないように言った。
しかしCCOはそれでも萌え続け、方治を一蹴した。


幼女(ようじょ)

——『悪・即・斬』英語
祇園祭りに行って迷子になった斎藤に親切に道を教える。普通逆だろ!
斎藤が、「今日も親切です」と言っていることから斎藤は度々迷子になっているようだ。なんとも情けない…。


()せてみん()GOL(ゴル)先生(せんせい)

——『百識の方治』スペイン語
『おにぎりの唄』の歌詞中に登場した。
ほうじにCCO盛り納豆ロース、どすこい山田のトロ、イグアナテイストのトロトーストを仕送りしてきたらしい。


ら行


ラッキーマン()

——『百識の方治』タイ語
『とっても!ラッキーマン』の主人公。
戦艦煉獄に居合わせており、タイマツとちゃんこの安置を方治に依頼された。
またCCOの知り合いの新井さんによく似ているらしく、CCOに見間違えられていた。


ラムちゃん()

——『オニワバンスタイル』韓国語、『フタエノキワミ、アッー!』ヘブライ語
AOCが物真似する程好きなキャラ。CCOの初恋の相手でもある。
2022年になって『うる星やつら』がまさかの再アニメ化。それ故多忙になっておりCCOも心配している。


ランカ・リー()

——『悪・即・斬』Sony英語、『べし見』インドネシア語
『マクロスF』のメインヒロイン。CCOのお気に入りキャラ。
しかし斎藤は彼女が好きではないらしく、「ドワンゴと斬る」と宣言していた。
御庭番衆内でもマクロスの話題になってるときには、やはり彼女の名は絶えなかった。

ルイズ()

——『ヒテンミツルギスタイル~比古ver.~』南米スペイン語
『ゼロの使い魔』のヒロイン。
師匠がこよなく愛するキャラクターで、上野パラミーンでフィギュアを購入した際、梱包がなってなかったことについて従業員にクレームをつけ、叩きのめすほど好き。


ルイージ()

——『巻町操』MB英語
山田マリオの弟。兄のマリオを殺したのは刃衛なのに、なぜか尖角に復讐しようとする。


ルパン()

——『抜刀斎vs壬生の狼』英語、『悪・即・斬』タイ語 等
ルパン三世として有名な大泥棒。方治が声真似で最も得意とする人物でもある。
警官である斎藤も彼を捕らえるべく牙突を放ったが、逃げられてしまった。
CCOは彼を、日本最大の本当のエロ(※斎藤談)とされる斬左よりもエロいと思っているらしい。


麗華(れいか)ちゃん()

——『紀尾井坂の変』スペイン語
石川家一族が狙っている人物。大久保卿の暗殺はそのついでだったとか。


ロックマン()

——『フタエノキワミ左之フル』韓国語、『シークレットソードⅠ・Ⅱ』ポルトガル語 等
ライト博士によって製作された、ロックマンシリーズの主人公であるロボット。大量に居るらしい。
検証シリーズとは無関係な某楽曲の弾幕を持ち込まれたことで、左之助と方治は彼に嫌悪感を抱いている模様。
何の因果か、新アニメ版における方治の声優はロックマンXや流星のロックマンを担当していた伊藤健太郎氏である。

ロリ()(やま)武蔵(むさし)

——『石動雷十太』スペイン語
ロリコンな武蔵君。本名、折山(おりやま)武蔵。
その性癖の為、剣心にロリ山と言う屈辱極まり無いあだ名を付けられてしまった。


ロンブー()

——『抜刀斎vs壬生の狼』タイ語
お笑いコンビ、ロンドンブーツの略称。
最近、淳が司会と若手イジリと相方イジメしかしないだらしねぇ現状を嘆いた斎藤から「ロンブーなど無い」と戒めの言葉をもらっている。


わ行


若林(わかばやし)

——『ジゲンスタイル』『比留間伍兵衛』広東語
「お前来るな!」と仲間外れにされる不憫なキャラ。比留間と関わりがあるらしい。


和田(わだ)知友(ちゆう)

——『飛翔の蝙也』『塚山由太郎』英語
鎌足や由太郎が気になる公務員。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月13日 19:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 正確には、閻魔様をモチーフにした東方Projectのキャラクター「四季映姫・ヤマザナドゥ」がウザいらしい

*2 結局最終的に誠の愛情を思い返し、誠を刺殺した世界を殺害して腹を切り裂いて「中に誰もいませんよ」と言い放ち、誠をHeadボロンして持ち帰った。怨デレ怨デレ怨デレ怨デレ(ry

*3 ゲイの警官設定どこだよ