バグ・不具合

バグや怪しい仕様をまとめたページです。
修正済みと思われるバグは古いバグ


Ver.3.1.5で確認されたバグ

真エンディングで停止

真エンディングで操作可能になる場面があるが、そこですぐ左に行くとアトゥルムのモニュメント付近で操作不可能になる。
本来はここで護衛対象が合流するまで待つイベントなのだが、離れすぎると停止して進行しなくなる模様?。
ここでゲームを強制終了させるとクエストで得た報酬は全てリセットされる。
エンディングを見たい場合は対象に合わせてゆっくり歩き、そうでない場合は事前に演出をスキップすると回避可能。


Ver3.1.0で確認されたバグ

戦士のガードを重ねると敵の攻撃がすり抜ける

ダメージ判定は存在しないが消せる攻撃の類が消せずにすり抜ける
ガード使用者が無敵時間だと同様のことが起こるため
ガード使用者に当たり判定がない時はガードの弾き効果は発生しないという仕様といえば仕様だとは思えるが…。

一部ドラゴンスキルのディーヴァ種への倍率がおかしい

ドラゴンタックル及びドラゴンスマッシュの直撃ダメージがディーヴァ種に当てた際に2倍にならない
契約龍 倍率
1.59倍
1.83倍
1.77倍
1.71倍
1.53倍

一部攻撃に武器のCRTが適用されない

  • 戦士のチャージ攻撃
  • 忍びのロックオン中の苦無攻撃
  • 忍び、盗賊の手裏剣での攻撃
  • 巫女の両手剣での攻撃

魔女・巫女のDP回復量増加バグ

リカバリー、ステータスアップ、リジェネ、キュア、クイック、プロテクション、アーマー、リダクションのいずれかを掛けると
攻撃ヒットによるDP回復と装備による被弾DP回復が2割上昇する(敵撃破によるDP回復量に変化はない)
効果時間は1分間、死亡では効果は消えない、条件の魔法の効果を持つ消費アイテムや装備ではこのバグは発生しない

盗賊の不具合

ドラゴンリロードの固定2枠の補充枠が1つになることがある
(発生条件的に不利になるものではないのでバグかどうか不明)

龍血の盗賊編ラスボスの攻撃の判定(Steam版限定)

高難易度の盗賊が使う竜巻が低難易度版のエフェクトになっているが
ダメージ範囲が本来の高難易度のものに近いサイズになっている

装備品の誤字、設定ミス

  • 思い込みの腕輪+4のLUCが+30のはずが+20になっている
  • 鱗のピアス+7の被ヘイト性能が+6と同じになっている
  • 悪心のお守りの+7と+8で性能が変わっていない
  • 鱗のお守りの+6と+7の装備レベルが10ずつ高くなっている
  • 鱗のお守り+6の被神聖ダメージ耐性が-25%のはずが-20%になっている
  • 低+値の女性専用アクセサリーのACCが同LVの男性用のものと比べて低くなっている
  • 血染めスカーフ+6のステータス性能が+5と変わらない
  • ティソーナを特殊強化した際に魔法武器なのにACCが伸びている
  • 天叢雲剣+0に魔法武器なのにACCが付いている
  • マーレウス皇王軍正式小刀・マーレウス皇王軍正式小刀改のATKが交換前より低くなる
  • 火焔手裏剣+0に魔法武器なのにCRTが付いている
  • エッダを特殊強化した際の特殊効果が他の武器に比べて異様に低い
  • ネブラ・ディスク+3のリジェネ回復量増加が+400%にしかならない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年09月21日 17:41