群雄伝 > 上杉謙信伝 > 二章


必要なカード
No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 七外
玄002 戦国 SR 甘粕景持 2.0
玄004 戦国 ER 上杉謙信 3.5
ST004 戦国 N 上杉謙信 3.0
EX033 戦国 ER 上杉謙信 3.5
玄005 戦国 SR 宇佐美定満 2.0
EX034 戦国 SR 宇佐美定満 2.0
玄008 戦国 R 柿崎景家 2.5
玄010 戦国 N 北条高広 2.0
玄019 戦国 R 直江景綱 2.0
玄021 戦国 SR 長尾政景 2.5
EX044 戦国 SR 長尾政景 2.5
玄028 戦国 N 本庄実乃 1.5
玄035 戦国 N 益翁宗謙 1.0
玄036 戦国 N 安田長秀 1.0
玄039 戦国 N 上杉憲政 1.0
玄042 戦国 SR 鬼小島弥太郎 2.0
玄044 戦国 N 古志十郎 1.5
玄046 戦国 R 斎藤朝信 2.5
EX045 戦国 R 斎藤朝信 2.5
玄054 戦国 N 村上義清 1.0
玄062 戦国 R 里見義堯 2.0
玄110 戦国 R 河田長親 1.0
玄116 戦国 SR 直江兼続 2.5
合計コスト 10.5
10
13.5
13
15.5
15
13
12.5
10
9.5
10.5
10
11
10.5
10
9.5
6.5 13.5
13




第一話 越後の龍

  • 通常戦
  • 通常勝利
  • 最大コスト9.0 奇9.0
  • 特殊ルールなし
  • 北条高広軍
No 武将名 コスト 兵種 武力 知力 特技 計略【士気】
玄010 N北条高広 2.0 8 3 - 凶漢の進攻【4】
玄CPU N北条兵 1.0 7 2 - 強化戦法【4】 -
玄CPU N北条兵 1.0 5 1 - 強化戦法【4】
玄CPU N北条兵 1.0 5 3 - 強化戦法【4】
緋032 ER望月千代女 1.0 2 7 振鈴の陣【5】
緋119 N毋丘倹 2.0 7 5 気疾 反旗の砦【3】 - -
緋131 N文欽 1.0 3 2 短計・弾突【1】 - -
合計コスト 6 6 8

  • イベント
No 武将 発生条件 効果 備考
1 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 開幕 - -
2 [玄021/EX044]SR長尾政景 開幕 - -
3 [玄036]N安田長秀 戦闘開始 - -
4 [玄019]R直江景綱 一定時間 - -
5 [玄021/EX044]SR長尾政景 撃破 - -
6 [玄021/EX044]SR長尾政景 攻城 - -
7 [玄044]N古志十郎 接触 - 北条高広と接触
8 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 撃破 - -
9 [玄021/EX044]SR長尾政景 戦闘勝利 - -
10 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 閉幕 - -

第二話 甲斐の虎

  • 通常戦
  • 生存勝利
  • 最大コスト9.0 奇11.0
  • 特殊ルールなし
  • 武田信繫軍
No 武将名 コスト 兵種 武力 知力 特技 計略【士気】
緋024 R武田信繁 2.0 7 8 昂 技 典厩の采配【5】
緋028 SR馬場信房 2.5 9 6 - 不死身の鬼美濃【5】
緋026 R工藤祐長 2.0 7 8 奮激の采配【5】
緋CPU N武田兵 1.0 4 8 - 強化戦法【4】 -
EX053 R山本勘助 2.0 7 8 兵法家の扇動【5】
碧018 R武田観柳斎 1.5 4 7 愚かな挑発【3】 - -
碧073 N覚明 1.0 1 6 局地の挑発【3】 - -
合計コスト 9.5 9.5 11

  • イベント
No 武将 発生条件 効果 備考
1 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 開幕 - -
2 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 戦闘開始 - -
3 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 一定時間 - -
4 [玄042]SR鬼小島弥太郎 接触 - 馬場信房と接触
5 [玄028]N本庄実乃 射撃 - -
6 [玄010]N北条高広 撃破 - -
7 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 一定時間 - -
8 [玄046/EX045]R斎藤朝信 接触 - 武田信繁と接触
9 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 戦闘勝利 - -
10 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 閉幕 - -
11 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 閉幕 - -
  • 名前が異なるが、馬場信房は馬場信春、工藤祐長は内藤昌秀のことである。
  • 山本勘助は元のカードに準じた紫所属ではなく緋所属になっている。

第三話 出家騒動

  • 通常戦
  • 通常勝利
  • 最大コスト9.0 奇10.0
  • 特殊ルールなし
  • 大熊朝秀軍
No 武将名 コスト 兵種 武力 知力 特技 計略【士気】
緋010 N大熊朝秀 1.5 5 5 活 気 反逆の剛剣【4】
緋CPU N武田兵 1.0 7 2 - 強化戦法【4】
緋CPU N武田兵 1.0 7 3 - 強化戦法【4】 -
緋CPU N武田兵 1.0 7 4 - 強化戦法【4】
玄CPU N蘆名兵 1.0 5 3 - 強化戦法【4】
玄CPU N蘆名兵 1.0 2 2 - 強化戦法【4】 - -
緋056 N伊藤忠清 1.5 6 3 - 反逆の狼煙【4】 - -
玄070 N源頼賢 1.5 6 1 反逆の乱撃【5】 - -
合計コスト 5.5 6.5 7.5

  • イベント
No 武将 発生条件 効果 備考
1 [玄028]N本庄実乃 開幕 - -
2 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 開幕 - -
3 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 開幕 - -
4 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 戦闘開始 - -
5 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 一定時間 - -
6 [玄008]R柿崎景家 接触 - 大熊朝秀と接触
7 [玄002]SR甘粕景持 撃破 - -
8 [玄019]R直江景綱 城ダメージ - -
9 [玄036]N安田長秀 戦闘勝利 - -
10 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 閉幕 - -
11 [玄039]N上杉憲政 閉幕 - -

第四話 越中へ

  • 通常戦
  • 通常勝利
  • 最大コスト9.0 奇9.0
  • 特殊ルールなし
  • 神保長職軍
No 武将名 コスト 兵種 武力 知力 特技 計略【士気】
玄CPU N神保長職 1.5 6 4 - 強化戦法【4】
玄CPU N神保夫人 2.0 8 5 - 剛剣戦法【4】
玄CPU N神保兵 1.0 5 6 - 強化戦法【4】 -
玄CPU N神保兵 1.0 5 5 - 強化戦法【4】
玄CPU N神保兵 1.0 4 6 - 強化戦法【4】
玄CPU N神保兵 1.0 2 2 - 強化戦法【4】 - -
緋130 SR板額御前 2.5 8 6 昂先 流鏑馬の極致【7】 - -
合計コスト 6.5 7.5 8

  • イベント
No 武将 発生条件 効果 備考
1 [玄046/EX045]R斎藤朝信 開幕 - -
2 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 開幕 - -
3 [玄110]R河田長親 開幕 - -
4 [玄019]R直江景綱 戦闘開始 - -
5 [玄010]N北条高広 撃破 - -
6 [玄110]R河田長親 撃破 - -
7 [玄042]SR鬼小島弥太郎 攻城 - -
8 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 一定時間 - -
9 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 戦闘勝利 - -
10 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 閉幕 - -
11 [玄110]R河田長親 閉幕 - -

第五話 小田原城の戦い

  • 通常戦
  • 生存勝利
  • 最大コスト9.0 奇12.0
  • 特殊ルールなし
  • 北条氏康軍
No 武将名 コスト 兵種 武力 知力 特技 計略【士気】
碧049 SR北条氏康 3.0 9 8 獅子の王道【7】
碧048 SR北条氏政 2.0 6 7 活 昂 技 五色の采配【6】
碧064 R風魔小太郎 2.5 9 2 常闇の奇襲【5】
碧066 SR北条綱成 3.0 10 6 - 地黄八幡の咆哮【6】
碧065 SR北条氏綱 2.0 7 8 獅子の覇道【6】 - -
合計コスト 10.5 10.5 12.5

  • イベント
No 武将 発生条件 効果 備考
1 [玄062]R里見義堯 開幕 - -
2 [玄039]N上杉憲政 開幕 - -
3 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 戦闘開始 - -
4 [玄039]N上杉憲政 一定時間 士気+〇 -
5 [玄062]R里見義堯 射撃 - -
6 [玄008]R柿崎景家 撃破 - -
7 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 攻城 上杉謙信の兵力+〇% -
8 [玄110]R河田長親 城ダメージ - -
9 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 戦闘勝利 - -
10 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 閉幕 - -
  • イベント6達成時に北条氏邦と北条氏照がイラストのみ先行登場する。

第六話 甘粕獅子奮迅

  • 通常戦
  • 生存勝利
  • 最大コスト9.0 奇12.0
  • 特殊ルールなし
  • 香坂虎綱軍
No 武将名 コスト 兵種 武力 知力 特技 計略【士気】
緋016 R香坂虎綱 2.0 7 8 疾風の陣【4】
緋028 SR馬場信房 2.5 9 6 - 不死身の鬼美濃【5】
緋041 N飯富虎昌 2.0 8 1 奮激戦法【3】
緋074 SR真田幸綱 3.0 9 10 百火燎原【8】
緋101 SR鄧艾 2.5 8 9 神騎の極意【6】 - -
合計コスト 10.5 10.5 12.5

  • イベント
No 武将 発生条件 効果 備考
1 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 開幕 - -
2 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 開幕 - -
3 [玄002]SR甘粕景持 開幕 - -
4 [玄002]SR甘粕景持 戦闘開始 甘粕景持に迎撃無効化 -
5 [玄054]N村上義清 突撃 村上義清に迎撃無効化 -
6 [玄054]N村上義清 撃破 - -
7 [玄002]SR甘粕景持 特定敵撃破 - 香坂虎綱を撃破
8 [玄002]SR甘粕景持 計略 計略発動前に甘粕景持の知力が99になってから計略発動 -
9 [玄002]SR甘粕景持 戦闘勝利 - -
10 [玄019]R直江景綱 閉幕 - -
  • 香坂虎綱は高坂昌信、馬場信房は馬場信春、真田幸綱は真田幸隆のことである。

第七話 第四次川中島の戦い

  • 通常戦
  • 生存勝利
  • 最大コスト9.0 奇11.0
  • 特殊ルールなし
  • 武田信玄軍
  • ※戦器:楯無Lv.1(兵力+5%/兵力+5%/兵力+5%) 装備武将なし
No 武将名 コスト 兵種 武力 知力 特技 計略【士気】
緋023 SR武田信玄 3.5 10 11 風林火山【9】
緋117 SR山本勘助 2.5 7 10 伏 技 啄木鳥戦法【7】
緋024 R武田信繁 2.0 7 8 昂 技 典厩の采配【5】
緋033 N諸角虎定 2.0 8 4 - 貫通射撃【3】
緋035 ER飯富源四郎 3.0 10 5 真紅の采配【7】
緋026 R工藤祐長 2.0 7 8 奮激の采配【5】
琥058 SR北畠顕家 2.5 8 8 破軍の陵王【5】 - -
合計コスト 15 15 17.5

  • イベント
No 武将 発生条件 効果 備考
1 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 開幕 - -
2 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 戦闘開始 - -
3 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 一定時間 - -
4 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 一定時間 - -
5 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 特定敵撃破
敵軍:諸角虎定が撤退し、武田信繁と諸角虎定が出城しなくなる。
武田信繁を撃破
6 [玄036]N安田長秀 槍撃 安田長秀の武力+3、移動速度上昇(迎撃される) -
7 [玄008]R柿崎景家 接触 - 飯富源四郎と接触
8 [玄010]N北条高広 弓攻撃 - -
9 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 城ダメージ - -
10 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 特定敵撃破 - 武田信玄を撃破
11 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 戦闘勝利 - -
12 [玄036]N安田長秀 閉幕 - -
  • 飯富源四郎は山県昌景、工藤祐長は内藤昌秀のことである。

第七話外伝 異聞・両雄一騎討ち

  • 通常戦
  • 生存勝利
  • 最大コスト9.0 奇11.0
  • 特殊ルールなし
  • 武田信玄軍
  • ※戦器:楯無Lv.1(兵力+5%/兵力+5%/兵力+5%) 装備武将なし
No 武将名 コスト 兵種 武力 知力 特技 計略【士気】
緋023 SR武田信玄 3.5 10 11 風林火山【9】
EX015 R武田信繁 2.0 7 8 昂 技 典厩の采配【5】
緋033 N諸角虎定 2.0 8 4 - 貫通射撃【3】
緋035 ER飯富源四郎 3.0 10 5 真紅の采配【7】
緋CPU 武田信玄? 1.5 5 6 -【】
琥060 ER楠木正成 3.5 10 10 昂疾 多聞天の琥号【7】 - -
合計コスト 10.5 10.5 14

  • イベント
No 武将 発生条件 効果 備考
1 [玄116]SR直江兼続 開幕 - -
2 [玄116]SR直江兼続 開幕 - -
3 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 開幕 - -
4 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 戦闘開始 士気+7 -
5 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 特定敵撃破 - 武田信繁を撃破
6 [玄042]SR鬼小島弥太郎 接触 鬼小島弥太郎の兵力が回復。飯富源四郎が城内に戻る 飯富源四郎と接触
7 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 特定敵撃破 武田信玄?が出城しなくなる 武田信玄?を撃破
8 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 特定敵撃破 - 武田信玄を撃破
9 [玄116]SR直江兼続 城ダメージ - -
10 [玄116]SR直江兼続 戦闘勝利 - -
11 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 閉幕 - -
12 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 閉幕 - -
  • 飯富源四郎は山県昌景のことである。

第八話 勇敢なる死

  • 通常戦
  • 通常勝利
  • 最大コスト9.0 奇9.0
  • 特殊ルールなし
  • 真田幸綱軍
No 武将名 コスト 兵種 武力 知力 特技 計略【士気】
緋074 SR真田幸綱 3.0 9 10 百火燎原【8】
緋032 ER望月千代女 1.0 2 7 振鈴の陣【5】
緋CPU N武田兵 1.0 7 6 - 強化戦法【4】 -
緋CPU N武田兵 1.0 5 5 - 強化戦法【4】 -
緋CPU N武田兵 1.0 5 6 - 強化戦法【4】 -
緋084 ER平知盛 2.0 7 7 興隆の軌跡【7】 - -
緋085 SR平教経 3.0 10 4 王城の羅刹【5】 - -
合計コスト 7 7 9

  • イベント
No 武将 発生条件 効果 備考
1 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 開幕 - -
2 [玄021/EX044]SR長尾政景 開幕 - -
3 [玄019]R直江景綱 開幕 - -
4 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 戦闘開始 - -
5 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 撃破 - 1部隊撃破
6 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 接触 宇佐美定満の射程距離上昇。貫通効果付与 真田幸綱と接触
7 [玄021/EX044]SR長尾政景 撃破 - 1部隊撃破
8 [玄019]R直江景綱 城ダメージ - -
9 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 戦闘勝利 - -
10 [玄005/EX034]SR宇佐美定満 閉幕 - -
11 [玄021/EX044]SR長尾政景 閉幕 - -
12 [玄021/EX044]SR長尾政景 閉幕 - -
  • 真田幸綱は真田幸隆のことである。

第九話 第五次川中島の戦い

  • 通常戦
  • 通常勝利
  • 最大コスト9.0 奇12.0
  • 特殊ルールなし
  • 武田信玄軍
No 武将名 コスト 兵種 武力 知力 特技 計略【士気】
緋028 SR馬場信春 2.5 9 6 - 不死身の鬼美濃【5】
緋035 ER飯富源四郎 3.0 10 5 真紅の采配【7】
緋016 R香坂虎綱 2.0 7 8 疾風の陣【4】
緋026 R工藤祐長 2.0 7 8 奮激の采配【5】
緋023 SR武田信玄 3.5 10 11 風林火山【9】 - -
合計コスト 9.5 9.5 14

  • イベント
No 武将 発生条件 効果 備考
1 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 開幕 - -
2 [玄019]R直江景綱 開幕 - -
3 [玄035]N益翁宗謙 戦闘開始 - -
4 [玄019]R直江景綱 弓攻撃 - -
5 [玄002]SR甘粕景持 接触 - 香坂虎綱と接触
6 [玄042]SR鬼小島弥太郎 撃破 - -
7 [玄110]R河田長親 一定時間 - -
8 [玄044]N古志十郎 計略 - -
9 [玄046/EX045]R斎藤朝信 計略 - -
10 [玄004/ST004/EX033]上杉謙信 戦闘勝利 - -
11 [玄035]N益翁宗謙 閉幕 - -
  • 飯富源四郎は山県昌景、香坂虎綱は高坂昌信、工藤祐長は内藤昌秀のことである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月30日 12:10