目次
プレイレポ/BtS/半球のサラディン~3大陸15文明の戦い~
プレイレポ/BtS/半球のサラディン~3大陸15文明の戦い~/その1
プレイレポ/BtS/半球のサラディン~3大陸15文明の戦い~/その2
プレイレポ/BtS/半球のサラディン~3大陸15文明の戦い~/その3
プレイレポ/BtS/半球のサラディン~3大陸15文明の戦い~/その4
プレイレポ/BtS/半球のサラディン~3大陸15文明の戦い~/その5
緒言
我が国の基本方針は他国と研究が被るパンゲアなどを避けてこそこそとレポを書くこと。
しかしあまりにも変則すぎると需要がなくなってしまう。
そのため、戦略・戦術の開発よりも設定の探求にビーカーを注ぐ毎日。
で、今回やるのはこんな感じのやつ。↓↓ネタバレ回避のためあくまで感じだけの参考画像。
感覚的にはちょっと小さめのパンゲアが3つならんだようなもの。
パンゲア的に進めつつ大陸間の競争も意識する必要があるマップ。広くて重くなるのが難点。
設定
- アラブのサラディン(防衛宗教志向)
- 難易度 不死
- 地図 hemisphere
- 世界の大きさ 標準
- 大陸サイズ 巨大大陸
- 大陸の数 3
- 文明数 15
- 気候 温帯
- 海面 低
- 開始時代 古代
- ゲーム速度 普通
- 攻撃的AI
-
3.13 非公式パッチ無し、MOD無し
サイズ標準だが海面低、巨大大陸で15文明分の土地を確保する。
18文明で1大陸6文明だとちょっと狭すぎるようなので15文明まで。
あくまでサイズ標準、速度普通なので、主流設定のノウハウの大半を適用できて初見でも敷居は低い。
海が狭いため文化圏が広がれば外洋を超えて接触できたりすることもありスパイスになる。
参考画像のものでは小島の位置が絶妙で中央と右の大陸はガレーで行き来までできるようだ。
しかし前から気になっていたのだが、どのあたりが半球なのだろうか。
軌道エレベータの条件や気候を見ても、南極から北極まで入ってると思うのだが。
この設定ならではのポイントいくつか
-
宗教家の有無
イザベルやパカルなどが同じ大陸にいると楽。神秘持ち不在だと自分でやらないと宗教無し大陸に。
5文明いても外部に10文明なため宗教ひとつも取れずはけっこうある。
-外交関係
相手の数が多いため交換・交易は普段より強力。しかし敵対関係を把握するのが大変なので管理が面倒。
-世界一周
別大陸があるので船舶の高速化はありがたいが、海面低巨大大陸では南北の極が氷で繋がることがある。
上であげた参考画像でも世界一周ルートは左の大陸は上のみ、右の大陸は中央のみで複雑になっている。
紙による地図取得で球体確認が現実的かも。
-その他
大陸盟主の超大国が3つできるのでインターネットが真価を発揮しやすい。
聖都も世界の30%まで布教されることが多くて強力。
他にもありそうだが、あとは実際ゲームを進めながら見ていく。
初期配置
自大陸のみ切り出し
指導者の声
- シャカ ようお前ら、楽しくやろうぜ。軍事的な意味で。
- ザラ・ヤコブ 我が国だけツンドラ平原か……
- サラディン フフフ、土地は確保できそうだな。
- ガンジー 広い立地で喜ばせておいてよってたかって奪う作戦じゃな野蛮人どもめ、そうは行かんぞ。
- 始皇帝 ふむ、狭いな。ここはシャカ殿のお誘いに乗るかな。
毎回どこでも出会った瞬間から不倶戴天の仲である戦争屋シャカと好立地ガンジーが大陸を動かす中心軸になるだろう。
始皇帝とシャカは両者とも平和志向2・戦争屋補正2で相性抜群、初めから不満はない。
他にも2つの同レベルの大陸に計10の文明が存在する世界。
先進大陸になるのか落ちこぼれるのか、遠方文明の動向アナウンスにも注意したい。
方針
-
技術 なりゆきしだい
交換相手がいるため状況を見ながら進める。
孤島や2人島じゃなければどのルートでも結局投下したビーカーなりに交換材料になるだろうという乱暴な思想。
ガンジー、ザラ・ヤコブがぬくって世界全体をリードする超先進国化した場合はスパイも選択肢に入れておく。
-拡張 なるべく早く囲い込む
拡張の感覚はパンゲアとほぼ同じになるように設定しているつもり。
そして我が国では初期ラッシュよりも開拓者ねじ込みが好まれている。
-偉人 なりゆきしだい
何もなければ普通に科学者を出して行く。
-世界遺産 なるべくたくさん
遺産病患者なので。しかしこれは恐怖の帝王シャカが許してくれればの話ではあるが。
-宗教 ガンジー任せ
ガンジーにはヒンズー教がよく似合う。宗教からシャカの相手までガンジーへの無責任な期待は大きい。
サラディン 「ガンジーごとき小物にこの大陸の宗教を託すのは気が進まぬが多神教までは待ってやろう。 だがやつが失敗した時にはこのサラディン自ら動かねばなるまい」
さすが宗教には煩いサラディン閣下、かっこいい。金融神秘持ちのパカルやカパックのがやりやすいですけど。
全体としては初期宗教の結果を見てから決める感じでゲームスタート。
その1へ続く
コメント
感想、見にくい点の指摘などありましたらお願いします。