ギフト
- 根源によってどれだけ使えるかが変わる為、多用したいならフォーリナーか美酒町、またはアラドゥスがオススメ。次点で《人の心》を入れたシングルグレズ、根源を指定したエラーハあたりだろうか。
龍血
無垢なる使徒
- 基本的には実用に役立てる、と言うよりはキャラ立て、ストーリーエンジンとしての赴きが強いギフト。と言うのも、おそらくギフトが欲しいキャラクターは作成時に取得している可能性が高いからだ。
- とはいえロールプレイでフレアを稼ぐカオスフレアでは、こういったフレーバーを重視する事も決して無駄ではない。
不壊なる魂
モナドの座
造物主の刃
- ほとんどの特技が《輝く闇》をのぞけば切り札に等しい。
- 《夕闇の太刀》
- 自動取得で常備化点30点までの武器をただでもらえる上、攻撃属性を<邪炎>に変更するので強力。ただし前述通り《輝く闇》には役に立たないので注意。
再誕の力
- 《エターナルイグジスタンス》
- 希望さえ払い続ければ、何度でも蘇る復活特技。最悪の場合、キャラロスト覚悟で、これを何度も使ってパーティの盾になるのもあり。
- また、何気に【肉体】を+2してくれるのも意外と見逃せない利点。【肉体】を主体とするミーム/ブランチならば、これ目当てに取得を考えても良いだろう。
悔恨の時計
- 《断ち切られし刻》
- 初期作成では数少ない、単独で差分値3倍の攻撃が出せる手段の一つ。
- しかも他の手段、となると「ブランチ:邪剣使い」の《※強制従属》か、《※ハニエル》または《※神器昇華》3LVでのグラム取得位しかない。いずれもミーム、ブランチを選ぶことを考えると、この特技がいかに強力かわかる。
- 《こぼれ落ちる時間》
- タイミング的にほぼすべて(一部の対象を変更できない物を除く)特技やアイテムの対象を「範囲」にできる。復活系の特技をパーティー全体に使って再起を図る他、
《※サバオート》(この手の特技の中で何故か「対象を変更できない」とは無い)に使用して自分を含む全員を即座に行動させる、《銀の守護者》を範囲にして「対象:シーン」の攻撃から仲間を守る(ついでに《※火中飛蛾》の様なダメージ反射特技を持っているなら、人数分だけ増えたダメージを相手に返すこともできる)などが考えられる。
救世主の宿命
- 《可能性の種》
- “自己犠牲の奇跡”は強力だが、代償が代償だけにさすがに使用が躊躇われる。
- ただ、HPが+50される常時効果は色々と使い道がある。耐久型光翼ならばこれだけでも結構な利点と言えるし、《アーマーパージ》《憤怒》などと併せて持つのも悪くない。
機聖晶
- 特技や専用装備などは【魔術】が基準となっている物が多い。有効に活用したいならば【魔術】の高いミームで作成するか、さもなければ何らかの手段で【魔術】を高くしておくのが望ましいだろう。
- 【魔術】を上げるため手段としては、《※ベイバロン》《デバイスウィザード》などで他の能力値と交換する、《無限の解放》《光の巨人》などで上昇させる、などが考えられる。
未知の抹消
- 《全知の陥穽》
- ミームを問わずに取得出来る《※因果の逆転》、と考えると非常に強力な特技。
- これはダスクフレア含むNPCでも使用できる数少ない「達成値入れ替え特技」でもある。だからと言ってPC達の全力攻撃にコレを使えば、場がシラケること請け合いである。
不屈の輪廻
- 機聖晶の中では珍しい、比較的【魔術】に依存しないギフト。
癒しの願い
繋がれし生
惑わしの声
己との決別
- これまた機聖晶の中では、比較的【魔術】(の高いミーム)に拘らなくともよいギフト。もっとも、こちらの場合は自動取得特技で【魔術】を高く出来るからだが。
- 実際魔術を使う特技は1つしかないため、機聖晶装備の威力に拘らない(あるい機聖晶装備を使用しない)ならば【魔術】は低くてもよい。
- その場合、《なりたかった自分》は2番目に高い能力値と【根源】を入れ替えて[希望]を高めるなどの使い方をすれば良い。
- 《忘却せし己》
- 高経験点下においては(レベル制特技の習得数に比例して)非常に凶悪になる特技。3レベルで習得した場合、[(レベル制特技の個数-1)×20+5]点分、普通にレベル制特技を5レベルまで習得した場合に比べ経験点が少なくて済む。特技にも依るが、この手のものは基本的にレベルに比例して効果が高まるので、同程度の経験点を使用したPCに比べ単純に強力になる。
- そして減少する希望の初期値は《忘却せし己》のレベルにのみ影響を受けるので、レベル制の特技を多く習得すればするほどコストパフォーマンスが良くなるのである。
- 最も相性がいいのはアインヘリアル。なにせ通常特技の全てがレベル特技なんだから
- 機聖晶持ち専用一般共通特技《身体増強》も見逃せない。戦闘以外での判定がぐっと楽になるだろう。
- フォーリナーの《※ラファエル》(《※オーラポゼッション》)やコラプサーの《降魔の衣》を使えば戦闘でも役に立つようになる。
- フォーリナーの場合《スペシャルツール》、薔薇十字の指輪、アイスクリームを併用することで判定値60(以上)スタートが可能になる。《降魔の衣》はここまでの爆発力は無いが、DB特技でないこととミドルでも使用可能な柔軟さ(あと【魔術】を使用するので機聖晶との相性の良さ)がウリである。
邪を屠る虚無
- こちらも無垢なる使徒と同様に、(願いを叶えたり、その際Evilにダメージを与えたりする付与効果があるとは言え)基本的にはフレーバー的なギフト。
- ただしこちらは《フォーム:魔胎形態》や転換の晶珠の前提条件でもある。
変異病腫
- ターコイズウィスパーで追加された「特定ミーム・ブランチ専用ギフト」の1つで、これはブランチ:インフェリア専用。
- インフェリア同様能力値は【社会】を主に使用するので、マルチの際は注意。
覚醒する魔獣
虚空の王
水晶の盾
- 《己を支える楔》
- ギフト特技の中で唯一、「戻ってくる」のに役立つ特技。パスを感情で最低3つ取得すれば、実質希望が+3されたも同然である。安心してギフト特技を撃ちまくろう。
- 《昇華される思い》
- これで書き換えたパスは《己を支える楔》に使えない。気になるなら感情のパスを4つ取得するようにすればよい。
- 達成値上昇、ダメージ上昇、戦闘不能の回復の中から1つ選べる高い汎用性を持ち、RPによるフレア獲得手段としても優秀。非常に強力な特技だと言える。
神変因子
- ターコイズウィスパーで追加された「特定ミーム・ブランチ専用ギフト」の1つで、これはブランチ:ワイルドハント専用。
無貌の猟犬
神話の主
- 扱いづらい特技が揃うが、その分水・嵐・地中状態とゲーム全体を見渡しても希少な効果の特技でもある。
- 《神威を示すもの》
- HP+100もさることながら、任意のメモリーリングが自動で取得できるのが強い。元々武器に常備化ポイントを割く必要がないブランチのため、メモリーリング分も浮くとなれば様々な小物を揃えやすくなるだろう。
名も無き亡霊
滅神血脈
- ターコイズウィスパーで追加された「特定ミーム・ブランチ専用ギフト」の1つで、これはミーム:アムルタート専用。ただし、夢虹の幡龍のみブランチ:ドリームハンター専用である。
天空の雷迅
深底の剛晶
夢虹の幡龍
- 滅神血脈の中で、唯一ブランチ:ドリームハンター専用のギフト。
強化改造体
- ターコイズウィスパーで追加された「特定ミーム・ブランチ専用ギフト」の1つで、これはブランチ:バンダーラ専用。
奴隷戦士
不朽不壊
- 《アンブレイカブル》
- ただでさえHP確保が容易なバンダーラにHP+150すればどうなるかはお察しの通りである。自動取得特技と合わせて希望の初期値が-5されるのが難点だが、他の特技を使用しないなら問題にはならないだろう。
実験体
呪怨忘念
- ターコイズウィスパーで追加された「特定ミーム・ブランチ専用ギフト」の1つで、これはミーム:アラドゥス専用。
血染めの修羅
累々たる無念
痛切なる復讐
造物主の呪い
- 龍血、機聖晶に続くミーム・ブランチ関係なく取得できる3種類目のギフト。
偽りの財貨
- 《虚栄の富》
- 一見パットフットの《商品在庫》によく似ているが、こちらは自分が取得可能なアイテムなら全て取得できる。社会が足りず、どうしても欲しい装備が整わない時に便利。
- 消耗品を買い漁るのにも使える。《※魔導騎士》など、特定のアイテムを弾丸として大量消費するキャラクターとの相性も良い。
忌まわしき変貌
因果の鎖
失われし力
己の影
- 《慢心の影》
- 効果は非常に強力だが、判定に失敗する度に希望が1点減少するペナルティが非常に辛い。よりによってこれが自動取得特技なので、このギフトを選ぶことそのものが非常にリスキーといえる。
- 無論、その他のリスキーな装備・特技と同様、フレアを得る手段としては非常に優秀だろう。
八部衆
魔神への改造
もうひとりの自分
侵食する悪意
呪いを撒くもの
最終更新:2021年04月11日 22:52