仲間たちの救出


基本情報

クエストレベル

Q.Lv 経験値 報奨金 TIME
10 最大320Exp 7500Gold 30:00
20 最大680Exp 12500Gold 20:00
30 最大1280Exp 17500Gold 15:00
45 最大2600Exp 25000Gold 15:00

出現条件

氷山を越えて」クリア後、マルクス(武器屋右の若者)と会話

マップ攻略

  • ロケーション:リトゥス王墓
  • 依頼者の仲間を救い出すクエスト。ボスなし。
  • 基本的なマップ構成は暴かれし王墓と同じだが、こちらのほうが早くプレイ可能。
  • 各地の壁画は視点を寄せると目の開閉が見え、その直後にある罠の攻略法を解読できる。
    • 1つ目の壁画は直後の毒沼の情報。
    • 2つ目の壁画は直後のすりぬける足場の情報。
    • 3つ目の壁画は次のマップの毒沼の情報。隠し部屋なので注意。

  • 後半の小部屋8個のどこかに救出対象の4人がランダムでいる。
    • 4人を襲っているディーヴァスライムを倒し、その人に話しかけると救出したことになる。
      逆に言えばディーヴァスライム以外は無視してもかまわない。
    • 救出が遅れると死んでしまうが、1人でも救い出せればクエストクリア。4人全員救出に成功すると1000Goldを追加で獲得できる。
    • 救出対象は「上から4層ある構造のうち、左右どちらかに一人づつ」という構成で固定。
      そのため片方で発見したらもう片方を見る必要はない。
    • 下2層に配置されている女性キャラは体力が少なく、上から順番に見る形だと救出前に倒れる可能性が高い。
      下の部屋からなら上の部屋の内訳が見えるため、いるかいないかの判断も早く済む。
      戦士・魔女・金忍びだと下から上のディーヴァスライムを倒せる。
    • 小部屋エリアの左上の隠し通路先にも壁画があり救出対象がどの小部屋にいるか分かるが、ソロだとこれを見ている間に対象が死んでしまう。
      マルチでも見に行くより手分けして対象を探しに行ったほうが早い。

  • 道中隠しスイッチが4つあり、全て踏むと宝箱がある宝物庫へ行けるようになる。
    • 遺跡へ入った後、右へ道なりに進んだ先
    • 最初のリトゥス特有ギミックの右側の隠し通路
    • 炎の壁が降りてくるエリア右上
    • 最奥部屋の左上隠し部屋



宝箱

下側の隠し通路、スイッチの手前 全員
2つ目の壁画手前、縦長の通路 忍び、盗賊
流砂エリアの右上の高台 戦士は不可、巫女はジャンプ力強化が必要?
魔女はギリギリの所でレビテーションを使う必要がありシビア
毒沼を超えた先の左、枯れ木の先 戦士
⑤⑥⑦⑧ 最奥部屋の奥、宝物庫 4つのスイッチを押す必要あり

Q.Lv  
30
45

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月22日 22:08