機聖晶
- 「魔法少女まどか☆マギカ」のソウルジェムが元ネタか。
未知の抹消
不屈の輪廻
《渇きし時の流れ》
- 「魔法少女まどか☆マギカ」11話で暁美ほむらがワルプルギスの夜に時間停止した状態で大量の火器で攻撃を行ったのが元ネタか。
《狭間での調達》
- 「魔法少女まどか☆マギカ」11話にて、暁美ほむらが時間停止の魔法を使ってヤクザの事務所や自衛隊の基地から火器を盗み出したシーンからか。
癒やしの願い
- 「魔法少女まどか☆マギカ」の美樹さやかがまず思い浮かぶが、(作中の)過去時間軸における鹿目まどかの願い(黒猫のエイミーを生き返らせる)もこれであった。
《無垢なる浄化の願い》
- PSP版「魔法少女まどか☆マギカ」における鹿目まどかの魔法「天上の祈り」か。
繋がれし生
《アルティマシュート》
- 「魔法少女まどか☆マギカ」の巴マミの必殺技「ティロ・フィナーレ」か。
- 余談だがこのアルティマシュートという名前、ティロ・フィナーレの決定前の名前候補であった。アフレコ時にダサいということで変更になったとか。
《それはあの日見た夢のように》
- 巴マミは戦闘終了後に紅茶をどこからともなく取り出して飲んでいた。通称「砲火後ティータイム」。PSP版ソフトで「テ・ポメリアーノ」という技名がつく。
惑わしの声
《木の葉を隠すなら》
- 「魔法少女まどか☆マギカ」の佐倉杏子の必殺技「ロッソ・ファンタズマ」か。
《メテオールファントム》
- これも「ロッソ・ファンタズマ」がモチーフと思われる。名称の「メテオール」は「流星」を意味する。
己との決別
邪を屠る虚無
最終更新:2013年01月04日 15:10