詳細不明なもの以外は、宿屋のアイテムトランクでの並び順で書いて下さい。
値段は道具屋(中流層)での価格です。道具屋(貧民街)では品ぞろえが少ないが1割引で購入できます。
アイテムリスト
| 名前 |
価格 |
効果 |
| 薬草 |
5 |
HP+20%回復 |
| 上薬草 |
50 |
HP+40%回復 |
| 特薬草 |
500 |
HP+60%回復 |
| 極薬草 |
2500 |
HP+80%回復 |
| 聖水 |
5 |
HP+20回復 |
| 上聖水 |
50 |
HP+60回復 |
| 特聖水 |
500 |
HP+140回復 |
| 極聖水 |
2500 |
HP+300回復 |
| ポーション |
闇市・ドロップ |
HP+50回復 240秒間リジェネ効果 |
| ポーション+1 |
闇市 |
HP+150回復 270秒間リジェネ効果 |
| ポーション+2 |
闇市 |
HP+250回復 300秒間リジェネ効果 |
| エリクサー |
闇市 |
HP+50%回復 60秒間全状態異常無効 |
| エリクサー+1 |
闇市 |
HP+75%回復 60秒間全状態異常無効 |
| エリクサー+2 |
闇市 |
HP+100%回復 60秒間全状態異常無効 |
| ヒールパウダー |
80 |
HPを+20%範囲回復 |
| キュアパウダー |
400 |
HPを+40%範囲回復 |
| ライフパウダー |
2000 |
HPを+60%範囲回復 |
| ミラクルパウダー |
10000 |
HPを+80%範囲回復 |
| アルティメットパウダー |
50000 |
HPを+100%範囲回復 |
| レッドパウダー |
闇市 |
HPを+60%範囲回復 30秒間STR +15%(最大+15) |
| イエローパウダー |
闇市 |
HPを+60%範囲回復 30秒間AGI +15%(最大+15) |
| ブルーパウダー |
闇市 |
HPを+60%範囲回復 30秒間INT +20%(最大+20) |
| パープルパウダー |
闇市 |
HPを+60%範囲回復 60秒間VIT +20%(最大+20) |
| ホワイトパウダー |
闇市 |
HPを+60%範囲回復 60秒間LUC +20%(最大+20) |
| グリーンパウダー |
闇市 |
HPを+60%範囲回復 30秒間PIE +25%(最大+25) |
| ラズベリーパン |
ドロップのみ |
HP+30%回復 皇女は+90%回復 |
| ラズベリーパン+ |
闇市 |
HP+30%回復 皇女は+100%回復 300秒間ALL +10上昇 300秒間全状態異常無効 |
| 魔物ステーキ |
ドロップのみ |
HP+30%回復 戦士は+90%回復 |
| 魔物ステーキ+ |
闇市 |
HP+30%回復 戦士は+100%回復 300秒間ALL +10上昇 300秒間全状態異常無効 |
| 梅おにぎり |
ドロップのみ |
HP+30%回復 忍びは+90%回復 |
| 梅おにぎり+ |
闇市 |
HP+30%回復 忍びは+100%回復 300秒間ALL +10上昇 300秒間全状態異常無効 |
| アップルパイ |
ドロップのみ |
HP+30%回復 魔女は+90%回復 |
| アップルパイ+ |
闇市 |
HP+30%回復 魔女は+100%回復 300秒間ALL +10上昇 300秒間全状態異常無効 |
| どら焼き |
ドロップのみ |
HP+30%回復 巫女は+90%回復 |
| どら焼き+ |
闇市 |
HP+30%回復 巫女は+100%回復 300秒間ALL +10上昇 300秒間全状態異常無効 |
| ビーフサンド |
ドロップのみ |
HP+30%回復 盗賊は+90%回復 |
| ビーフサンド+ |
闇市 |
HP+30%回復 盗賊は+100%回復 300秒間ALL +10上昇 300秒間全状態異常無効 |
| 赤色のアメ |
200 |
30秒間STR +15%(最大+15) |
| 赤色のアメ+ |
闇市 |
HP+60%回復 90秒間STR +15%(最大+15) |
| 黄色のアメ |
200 |
30秒間AGI +15%(最大+15) |
| 黄色のアメ+ |
闇市 |
HP+60%回復 90秒間AGI +15%(最大+15) |
| 青色のアメ |
200 |
30秒間INT +20%(最大+20) |
| 青色のアメ+ |
闇市 |
HP+60%回復 90秒間INT +20%(最大+20) |
| 紫色のアメ |
200 |
60秒間VIT +20%(最大+20) |
| 紫色のアメ+ |
闇市 |
HP+60%回復 180秒間VIT +20%(最大+20) |
| 白色のアメ |
200 |
60秒間LUC +20%(最大+20) |
| 白色のアメ+ |
闇市 |
HP+60%回復 180秒間LUC +20%(最大+20) |
| 緑色のアメ |
200 |
30秒間PIE +25%(最大+25) |
| 緑色のアメ+ |
闇市 |
HP+60%回復 90秒間PIE +25%(最大+25) |
| 七色のアメ |
1000 |
30秒間ALL +10%(最大+10) |
| 七色のアメ+ |
闇市 |
HP+60%回復 90秒間ALL +10%(最大+10) |
| 虹色のアメ |
闇市 |
60秒間ALL +20%(最大+20) |
| 赤色の実 |
闇市 |
HP+25%回復 300秒間 STR +15上昇 |
| 黄色の実 |
闇市 |
HP+25%回復 300秒間 AGI +15上昇 |
| 青色の実 |
闇市 |
HP+25%回復 300秒間 INT +20上昇 |
| 紫色の実 |
闇市 |
HP+25%回復 300秒間 VIT +10上昇 300秒間リジェネ効果 |
| 白色の実 |
闇市 |
HP+25%回復 300秒間 LUC +25上昇 |
| 緑色の実 |
闇市 |
HP+25%回復 300秒間 PIE +25上昇 |
| 力の欠片 |
40000 |
HP+60%回復 60秒間 STR +20上昇 |
| 力の源 |
50000 |
HP+60%回復 60秒間 STR +30%(最大+30) |
| 速さの欠片 |
40000 |
HP+60%回復 60秒間 AGI +20上昇 |
| 速さの源 |
50000 |
HP+60%回復 60秒間 AGI +30%(最大+30) |
| 知恵の欠片 |
40000 |
HP+60%回復 60秒間 INT +30上昇 |
| 知恵の源 |
50000 |
HP+60%回復 60秒間 INT +40%(最大+40) |
| いのちの欠片 |
40000 |
HP+60%回復 180秒間 VIT +30上昇 180秒間リジェネ効果 |
| いのちの源 |
50000 |
HP+60%回復 180秒間 VIT +40%(最大+40) 180秒間リジェネ効果 |
| 運の欠片 |
40000 |
HP+60%回復 180秒間 LUC +35上昇 |
| 運の源 |
50000 |
HP+60%回復 180秒間 LUC +40%(最大+40) |
| 信仰の欠片 |
40000 |
HP+60%回復 60秒間 PIE +30上昇 |
| 信仰の源 |
50000 |
HP+60%回復 60秒間 PIE +60%(最大+60) |
| 火傷薬 |
10 |
火傷回復 |
| 火傷薬改 |
1000 |
火傷範囲回復 |
| 凍傷薬 |
10 |
凍傷回復 |
| 凍傷薬改 |
1000 |
凍傷範囲回復 |
| 気付け薬 |
10 |
混乱回復 |
| 気付け薬改 |
1000 |
混乱範囲回復 |
| 麻痺消し薬 |
10 |
麻痺回復 |
| 麻痺消し薬改 |
1000 |
麻痺範囲回復 |
| 解毒薬 |
10 |
毒回復 |
| 解毒薬改 |
1000 |
毒範囲回復 |
| 万能薬 |
1000 |
全状態異常回復 |
| 万能薬改 |
10000 |
全状態異常範囲回復 |
| 万能薬改+ |
闇市 |
全状態異常範囲回復 HP+60%回復 |
| 火傷止めの骨 |
500 |
60秒間火傷無効 |
| 火傷止めの骨+ |
闇市 |
360秒間火傷無効 HP+80%回復 |
| 凍傷止めの骨 |
500 |
60秒間凍傷無効 |
| 凍傷止めの骨+ |
闇市 |
360秒間凍傷無効 HP+80%回復 |
| 混乱止めの骨 |
500 |
60秒間混乱無効 |
| 混乱止めの骨+ |
闇市 |
360秒間混乱無効 HP+80%回復 |
| 麻痺止めの骨 |
500 |
60秒間麻痺無効 |
| 麻痺止めの骨+ |
闇市 |
360秒間麻痺無効 HP+80%回復 |
| 毒止めの骨 |
500 |
60秒間毒無効 |
| 毒止めの骨+ |
闇市 |
360秒間毒無効 HP+80%回復 |
| 異形の骨 |
3000 |
60秒間全状態異常無効 |
| 異形の骨+ |
闇市 |
240秒間全状態異常無効 HP+50%回復 |
| ロウソク |
10 |
120秒間周囲を照らす |
| 松明 |
100 |
300秒間周囲を照らす |
| 小さなランプ |
500 |
600秒間周囲を照らす |
| 大きなランプ |
1000 |
1200秒間周囲を照らす |
| 怒りのエキス |
500 |
180秒間HATE値アップ |
| ケモノの牙 |
NMドロップ |
闇市交換素材 |
| ケモノの目 |
ボスドロップ |
闇市交換素材 |
| ケモノの皮 |
NMドロップ |
闇市交換素材 |
| ドラゴナイト |
100000 |
古龍の窟で使用 |
| 旧リトゥス銅貨 |
ドロップ |
闇市交換素材 |
| 旧リトゥス銀貨 |
ドロップ・闇市 |
闇市交換素材 |
| 旧リトゥス金貨 |
ドロップ・闇市 |
闇市交換素材 |
| 旧リトゥス白金貨 |
ドロップ・闇市 |
闇市交換素材 |
| 福音の音叉 |
ボスドロップ |
特殊強化素材 |
| 龍の鱗 |
ボスドロップ |
闇市交換素材 |
| 龍の角 |
ボスドロップ |
特殊強化素材 闇市交換素材 |
| オーガの目玉 |
ボスドロップ |
闇市交換素材 |
| 旧マーレウス硬貨(小) |
ドロップ |
闇市交換素材 |
| 旧マーレウス硬貨(中) |
ドロップ |
闇市交換素材 |
| 旧マーレウス硬貨(大) |
ドロップ |
闇市交換素材 |
| 旧マーレウス硬貨(特大) |
ドロップ |
闇市交換素材 |
| エンハンスキューブ・赤 |
ドロップ |
武器強化素材 |
| エンハンスキューブ・青 |
ドロップ |
武器強化素材 |
| エンハンスキューブ・緑 |
ドロップ |
武器強化素材 |
| エンハンスキューブ・銀 |
ドロップ |
武器強化素材 |
| エンハンスジェム・赤 |
ドロップ |
アクセサリー強化素材 |
| エンハンスジェム・青 |
ドロップ |
アクセサリー強化素材 |
| 旧パグナス硬貨(細) |
ドロップ |
闇市交換素材 |
| 旧パグナス硬貨(中) |
ドロップ |
闇市交換素材 |
| 旧パグナス硬貨(太) |
ドロップ |
闇市交換素材 |
| ミスリル鉱 |
闇市 |
特殊強化素材 |
| アダマンタイト鉱 |
闇市 |
特殊強化素材 |
| オリハルコン鉱 |
闇市 |
特殊強化素材 |
| 玉鋼 |
闇市 |
特殊強化素材 |
| エーテル |
闇市 |
特殊強化素材 |
| パピルス |
闇市 |
特殊強化素材 |
| 楮繊維 |
闇市 |
特殊強化素材 |
| クリスタル |
ボスドロップ |
闇市交換素材 特殊強化素材 |
| 白金白神像 |
闇市 |
闇市交換素材 |
| 白神像の頭 |
ボスドロップ |
闇市交換素材 |
| 白神像の胴体 |
ボスドロップ |
闇市交換素材 |
| 白神像の腕 |
ボスドロップ |
闇市交換素材 |
| 白神像の足 |
ボスドロップ |
闇市交換素材 |
| 白神像の尾 |
ボスドロップ |
闇市交換素材 |
クエスト内で拾える回復アイテム
|
アイテム名 |
回復量 |
備考 |
皇 女 |
パン |
15%(30%) |
|
| 焼いたパン |
25%(50%) |
|
戦 士 |
焼いた肉(小) |
15%(30%) |
|
| 焼いた肉(大) |
25%(50%) |
|
忍 び |
おにぎり |
15%(30%) |
|
| おにぎりセット |
25%(50%) |
|
魔 女 |
切ったリンゴ |
15%(30%) |
|
| リンゴ |
25%(50%) |
|
巫 女 |
団子 |
15%(30%) |
|
| みたらし団子 |
25%(50%) |
|
盗 賊 |
タマゴサンド |
15%(30%) |
|
| ベーコンサンド |
25%(50%) |
|
| 木の実 |
5% |
特定クエストで自生している物を攻撃すると4つ出てくる |
| ビワ |
25% |
ボス前の壺等に固定配置されている事が多い |
| ニンニク |
10%&STR+20% |
|
| トウガラシ |
10%&AGI+20% |
|
| カカオ |
10%&INT+20% |
|
| チーズ |
10%&VIT+20% |
|
| レモン |
10%&LUC+20% |
|
| モモ |
10%&PIE+20% |
|
| ドラゴンフルーツ |
10%&ALL+12.5% |
見た目で判別可能(上から青・赤) |
| 10%&ALL+24% |
| 毒キノコ |
毒 |
見た目で判別不可(カメラズームでアイテム名を見る) |
| 得キノコ |
50%&ALL+24% |
| 火傷治し薬 |
火傷治療 |
赤い葉 |
| 凍傷治し薬 |
凍傷治療 |
青い葉 |
| 混乱治し薬 |
混乱治療 |
緑色の葉 |
| 麻痺治し薬 |
麻痺治療 |
黄色の葉 |
| 毒消し薬 |
毒治療 |
紫色の葉 |
| 万能薬 |
全状態異常治療 |
虹色の葉 |
アイテムTips
回復アイテム
使っても意味がない時は使用できない。
ステータスアップの効果はレベル・装備を含むステータス×アイテムの効果倍率(四捨五入)
回復アイテムによるステータスアップは常に最新の一種類のみが適用される。
HPを割合回復する。
HPが150以上になれば上薬草が上聖水の効率を上回るため買い替えの目安に。
HPを固定数値回復する。
レベルが低いうちはこちらを使うほうが効率的。
長時間のリジェネ効果を付与する。HPも固定数値回復する。
Ver.3.1.3よりHP回復量が減った代わりにリジェネ時間が大きく増えた。
60秒間状態異常を無効化する。HPも割合回復する。
Ver.3.0.0よりポーションと追加効果が差別化された。
HPを範囲回復する。画面内にいる仲間やエテルノ、ミヤヒメも回復する。
各色パウダーはさらにステータスアップ効果も付与する。
特定キャラが食べるとHPが大幅に割合回復する。
+はさらに長時間のステータスアップと状態異常無効が付く。ピンチの時に切り札として携行しよう。
クエストのドロップでしか入手できず、補充しにくいのが難点。
短時間ステータスを割合上昇させる。+はHPも割合回復する。
値段が安いのでちょっとしたステータスアップに使える。
闇市で各色パウダーや実の素材にもなるので、たくさん買い込んでおこう。
|
+
|
色の対応表 |
Ver.2.2.0より、一部アメの色とステータスの対応関係が変更されている。
魔女が魔導具でステータスアップを使用可能になるのに合わせて、ステータスの色をスーファミのABXYボタンの色に合わせたため。
| ステータス |
現アメ |
旧アメ |
| STR |
赤色のアメ |
| AGI |
黄色のアメ |
紫色のアメ |
| INT |
青色のアメ |
もも色のアメ |
| VIT |
紫色のアメ |
青色のアメ |
| LUC |
白色のアメ |
緑色のアメ |
| PIE |
緑色のアメ |
白色のアメ |
|
長時間ステータスを固定数値上昇させる。HPもわずかに回復する。
紫色のアメには長時間のリジェネ効果もある。
ボスの連戦や
試練の洞穴で便利。
短時間だがステータスを大幅に上昇させる。HPも回復する。ここぞという場面に。
いのちの欠片・源は効果時間が長く、さらにリジェネ効果がついてくる。
値段が高いので大量に買い込むことは難しい。
「源系アイテムの効果時間アップ」の武器と組み合わせるとさらに有効活用できる。
運の欠片はLUCが必ず35上昇する。
LUCが低いキャラに対しては、上位版の「運の源」よりLUC上昇が高くなる。
宝箱を開ける目的なら運の欠片を使おう。
薬は状態異常を回復させる。
薬改は周囲の仲間にも効果がある。
骨は状態異常無効の効果がある。既にかかっている状態異常を治し、かつ一定時間無効にする。
骨+は効果時間が長く、さらにHPも回復する。
ドラゴナイト
古龍の窟(貧民街の左端)でステータスを再度振り直す・属性を変更する際に1つ消費する。
多くの
クエストでボスドロップ(はずれドロップ枠)として入手可能。
Ver.2.1.0より道具屋(中流層)で購入可能、また闇市でも交換で入手可能。
Ver.3.0.0より値下がりしお求め安くなった。
素材
ザコや特定のボスを倒すとドロップする。
武器屋・装備屋で装備を強化したり、闇市で交換に使用したりできる。
|
交換後 |
レシピ |
| 闇市「交換」 |
旧リトゥス銀貨 ×1 |
旧リトゥス銅貨 ×15 |
| 旧リトゥス金貨 ×1 |
旧リトゥス銀貨 ×15 |
| 旧リトゥス白金貨 ×1 |
旧リトゥス金貨 ×15 |
| 白神白金像 ×1 |
白神像の頭 ×1 白神像の胴体 ×1 白神像の腕 ×4 白神像の足 ×2 白神像の尾 ×1 |
ミスリル鉱 ×1 アダマンタイト鉱 ×1 オリハルコン鉱 ×1 玉鋼 ×1 エーテル ×1 パピルス ×1 楮繊維 ×1 |
クリスタル ×50 旧リトゥス白金貨 ×1 |
クリスタル ×50 白神白金像 ×1 |
| 闇市「不用品を交換」 |
旧リトゥス銀貨 ×1 |
旧マーレウス硬貨(小) ×1 |
| 旧リトゥス金貨 ×1 |
旧マーレウス硬貨(中) ×1 |
| 旧リトゥス白金貨 ×1 |
旧マーレウス硬貨(大) ×1 |
| 旧リトゥス白金貨 ×10 |
旧マーレウス硬貨(特大) ×1 |
| 旧マーレウス硬貨(小) ×50 |
旧マーレウス硬貨(大) ×1 |
| 旧マーレウス硬貨(小) ×100 |
旧マーレウス硬貨(特大) ×1 |
| 旧マーレウス硬貨(中) ×15 |
旧マーレウス硬貨(大) ×1 |
| 旧マーレウス硬貨(中) ×30 |
旧マーレウス硬貨(特大) ×1 |
| 旧パグナス硬貨(細) ×10 |
旧パグナス硬貨(中) ×1 |
| 旧パグナス硬貨(細) ×100 |
旧パグナス硬貨(太) ×1 |
旧リトゥス貨幣(銅貨・銀貨・金貨・白金貨)
Ver.2.1.0から登場。あらゆるザコ敵・ボスから確率でドロップする。
闇市で武器・装備・素材の交換に必要になる。
回復アイテムはリトゥス硬貨ではなく、旧パグナス硬貨で交換する方がよい。
白金貨はボスのみドロップする。ただしドロップ率は極めて低い(数ヶ月〜1年に1回出るか出ないかレベル)。
闇市で金貨15枚または旧マーレウス硬貨(大・特大)と交換で入手する方が現実的。
闇市武器・ユニーク武器
特殊強化・最終武器に白金貨が大量に必要となるため、たくさん集めておきたい。
旧パグナス硬貨(細・中・太)
Ver.3.0.0から登場。あらゆるザコ敵から確率でドロップする。
闇市でポーション・エリクサーや骨+といった回復アイテムの交換に利用できる。
あらゆる
クエストで大量に入手できるため、気前よく使ってしまおう。
交換で使用するのは細のみ。中・太は闇市の「不用品を交換」で細に交換できる。
旧マーレウス硬貨(小・中・大・特大)
Ver.3.0.0から登場。あらゆるザコ敵から確率でドロップする。
闇市で交換に使用する。Lv50までのクナイと手裏剣を同一レベル・ランクで互いに交換できる。片方しか入手できない場合にどうぞ。
ぶっちゃけ忍び以外に使い道がない。
Ver.3.1.3より「不用品を交換」で旧リトゥス貨幣に交換できるようになった。
交換レートは全体的に高く、特にマーレウス硬貨(大)はリトゥス白金貨1枚と交換できるため非常に価値が高い。
また、ボスからマーレウス硬貨(特大)がドロップする。こちらも白金貨同様にドロップ率は極めて低いが、一枚でなんと白金貨10枚と交換できる。
エンハンスキューブ(赤・青・緑・銀)・エンハンスジェム(赤・青)
Ver.3.0.0から登場。あらゆるザコ敵から確率でドロップする。
武器屋・道具屋で既存の装備を強化するための素材になる。キューブは武器用、ジェムは
アクセサリー用。
「エンハンスキューブ・銀」は大型ザコやボスのみドロップ。
ケモノの牙・ケモノの皮
Ver.1.3.0から登場。
それぞれNM「老鬼の傀儡」・「地を駆ける神槍」から必ずドロップする。
闇市で武器2・4の交換に必要になる。
ケモノの目・オーガの目玉
Ver.2.3.0から登場。Q.Lv90以上の特定ボスから確率でドロップする。
闇市で武器5の交換に必要になる。
- ケモノの目をドロップするクエスト一覧
- 魔龍の海域90~100(R++),110(N)
- 我がために鐘よ鳴れ120(R)
- 古龍の秘宝90~110(R++),120(R+)
- オーガの目玉をドロップするクエスト一覧
- オーガの砦90~100(R++),110(N)
- 双龍の最期120(R)
- 東方の宝90~110(R++)
- 見えざる敵を討て120(R)
福音の音叉
Ver.2.3.0から登場。Q.Lv100以上の多くのボスから確率でドロップする。
Ver.3.0.0から実装されたLv95,100武器の
特殊強化の素材として使用する。
※多くの
クエストで出るが、収集やレベル上げと並行して周回できる
クエストを選択するのがよい。
音叉収集のおすすめ
クエストは
ストーリークリア後ページにて。
- ドロップするクエスト一覧
- 多くのクエスト100~110(R++)
- 魂の器100~110(R+)
- 凶事の予感120(R)
- 黄泉より来る者120(R+)
- 炎獄の迷宮120(R)
- 秘められし炎獄120(R)
龍の角
Ver.3.0.0から登場。Q.Lv110以上の特定ボスから確率でドロップする。
職G武器(装備可能レベル99)を作成するための
特殊強化や、闇市で武器6の交換に必要になる。
- ドロップするクエスト一覧
- MarkedForDeath110(R+),120(R+)
龍の鱗
Ver.3.1.0から登場。Q.Lv120の特定ボスから必ずドロップする。
闇市で武器7の交換に必要になる。
クリスタル
Ver.3.1.0から登場。Q.Lv120の特定ボスから確率でドロップする。
闇市でミスリル鉱など
特殊強化素材の交換に必要になる。
- ドロップするクエスト一覧
- 試練の洞穴B120F(R)
- いにしえの神々120(すべてのボスが確定ドロップ)
- 魔龍の海域120(R)
- 人狼に祈りを120(R)
- 暴かれし王墓120(R)
- 魔城、燃ゆ120(R)
- 見えざる敵を討て120(R++)
- 凶事の予感120(R)
- 黄泉より来る者120(R)
- 秘められし炎獄120(R++)
- MarkedForDeath120(R)
白神像のパーツ(頭・胴体・腕・足・尾)→白神白金像
Ver.3.1.3から登場。Q.Lv120の特定ボスから確率でドロップする。
パーツは必要量集めると、闇市で白神白金像を作ることが出来る。
白神白金像はミスリル鉱など
特殊強化素材の交換に、白金貨の代用として使用できる。
|
R |
R+ |
R++ |
SR |
白神像の頭 (要求量:1) |
龍走龍闘 炎獄の迷宮 天に眠る真実 古龍の秘宝 |
|
不死の双龍 暴かれし王墓 魂の器 |
見えざる敵を討て 凶事の予感 返り咲く灯火 |
白神像の胴体 (要求量:1) |
魔龍の海域 不死の双龍 魔城、燃ゆ |
|
黄泉より来る者 |
|
白神像の腕 (要求量:4) |
双龍の最期 東方の宝 返り咲く灯火 |
MarkedForDeath |
魔龍の海域 人狼に祈りを 不死の双龍 魔城、燃ゆ 龍走龍闘 天に眠る真実 |
オーガの砦 暴かれし王墓 黄泉より来る者 魂の器 |
白神像の足 (要求量:2) |
オーガの砦 暴かれし王墓 見えざる敵を討て 秘められし炎獄 |
|
魔龍の海域 人狼に祈りを 龍走龍闘 炎獄の迷宮 |
東方の宝 |
白神像の尾 (要求量:1) |
人狼に祈りを 我がために鐘よ鳴れ 魂の器 |
|
オーガの砦 魔城、燃ゆ 凶事の予感 天に眠る真実 |
秘められし炎獄 |
特殊強化素材(ミスリル鉱・アダマンタイト鉱・オリハルコン鉱・玉鋼・エーテル・パピルス・楮繊維)
Ver.3.1.0から登場。
闇市で入手でき、ユニーク武器や最終武器の
特殊強化の素材として使用する。
すべての武器を作成するためには大量の白金貨が必要となる。
Ver.3.1.3より白金貨は白神白金像で代用可能になった。
廃止された要素
|
+
|
アイテムの説明文 |
| 薬草 |
カデナの森に生えている植物を乾燥させた物。質はあまり高くない。 |
| 上薬草 |
カデナの森に生えている植物を乾燥させた物。質は普通。 |
| 特薬草 |
カデナの森に生えている植物を乾燥させた物。質の良い葉っぱだけを選別している。 |
| 極薬草 |
カデナの森に生えている植物を乾燥させた物。たまにしか採取できない高級品。 |
| 聖水 |
様々な儀式に使われている神聖なる水。古い鉄製のビンに入っている。 |
| 上聖水 |
様々な儀式に使われている神聖なる水。ガラスのビンに入っている。 |
| 特聖水 |
様々な儀式に使われている神聖なる水。クリスタルのビンに入っている。 |
| 極聖水 |
様々な儀式に使われている神聖なる水。宝石が散りばめられたビンに入っている。 |
| ヒールパウダー |
回復効果のある根を粉末状にした。傷口にしみる。 |
| キュアパウダー |
数種類の薬品を調合した物。傷跡が残りにくい。 |
| ライフパウダー |
オーガの骨を粉末状にした物。回復に使用できる骨は全体の3割しかない。 |
| ミラクルパウダー |
魔力のある宝石を材料にしている。固いため特別な道具を使用しないと砕けない。 |
| ラズベリーパン |
ラズベリーの果肉とエキスを生地に練りこんだ。好みが分かれる味。 |
| 魔物ステーキ |
魔物の肉を使ったステーキ。魔物の肉にある毒は特別な技術で抜かれている。 |
| 梅おにぎり |
すっぱい果肉が入った米のかたまり。マーレウス地方ではよく食べられている。 |
| アップルパイ |
5種類のリンゴをミックスして作られたアップルパイ。ほど良い酸味で食べ飽きない。 |
| 赤色のアメ |
ハバネロで作った丸いアメ。眠気が飛ぶ。 |
| 黄色のアメ |
トゲトゲした形のアメ。少しなめるだけでヨダレがあふれ出る。 |
| 青色のアメ |
岩塩を加工した四角形のアメ。大工に大人気。 |
| 紫色のアメ |
1番苦いカカオで作ったデコボコ形のアメ。栄養満点で、人気の食品。 |
| 白色のアメ |
ブロッコリーで作った三角形のアメ。この味は大人でないとわからない。 |
| 緑色のアメ |
甘いモモで作ったハート形のアメ。ストレス解消にも効果がある。 |
| 七色のアメ |
各地方の河が一ヶ所に集まる湖の水で作ったひし形のアメ。宝石以上の輝きを持ち、味が無い。 |
| 力の源 |
オーガの心臓を干した物。力がみなぎる。 |
| 速さの源 |
ヨロイビナの心臓を干した物。体が軽くなる。 |
| 知恵の源 |
ネズミの心臓を干した物。魔力がみなぎる。 |
| いのちの源 |
ヤドカリの心臓を干した物。体が丈夫になる。 |
| 運の源 |
ゴブリンの心臓を干した物。幸運になれる。 |
| 信仰の源 |
アスラ種の心臓を干した物。信仰心が強くなる。 |
| 火傷薬 |
火傷部分に付けるぬり薬。 |
| 火傷薬改 |
タポール雪山で取れる薬草を粉末にした物。 |
| 凍傷薬 |
凍傷部分に付けるぬり薬。 |
| 凍傷薬改 |
炎の迷宮で取れる薬草を粉末にした物。 |
| 気付け薬 |
内服タイプの粉薬。とても苦い。 |
| 気付け薬改 |
カデナの森で取れる薬草を粉末にした物。 |
| 麻痺消し薬 |
内服タイプの粉薬。即効性がある。 |
| 麻痺消し薬改 |
村正城で取れる薬草を粉末にした物。 |
| 解毒薬 |
内服タイプの飲み薬。あらゆる毒に効く。 |
| 解毒薬改 |
シーカ村の近辺で取れる薬草を粉末にした物。 |
| 万能薬 |
内服タイプの丸薬。臭いがきつく、飲み込みにくいがよく効く。 |
| 万能薬改 |
龍血の郷で取れる薬草を粉末にした物。状態回復以外に、便秘にも効果がある。 |
| 火傷止めの骨 |
動物の骨。かめばかむほど冷たくなり、全身を氷のように冷たくする。 |
| 凍傷止めの骨 |
動物の骨。かめばかむほど発熱し、全身を火のように熱くする。 |
| 混乱止めの骨 |
動物の骨。かめばかむほどハッカの成分が出て、スッキリする。 |
| 麻痺止めの骨 |
動物の骨。骨には放電効果がありかんでいる間はマヒにならない。 |
| 毒止めの骨 |
動物の骨。骨には解毒効果がありかむと毒への耐性がつく。 |
| 異形の骨 |
魔物の骨。かむと魔力がにじみ出し、状態異常に強くなる。 |
| ロウソク |
カデナの森にある木の実の汁を固めて作ったロウソク。火をつけると甘い香りがする。 |
| 松明 |
カデナの森にある木の根で作った松明。不思議なことに、炎は熱くない。 |
| 小さなランプ |
手の平サイズの小さいランプ。燃料を使用して燃えるため長時間の使用が可能。 |
| 大きなランプ |
燃料の量を多くしたランプ。燃料が多くなった分、重い。 |
| 怒りのエキス |
魔物を誘き寄せるために使うエキス。エキスにはストレスの元になる成分が入っている。 |
| ドラゴナイト |
龍の体から生まれた美しい石。宝石として出回っている。 |
|
|
+
|
ザコ素材 |
Ver.2.0.0から登場していた闇市素材。特定のザコからドロップしていた。
Ver.2.2.0で廃止され入手不可能に。アップデート後も残っている場合は、闇市の「不用品を交換」で旧リトゥス貨幣に交換できる。
- クチバシ
- 蜂蜜
- 甲虫の甲殻
- 粘糸
- 金色の鱗
- 水色の鱗
- ボムツボミの実
- ボムツボミの毒
- スライムの体液
- 氷
- 油
- 麻痺毒
- カニの甲羅
- カニの爪
- ドードドーの皮
- 燃え続ける尻尾
- 燃え続ける羽
- 凍った尻尾
- 凍った羽
- 動き続ける尻尾
- 動き続ける羽
- 麻痺した尻尾
- 麻痺した羽
- 劇毒の尻尾
- 劇毒の羽
- オーガの爪
- デンキウオの鱗
- デンキウオの毒袋
- ゴブリンの弓
- バルブワームの抜け殻
- ゴブリンの松明
- 火ネズミの耳
- 水ネズミの足
- 電気ネズミの尻尾
- ガマの油
- 甲虫の翅
- 錆びた鎖
- クモの繭
- モルモルの髭
- モルモルの腸
|
最終更新:2025年10月21日 21:58