不死の双龍


基本情報

クエストレベル

Q.Lv 経験値 報奨金 TIME
10 最大840Exp 9000Gold 50:00
20 最大1785Exp 15000Gold 35:00
30 最大3360Exp 21000Gold 25:00
45 最大6825Exp 30000Gold 25:00
55 最大9975Exp 36000Gold 25:00
70 最大15960Exp 45000Gold 25:00
80 最大20685Exp 51000Gold 25:00
90 最大26040Exp 57000Gold 25:00
100 最大36752Exp 63000Gold 25:00
110 最大50232Exp 69000Gold 25:00
120 最大73416Exp 75000Gold 25:00

出現条件

汚された水源」をクリア

マップ攻略

  • ロケーション:カデナの森
  • マップが入り組んでいて覚えるまで迷いやすく、雑魚ラッシュ・護衛・ボス2戦とやることが多いクエスト。
  • 開幕雑魚ラッシュでのエテルノはダメージを受けないので放っておいていい。
  • 雑魚ラッシュ後、エテルノに話しかけると小屋まで護衛
    • エテルノが死ぬとクエスト失敗。
    • 途中の天秤ギミックはプレイヤーをもう片方に乗せて天秤を動かし、エテルノを進路に誘導する必要がある。
    • エテルノが足を止めるのは天秤ギミック、雑魚を視界に入れる(攻撃は避けない)、戦士のガード時。
      天秤を操作するために引き返す必要はあるが、移動に合わせる必要はないため思いっきり先行してしまうのも一つの手。
  • エテルノを家まで送ったら左の洞窟に入り、ツインドラゴンを探す。
    分岐は左右どちらから進んでもいいが、宝箱の回収やルート取りの手間を考えると右から行くほうが効率的か。
    ただし雑魚ラッシュが2回入る。
  • 左ルートの大部屋の右下に戦士のタックルで押せる岩があるので、左から右ルートへ向かう時に使える。
    ただしこのルートを使っても雑魚右ルートの雑魚ラッシュは行う必要がある。
【右ルート】
  • 右に進むとカギのかかった扉がある。カギはすぐ下の雑魚ラッシュで手に入る。
    扉の先は一見行き止まりだが、隠し通路になっているので進める。
  • 滝の薄い床を下りて右に進むとボス戦。
【左ルート】
  • ずっと左に進むと開けた場所に出る。
    下層まで降りて左の水路を進むとボス戦。

FLAG条件

  • エテルノから小屋で話を聞いた後、もう一度話しかけると達成。


ボス

ツインドラゴン

名称 属性 弱点 混乱 火傷 麻痺 凍傷
ツインドラゴン × × 1.5% ×
種族 STR AGI INT VIT LUK PIE HP
アスラ種 50% 40% 75% 75% 50% 75% 250
Q.LV LV STR AGI INT VIT LUK PIE
Q.LV10 LV
Q.LV20 LV
Q.LV30 LV
Q.LV45 LV
Q.LV55 LV60 35 28 51 51 35 51
Q.LV70 LV75 42 42 82 62 42 62
Q.LV80 LV85 47 47 92 69 47 69
Q.LV90 LV
Q.LV100 LV

行動パターン

右と左で攻撃が一部違う
突進→吸い込みor氷塊→頭突き→水柱の順に行動する。
ボス部屋には壁があるが、壁キックできないので忍びは注意

  • 突進
S字型に突進してくるので、隙間に入るように避ける。
突進と引っ込む時ではS字の位置が微妙に違う。

  • 吸い込み(右側ボスのみ使用)
足元の水を吸い込んで水流を発生させてくる。
連続ダッシュジャンプしていれば避けられるが、1回はまると出るのに少し大変。
また吸い込み終了時に勢い余って水柱に当たりがちなので注意。

忍びはロックオン苦無。
魔女はレビテーションで浮くと吸い込まれないので攻撃チャンス。
巫女は空中詠唱のホバリングを繰り返すと回避しやすくなる。
盗賊は水レリックで浮いて近づくと攻撃ができる。水レリックが切れるタイミングには注意。

  • 氷塊(左側のボスのみ使用)
口元に氷塊を発生させた後、噛み砕いて破片を飛ばして来る。
飛ばしている時に攻撃を当てれば消せる。

破片時に壊さないと地面に氷塊を作り、次の頭突き回避が難しくなる。

  • 頭突き
首を下向きにしてヘイト持ちを追尾し、首を地面に叩きつけ、その後頭を跳ね上げる。
跳ね上げに当たるとダウンする。

追尾時にすぐ壁際まで逃げると跳ね上げが避けられないので、端まで移動しないように。
追尾が終わるまで中央で引きつけ、地面に首を叩きつける直前に壁際まで移動しよう。

地面に頭突きをした時が戦士のスタンチャンス。

  • 水柱
姿を消した後、地面から凍傷効果のある水柱を3回発生させる。
水柱が出てくる所は事前に地面に泡が出るので、泡が出ていない所に行く。

宝箱

ボス宝箱

Lv5武器+1~2、Lv20武器+1~2、Lv30武器+0~3、Lv50武器+1~2、Lv80武器+0~3、Lv100武器+0
(魔導書のみLv15武器+0~3、Lv35武器+0~3
Q.Lv 軽剣 ソード アックス 両手剣
10 N パタ+1
R+ パタ+2
N ハンティングソード+1
R ハンティングソード+2
N フェリングアックス+1
R フェリングアックス+2
N ツーハンデッドソード+1
R+ ツーハンデッドソード+2
20 N ダガー
R+ ダガー+1
N バスタードソード
R+ バスタードソード+1
N ブロードアクス
R+ ブロードアクス+1
N グレイトソード
R+ グレイトソード+1
30 N グラディウス
R+ グラディウス+1
N ブロードソード
R+ ブロードソード+1
N ハルバード
R+ ハルバード+1
N フレイムクレイモア
R+ フレイムクレイモア+1
45 N グラディウス+1
R+ グラディウス+2
R++ ドラゴンキラー+1
N ブロードソード+1
R+ ブロードソード+2
R++ ドラゴンスレイヤー+1
N ハルバード+1
R+ ハルバード+2
R++ ドラゴンブレイカー+1
N フレイムクレイモア+1
R+ フレイムクレイモア+2
R++ ドラゴンペイン+1
55 N グラディウス+2
R++ マンツグラディウス
R++ ドラゴンキラー+2
N ブロードソード+2
R++ アーパスブレード
R++ ドラゴンスレイヤー+2
N ハルバード+2
R++ ハルバード+3
R++ ドラゴンブレイカー+2
N フレイムクレイモア+2
R++ エンハンスド・Fクレイモア
R++ ドラゴンペイン+2
70 N グラディウス+2
R+ マンツグラディウス
R+ ドラゴンキラー+2
N ブロードソード+2
R+ アーパスブレード
R+ ドラゴンスレイヤー+2
N ハルバード+2
R+ ハルバード+3
R+ ドラゴンブレイカー+2
N フレイムクレイモア+2
R+ エンハンスド・Fクレイモア
R+ ドラゴンペイン+2
80 N エストック
R+ エストック+1
N アーミングソード
R+ アーミングソード+1
N ポールアックス
R+ ポールアックス+1
N カットラス
R+ カットラス+1
90 N エストック+1
R+ エストック+2
N アーミングソード+1
R+ アーミングソード+2
N ポールアックス+1
R+ ポールアックス+2
N カットラス+1
R+ カットラス+2
100 N エストック+2
R+ パンツァーシュテッヒャー
N アーミングソード+2
R+ ブルートガング
N ポールアックス+2
R+ ホーリーポールアックス
N カットラス+2
R+ ブリケットカットラス
110 N エストック+2
R+ フラガラッハ
N アーミングソード+2
R+ レーヴァティン
N ポールアックス+2
R+ ギガントアクス
N カットラス+2
R+ アロンダイト
120 -
Q.Lv クナイ 手裏剣 魔導書 魔道具 アクセサリー その他
10 N 包丁+1
R+ 包丁+2
N かんざし+1
R+ かんざし+2
N 水の経典・序章
R 水の経典・第二章
N ぬいぐるみ+1
R+ ぬいぐるみ+2
- N ドラゴナイト
20 N 大苦無
R+ 大苦無+1
N 投げ苦無
R+ 投げ苦無+1
N 水の経典・第二章
R 水の経典・第三章
N 藁人形
R+ 藁人形+1
- N ドラゴナイト
30 N 釵
R+ 釵+1
N チャクラム
R+ チャクラム+1
N 水の経典・第三章
R+ 水の経典・最終章
N グリーンランタン
R+ グリーンランタン+1
- N ドラゴナイト
45 N 釵+1
R+ 釵+2
R++ 龍殺し+1
N チャクラム+1
R+ チャクラム+2
R++ 屠竜+1
N 水曜台帳・第一巻
R+ 水曜台帳・第二巻
R++ 龍神の書・第二章
N グリーンランタン+1
R+ グリーンランタン+2
R++ 如意宝珠+1
- N ドラゴナイト
55 N 釵+2
R++ 釵+3
R++ 龍殺し+2
N チャクラム+2
R++ チャクラム+3
R++ 屠竜+2
N 水曜台帳・第二巻
R++ 水曜台帳・第三巻
R++ 龍神の書・第三章
N グリーンランタン+2
R++ グリーンランタン+3
R++ 如意宝珠+2
- N ドラゴナイト
70 N 釵+2
R+ 釵+3
R+ 龍殺し+2
N チャクラム+2
R+ チャクラム+3
R+ 屠竜+2
N 水曜台帳・第二巻
R+ 水曜台帳・最終巻
R+ 龍神の書・第三章
N グリーンランタン+2
R+ グリーンランタン+3
R+ 如意宝珠+2
- N ドラゴナイト
80 N 上忍刀
R 上忍刀+1
N 打根
R+ 打根+1
N 風のビブリオン
R+ 風のビブリオン+1
N カブレラ・ストーン
R+ カブレラ・ストーン+1
- N ドラゴナイト
90 N 上忍刀+1
R 上忍刀+2
N 打根+1
R+ 打根+2
N 風のビブリオン+1
R+ 風のビブリオン+2
N カブレラ・ストーン+1
R+ カブレラ・ストーン+2
- N ドラゴナイト
100 N 上忍刀+2
R+ 佐助
N 打根+2
R+ 打根+3
N 風のビブリオン+2
R+ 魔導書・風の章
N カブレラ・ストーン+2
R+ セダンの車
N 勇敢な指輪+8
N レタードピアス+8
N 異眼のお守り+8
N ドラゴナイト
R++ 福音の音叉
110 N 上忍刀+2
R+ 七星剣
N 打根+2
R+ 退魔手裏剣
N 風のビブリオン+2
R+ 再生の書・序章
N カブレラ・ストーン+2
R+ 八尺瓊勾玉
N 勇敢な指輪+8
N レタードピアス+8
N 異眼のお守り+8
N ドラゴナイト
R++ 福音の音叉
120 R 白神像の胴体
R++ 白神像の頭
R++ 白神像の腕
+ ver2.2.0

ボスドロップ

Q.Lv ソード アックス  苦無  手裏剣 その他
10
20 バスタードソード+1 水の経典・第二章
30 ハルバード+2
45 ハルバード+2 チャクラム+3
55 ハルバード+2
ドラゴンブレイカー+2
釵+1
70 ハルバード+3
ドラゴンブレイカー+2
ドラゴナイト
80
90
100
(LV20)バスタードソード
(LV30)アーパスブレード
(LV30)ハルバード
(LV30)釵
(LV30)チャクラム
(LV15)水の経典
(LV50)ドラゴンブレイカー
(LV80)アーミングソード
(LV80)ブルートガング
(LV80)ポールアックス
(LV80)ホーリーポールアックス
(LV80)上忍刀
(LV80)佐助
(LV80)風のビブリオン
(LV80)魔導書・風の章

通常宝箱

スタートエリアの足場の上 全員
洞窟の入り口の上 戦士、巫女は不可
皇女は木の実にぶら下がって大ジャンプする。
一度しか挑戦できず、タイミングもシビア
洞窟の出口の上 全員
エテルノの小屋の左上の洞窟奥 戦士
洞窟最下層の毒沼の奥 特攻前提なら全キャラで可能
左崖エリアの上 全員
左崖エリアの上の窪み 全員
左崖エリアの下の窪み 全員

Q.Lv ②※忍 ④※戦
10

+ ver2.2.0
Q.Lv ②※忍 ④※戦
10
20 梅おにぎり
キュアパウダー
呪術のお守り 祈りのお守り 巨人の指輪
巨人の指輪+1
植物の指輪
植物の指輪+1
七色のアメ
ヒールパウダー
鋼鉄の腕輪+1
鋼鉄の腕輪+2
30 ラズベリーパン 呪術のお守り 祈りのお守り 巨人の指輪+1 植物の指輪+2 ライフパウダー 鋼鉄の腕輪+2
45 梅おにぎり 呪術のお守り 祈りのお守り 鋼鉄の腕輪+2 植物の指輪+1 ミラクルパウダー 鋼鉄の腕輪+2
55 梅おにぎり
アップルパイ
万能薬改
呪術のお守り+1
呪術のお守り+2
悪魔の首飾り+2
祈りのお守り+1
祈りのお守り+2
巨人の指輪+2
巨人の指輪+3
植物の指輪+2
植物の指輪+3
鋼鉄の腕輪+2
暗夜の足輪+3
アップルパイ
鋼鉄の腕輪+2
鋼鉄の腕輪+3
鋼鉄の腕輪+4
オーガの腕輪+2
70 ラズベリーパン
アップルパイ
万能薬改
呪術のお守り+2
呪術のお守り+3
呪術のお守り+4
祈りのお守り+1
祈りのお守り+2
祈りのお守り+3
巨人の指輪+3
巨人の指輪+4
巨人の指輪+5
植物の指輪+3
植物の指輪+4
暗夜の足輪+4
アップルパイ
魔物ステーキ
ミラクルパウダー
鋼鉄の腕輪+3
80 魔物ステーキ+ 梅おにぎり
90
100

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月23日 15:31