アルシャーク
共通
《※ハールート》
《※マールート》
神授者
- モデルは参考作品にもある『ゲヘナ』の「享受者」。
- 但し神受者の力の源たる「ハオマ」は、『ゲヘナ~アナスタシス~』世界では「まがいものの享受者『耽溺者』になれる依存性の違法薬酒」とされている。
《憑霊武具》
- 『ゲヘナ』の「魂装術」から。元ネタでは普通の武具を魂を宿せるように改造出来る術技だった。
賢者
鳴器使い
妖魔使い
《お助けしましょう、ご安心を》
- 元ネタは『ゲヘナ』で妖霊が持つ基本能力の「ダイス増加」と、加納正顕氏の公式Twitter発言から見て元グループSNEの力造氏が制作した『セイクリッド・ドラクーン』『神我狩』のダイスシステムからか。
新装兵
- モデルはオスマン帝国に存在した火器歩兵「イェニチェリ」。モデルでは奴隷や支配下から英才教育したキリスト教徒を中心としたものだった。
《新装軍楽隊》
- 元ネタはイェニチェリ等が種族するオスマン帝国軍で発達した「メフテル」から。『境界線上のホライゾン』では彼らを三千人バックバンドに従えた妖魔使い丹羽・長秀が登場した。
最終更新:2024年04月05日 20:55