ガールズアンドパンツァー ドリームタンクマッチDX@ Wiki

武部沙織

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
武部沙織

キャラクター概要

大洗女子学園あんこうチームの通信手(初陣では車長)。最終章では生徒会を引き継いで広報を担当する。
気さくで思慮が深く、面倒見の良い性格のため社交性が高い。その反面、恋愛沙汰に熱心な余り、空回りしては友人の五十鈴華に揶揄される。
転入してきたみほには一番に話しかけてきた人物で、人柄の良さですぐに打ち解けていく。
戦車道に対しては当初こそ「今どき」呼ばわりしてたが、戦車道のオリエンテーションで恋愛絡みの触れ込みを聞いたことで興味関心を持つ。しかしみほからトラウマの話しを聞いたことで彼女に合わせ、強硬手段に出た生徒会から庇ったところで物語が動き出す。
地味にIV号戦車初の車長となる。が、窮地でみほの実力を見たこともあり、試合後は車長の役職を彼女に譲る。代わりにみほから助言を受けて通信手になり、それ以降は高いコミュニケーション能力を活かして各チームとの橋渡し役を担う他、みほが重大な局面に立たされた時は背中を押す、精神的支柱にもなっている。
また、勤勉家の一面も見せ、アマチュア無線免許二級(10話)や戦車運転免許(劇場版)を取得して徐々にスキルアップしていく。

車長

車長獲得条件  ステージ名 
パンツァージャケット:エクストラマッチ#10上級または超上級をクリア
大洗女学園夏季制服:感想戦#19をクリア


車長スキル

車長スキル スキル名
目指せ、モテ道! 仲間全体のアクティブゲージを約70%増加させる


車長考察

スキルは味方のサポートとして有用
味方フラッグ車がやられそうな時や相手戦車を追い詰めた時等に使いたい
またマウスやT28などアクティブゲージが溜まりづらい戦車が味方にいる時は試合開始直後に使うのも良い
軽戦車や中戦車などを使い、自分のアクティブゲージを溜まりやすい乗員編成にして味方にひたすらゲージを配り続けるやり方もある


コンビネーション


プチ恋愛講座
乗員 澤 梓 山郷 あゆみ 阪口 桂利奈 宇津木 優季 大野 あや
効果 照準性能↑D 装甲↑E 最高速度↑E 操作性↑E 索敵能力↑?
TV版から。
ウサギさんチームの恋愛相談に、先輩として助言(?)する。



もくもく用意!
乗員 磯辺 典子 エルヴィン 金春 希美 宇津木 優季 ナカジマ
効果 装甲↑A
TV版、黒森峰戦から。
もくもく作戦開始時に、沙織の通信に応答した5名。



初期・あんこうチーム
乗員 西住 みほ 五十鈴 華 秋山 優花里
効果 攻撃力↑D 装填速度↑D 照準性能↑C 操作性↑E
TV版から。
一番初めにⅣ号に乗り込んだ4人。この時はまだAチームで、各自車内の役割分担はくじ引きで決めた。
ちなみに装填手がみほ、操縦手が華、砲手が優花里になっていた。


ステキなカレシと来たら・・・・・・!
乗員 アンチョビ ペパロニ カルパッチョ
効果 攻撃力↑D 最高速度↑D 操作性↑D 整備↑E
ドラマCD3より。
イタリアをモチーフにした学園内を散策した沙織が漏らしたセリフ。
沙織の恋愛話にペパロニは全く無関心だったが、アンチョビは興味津々だった。



今寝たら変な時間に起きちゃうよ
乗員 冷泉 麻子
効果 整備↑C
OVA「これが本当のアンツィオ戦です!」より。
みほのアパートに集まった際、早寝しようとした麻子を叱った。



それはやめてよ・・・
乗員 園 みどり子
効果 装甲↑A 整備↓D
劇場版より。
泣きじゃくるそど子にハンカチを渡すと、思い切り鼻をかまれてしまった。



当たらなければ問題ありません!
乗員 磯辺 典子 近藤 妙子 河西 忍 佐々木 あけび
効果 攻撃力↑D 最高速度↑D 操作性↑B 整備↑C
最終章ドラマCD2より。
赤い彗星よろしく、「戦車バレー」なる無茶苦茶な競技を考え出したバレー部の言葉で、司会進行役の沙織によって阻止された。



戦車道アクセはリボン
乗員 宇津木 優季 大野 あや
効果 索敵↑A
イラスト本「戦車道のよこみち」から。
沙織オススメの店でショッピングをしていた3人。


その他備考

みほ以外のあんこうチームのメンバーは車長時のチャットがアニメ本編の固有台詞のみとなっているため
意図が伝えづらいことに注意
とはいえそこまで気にする必要はなく、使いたかったら使おう



乗員として

索敵とアクティブゲージ関連でのステータスアップはあるが、基本的に好みで乗せるかコンビネーションで乗せるくらいである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
ウィキ募集バナー