トップページ


CeVIO(チェビオ)ユーザー互助会wiki」へようこそ!

このwikiは、音声合成ソフトCeVIOに関する情報共有のためのwikiです。
CeVIOユーザーや、CeVIOを使ってみたい人のために、CeVIOユーザーが情報を書き込んでいく場所として作成されました。

  1. 🔰当wikiに初めてお越しの方は、当wikiへ来られた方へへどうぞ。
  2. ❔よくある疑問質問は、よくある質問(Q&A)にまとめてあります。
  3. CeVIO関係の情報については、左メニューバーの下の方の「リンクのリンク先もご覧ください。
  4. 🔍ピンポイントで知りたいことのある方は、下のフォームまたは上部のバーの「ウィキ内検索」もご活用ください。

 CeVIO 公式お知らせ

CeVIOプロジェクト


株式会社テクノスピーチ

新着記事は見つかりませんでした。

 実施・募集中の公式イベント


公式イベント 開始 終了 カウント
Cubase × VoiSona #kzn コラボ 5/22 未定 限定発売中
CeVIO AIトーク&VoiSona Talk 双葉湊音CF 10/20 11/29 23:59 終了まで
ささつづAutumn有料アーカイブ 12月後半 - 開始まで20日
ささつづAutumnスペシャルリバイバル公演 2024年2月後半 - 開始まで74日


 各ボイスのサンプル・デモソング

キャラクター紹介のページへどうぞ。

CeVIO AI & VoiSonaトークボイス「双葉湊音」クラウドファンディング開催決定

ソングボイスでリリース済みの「双葉湊音」のCeVIO AI&VoiSona Talkのトークボイス制作を目指すクラウドファンディングが、10月20日より開催されます。
CF開始まであとです。


その他の情報は「双葉湊音」のページへ

「音楽的同位体 羽累(HARU)」の発売中

2023年4月29日11月13日に延期)発売、「羽累」が発売中です。
その他の公式楽曲・公式カバー楽曲は「羽累」のページへ

とあ - ケムニマク - ft.羽累

ティザー


VoiSona版 すずきつづみ ソングボイスリリース!

VoiSona版日本語ソングライブラリ「すずきつづみ」が2023年9月26日にリリースしました。
CeVIO AI版の所持ユーザー(ライセンス認証済)は、ずっと無料で利用できます


その他の情報は「すずきつづみ」のページへ


新ソフト『VoiSona Talk』トライアル開発版リリース

VoiSonaのトーク(話し声)対応版『VoiSona Talk』が発表されました。
Win/Mac対応、CeVIO AI「さとうささら」「すずきつづみ」「タカハシ」のトークボイスライセンスが利用可能に加え、新規音源『田中傘(たなかさん)』が付属します。

2023年9月1日12:00に開発版がリリースしました。トライアル開発版ですが、エディタ及び田中傘は無料で利用できます。





CeVIO AI トーク『タカハシ』発売

CeVIO AI初の男性音源となる、CeVIO AI トークボイス タカハシが2023年8月25日に発売しました。
VoiSona Talkでも利用できます。


その他の情報は「タカハシ」のページへ

VoiSona版双葉湊音リリース

VoiSona版日本語ソングライブラリ「双葉湊音」が2023年8月18日にリリースしました。
CeVIO AI版に存在しない、バージョン1.2.1が搭載されています。
CeVIO AI版を所持しているユーザーは1年間無料になるキャンペーン中です。
CeVIO AI版の所持ユーザー(ライセンス認証済)は、2023/9/1以降ずっと無料で利用できるようになりました。

【双葉湊音】突然【VoiSona / CeVIOAIカバー】

その他の情報は「双葉湊音」のページへ


CeVIO AI ソングボイス 『分散型自律ゴーレム りむる』 発売

CeVIO AI ソングボイス 『分散型自律ゴーレム りむる』が2023年8月11日に発売しました。
その他の公式楽曲・公式カバー楽曲は「りむる」のページへ

毒deンぱ / Capchii feat. 分散型自律ゴーレム りむる

CeVIO AIソングボイスのパッケージ版 Ci flower 発売!

ソングボイス単体のパッケージ版が2023年8月10日に発売しました。
【HOW TO動画】Ci flower 〜基本編〜

その他の公式楽曲・公式カバー楽曲情報は「Ci flower」のページへ

VoiSonaソングライブラリ 『MYK-IV』 リリース

VoiSonaソングライブラリ『MYK-IV(エムワイケーフォー)』が2023年7月13日リリース中です。

ピラニア / Aira feat.MYK-Ⅳ(2.0 Beta)

その他の公式楽曲・公式カバー楽曲は「MYK-IV」のページへ


CeVIO AI トーク&ソングボイス 『CCD-0001 ユニちゃん』 制作決定

CeVIO AI トークボイス・ソングボイスを目指す 『CCD-0001 ユニちゃん』がクラウドファンディング成功しました。
100%達成で、トークボイス決定、200%達成でソングボイス決定です。
6/30に100%到達でトークボイスの制作が決定しました。
7/24に400%到達(トーク6感情)しました。



VoiSona x Cubase #kzn コラボパッケージ 限定リリース

2023年5月22日よりコラボパッケージが数量限定でリリース。


その他の公式楽曲・公式カバー楽曲情報は「#kzn」のページへ


CeVIO AI 小春六花 トークボイス 1.2.0 アップデート公開

2023年5月19日よりアップデートが公開されました。ボイスの再学習・再制作が行われています。
製品所持ユーザーは無料でユーザーズガイドからアップデーターをDLできます。
また、新規exVOICEが追加配布されています。

その他の情報は「小春六花」のページへ


VoiSona版 結月ゆかり麗リリース


2023年5月17日12:00よりVoiSona版 結月ゆかり麗がリリースされました。
(合成結果はCeVIO AIと同等)
CeVIO AI版所持ユーザーには1年間無料になるキャンペーン実施中です。

その他の公式楽曲・公式カバー楽曲情報は「結月ゆかり麗」のページへ


Kizuna AI Original Singeroid “#kzn”』正式販売開始

2023年2月26日18:00より公式ShopにてCeVIO AI版正式リリース開始。
2023年4月21日12:00よりVoiSona版がリリースされました。
(Cubaseとの数量限定コラボパッケージも販売されます)


[#kzn]AI Music (#kzn 1st live "play with me" ver)
[MV]Steve Aoki - Movie Star ft. Mod Sun & Global Dan, (#kzn, TeddyLoid Remix)

その他の公式楽曲・公式カバー楽曲情報は「#kzn」のページへ



 CeVIO ニュース



 この Wiki のタグ一覧



 質問コーナー

CeVIOユーザーに聞きたいことがあれば何でも質問してみてください。
(回答できる方がいましたら、どんどんご回答いただけますと助かります。)
  • 声質パラメータはALPのところで変えられるのですが、感情をどうすればいいかわかりません。誰かわかる方がいたらご回答お願いします -- (りお) 2022-06-02 09:03:58
  • ↑ 星界の感情パラメータは現状トラック単位でしか変えられません。ですので、トラックを感情パラメータを変えたい単位で分割して設定してみて下さい。 -- (名無しさん) 2022-06-02 10:44:52
  • ↑教えてくださりありがとうございます。そうなんですね。トラックで変えたらちゃんとできました。早急な回答ありがとうございます。 -- (りお) 2022-06-02 11:24:15
  • オリジナルの歌詞で -- (かい) 2022-06-13 22:13:30
  • すみません。続きです。「い、い、い」と短く連続で発音するところがあるのですが、そこが、音量が急に大きく、震える感じで不安定です。他の「ぜ、ぜ、ぜ」のところは大丈夫なのですが…。素人で全くもって分からない状態です。分かる方がいらっしゃれば、お手数ですが教えて頂けないでしょうか -- (かい) 2022-06-13 22:17:55
  • ↑「い、い、い」が 「[い][い][い]」か「[い][休符][い][休符][い]」などの短いノートの繰り返しで再現されているなら「[いっいっいっ]」のように一つのノートにつないだ方が安定します。音程が違う場合はノート間を開けずにスラー指定してみてください。 -- (名無しさん) 2022-06-14 14:10:34
  • ↑ありがとう御座います!最初は相当聴きづらかったんですが、だいぶ良くなりました! -- (かい) 2022-06-15 20:59:57
  • 星界ちゃんで作ったオリジナル楽曲を有料会員限定でファンティア -- (510) 2022-06-20 13:16:51
  • 配信しても良いのでしょうか?利用規約がイマイチわからなくてこちらで質問しています。 -- (510) 2022-06-20 13:17:32
  • ↑おそらくですが、「特定利用用途」に当てはまるかとおもいます。この場合、星界の名前やイラストを曲名・歌手名・アルバムアートに使わなければ、無料で可能なようです。逆に、星界の名前・イラストを使用する場合は決められた配信サービスを使う必要があるようです。 -- (名無しさん) 2022-06-20 15:44:22
  • 可不で病室という単語を使いたいのですが、「びょ」と打つと「ぼー」見たいな感じで上手く表現されません。どのようにすれば良いでしょうか? -- (はと) 2022-06-25 21:50:08
  • ↑「びよ」「びお」などのように入力して、タイミング(TMG)を調整してうまくいくか試してみてください -- (名無しさん) 2022-06-25 22:08:25
  • ↑ありがとうございます!「びよ」でタイミング変えれば上手く出来ました! -- (はと) 2022-06-26 18:15:25
  • 動画を作ろうとYMM4でCeVIO AIを入れてボイス再生しようとしたら『音声を生成できませんでした。クラスが登録されていません』と出てしまいどうすれば良いのでしょうか? -- (名無しさん) 2023-05-20 19:05:16
  • ↑YMM4の連携は「SAPI」連携と「API」連携の2種類ありますがどちらでも発生しますか?(キャラクターのプルダウンの中に”SAPI”の文字があるかどうかで区別できます)。どちらでも問題が起きている場合、OSへの連携登録が失敗している可能性がありそうです。 -- (名無しさん) 2023-05-22 15:55:04
  • ↑OSへの連携登録が失敗している場合は、YMM以外の連携ソフト(たとえば、Windowsの「ナレーター」機能)などでもエラーになるはずです。その場合は、CeVIOのクリーンインストールで治る可能性があるとのことなので、バックアップを取ったうえで、ユーザーズガイドの方法で試してみて下さい。 -- (名無しさん) 2023-05-22 16:06:10
  • こんにちは。Cevio Aiでメロディを短3度あげたい(3半音上げたい)のですが、どこをいじればいいのでしょうか? -- (名無しさん) 2023-07-04 12:50:04
  • ↑単純に12音階中の3音感上げるだけならばノーツのプロパティなどでできますが、調号に合わせて3度上げる方法は、手動しかないです。 -- (名無しさん) 2023-07-25 07:03:34
  • イヤホンを刺しても出力が本体スピーカーのままになってしまうんですけど、出力先ってどこでいじれますか(他のアプリは問題なく切り替わるので本体の問題ではないと思います) -- (名無しさん) 2023-09-18 05:11:45
  • ↑ツール>オプション>環境タブの「オーディオデバイス」で設定できます -- (名無しさん) 2023-09-19 11:49:01
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


ページ内を歩きまわっているキャラクターは「ささらさとうの詰め合わせ」をA4さんに許可をいただき使用させていただいています。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月30日 01:30