- ↓そう、スターライトドライブインww虫怖い -- (名無しさん) 2017-05-01 05:52:49
- ↓サバでクラフト掃除の時に地雷で悔しい思いをしたのも忘れられない -- (名無しさん) 2017-05-01 07:02:14
- ↓あそこの地雷は仕掛け方が陰険なんだよな。初見殺しだ。 -- (名無しさん) 2017-05-01 07:18:10
- ↓12MODの多さだけど、コンシューマーは削除対象が多い(エロとか)から、必然的にPCよりは少なくなるぞ。あと、PCでも廃スペでないと話にならないようなMODはむろんコンシューマーでは無理になる。 -- (名無しさん) 2017-05-01 07:24:48
- スターライトの地雷MOD入れてるとバーカウンターのとこに無くて、あれ?と思ってたら何故かワークショップの小屋付近にあって爆死した。 -- (名無しさん) 2017-05-01 12:52:31
- ランチボックス地雷置いてあるの忘れてて、スティングウィングに置いかけられ逃げ込んだ瞬間、ジャリーン!!即死ww -- (名無しさん) 2017-05-01 18:48:22
- ↓の方 PSとXB1のMODの差異。 ぶっちゃけ、PCと比べりゃドングリの背比べ。大して変わらん。 確かにPSに比べれば種類は多いがあくまで「比べたら」 アダルトMODは手に入らないし(例外アリ)、ちょっとした服装追加でもダメな場合も多い。 人物美化もPCの廃スペックならいくらでも綺麗で自然なのが有るが、コンシューマはコンシューマ。まぁ、バニラよりはマシ程度。 利点は扱い易さ。PCだと多少の知識と手間、試行錯誤が必要。コンソール使ったり色々書き換えたりとても面倒。俺は3をPCでやって、超適当にMOD入れて起動できなくなったりした・・・。 -- (名無しさん) 2017-05-01 23:15:39
- ドングリの背比べは無いと思うけどね。装備追加や建材追加系はONEの方が圧倒的に多いし。アダルト系入れたいならどうしようもないけど、PS4だとちょっと物足りないなぁぐらいならONEで充分満足出来るかと。ここはCSサイトなんでPCの事はスルー。 -- (名無しさん) 2017-05-02 09:13:45
- ディーコン連れてコベナント入ったらそれだけで反感買ったんだけど、原因がわからん -- (名無しさん) 2017-05-03 00:14:22
- コベナント住人と仲良くやりやがってと怒っているんじゃないかしら -- (名無しさん) 2017-05-03 08:09:39
- コベナントは理不尽だからディーコンが怒ってもしょうがない -- (名無しさん) 2017-05-03 10:35:04
- 人造人間を救いたいレールロードとそれとは正反対のコベナントだからなぁ。複雑なところよね。 -- (名無しさん) 2017-05-03 11:29:29
- なんでクラフト要素があるゲーム他にないんだろな。人気ないのかな。好きなのにぃ -- (名無しさん) 2017-05-03 12:57:24
- 洋ゲーのサバイバル系でクラフトできるのならリアルなタイプでも山ほどあるけど、RPGにがっつり組み込んでるのはベセスダのセンスかな -- (名無しさん) 2017-05-04 02:34:38
- TESシリーズにも組み込んで欲しいな。 -- (名無しさん) 2017-05-04 11:40:59
- ↓っていうか組み込まれるでしょう。TESとFOは相互フィードバックするみたいだから。FO4の建築もハースファイアを発展させたものだろうし。 -- (名無しさん) 2017-05-04 12:44:47
- 次のTESではあらゆるところに自分の村が作れてしかも馬車とか行商人がきて衛兵も雇えるとか出来そう。次のFoだったら制服とか銃器とか自由に決めた新勢力勃興させられるかも -- (名無しさん) 2017-05-04 15:06:20
- 楽しみだな。オラ、ワクワクすっぞ! -- (名無しさん) 2017-05-04 16:57:02
- 次のTESでは「膝射抜きの〜」ってレジェがでるな -- (名無しさん) 2017-05-04 20:00:02
- TES6は現行機での発売だろうから、あんまり大幅な発展はできないんじゃないかな。FO5が次世代機なら、どーんと拡大されそうだけど。 -- (名無しさん) 2017-05-04 20:54:35
- MODでも次作でも良いから、普通の衣服(できればスカート)が増えてほしい。 ガチガチの重装・PAもロマンだが、3時代からずっと軽装や衣服で旅するのが好きだったんだ。特に傭兵服チャーム、なぜ無くなった…。今はクリームのドレスでうろついてる。 -- (名無しさん) 2017-05-05 08:27:22
- 服は微妙なの多いからBOSの黒い制服着てGANTZごっこしてるわ。 -- (名無しさん) 2017-05-05 09:18:13
- ↓2 わかる ヌカワいれてスカートぽいやつ着てる -- (名無しさん) 2017-05-05 15:39:05
- ↓18 同意。私もFO3はPC版とPS版両方やったけど、PC版はMOD入れまくり。PS版をやる時は安心感があったなぁ。なので純粋にゲームしたい時はコンシューマーで、MODをがっつり楽しみたいならPC版でいいんじゃないかと思いますよ。 -- (名無しさん) 2017-05-05 17:30:35
- シュラウドのクエの最後、病院の前でスーサイダーが3体連続で出てきて吹き出しつつもちょっとビビった。ジェットストリームアタックかよww -- (名無しさん) 2017-05-06 18:59:00
- スーサイダーはミニニューク欲しさに下手うってタッチダウン決められたりしたが、自分のプレイじゃミニニューク使わないなと気付いた時から、ショットガン狙撃で起爆させてる。周りの連中も巻き込んでくれると爽快。 -- (名無しさん) 2017-05-06 21:37:44
- ヌカランチャーは使わないけどミニニュークを売って生計を立てるスーサイダーハンター…みたいなロールプレイやってる人はいそうだな -- (名無しさん) 2017-05-06 22:49:58
- workshopを解放できないけど、コンパウンドとコベナントごゆっくりshop利用可能状態での生存とアメリア救出END方法あるよー:ダンと話してクエスト開始→ターミナルを調べずにコンパウンド侵入(調べるとshopが利用不可能になるため)→コンパウンド入り口での高難易度スピーチ成功→チェンバースを無視して牢にいるアメリアと会話、何故か救出したことになる。→そのままチェンバースを無視してストックトンに報告 -- (名無しさん) 2017-05-07 08:38:59
- ↓追記:ダンを連れて行くとアメリアと会話した際に救出フラグが消えるので、クエストを開始したら直接コンパウンドにいったほうが良い -- (名無しさん) 2017-05-07 08:42:25
- サバイバルで歩いてたらスパミュに連行される入植者発見。ひとまずスコープで様子を見たらスパミュ三人共ロケラン装備。盛大に爆死したわ -- (名無しさん) 2017-05-07 12:02:45
- 長~くやっているが、ラッドスタッグのフィニッシュムーブ初めて見た。 アバナシーさんちの近くで林の上空高くまで打ち上げられたラストデビル悲鳴上げながら飛んでった。 -- (名無しさん) 2017-05-07 22:35:51
- 俺もヌカランほとんど使わないけどミニニューク貯めてしまうw -- (名無しさん) 2017-05-08 01:23:47
- 自分も使わないのに腕撃って爆発させた時になんか「あっ」ってなるんだよなぁ -- (名無しさん) 2017-05-08 01:26:38
- Fire Supportのダンスバグ、また発生させちゃったよ…。 体感的に近く通って銃撃戦の音がしてもスルーすると起きる気がする。 今回は弾切れ寸前で一度スルーして忘れてたんだよね。 また最初からか~、今世でもFH行けなかったなぁ。 -- (名無しさん) 2017-05-08 06:18:24
- 箱蠍でfallout4出たら、skyrimみたくフリーズ無しでヌルヌル動いてくれるのかな?今のところ、俺のskyrimは一度もフリーズしたことがないけど、もし蠍でもfallout4プレイ出来て、引き続き箱のMODも使用できるなら間違いなく買うな。 -- (名無しさん) 2017-05-08 11:09:32
- 箱1版は描画関連落としてる分、蠍でのfps向上は期待できそうだよね。ps4とproはどうなんだろう?VR版だったかはfpsすえおきでグラフィック向上って聞いたな -- (名無しさん) 2017-05-08 18:54:25
- ダンスバグってそんなに起こるの?今のところ無線が入っても無視してカレッジスクエア周辺に入る時はbosクエ始める時って進めてるけど、幸いバグには遭ってない。銃声は聞こえてるけど -- (名無しさん) 2017-05-08 23:42:08
- 途中までやると不満とか何もないのに何故か最初からやり直したくなるアレは病気なんだろうか・・・ -- (名無しさん) 2017-05-09 01:05:14
- ↓俺はベセスダ症候群と呼んでいる -- (名無しさん) 2017-05-09 03:32:58
- ダンスバグは4回目。 十数回、もしかしたら二十数回転生して、4回だからやや多いかも。あくまで私の場合。運が悪いだけかも。 BOSルートが進行不能になるのでさんざん寄り道した後で発生に気付くとショックデカすぎ。 -- (名無しさん) 2017-05-09 06:09:15
- 起きるのと起きない差が分からない不気味なバグだなダンスバグ。4回って頻繁じゃないか・・・ -- (名無しさん) 2017-05-09 07:08:05
- 他のゲームをプレイしてもまたfalloutやりたくなるのもベセスダ症候群? しかも何度も何度も -- (名無しさん) 2017-05-09 11:49:24
- 分かるわ。フリーズやらクラッシュやらでブチ切れて、ゴーストリコンやBF1で人間相手に銃撃戦やらスニーキングやったり、デッドライジングでゾンビ殺しまくったり、GoWでローカストをチェーンソーで切り刻んだりしても、ある程度プレイすると何故かまたfalloutに戻ってしまう。 …考えてみたら、これらの要素全部fallout4で出来る上に、拠点建築まで出来るんだよな… -- (名無しさん) 2017-05-09 11:54:39
- FOやTESって、生活感が尋常じゃないからな。戻ってしまう理由はそこにあるんじゃないかって気がする。その世界で生きることを楽しめるゲームって、やっぱ常習性があるよ。 -- (名無しさん) 2017-05-09 13:46:52
- トッドのRPGはお話とか人間関係作るってよりそれもひっくるめた世界を丸ごと作ろうとしてる感じはするな。あとプレイ中初期化されるものが最低限でセーブデータが時間を追うごとに独自の世界になっていく設計も面白い -- (名無しさん) 2017-05-09 15:12:01
- PS4でmapを解放するmodってありそうでないよね。地図作りが面倒だ。 -- (名無しさん) 2017-05-09 18:27:35
- ↓3 日が暮れると皆集まって食事したり、npc同士だけの会話したりな。nvはその辺が残念だったが… -- (名無しさん) 2017-05-09 18:30:26
- こういう楽しみを提供してくれるゲームってほかにないからなあ。戻るしかない。俺はPS3で最初に手にした洋ゲーがFOだったんだけど、それで洋ゲーすげ~、ハンパね~、と似たようなゲームを探し回って、がっかりした覚えが。 -- (名無しさん) 2017-05-09 19:18:24
- グラフィックもさ、FO4よりきれいなゲームはいくらでもあるけど、なんつうか、妙なリアリティというのか、説明しにくいんだけど、没入感が違うんだよな。不思議なくらい。 -- (名無しさん) 2017-05-09 19:24:32
- オープンワールドや建築要素のあるゲームって沢山あるけど、その辺にある小物やガラクタを直に拾える、運べる、飾れる置けるってゲームはFOやTESぐらいじゃないだろうか。個人的にこれが没入感出してると思う。小物に干渉できるから、プレーヤーも真剣に空間を観察するというか -- (名無しさん) 2017-05-09 19:29:47
- 俺も戦争FPS以外での洋ゲーデビューがFO3だったからなぁ。しかも最初は洋ゲー特有のキャラの濃さが受け付けなくて誕生日で辞めたもんなwそんでしばらく放置の後やるゲームが無い!ってなってしょうがなくやり始めたらベセスダ症候群の発症と共に末期症状へ… -- (名無しさん) 2017-05-09 20:08:07
- ↓追記FO3のOPの誕生日イベントの事ね -- (名無しさん) 2017-05-09 20:09:08
- ロールケーキ寄越せよからの唾吐きの流れ好き -- (名無しさん) 2017-05-09 20:53:26
- ベセスダ症候群は俺も手遅れだなぁ。 ダンスバグでやり直しはともかく、ちょっとしたことで転生してしまう。マクレディからもらった人形を無くしたり、シルバーマシンガン売っちゃったり、ぼろぼろのフィールドコート売っちゃってたり…。 -- (名無しさん) 2017-05-09 21:54:25
- ↓9 居住地にクラフトでコンソールコマンドを代行するスイッチを作るMODにマップ解放するスイッチがあった気がする -- (名無しさん) 2017-05-10 03:26:24
- ↓ありがとう。調べてみるよ -- (名無しさん) 2017-05-10 08:31:23
- ↓3デズの服をしまってある持ち物整理していらない物まとめて売った時に売っちゃったわ 一点物は★付けるなり名前を「デズデモーナの服」みたいなストレートな名前にするなりに固定してください 作業服とか売っちゃうわ -- (名無しさん) 2017-05-10 08:42:19
- ↓2 [PS4] ScriptinatorsってMODいれて、クラフトメニューの「パワー>その他」でSCRIPTINATOR-CHEAT:REVEAL ALL LOCATIONSっていうの作る。クラフトを抜けてスイッチを×ボタンでポチっとすると、マップにDLC含む全ロケーションのマークがつく。ファストトラベルできない方のマーカーだけどね。 -- (名無しさん) 2017-05-10 08:44:23
- ↓MOD名からやり方までご親切に教えていただき有難うございます。時間が出来たら導入したいと思います。ありがとう。 -- (名無しさん) 2017-05-10 09:10:18
- みすぼらしいスカートって、よく見たら下にズボン?スパッツ?履いてるやん・・・。今気付いたわ。 ボロだけど、若者向けのデザインだなと思って気に入っていたのに、なんか騙された気分。 まぁ注意力の足りない自分が悪いんですがね。 -- (名無しさん) 2017-05-10 20:17:45
- 今更ですが皆さんの犬肉ってプレイヤーとレベル同じでしょうか?自分のは100で止まってるのですが、バグでしょうか? -- (名無しさん) 2017-05-10 22:01:51
- MODを無効化した途端、説明文と画像が消えて、ああ、このMOD消されたんだ、という残念感がなんとも言えない -- (名無しさん) 2017-05-11 11:14:45
- コベナントのスワンソンだけアシッドソーカーで溶けないのな。 -- (名無しさん) 2017-05-11 11:15:58
- ファーハーバーとヌカワールド…どっちも素敵だが…うぬぬ -- (名無しさん) 2017-05-11 16:44:36
- DLC購入で悩むなら買ってしまえ、全部入り出るのかまだ分からないし。作物をしまって出来た透明作物は対処出来んが、移動させて出来た透明作物は移動させた作物を攻撃して修理すると消えるかもしれない。農作業アニメが原因だと思う透明作物 -- (名無しさん) 2017-05-11 18:31:47
- ↓すでにオートマトロンとウェイストランド、からくりは買ってしまったのだ… -- (名無しさん) 2017-05-11 18:38:56
- 今の -- (名無しさん) 2017-05-11 18:45:50
- ↓すまん。今の世の中何があるか分からんぞ。楽しくゲームをやれる時は遊ぶんだ。ファーハーバー面白いぞ -- (名無しさん) 2017-05-11 18:47:26
- ↓そうだな。とりあえずファーハーバー買ってから考えるよ。いろいろとサンクス -- (名無しさん) 2017-05-11 20:44:50
- もう、何度目の転生なのか覚えていないが、今回は即ダンスバグチェック…OK! そのままグッドネイバーへ向かいシュラウドクエ開始。 ふと気づいたら、結婚指輪が二個とも無いでござる…。 どこやったよ俺…? サンクチュアリの自宅にも地下室にも無いし、レッドロケットにも無い。 解放したワークショップにも無いし…もう転生のお時間ですか…。 -- (名無しさん) 2017-05-11 21:27:12
- ↓わろた。俺も転生したキュリーたんに渡そうととっておいたら無くなってた。多分素材「鉄」として消費されたんじゃ…? -- (名無しさん) 2017-05-12 10:31:50
- 居住地に戦前の木や草花を植えたくて、でも他のクラフトは既存のもので足りている。そういう場合はUSOのbasegameだけで十分だろうか?緑化でなく庭だけmodで作りたい -- (名無しさん) 2017-05-12 12:36:59
- はるか以前に同じ事書いたけどさ、セーブのために寝る、寄生虫で抗生物質&水ゴクゴク→改めて寝てセーブ、大量出血…抗生物質&水ゴクゴク。さらに寝てセーブすると衰弱…。 半ギレで抗生物質&水ゴクゴク。また寝ると今度は不眠…これほど寝て不眠ってなんじゃそりゃ~!ってならん? 皆は病気なっても気にならない?俺はメチャ気にするタイプで、セーブのたびにハラハラ&イライラ。 -- (名無しさん) 2017-05-12 22:29:46
- ENDの値で病気へのなりやすさが変わるんじゃなかったっけ -- (名無しさん) 2017-05-12 22:32:49
- ↓2 8時間寝たあと不眠になったことがあるな。小学生かよって。それは極端にしても、1時間とか短い睡眠を繰り返すと病気になりやすいっぽい。つまりセーブ回数減らせってことだな・・・ -- (名無しさん) 2017-05-12 22:47:54
- まえまえから気になってたんだけど、膝砕きって、あれ一律20%なのかね? フルオートだと、どう考えてもそんな確率には見えないんだけど。セミオート、フルオート、ショットガンで確率変えてるんじゃなかろうか。 -- (名無しさん) 2017-05-12 22:49:52
- 俺は12時間くらい寝ると不眠とかが治りやすい気がしてるよ。 -- (名無しさん) 2017-05-13 01:13:26
- サバイバルモードって一回もしたことないけど、俺TUEEEが好きで「暴力と力技で何でも解決」な自分みたいなヤツには絶対に向いてないな。 サバイバルモードでメインクリア出来る人とか尊敬するわ…病気になったり、移動で億劫な思いをするのはリアルだけで結構です。 -- (名無しさん) 2017-05-13 13:24:23
- サバイバルでいちばんキツいのは最序盤で、レベルが上がるとやっぱほtんど無敵になるぞ。序盤は火炎瓶一発即死だけど。 -- (名無しさん) 2017-05-13 15:06:44
- ↓2 俺も同じ考えだったけど、いざやってみると面倒な部分も含めてこなせる俺最強になってたよ 今ならMOD使えば自分に合うように出来るし(ファスト可とか)試してダメと思えばやめればいいからね -- (名無しさん) 2017-05-13 16:22:19
- 休日なので幾度もの転生+1回目 サンクチュアリ地下に結婚指輪しまって、ダンスバグチェックして、ハングマンズアリー開発して、シュラウドクエこなして…順調かと思ったらジャマイカのクラフト範囲狭まってる不具合…。MOD抜いたり入れたり、セーブをさかのぼってみたりとエライ手間が…。 ようやく先ほど原因判明。おそらくジャマイカのクラフト範囲を広げるMOD。入れた直後は確かに広がるが、どっか行って戻ると狭まる模様。(うちの環境では) データ4時間ほど無駄になりました。 MOD便利だし面白いけど、こういうのが怖いね。 -- (名無しさん) 2017-05-13 20:20:04
- 話題を断ち切って申し訳ない。今はMODも有るし、既出だったらすまん。今更ながら、フォー・リーフだけど複数の伝説が居ながら武器固定の厳選が出来ることを発見。要領は、フォー・リーフの1階から入って右側奥のグールが伝説だったらQUITで終了させ、Exitsaveデータを読み込ませると伝説が複数居ても武器固定の厳選が出来るんだね。 -- (名無しさん) 2017-05-14 00:01:24
- ↓ちょっと、言葉足らずだった。伝説が目的のレジェを持っていなかったら、QUITで終了させ目的のレジェを持ったExitsaveデータが出来るまで繰り返し、出てきたらそのExitsaveデータで厳選できるよ。 -- (名無しさん) 2017-05-14 00:09:10
- やっぱこう、レジェンダリーて厳選してようやく望んだものを手に入れられた時ってのが一番良いと思う。俺は多分マゾなのかもしれん -- (名無しさん) 2017-05-14 02:19:04
- 結構下の膝砕き20%の話だけど…、フルオートなら連射するわけだからセミに比べりゃ、膝砕き発生の確率が高く感じるのは普通じゃないかな。単純に5発中1発に発動するならフルオートで使うべきやと思うし。 -- (名無しさん) 2017-05-14 02:46:19
- ↓膝砕きの件書いた者です。返信ありがとう。ただ書き方が悪かった。フルだと「低く」感じるんだ。オートパイプとかレートの高い武器なら一瞬で膝が砕けるはずだけど、そうならないんだよな。フルやショットガンは、低く設定されてるんじゃないかと。 -- (名無しさん) 2017-05-14 07:03:45
- ネットで軽く調べると、「レーザースプリッターでは散弾でもまとめて一回しか重傷判定が存在しないのでショットガンの散弾も一回しか判定してないのでは」とのこと。フルオートは知らん。 -- (名無しさん) 2017-05-14 11:46:37
- なんとなくだけど1秒ごとに膝砕き判定されてたりして。もしくは元のレートでの判定。膝砕きレジェ一度も使ったことないので完全なる憶測 -- (名無しさん) 2017-05-14 14:25:26
- 1秒ごととか長すぎるでしょ。 -- (名無しさん) 2017-05-14 18:51:18
- フルオートは指切りで単射できるんだから一発ごとじゃないかね。それにくわえてVATSで撃った場合は一回分で撃たれた弾はまとめて計算するとかはあるかもしれんけど。 -- (名無しさん) 2017-05-14 18:57:59
- BOSの階級は 従者→イニシエイト→(スクライブ)ナイト→ナイトキャプテン→パラディン→スターパラディン→特殊(キャプテン、センチネル)→エルダー(支部長)→ハイエルダー(最高権威)の順になるのかな? なんか3でパラディンの部隊にパラディンが居た気がしたけど同じ階級でも古参と成り上がりで上下あんのかな -- (名無しさん) 2017-05-15 15:36:55
- ナイトサージェントとかパラディンコマンダーとかシニアスクライブみたいに階級内にも上下あったりする あとアスピラントとかプロクターとかランサーとかも居るな キャプテンケルズはランサーキャプテンだからランサーのトップかな -- (名無しさん) 2017-05-15 15:54:06
- 今作のBOSはケルズ、クィンランとイングラムが各職の幹部でナイト、パラディンの上官はマクソン…だと思う。エルダーってパラディン出身多いし -- (名無しさん) 2017-05-15 18:08:25
- 3のリオンズもパラディンだったんだよね。NVのエリヤはスクライブで、エルダーに取り立てられたのは異例だとか何とかって見たような…。 -- (名無しさん) 2017-05-15 21:11:13
- サラ率いるリオンズプライドの面々とビッグガンのイケメン門番が懐かしい プライドは凄腕のスナイパーの女とヤバそうな諜報活動だかリオンズの命で裏の仕事だかをしてる無口な男しか覚えてないけど そいつの名前云々で賭けしてたり微笑ましかった -- (名無しさん) 2017-05-15 22:54:34
- Ps4でホーム画面からFallout消えてて再起動したらDLC全部無くなっとった…なんやこれ -- (名無しさん) 2017-05-15 23:29:18
- ヌカワのパックス、力こそパワー的な根明の脳筋集団かと思ったら、なんだフェラルグールの椅子って。やっぱりレイダーでサイコ野郎じゃないですかヤダー -- (名無しさん) 2017-05-16 03:53:40
- ↓2 DL版?それともディスク版? -- (名無しさん) 2017-05-17 02:22:04
- 新規でやりなおして、今回はサンクチュアリのごく近い場所以外は、全部セントリーボットのプロピジュナーにしようと思ったんだけど、想像以上に資源がキツかった・・・両腕ガトレザ仕様にしていることもあって、光ファイバーが足りなすぎる。メインクエ進めるかな・・・ -- (名無しさん) 2017-05-17 18:22:12
- ↓2ディスク版です。DLCとmodは再度ダウンロードしてとりあえずなんとかなりました -- (名無しさん) 2017-05-17 19:30:01
- ↓良かったじゃないか。一応アップデートも確認しておくといい -- (名無しさん) 2017-05-17 20:51:15
- 3でもNVでもタムリエルでも拾える物は全て回収しないとその事が気になって仕方がない 集めても重複してる物は1つ残して売り一部のアイテムは飾って他は特に何をするわけでもなくいくつかに分けてしまっておくだけ 4になってjunkと食糧に使い道ができて本当に良かった -- (名無しさん) 2017-05-18 22:23:43
- 全て拾ってたらクエスト進めるの大変そ…。自分も収集ぐせあるけど、さすがに途中から取捨選択しちゃうわ -- (名無しさん) 2017-05-18 22:32:32
- ふとした事でエラー起きるとヤル気無くす…でもまたロードしちゃう -- (名無しさん) 2017-05-19 03:10:26
- ↓それはまだかわいい方。俺なんかレベル50ぐらいいった途中でやる気をなくしてまた最初から始めちゃう -- (名無しさん) 2017-05-19 19:12:25
- ↓それは先日自分が学会で発表した「ベセスダ症候群」ですね -- (名無しさん) 2017-05-19 22:45:16
- ほんと、すごい些細なことで急に最終戦争からやり直しちゃうんだよな。せっかくファーハーバーまで行って、ロングフェローの家にウォール・マリアを -- (名無しさん) 2017-05-20 08:34:28
- ↓ミス ウォール・マリアを造ってるときに、急に「インスティチュートに行ってから島に来るんだった」と思いだして戦前からやり直したわ。 なんだろなコレ?かれこれ10日間くらいのプレイデータを躊躇なく削除してしまったわ。 -- (名無しさん) 2017-05-20 08:38:06
- 最近はDLCエリアすら行かなくなったわ。ダイアモンドシティに行くと満足してやり直しちゃう -- (名無しさん) 2017-05-20 09:45:38
- ハングマンがアジトだったけど、最近沿岸のコテージに引っ越した。 -- (名無しさん) 2017-05-20 17:33:53
- 続き↓ ボケッと海を見ながらゲームでもリアルでも酒飲んでる。 やっぱ死体ぶら下がったとこに居るのはアカンな。 -- (名無しさん) 2017-05-20 17:36:57
- 昔はクリケット待ちで81の前だったけど最近はベスが死んでるあたりでキャンプしてる景色が良いし。 ハングマンを拠点としたベセスダが謎だ。 -- (名無しさん) 2017-05-20 19:07:26
- 沿岸のコテージ、立地とかは良いと思うんだけどもうちょっと瓦礫とかどうにかならなかったのか…と。俺には上手く開拓出来ない拠点だったよ。 -- (名無しさん) 2017-05-20 20:46:58
- コテージは入植者招く所というより個人別荘向きかね。スロッグやフィンチの整備で煮詰まったらコテージに逃げて頭を冷やす。海岸線をずっと辿って散歩して気分転換楽しい -- (名無しさん) 2017-05-21 01:56:45
- ハングマン、北エリアと南エリアの中間で買い物ならすぐ近くにDC、88が有りホームプレートと違ってどっか行くのにロードを挟まない好立地なんだが吊るされた死体がなぁ…。アレ、MODでも消せないんだよね。慣れりゃ気にならなくなるんだが。 -- (名無しさん) 2017-05-21 08:26:55
- ハングマンはマップの真ん中くらいだし、場所が良いよね。敷地が狭いから、3階くらいまでフロア作っちゃうわ いつも。 -- (名無しさん) 2017-05-21 09:08:54
- コテージ好きだけど近くにあるブルドーザーみたいなに近付くとスクリプト?で拠点内に問答無用でレイダーが沸くのは何とかならないのかなぁ -- (名無しさん) 2017-05-21 09:30:17
- 沸くのは初回一回きりよね?そんなに気にしてなかったわ -- (名無しさん) 2017-05-21 10:23:55
- マジで?スターライトそばのイベント地点みたいにずっと起こる物だと思ってたんだけど違うのかな。気が向いたら試してみよう -- (名無しさん) 2017-05-21 14:13:27
- 気が向いたんで試したけど、スクリプト沸きは初回のみだけど、その地点にレイダーが1人沸くようになってるな。ギリギリ拠点範囲外だけど、なんだかなぁ・・・ -- (名無しさん) 2017-05-22 09:36:07
- うーん、NPCの顔グラフィック替えるMODが何を入れても反映されなくなってしまった さよなら若いマクソンと人間ストロング -- (名無しさん) 2017-05-22 19:14:07
- NPCをいじる別のMODをロード順の下に入れてるとかはない? たとえば弾丸消費しないとか、パワーアーマーが破損しないとかみたいなやつ。 -- (名無しさん) 2017-05-22 21:24:12
- 死んでないけど手足がもげるMODとか不死属性解除MODとかコンパニオンに弾丸1発渡せばokMODとか沢山入れてます・・・ それが原因かな? -- (名無しさん) 2017-05-22 21:46:40
- MOD容量を増やす話はどこ行ったんだよ!? 容量足りなくて、装備やファッション系のMODは入れて楽しんだらすぐ消してるほどだよ。 -- (名無しさん) 2017-05-22 22:59:24
- トリガーマンとDCセキュリティを召喚するMOD欲しいなぁ -- (名無しさん) 2017-05-23 06:41:32
- トリガーマンて弱いよね -- (名無しさん) 2017-05-23 07:23:42
- ↓まあ、防具はただの服だし、武器もアレだからな。でも、彼らには美学がある。 -- (名無しさん) 2017-05-23 08:39:59
- スーツにトミーガン、正に大昔のマフィアだ グールのトリガーマンにはウインターの配下だった奴とか居そう -- (名無しさん) 2017-05-23 10:05:37
- MODの話した↓6です いくつかNPC関連のMODをOFFにしたら反映されました ありがとう! -- (名無しさん) 2017-05-23 20:06:52
- クインランを消すことって誤訳かよ 物騒な話かと思ったら趣味の話で笑った -- (名無しさん) 2017-05-24 13:30:27
- あぁぁ、仕事の休憩時間が苦痛だ。早く帰ってfalloutしたい。 snappy housekitがあまりにも素晴らしすぎて、ジャマイカやタフィントン、そしてグループ家のリフォームが猛烈に捗って困る。 俺、今日、家に帰ったらスペクタクルに大豪邸を建てるんだ… -- (名無しさん) 2017-05-24 14:30:31
- ↓なに死亡フラグ立てて・・ああっ、空からペルチバードがっ! -- (名無しさん) 2017-05-24 18:01:42
- ヘリポートとかボストン空港のBOS基地のMOD入れたけど、モノがデカすぎて奥に動かしても上下に動かしてもずっと赤フレームで置けやしないw -- (名無しさん) 2017-05-24 21:10:00
- ジャマイカンを丸々居住地にしたかった どうせずっとトレジャーハンターとフェラルグールの死体が横たわってるだけの場所なんだから使わせてくれればよかったのに -- (名無しさん) 2017-05-24 22:53:51
- ジャマイカプレインは勿体ない居住地だよねぇ。クラフト範囲を広げて、死体も消えてくれたら良い街に発展させれそうなものなのに。 -- (名無しさん) 2017-05-25 00:02:13
- ジャマイカ解放前「すげぇ!ここ居住地にできんの!?」解放後「えっこんだけ?」 -- (名無しさん) 2017-05-25 03:39:06
- ハードの能力の問題があるからなあ、ごちゃごちゃしたところほど範囲は狭くなる。安全マージンもある程度確保しないといけないだろうし。 -- (名無しさん) 2017-05-25 06:44:44
- PS版にハッキングMODが出て昔の遠距離ハッキングができるようになって嬉しい。ハッキングボタンが「HACK」と英語表記になるのがちょっと気になるけど。 -- (名無しさん) 2017-05-25 11:59:11
- 道ばたを歩いていたときだ。スパミュに連行される入植者を発見、将軍はすぐさまレーザーマスケットでスパミュの頭を吹き飛ばし、入植者の安否を確認すべく近寄った。入植者は答えた「人造人間のスパイじゃないだろうな」・・・いいよな、頭吹き飛ばしても -- (名無しさん) 2017-05-25 12:41:55
- 毎回、クレカ詐欺のパーカー・クインに去り際「このアホが」と言われ撃ち殺す一連の流れ… どのデータでも生き残れないクインに同情すら湧いて来たw -- (名無しさん) 2017-05-25 16:03:05
- あいつはストロングのご飯にするかヌカワールドのディキシーさんにプレゼントしたい -- (名無しさん) 2017-05-25 17:29:22
- ↓2 あのへん激戦区だから放っておいてもオタッシャするしな。その癖クレジットカード一枚しか売ってくれないし -- (名無しさん) 2017-05-25 18:00:52
- あの辺にデスクローが現れたから隠れて様子見してたら、周辺レイダーを壊滅させた後クインと開戦。まさかのクインがデスクローを降し、以来クインは一目置いている。話しかけたことは一度も無いが -- (名無しさん) 2017-05-25 18:40:58
- ハンコックに似合う服装ってある?なにを着せても華奢な体とツルッパゲ頭で似合わなくなる -- (名無しさん) 2017-05-26 08:09:57
- ハンコックはデフォで完成されすぎていて、ほかの服装はなあ・・・。ハンコック、ブレストン、パイパーは着せ替えさせたくないキャラだな、個人的には -- (名無しさん) 2017-05-26 08:23:19
- 久しぶりに始めたら、ホームプレートのベッドで寝ても休息ボーナスが付かなくなったんだが、仕様変わったのか? -- (名無しさん) 2017-05-26 19:27:52
- ↓俺もなった。でも、居住地のベッドで寝たらいつも通りボーナス付く。よく分からんな…あと、最近入れてるMODのアプデが何一つ来ないんだけど、たまたまかな? -- (名無しさん) 2017-05-26 19:40:22
- 今、クインシー跡地近くを走っていたら突然「ミサイルランチャーを失いました。」とのアナウンスが有り、持ち物から消えた。周りを見ても落ちていない、もちろんメニューも開いていなかった、普通のフィールド画面での突然の出来事。 まぁ、ミサイル使いじゃない自分、ただ売るだけだったし別に良いんだが、何だったんだろ? 分かる人いる? -- (名無しさん) 2017-05-26 22:34:46
- refID同じ武器が近くで湧いた敵に割り当てられる時がある武器を拾ってくれるMODやレジェ付けMODなどで起きやすい レジェ武器は作成したら一度落として再度拾うことで起きにくくなる消えた武器は湧いた敵を倒せば取り戻せる -- (名無しさん) 2017-05-27 00:24:04
- ↓3ホームプレートの睡眠ボーナスは最初から設置されてるベッドで眠らないと付かないと思う。新しく作ったベッドで寝てるとか? -- (名無しさん) 2017-05-27 01:28:13
- ↓2 ダンスからライト・オーソリティ貰った時に、レジェ付けMODで作成した自作レーザーライフル(猛烈レジェ)が「ジャーン!」と画面に表示される。他にも、リベルタリアでテリブルショットガンを入手する際、自分が装備してる爆発ショットガンが画面に表示されたりするけど、これも同じような現象なのかな?ということは、敵がリスポンしたとき、下手したら自分の持ってる主力火器が消えてなくなるってこと? -- (名無しさん) 2017-05-27 10:03:09
- 今回の転生では妙にバグが多く出てまいった。掃討ウエで目的の場所を掃討したのにクリアにならず、クエスト達成できないとか、エモジーン引きこもりバグとか。エモジーン引きこもりは初めて遭遇したけど、クエスト進行不能バグだけは、ちゃんと修正してほしいな。 -- (名無しさん) 2017-05-27 12:30:41
- ↓2 私もレジェ付けmod使ってて、レジェ武器拾ったらもともと持ってるレジェ武器がジャーン!て表示されることはあるな…。消えたロケランみたいな現象は起きてないけど…下手すると愛用武器消えちゃうかもな… -- (名無しさん) 2017-05-27 14:53:53
- ↓4 それか!ありがとう。そういや汚いベッドだからVaultTecのDLCで追加されたベッドに置き換えたわ。そんな仕様があったのか・・・ -- (名無しさん) 2017-05-27 22:49:57
- 久しぶりにスーサイダーにトライ決められた -- (名無しさん) 2017-05-28 19:20:59
- ↓以前、ゴキブリにタッチダウンしているのを見た事がある。 やっぱ、コイツらアホだと思ったわ。 -- (名無しさん) 2017-05-28 21:21:05
- ディアドラの不死属性回復&売買可能MODが出来てよかった・・・と思ったらスロッグのプールの水が干上がってる・・・ -- (名無しさん) 2017-05-29 06:14:23
- プールの水が干上がってしまってるとは、何とも惜しいMODだね。売買不可になるのはどうにもならないけど、スロッグの場合は拠点襲撃が無くなるMOD入れてもプロビジョナーがフォージ共と戦ってそれに巻き込まれたりするからそれでディアドラが亡くなる可能性もある。なかなか頭の痛い場所よな。 -- (名無しさん) 2017-05-29 06:24:15
- ディアドラMOD入れる前から水が干上がってたんだ。実を言うとPS版にMODが導入されてからスロッグに来たのは初めてw今ほかのMODを無効化してどれが原因か検証中。 -- (名無しさん) 2017-05-29 06:56:03
- 検証終了。「FalloutShock Apartment」を有効にするとスロッグのプールの水がなくなる。水の中を歩く音はする。 -- (名無しさん) 2017-05-29 07:11:46
- これはまた予想外なMODが競合してるなぁ。あのバイオショックみたいなやつでスロッグのプールの水がなくなるなんて誰にも予想出来んて…。 -- (名無しさん) 2017-05-29 13:07:13
- 公式アプデで修正されたDCガードのヘルメットが頭巾みたいになるやつがまた発生してるんだけどどのMODの影響かよくわからんー。 -- (名無しさん) 2017-05-29 15:42:25
- ↓6 そのmod名教えてくれないかな?クレジットカードあげるからさ -- (名無しさん) 2017-05-29 18:56:11
- 横からすまないが、ディアドラのMODって「Fix Deirdre」だと思う。 -- (名無しさん) 2017-05-30 03:22:44
- ↓俺がかわりにクレジットカードをあげよう。これを使えば連邦の商店で100キャップまでの買い物ができる。ただ、発行のための手数料がかかるんだ。なに、たったの10キャップだ。 -- (名無しさん) 2017-05-30 16:08:58
- ↓2 本当にありがとう。私からはトリニティタワーの -- (名無しさん) 2017-05-30 20:53:18
- ミス トリニティタワーの空き部屋をあげよう。 -- (名無しさん) 2017-05-30 20:54:16
- クレジットカード、デヴが売ってた。彼女も被害者なのだろうか。 -- (名無しさん) 2017-05-30 23:07:32
- たまにレイダーやスカベンジャーも持ってるよね -- (名無しさん) 2017-05-31 00:06:27
- ↓4、5 クレジットカードにトリニティタワーの空き部屋か。そのセンスは好きだw -- (名無しさん) 2017-05-31 03:32:47
- クレカはFHのブルックスが会話から100capと交換してくれる 小遣い稼ぎにどうぞ -- (名無しさん) 2017-05-31 06:48:16
- ここには詐欺師しかおらんのか。オパルの店で売ったアイテムが時間経過しても商品リストから消えてない。あれ?とリスト見て首を傾げてたらエラー落ちした。あそこら辺激戦地だからオパルの店使えなくなると困るんだが… -- (名無しさん) 2017-05-31 10:58:54
- 奴は必ず退場する世界線に到達して落ち着くのは最後の策かな -- (名無しさん) 2017-06-01 06:43:52
- オパルって誰やっけ? -- (名無しさん) 2017-06-01 07:25:47
- 階段の上に作業台つきの小さな場所で商いをする女商人 品揃えも豊富で弾薬調達にも便利、だが、先の理由から取引先はエレノアに変更した111は俺だ -- (名無しさん) 2017-06-01 08:09:50
- あぁー、路地裏の非常階段みたいなの登ったとこにいる、タレット武装の商人か。思い出した。たまに、ああいう個人商いたりするね、クスリ売ってるやつとか…名前思い出せんけど -- (名無しさん) 2017-06-01 10:22:03
- ↓2 じゃあオパルの不具合は確定なのか。サバイバルで換金先にしてたから凄い量売っちゃったぞ。次周からは作業台だけ借りるわ -- (名無しさん) 2017-06-01 11:54:14
- そのオパルって人は初めて聞いたけど、商人に売ったアイテムが時間経過しても商品リストから消えてないっていうのは他の商人でも発生した事あるよ。あまりにも物を売り付け過ぎると発生してしまうんじゃなかろうか。売り付けた物も含めて商品全部買い取ったら商品リスト更新されないかな? -- (名無しさん) 2017-06-02 06:42:22
- 商人のインベントリと作業台で負荷あるのに激戦区なせいで、更にサバイバルだと簡単には全購入出来ず(せず)に楽な道を選ぶだけの日々です -- (名無しさん) 2017-06-02 06:46:59
- あー…サバイバルか。これはよく話を見ずに全部買い取ったら~なんて言って失礼しました。 -- (名無しさん) 2017-06-02 07:15:35
- DCではそういう事は今のところ無いんだけどな。ただデブさんの店がある時から所持金50で固定されてしまった。 -- (名無しさん) 2017-06-02 14:38:13
- ベテランウェイストランダーのみんなに聞きたいんだが、44ピストルとウェスタンリボルバーって後者の方が強いでいいんだよね? -- (名無しさん) 2017-06-02 20:14:03
- そうよ -- (名無しさん) 2017-06-02 22:37:10
- Create followersっていろんな意味でスゲーわ。作成した自分の護衛用の私兵(女)と居住地に居たら、突然ガービーにプレゼントをやるわ、パーソンズ病院の話を始めてミニクエはじまるわと、何だか感心してしまった。だが、ガービーよ、その貰ったプレゼントは俺に寄越せ。 -- (名無しさん) 2017-06-04 13:57:55
- アシッド・ソーカーで入植者を倒すとドロドロの酸になってそれを解体のMODで解体すれば拠点掃除出来るって聞いてやってみてるんだが、一部ドロドロの酸にならない奴も居るよね…?テンパインズのおじさんやオバーランド駅のおばさんとか何回試しても酸にならない。 -- (名無しさん) 2017-06-05 05:36:30
- ↓クエストくれる人だからじゃない? -- (名無しさん) 2017-06-05 15:29:44
- ああ、確かにクエストくれる人達か。コベナントのスワンソンも酸に出来なかったんだけどそれもスワンソンと話して例のテストを受けないとコベナントに入れないからだろうか。不死属性は無いのに酸にはならないとは変なところで凝ってるというか。とにかく納得出来た。答えてくれて有難う。 -- (名無しさん) 2017-06-05 18:36:45
- ティーガンの農作物契約クエで毎回唯一開放してなかったサマーなんとかの農家が指定される シングルファーザーで子供二人居るから値下げも脅しも可哀想でいつも1000cap払う そしてティーガンから報酬で94cap貰う BOSは食糧を、あの家族はcapと家を襲撃されたらBOSの迎撃部隊が これでいいよね、リオンズさん・・・ -- (名無しさん) 2017-06-06 11:00:02
- マップ左下の輝きの海の近くかな?なんであんなとこ住んでんのかな -- (名無しさん) 2017-06-06 13:42:44
- あそこはすぐそばにガンナーだらけのvaultあるし、住み心地悪そうよね。目の前湿地帯だし… -- (名無しさん) 2017-06-06 14:57:26
- 意外と静かで住みやすいのかも ガンナーは金にならないから襲ってこないだろうし 近くに像塗ってる謎の芸術家のレイダーが居るけど主人公以外には無害っぽいしw -- (名無しさん) 2017-06-06 16:14:16
- サマービルプレイス、しょっちゅう雨降ってるしすぐ近くが湿地帯って事で何かジメジメした感じがして嫌だったんだが、天気をずっと快晴にするMOD入れたらすごい印象が変わって良い居住地に思えた。 -- (名無しさん) 2017-06-06 16:53:41
- 子供たちと普通に住む事を考えると少なくとも近くで常に銃撃戦してるビルとビルの間とかよりは良い -- (名無しさん) 2017-06-06 18:17:25
- 電気愛好家クラブにはがっかりだよ! なんだよ名前からおもしろギミック満載なのかと思ったのにトラップの山があるだけじゃないか -- (名無しさん) 2017-06-06 18:34:24
- そのネーミングから3のメカニストとか何でも屋のトムみたいな変な発明家みたいなのが何人か居る施設的な所を想像して少しワクワクした覚えが -- (名無しさん) 2017-06-07 02:45:16
- まあまあ、オタクと同じで愛好家も大半はそれが好きなだけなのだろうね 残念です -- (名無しさん) 2017-06-07 06:31:21
- ピタゴラ装置的なものでヌカニュークとかもらえるんじゃないかと期待してしまった。(3でそんなとこあったよね) -- (名無しさん) 2017-06-07 08:25:17
- いつの間にか持っていることが多いけど、狙って探すとなかなか手に入らない、洗濯されたドレスシリーズ。 クエストでアールスターリングの家を家宅捜索したらクリーム、ピンク、デニム、ついでにスパンコールドレスが見つかる・・・。なんやコイツ、サイコの上に女装趣味まで拗らせたんか? -- (名無しさん) 2017-06-08 21:27:57
- 時々なんでこんなもんがここに?ってのがあるよね。ポストにモールラットの歯入れたの誰だよ -- (名無しさん) 2017-06-09 01:10:15
- それ系でよくあるのは、明らかに戦前から開いてないだろうという堅く閉ざされた扉の奥のある金庫からなぜか出てくるパイプピストル、ううんミステリー -- (名無しさん) 2017-06-09 02:36:31
- 戦前に誰かが趣味でありあわせの材料で作ったんだろう。そして戦争後に生存者がそれを見つけて、「ありあわせで作っててすげぇ!」これを参考にして連邦にパイプ文化が定着したのさ -- (名無しさん) 2017-06-09 03:05:36
- いや、パイプピストル表紙の雑誌なかったっけ?戦前からあるのでは? -- (名無しさん) 2017-06-09 06:50:21
- 雑誌イコール戦前に作られたものというわけではないよね -- (名無しさん) 2017-06-09 10:23:12
- それらは決定的なものにならない方がロマンがある と言うことに落ち着かないか? -- (名無しさん) 2017-06-09 10:27:46
- 戦前からジップガンを作るレシピはあって、サタデーナイトスペシャルみたいに安く手に入るから護身用に保管してた人も居たんだろう。そのレシピは戦前の雑誌を読んだ連中が伝えていってコモンウェルスで定番の銃になったとか -- (名無しさん) 2017-06-09 12:50:09
- パイプ銃の架空でもなく実銃でもないカテゴリが好きだわ。現実でもこんな銃が密造されてるし。 -- (名無しさん) 2017-06-09 13:23:30
- パイプ銃の手作り感は良いね。凄い気合い入った割り箸鉄砲みたいで好き -- (名無しさん) 2017-06-09 13:38:08
- ↓いや割りばし鉄砲の感覚はわからねえww -- (名無しさん) 2017-06-09 15:03:25
- 100均で木で出来た輪ゴム飛ばす銃売ってて懐かしさと共にパイプピストル思い出したわ -- (名無しさん) 2017-06-09 16:50:06
- このゲームのパイプ銃はハンドガン、サブマシンガン、スナイパーライフル、没データにはショットガンまであったらしいけど…パイプ銃ってそんな無限大の可能性がある物なんだろうか。 -- (名無しさん) 2017-06-10 01:08:50
- 昔何かの映画で刑務所の中で一回限りのお手製ピストル作ってたなあ -- (名無しさん) 2017-06-10 03:30:42
- リアルのパイプ銃は単発だから、さすがにマシンガンは無理だろう。ただ、ショットガンはできるんじゃないかな。ライフリング不要なぶんだけ作りやすいかも。 -- (名無しさん) 2017-06-10 06:27:32
- パイプ系レジェ欲しいけどレベル90越えてるから無理なのかな? -- (名無しさん) 2017-06-10 07:14:34
- ↓レベル高くなってもパイプ銃のレジェンダリーを入手出来る場所はあるよ。俺はよくスーパーウルトラマーケットでパイプの厳選してる。 -- (名無しさん) 2017-06-10 13:37:23
- パイプ銃はレベルよりも、入手場所をクリアしてるかどうかが問題だったりする。二度目になるとレジェの出現率が激減するから。もし未踏査ならスーパーマーケットおよびその駐車場、コンコード地下、衛星基地オリビア、リビア・ビーチ駅、カレッジスクエアで入手しやすい。 -- (名無しさん) 2017-06-10 18:06:01
- お二方ありがとうございます( ^ω^ )気長に彷徨い歩いて手に入れます -- (名無しさん) 2017-06-10 18:39:32
- パイプほど簡素な見た目じゃないけどメトロにも自作マシンガン出てたよね。まぁ資源や技術の -- (名無しさん) 2017-06-10 23:05:54
- ↓ミス 違いこそあるが -- (名無しさん) 2017-06-10 23:06:48
- インデペンデンスデイ観てたら3のDLCのMZを始めた時のワクワクを思い出した 4は宇宙人て墜落したあいつしか居ないんだっけ? -- (名無しさん) 2017-06-10 23:17:05
- 101のアイツが、まだ宇宙船を占拠したままならば、アイツに撃ち落とされた可能性も...? -- (名無しさん) 2017-06-10 23:58:47
- プレイ時間数百時間超えてるんだけど今日プレイしてたらダイアモンドシティラジオから初めて聴く曲が流れたんだけど、条件わかる人いますかね?とりあえずDJが -- (名無しさん) 2017-06-11 00:26:30
- 誤爆…DJのクエは結構前に終わらせてる。 -- (名無しさん) 2017-06-11 00:28:06
- そういやもう随分やってるはずなのに未だにカットとガスに会えてない。 -- (名無しさん) 2017-06-11 03:27:17
- ↓3 どんな曲? それに対するトラビスのコメントは? -- (名無しさん) 2017-06-11 07:29:16
- ↓女の人が歌う曲でトラビスは曲の後には何も言わなかったね。歌の途中で気づいたから流れる前に何て言ったかはわからん。5.60年代の曲じゃなくて7.80年代っぽい曲調やった -- (名無しさん) 2017-06-11 11:22:11
- グッドネイバーの地下バーにいったんやろ。あそこの女性シンガーの曲が追加されたハズ。条件忘れたけど -- (名無しさん) 2017-06-11 11:47:12
- ↓追記。マグノリアを口説くとダイヤモンドシティラジオに曲が追加されるようです。 -- (名無しさん) 2017-06-11 11:49:45
- 111さんマグノリアとよろしくやるのはまだ良い FHのロボブレインとやった時はNVの運び屋思い出したわ -- (名無しさん) 2017-06-11 12:01:05
- マグノリアの曲は気づいたよ。そもそもマグノリアの曲って何曲ある?〜ストレンジャー♫とかいう曲ではなかった少しアップテンポの曲やったね。 -- (名無しさん) 2017-06-11 12:13:58
- 5曲くらいだったかな トレイントレインとヘルプミーヘルプミー言ってる曲好き -- (名無しさん) 2017-06-11 12:50:17
- そうなんだ。多分マグノリアかもしれないな。サードレールに入り浸ってみるかクソまずいビール飲みに… -- (名無しさん) 2017-06-11 13:24:12
- MODでマグノリアの曲だけのラジオ入れるかYouTubeで聴ける -- (名無しさん) 2017-06-11 13:36:48
- きゃにゅるうぇいばっとぅしびらぜーしょん♪ -- (名無しさん) 2017-06-11 16:02:45
- #/&@&#/@a#&ののののーん♫ -- (名無しさん) 2017-06-12 05:58:47
- 喧嘩番長ヒーロー -- (名無しさん) 2017-06-12 07:50:58
- 「衛生兵の~」MODいいね。ハッキングしたロボットを回復させられて嬉しい。 -- (名無しさん) 2017-06-13 09:17:28
- マグノリアとは一切口を訊いてないけど、チャーリーからネズミ駆除の仕事を請け負って完了した後からDCRで流れ始めた。サードレールで歌を聴くだけでいいんじゃないかな? -- (名無しさん) 2017-06-13 10:07:48
- サードレールに入ったらマグノリアが歌ってるからサードレールに入ったらラジオから流れるんじゃないかな。マグノリアやチャーリーと話してないけど流れてた。列車の歌が頭に残るな -- (名無しさん) 2017-06-13 11:42:57
- ベセスダさんには有料MOD出す前にバグ取りしてバニラを完全な状態にしてもらいたい -- (名無しさん) 2017-06-13 20:35:54
- 真っ白にな -- (名無しさん) 2017-06-13 22:48:33
- ↓2 ベセは元々”バグはmodで直せ”ってスタンスだからしゃあない。だがアプデでベッド解体不可にしたのは絶許 -- (名無しさん) 2017-06-13 23:49:49
- ベセスダゲーでバグの全取りなんてムリムリ。 アプデで新しいバグが出るくらい。 再現不可な単発バグだって多いしね。 -- (名無しさん) 2017-06-14 06:02:04
- バグを完全にとるなんて期待するだけ無駄だけど、クエスト進行不能バグとか、重度のバグだけはせめて修正してほしいな。非公式パッチのバグ修正はもはや完全な定番だけど、バグ以外に調整入れることもあって、万人向けと言いがたいところがあるし。 -- (名無しさん) 2017-06-14 09:45:38
- CreationClub、ベセに企画出して通ったら開発期間中はベセ外部のクリエーターにも給料支払われるってどんなんだろ?気になるのは既存のコンパニオンを絡めたクエストmodとかも出てくるのかな。ベセが間に入るなら、コンパニオン役の俳優さん再結集させて再収録とか出来たりするのかな? -- (名無しさん) 2017-06-14 11:06:57
- 没シナリオください -- (名無しさん) 2017-06-14 14:19:29
- 没武器をください -- (名無しさん) 2017-06-14 17:13:34
- ニック -- (名無しさん) 2017-06-14 20:58:29
- ニック、ダンス(コズワース、パイパー、ガービーも?)以外のコンパニオンはメインクエスト進めなくてもみんな仲間になる? -- (名無しさん) 2017-06-14 21:00:43
- あとコンパニオンとして影の薄いX6-88も -- (名無しさん) 2017-06-14 21:13:15
- もはや、何がメインで何がサブなのかわからなくなってきた -- (名無しさん) 2017-06-15 07:46:50
- FOシリーズのメインクエストはTESシリーズのメインクエストよりは話ちゃんとしてるよね スカイリムとかは普通にメインクエスト忘れ去る 4がやたらメインクエスト絡まないといけない要素多いだけかも知れないけど -- (名無しさん) 2017-06-15 09:40:10
- ↓ベセのFOはキャラのバックグラウンドから語られるからな。囚人という以外はなにもないTESとはストーリー性の軽重を差別化しているんだと思う。 -- (名無しさん) 2017-06-15 12:20:01
- 今回の主人公の設定は完全に失敗だったな。ベガスみたいな運び屋とかでいいんだよ・・・ -- (名無しさん) 2017-06-15 13:19:39
- 伴侶のホロテープで 未来には色々な順応していかないといけない変化があるけど、どんなに大変でも家族の為だから・・・という最愛の人の言葉を聴いて覚悟を決めて荒廃した世界にすぐに溶け込むのはわかる でもNWでレイダーの親玉になるのはよくわからない 順応しようとした結果全ての感覚麻痺して狂っちゃったと思えばいいのか -- (名無しさん) 2017-06-15 16:01:59
- ↓メインシナリオをインス以外でクリア前提で、ああなったしまった後悔の念に自暴自棄となり、いままで築いてきたものを全部ぶっ壊したくなった・・・とか。ぶっちゃけ、もともとは解放ルートありで予定されていたのが、諸般の事情でああなったんじゃないかね? -- (名無しさん) 2017-06-15 18:01:05
- ↓2ピックマンのアートを屁とも思わないディサイプルズ面、水商売やらで荒稼ぎするオペレーター面、入植者を気分次第で戦わせて楽しむパックス面を併せ持つ本性が表に出ただけよ -- (名無しさん) 2017-06-15 18:30:45
- 極限状態が続くと人間の本性が露になるわけか -- (名無しさん) 2017-06-15 19:11:16
- ラオウみたいに絶対的な恐怖で支配して愛を心に宿す者に倒されたいんじゃ無いか?(101とか…?) -- (名無しさん) 2017-06-15 19:52:31
- どうせならガボット親父の力を奪って連邦を力で支配したかった -- (名無しさん) 2017-06-15 20:18:56
- 久々に他ゲーから連邦に帰って来て心機一転、最初からやってるんだが。サンクチュアリでコズワースと倒すブロートフライの死体って消えるよね?倒してから結構経つのに死体が消えなくてちょっと不安で。 -- (名無しさん) 2017-06-15 22:58:41
- ↓体感だと5日くらいで消える。動かしても消えるから不安なら建築エリアの外に捨てておくといい -- (名無しさん) 2017-06-16 00:46:41
- 追記:念のため動かすならワークショップさわる前に -- (名無しさん) 2017-06-16 00:48:20
- 俺もサンクチュアリはクエストでしょっちゅう戻ってくるからかハエ全然消えないなぁ。 ちょうど昨日3D12Hくらいのデータでそろそろサンクチュアリ大改装しようとしたら室内や草むらにハエの死体がまだ残ってた。 ついでに俺の場合、ラストデビルがホント消えにくい。 生身の死体は消えてもなぜかロボが延々と残り続ける…。 俺の使ってるMODじゃラストデビル消せないんだよ…。 -- (名無しさん) 2017-06-16 07:43:43
- ↓俺の場合、ラストでビルのロボが消えないうえ、それを漁ってるスカベンジャーまで消えない・・・ -- (名無しさん) 2017-06-16 08:13:11
- ロボ目当てのスカベンジャー消えないね。スカイレーンに出てきて、あの激戦地でどうするつもりなのか。 -- (名無しさん) 2017-06-16 11:08:41
- 関係したクエスト消化しないと消えない死体がある気がする。サンクの虫は自分のデータでは日数経過よりメインクエ進めたら消えるような。博物館のデスクローとかミニッツクエを進めないと消えない気がする -- (名無しさん) 2017-06-16 11:12:14
- ブロートフライの死体の件を聞いた者です。とりあえず時間を進めてみて、それでも死体が残り続けるようならメインクエ進めてみる事にするよ。ガービー達とは今回関わらずに進めるつもりだったが仕方ない。 -- (名無しさん) 2017-06-16 15:12:23
- 俺はうんこ漏らしマンが消えなかったな。最初出くわしてからしばらく経ってもまだ居たのでそこは迂回してるw -- (名無しさん) 2017-06-16 16:28:14
- ↓2 ガービー封印してるなら、博物館スルーしてそのままダイヤモンドシティに行ってみたらどうだろう。これで消えなかったら申し訳ない -- (名無しさん) 2017-06-17 01:18:28
- まえまえから思ってたんだけど、FO4の入植地って、アメリカ開拓期の入植地とは全然違うよな。でも、なんかこの仕組みに見覚えがあったんだ。で、先日、ふと思い至った。これ、荘園じゃないのか? 領主が農地経営や市の権利をもって収穫物や金を得るって。 -- (名無しさん) 2017-06-17 09:56:04
- 作業台とかに出し入れする時、数が0のアーマーがあって所持から取れないんだけど、このアーマー取る前のデータをロードする以外解決しないのかな? -- (名無しさん) 2017-06-17 12:44:59
- ↓同じアイテムを入手すればなおるよ MODでチートルームとかなら楽かも? -- (名無しさん) 2017-06-17 16:20:50
- ↓3FO4の居住地はそこの幸福度下げたり無法を働くと絶縁されてワークショップ使えなくなるそうだから、領主ほど強くはないかも。レイダーとか撃退して設備投資してくれる、地元の顔役…? -- (名無しさん) 2017-06-17 23:29:36
- 弱い他者(レイダー)から居住地、金品、装備、食糧を奪い手下(入植者)に武器を与えシマを守り勢力を拡大していく つまり主人公もただのレイダーと何ら変わらない -- (名無しさん) 2017-06-18 01:02:24
- 今回の転生では居住地に極力住人を増やさないスタイル。 問題起きればうちのマッマに丸投げ。農作業させれば不平不満ばっかりの上、こちらを疑う発言も。 こっちが一々指示しなきゃ、ブラブラしてるだけ。 それなのにマッマの集めた酒や食い物が欲しくなりゃ、クラフトで入口塞いだ家の中にも押し入り漁っていく。 「…、失せろ豚ども、アンタらにくれてやるものは何もない、アタシには恋人達とロボ’sが居れば十分だ。」 -- (名無しさん) 2017-06-18 11:06:23
- 住人で一番歯がゆいのは農作物の割当が思うようにいかないことだね 30の農作物に割当を何度やっても29で止まった時のイライラ感といったら -- (名無しさん) 2017-06-18 13:13:45
- ↓1そりゃ、食うぶん以外の余剰生産物をみんなで分配とかいうならともかく、全部将軍に持って行かれて、たいがいデンプンにされちゃうんだから、文句も言いたくなるさ。 -- (名無しさん) 2017-06-18 13:20:48
- サンクチュアリからレッドロケットトラックストップあたりまで住人がゾロゾロ歩いて行くという謎のバグ(?)に遭遇した。その状態で24時間睡眠したらサンクチュアリにもその周辺にもほとんどの住人がいなくなってた。何だったんだあれ・・・ -- (名無しさん) 2017-06-18 13:31:42
- DLCのエイダがピッキングしてくれない。きちんとピッキングモジュールつけてヘアピンも持たせてるのに反応すらしてくれない。(ヘアピン16本、難易度SURVIVAL) -- (名無しさん) 2017-06-18 14:18:40
- 将軍が集めた食糧を喰い将軍が造った居住地で暮らし文句を言う入植者 メガトンの住人みたいに感謝の言葉と物をくれるDCの住人の方が良い だから今まで要塞の様に整備したミニッツメンの居住地は全部プロビ廃止して住人の装備全回収しアイテムも全回収して防御0にしてからゆっくりじっくりレイダーとして乗っ取り直したわ ガービーもキャッスルの砲台の所を中の見えるコンクリートの壁で囲んで晒し台で放置した 総支配人万歳! -- (名無しさん) 2017-06-18 21:15:16
- ↓ それな!真面目に居住地整備したの初回ぐらいだわ。文句しか言えない住人とかもうね・・・ -- (名無しさん) 2017-06-18 22:26:36
- ある程度の希望(要望)を伝えて後は利用者のつもりで気楽に旅を楽しむのがオススメ -- (名無しさん) 2017-06-19 06:52:21
- 居住地って、結局のところ将軍のための生産拠点だろう。本格的にクラフトやロボ、PAの飾り付けをやろうと思うならトウモロコシ・テイト・マットフルーツの大規模モノカルチャー経営が必要だし、水を生産販売する市場の整備も必要になる。植民地住民の文句程度は気にすることもない。 -- (名無しさん) 2017-06-19 08:42:23
- 生産拠点と言っても無人拠点で水商売してれば十分なんだよなぁ。襲撃も無いし(これ重要) -- (名無しさん) 2017-06-19 09:39:06
- 俺は農地向きの居住地では食料を100くらい生産して、せっせと粘着剤作ってる。これの経験値ってけっこうバカにならないから、稼ぎにはなるんだよね。 -- (名無しさん) 2017-06-19 18:07:21
- 粘着剤を250ぐらいあったのにいつの間にか20ぐらいに減ってた時がある 入植者の横領かw -- (名無しさん) 2017-06-19 19:02:55
- 初めから居る住人は文句言っても許す -- (名無しさん) 2017-06-20 00:27:14
- 作物を混ぜこぜに植えた雑多な畑を作って、ガーデンチェアに座りながら畑を眺めるのが好きなので育ててくれる入植者がいなくなると困るな。 -- (名無しさん) 2017-06-20 02:17:43
- ↓3 俺なんかもっと酷い。アルミやらネジやら特定の材料だけが、何故かいつもゴッソリ無くなる。10Kはあったアルミが、気が付いたら「残り:38」とかなってた時は発狂しそうになった。 -- (名無しさん) 2017-06-20 09:00:02
- 居住地生産やってる人多いんだな。と言うか住民排除する方が少数派なのか・・・ゴミ拾い大好きだから植民地整備するぐらいなら自分でジャンク集めた方が楽しいんだよなぁ -- (名無しさん) 2017-06-20 10:10:57
- 住民排除→整備→製造工場(ロボ) 又は111別荘建築 辺りに落ち着いてるから皆様の意見とRPはとても参考になります -- (名無しさん) 2017-06-20 11:08:08
- 俺は住民排除する派。でも死体が消えない入植者も居るから、そういう所は排除を諦めて大農園にする。無人の拠点は自分用に使う。 -- (名無しさん) 2017-06-20 12:04:14
- しばらくFO4やってないのに何故か裸のパイパーがロボに追われてる夢を見た・・。ベセスダ症候群の末期症状か -- (名無しさん) 2017-06-20 14:24:11
- 装備全部外したパイパーとオートマトロンやり直しなさい -- (名無しさん) 2017-06-20 18:31:51
- 今やってるヤツをクリアしたらやろうかな。気になるMODも増えてるし。 -- (名無しさん) 2017-06-20 21:32:15
- 夢なら俺も見たな。 なぜかFO4の世界に転生した奴。それもMMOっぽいの。 サンクチュアリのワークショップは早い者勝ち。 で、俺はハナから諦めダッシュでレッドロケットへ。 でもコンコードに近く、危ないからって地下のモールラットの巣穴を拠点にしてた・・・。 目が覚めたら、夢でまで思い切りの悪い自分に呆れた…。 -- (名無しさん) 2017-06-21 00:55:53
- Fallout4 VRをやりなさい -- (名無しさん) 2017-06-21 05:17:15
- アメリカはこんな感じの世紀末だけど日本だったら北斗神拳伝承者がワークショップいじってたりロシアだったらメトロの中でスーパーミュータントと撃ちあってるんだろうか -- (名無しさん) 2017-06-21 10:26:38
- 本気のコラボを見てみたい気もするw -- (名無しさん) 2017-06-21 19:01:56
- ラオウ「うぬ」 -- (名無しさん) 2017-06-21 19:52:33
- ハーネスかロードレザー姿でBLOODY MESSにRICOCHETで、ある意味北斗になれる -- (名無しさん) 2017-06-21 21:08:18
- ロードレザー姿でグラナリー墓地の墓の前でスニーク状態にすれば、北斗の拳第4部のOPになるよ -- (名無しさん) 2017-06-21 21:10:46
- fallout4 VRやりたいような、そうでもないような…。 構えた武器が空中に浮いているようなのが個人的にイマイチ…。 クラフトも超やりにくそうだし…。 何より虫嫌いの俺がローチやトンボに耐えられるか…。 思わず体ごと避けてリアルのテーブルや家具で怪我でもしそう。 -- (名無しさん) 2017-06-21 21:15:37
- ケンシロウとかキャラクターは直接出さなくても会話の中で如何にもな奴の噂で聞けるぐらいでニヤっと出来るよな。「銃も使わず指先一つで相手を爆死させる奴が居たらしい」とかユニークアイテムで『北斗七星が描かれた旗』とか -- (名無しさん) 2017-06-21 23:24:17
- ゲイジ「お前はもう死んでいる」 -- (名無しさん) 2017-06-22 00:08:05
- 3の爆発パワーフィストも北斗パロっぽかった -- (名無しさん) 2017-06-22 12:45:28
- 101はvaul斗パラライ拳の使い手だった -- (名無しさん) 2017-06-22 14:02:30
- フィスト・オブ・ザ・ノースラオーとかいうそのものズバリなユニークデスクローガントレットがNVに存在してる -- (名無しさん) 2017-06-22 14:46:08
- NVはザットガンとかもあってニヤニヤしたわ -- (名無しさん) 2017-06-22 22:31:24
- NVは武器が色々あって良かったよなぁ。俺はサバイバリストのライフルと闇に輝く光ばっかり撃ちまくってたが。これらはフォールアウト4でも出してほしかったよ。 -- (名無しさん) 2017-06-23 05:58:49
- 最初ガンナーはガンランナーと何か関係あるのかと思ってた -- (名無しさん) 2017-06-23 09:54:11
- 下4、それは知ってる。 -- (名無しさん) 2017-06-23 10:17:44
- 襲撃されてFTすると誰も居ない→もう一回FTすると現れる 最近こればっかでうざい 敵居るのに全員透明でこっちの攻撃は当たらないのに向こうの攻撃は当たる状態だった時はプレデターでも現れたのかと思ったわ -- (名無しさん) 2017-06-23 10:54:04
- 襲撃の頻度ってどんなもん?自分は食料+水≫防衛のサンクチュアリと88、FHのおじいちゃんの家と製材所で襲撃今までで1回。大体こんなものだろか… -- (名無しさん) 2017-06-23 17:49:13
- 人0だったRRに人置いたら速攻襲撃された 入植者いらんな -- (名無しさん) 2017-06-23 18:40:13
- 全然襲撃されないなー、と思ったら満足に自分のしたい事も出来なくなるほど頻繁に襲撃が起こったりする場合もあって頻度は本当に謎。 -- (名無しさん) 2017-06-23 22:45:17
- 入植させるのは1.2箇所くらいでいいよな本当 -- (名無しさん) 2017-06-23 23:02:39
- 襲撃の頻度は周回するたびに全然違うな。どういう基準で発生するのかよくわからない。 -- (名無しさん) 2017-06-24 00:47:11
- 発生するのは構わない ただ将軍不在で防衛成功がランダムなのは許せん タレット要塞に居るミニガン集団が負けんなや -- (名無しさん) 2017-06-24 00:58:46
- 周回する度ってのが不思議だな。サバイバルだからそれぐらいなのか?そういえばベリハのデータはサンクと88とテンパインズでテンパインズが2回ぐらい襲われてた -- (名無しさん) 2017-06-24 02:10:43
- ↓2 一応食料+水の値よりも防衛の値が超大幅に上回ってれば100%防衛成功になるっていう検証結果はあるそうだ -- (名無しさん) 2017-06-24 02:12:48
- 居住地は防衛はかなり高くして食糧と水は農作業も製水もせず手に入れた物をオールワークショップで放置してる 防衛はたまに失敗してる ジャンクなくなるみたいだけど落ちてる物常に全部拾ってくるから気にしてない -- (名無しさん) 2017-06-24 11:40:53
- 防衛は成功失敗より、もうちょっと「防衛」らしいことをしたかった。いきなり内部湧きしてることが多くて、防御陣地の構築が意味をなさない・・・。PVみたいな防衛させてくれよ。 -- (名無しさん) 2017-06-24 18:56:50
- サバで88防衛した時は完全に自力だった。入口開けたらレイダーの行列に横入りした状態からの防衛。玄関に設置したタレットが死にかけながら討ち洩らしたレイダーを倒してくれて勝てた。住人は奥で寛いでいた。タレットだけが友達だ -- (名無しさん) 2017-06-24 19:09:17
- 襲撃敵少ない レイダーなら20人が一気に押し寄せて来てガンナーなら10人が5グループに分かれて波状攻撃しかけてくるとかしてきたら楽しそう このゲームだとクラッシュしまくりそうで無理だろうけどそういう戦いがしてみたかった -- (名無しさん) 2017-06-24 23:10:28
- ウェーブ戦あったら面白そうね -- (名無しさん) 2017-06-25 04:23:27
- キャッスル防衛がウェーブ戦だよ -- (名無しさん) 2017-06-25 08:14:37
- NPCs Travelで敵を増やした時、カウンティークロッシングでガンナー、ミュータント、人造人間が鉢合わせになって、入植者と凄まじい乱戦になったよ。 -- (名無しさん) 2017-06-25 08:43:44
- 大人数で激しい戦闘になったりすると、戦わなきゃいけないけど、NPCの動きとか面白くて観戦しちゃう -- (名無しさん) 2017-06-25 14:44:58
- 久々に3やり始めてここに来たんだけど、4のDLC全部入りディスクはまだ来ないの? -- (名無しさん) 2017-06-25 19:58:47
- ↓4ああ、そんなのありましたねえ レールロードの防衛みたいに仲間死んだりしないからあんま記憶に残らんかった -- (名無しさん) 2017-06-25 23:27:16
- 今更やけど他のプレイヤーの作った居住地を責めたりできたら楽しかっただろなぁ。自分の作った物をアップロードとかしたりして他のプレイヤーがそれを責める・・みたいな。オンラインでPvPも楽しそうだ。俺はPvP苦手だけど。 -- (名無しさん) 2017-06-26 08:08:27
- このシリーズはオフで完成してるのが売りだから仕方ないね。個人的にもオンやらPvPは必要ないと思ってるし -- (名無しさん) 2017-06-26 08:33:13
- 俺の要塞の化した居住地を攻略してみろ的なモードならあり得るかもね -- (名無しさん) 2017-06-26 15:09:04
- 要塞化しちゃった居住地って、スパミュ軍団が5秒で肉片か灰になるから、111といえども即死ねると思う。 -- (名無しさん) 2017-06-26 18:33:01
- マスフュージョンビル?のレーザータレットに何回もコロコロされたから他人の造った要塞なんて怖すぎる でもモールの罠だらけの駐車場とかNW行く前のガントレットみたいな罠あり迷路みたいなのを造ってアップしてくれたのを攻略とかはしてみたい -- (名無しさん) 2017-06-26 19:54:02
- PC版でMODを使用してプレイしているのですが、vatsでターゲット切り替えや部位切り替えをすると強制終了してしまうのですがこれはおま環なのでしょうか? -- (名無しさん) 2017-06-26 21:14:17
- コンシューマ版のwikiで聞かれても… -- (名無しさん) 2017-06-26 22:24:53
- ↓2それはMODの追加ダンジョンなんかでいかにもありそうだな。探してみるか。 -- (名無しさん) 2017-06-26 22:27:39
- ↓3です、すみませんコンシューマ版の所を見ていませんでした、あと自己解決できましたボストン空港でvatsを使用し、ターゲット切り替えなどをするとなぜか強制終了するようです(おま環ならすみません) -- (名無しさん) 2017-06-27 04:53:23
- 拠点に攻め込めたら、っていう話。敢えてタレットとか配置せずに無防備に見せ掛けて入植者にアーマード服や痛打のミニガンを装備させておくのも良いかも。油断させておいて蜂の巣にってね。 -- (名無しさん) 2017-06-27 10:43:11
- 攻め混む側も防衛側も戦略考えるだけでも楽しそうだよね。 -- (名無しさん) 2017-06-27 11:41:30
- 襲撃がウェーブとは言わないけどちゃんと外から攻めてくる形なら良かったのにね。頑張って拠点囲っても無意味ってのがなぁ・・・ -- (名無しさん) 2017-06-27 14:05:20
- 一度入ったら絶対出られない某vaultみたいな居住地とか、強制終了必至 -- (名無しさん) 2017-06-27 14:17:01
- 強制終了させてるMODを探すのは一苦労やね。無効にして強制終了されてまたゲーム起動して・・・ -- (名無しさん) 2017-06-27 16:25:45
- そしてバニラに落ち着くんだ将軍 -- (名無しさん) 2017-06-27 23:05:25
- mod入れて外してわけわからんくなった後に元のデータやると色々すっきりしてて新鮮 特にアイテムが日本語に戻ってたりして楽 -- (名無しさん) 2017-06-28 00:28:16
- なんというかmodで楽しんだり試行錯誤したりしてからバニラに戻ると旅行から帰った気分。やっぱり家が一番ねというか -- (名無しさん) 2017-06-28 01:15:28
- 発売日からやり込んでたからバニラは飽きちゃったんだよなぁ。今は最低限のMOD少数+気分で適当なMODアレコレ変えるスタイルに落ち着いてしまった -- (名無しさん) 2017-06-28 10:21:18
- 他人の拠点を襲撃はしたくないけど作り込んだのを歩いて見て回りたいっていうのはあるなぁ -- (名無しさん) 2017-06-28 10:26:05
- コンシュマーには来てないけど、人の拠点をダウンロードするmodがあるそうな。 -- (名無しさん) 2017-06-28 11:10:10
- 前に居住地が本当に町みたいになってたりキャッスルの庭が迷路になってたりした画像見たけどもっと詳しく見たいから他の人の居住地観光したい -- (名無しさん) 2017-06-28 11:14:27
- 襲撃防衛はどうでも良いけど、他人の居住地観光はしてみたいね。色々参考に出来そうだし -- (名無しさん) 2017-06-29 09:09:32
- アップロードしてある居住地選んだらNWみたいに駅からモノレール?に乗って行けたりしたら・・・ 妄想がとまりません -- (名無しさん) 2017-06-29 10:07:18
- もうfalloutなのか、どうぶつの森なのか…ww -- (名無しさん) 2017-06-29 10:19:47
- トロステかもしれんぞ -- (名無しさん) 2017-06-29 10:29:26
- どこかで見たfallout4のクラフトが「汚いどうぶつの森」って表現が忘れられない -- (名無しさん) 2017-06-29 11:55:55
- そういえばもう球を転がすクラフトをまったく作らなくなったなぁ。Vault88クエストも遠い過去の記憶で入ることすらしなくなった -- (名無しさん) 2017-06-29 13:39:16
- 確かに上手い人の居住地巡りをしたいね。相変わらずの豆腐建築士なんだよな…使い方分からんのいっぱいある -- (名無しさん) 2017-06-29 13:46:13
- 俺もピタゴラスイッチ的なクラフトは一切手を付けてないな。スイッチ関係も正直よく分からん。居住地巡りなら、ツイッターやらで凄まじいものを時々見かけるけど、やっぱ写真じゃなくて直に体験してみたいよな。 -- (名無しさん) 2017-06-29 15:58:33
- もっと流行らないかなヒャッハーホームデザイナー -- (名無しさん) 2017-06-29 17:03:48
- 荒廃した土地に安住を求めるといつも同じ構成の豆腐建築なのです 他の人の居住地は凄く興味深いよね -- (名無しさん) 2017-06-29 19:08:51
- WWをDLしたけど電動ドアと花火と核ジェネレータとネオンと猫の檻しか使ってない 正確には使い方わからんくて使えんのが多々 -- (名無しさん) 2017-06-29 20:39:12
- ↓wwはコンクリが一番のウリだと思う。かなりスナップするから高層建築にトーチカまで何でもできるし -- (名無しさん) 2017-06-29 21:43:32
- ↓ああ、コンクリート忘れてた あれでキャッスルの壁埋めたわ -- (名無しさん) 2017-06-29 22:49:44
- ロングフェローじいちゃんに眼鏡掛けさせてるんだけどGoogleトップにそっくりさん居て笑った -- (名無しさん) 2017-06-30 05:54:37
- DLCの足場は完全にタレット置き場と化してるわ。1段目を見張り台にして、2段目をタレット置き場にしたりとか。 -- (名無しさん) 2017-06-30 09:24:21
- そのうち資源チートMOD導入してひたすら居住地作ってみるか… -- (名無しさん) 2017-06-30 10:17:19
- 確かにコンクリはいいね。壁が地面に潜らせておけるし、壁の上に壁を積み立てられるし -- (名無しさん) 2017-06-30 10:18:52
- 足場とエレベーターで見張り塔&パワーアーマー庫にしてる -- (名無しさん) 2017-06-30 12:14:49
- 除染機って設置してたまに使ってるけどサバイバルモード以外だと有り難みなさそう サバイバルやってる人は使ってるの? -- (名無しさん) 2017-06-30 16:12:40
- 居住地に薬屋設置してるから、有り難み感じないなぁ…。 -- (名無しさん) 2017-06-30 16:55:15
- ショットガンは相手をもっと吹き飛ばすべき!と、吹き飛ばすMODを付けたらよく吹き飛ぶようになったけど、ゲームバランスが壊れてむしろ微妙 -- (名無しさん) 2017-06-30 20:07:26
- 吹き飛ばすどころかぐちゃぐちゃになるやん・・・ -- (名無しさん) 2017-06-30 20:31:50
- 除染機はサバイバルでなくとも使いまくりだな。くぐるだけでOKだから、薬つかうのももったいないし医者と会話するのも面倒な、わずかなRADを手軽に除去できて便利。 -- (名無しさん) 2017-06-30 21:37:24
- 序盤に一個作っとくと便利だよね -- (名無しさん) 2017-06-30 23:39:13
- サバイバルな連邦より島でこそ価値があっていい感じ -- (名無しさん) 2017-07-01 06:21:50
- 除染機造ったり花火で天気変えられる111さんならFHの霧は花火と霧コンデンサー両方を改造して一気に霧消せそうな気がする ロングフェローの小屋で晴れ花火使ったら一瞬晴れたし -- (名無しさん) 2017-07-01 07:06:37
- ロングフェローの小屋で花火使って晴れさせたことがあるけど、浮かれ気分で出かけたらあっというまに霧が立ちこめてしまったよ。霧は生やさしくないようだ。 -- (名無しさん) 2017-07-01 08:37:46
- 除染機は拠点のFTポイントの前においておくと、FT即くぐって除染できるんで、かなり便利だ。 -- (名無しさん) 2017-07-01 08:40:02
- 放射能の嵐来る→座って待機しようとする→座ってる途中にRADくらう→待機できない これ地味にイライラする -- (名無しさん) 2017-07-01 19:55:09
- 放射能嵐の気配が来たら、ベットか椅子で時間経過。 巻き込まれてしまっても、RED被害が0になって次の雷?が来るまでの間に寝るとか待機できるけど。 そのちょっともイラつく? 煽る訳じゃ無いよ?我慢できないならRADアウェイ大量に用意するしか対策が無いんじゃないかな。 -- (名無しさん) 2017-07-01 22:43:15
- そこは花火じゃだめなのか?DLCが必要だけど -- (名無しさん) 2017-07-01 23:39:56
- 放射能嵐って雷鳴がなった時にRADくらうよね。インターバル有るから待機できるでしょ -- (名無しさん) 2017-07-02 04:02:54
- 要は椅子に座る待機モーションが遅くて待機する前に雷来てRADくらうのにイラつくと -- (名無しさん) 2017-07-02 07:33:53
- その場待機無くした事が理解できん。RAD嵐堪能しろってか -- (名無しさん) 2017-07-02 08:30:13
- 待機あるだけで素晴らしいと思う。他のゲームでも欲しいと思うことが多々ある。 -- (名無しさん) 2017-07-02 12:05:18
- 多少のradにイライラしてちゃ、やってられないでしょ、このゲーム -- (名無しさん) 2017-07-02 15:34:39
- RAD上昇にイライラしてるんじゃない、椅子に座ってる時に嵐が来るのにイライラしてるんだ -- (名無しさん) 2017-07-02 16:04:27
- 俺は服着ないで防具付けてるキャラバンの護衛にイライラしてる 連邦なめとんのかワレ -- (名無しさん) 2017-07-02 16:25:15
- 服着ない護衛って話は聞くけど、見たことないな…何が原因だろ?modの影響なのか? -- (名無しさん) 2017-07-02 18:15:24
- いや、MOD来る前から普通の護衛が気がついたらそうなってる -- (名無しさん) 2017-07-02 19:42:29
- 服着ない護衛は、着てる運動用の服が原因 -- (名無しさん) 2017-07-02 19:58:40
- ↓ミス。運動用の服は両足防具が装備不可。しかし、護衛はより防御の高いレザーアーマーを両足に装備したがる。結果的に服が脱げて裸レザー一式になる。 -- (名無しさん) 2017-07-02 20:05:31
- うちの111はときどき何も着ないで連邦をうろついていたりする・・・だってケイトがそのほうがいいって。 -- (名無しさん) 2017-07-02 20:40:38
- 裸にレザー防具はもしかしたらスカイリムのノルドをリスペクトしてるのかもしれん 勝利かソブンガルデかだ! -- (名無しさん) 2017-07-02 20:43:56
- ↓なるほどな、ベセスダの遊び心なのかもしれんな…ってな訳あるかw -- (名無しさん) 2017-07-02 21:42:14
- 女性の裸レザーは良いが、野郎はなぁ…。 あまりに見苦しいので、一人迷子になっているトコを暗殺したり、超遠距離から狙撃したりしてる。 -- (名無しさん) 2017-07-02 22:08:13
- ノルド「スカイリムはノルドの物だ!」 レイダー「一日中だ!」 ガンナー「俺たちはカッコいい!」 タロン社の傭兵「タロン社だ!」 リリー「バアチャンカラノ~オクリモノダヨ~」 -- (名無しさん) 2017-07-02 22:21:27
- 服着ない護衛見たことある。しかもアーマー屋のルーカスの連れ。雇い主の方針に不満でもあったのかと(笑) -- (名無しさん) 2017-07-03 01:43:04
- あいつらは給料は服にしてもらえ -- (名無しさん) 2017-07-03 05:39:23
- 「バラモン(護衛)をジロジロ見るな」 -- (名無しさん) 2017-07-03 06:56:26
- 他社のゲームやけど、ようやくクラフト要素のある面白そうなの出るね。FO5は何年後に出るんだろな・・・。 -- (名無しさん) 2017-07-03 10:15:44
- ↓他社のゲームかもしれんが、何てタイトル?気になる -- (名無しさん) 2017-07-03 10:59:38
- ARKで検索すれば多分でてくるよ。恐竜とかでてくるやつ。どれくらいのクオリティかはわからんけど楽しみだ -- (名無しさん) 2017-07-03 11:58:28
- ARKはオンラインがメインじゃなかったか? FO5は相当先だろうけど、そのまえにTES6が出てくれるだろう。できればオブシディアンの新作が出てほしいところだけど。 -- (名無しさん) 2017-07-03 13:44:22
- オンラインでPvPやPvEで拠点襲ったり出来るけど、オフのシングルプレイもあるっぽい。TES6を忘れてた。楽しみが尽きないのは良いことだ。 -- (名無しさん) 2017-07-03 14:55:04
- オブシディアンさん、fallout フロリダ とか出してくださいよ -- (名無しさん) 2017-07-03 17:33:34
- WatchDogsの影響でシカゴやサンフランシスコに行きたくなった…シカゴなら中西部ブラザーフッドが出るんだろうしサンフランシスコならNCRとまた会えるはず -- (名無しさん) 2017-07-03 18:12:36
- 陸にNCR、空にBOS、海にアイアンサイズ率いる海軍 ハローアメリカ、強大な軍隊と共に、エンクレ・・・美しいアメリカが帰って来た! -- (名無しさん) 2017-07-03 22:52:29
- 宇宙には101地底にインスティチュート…完璧だ -- (名無しさん) 2017-07-04 00:11:37
- ちょっと遅いけど、裸キャランバン護衛が気になったなら防具装備可の服をスリ渡しとけばロード挟んだりした時に着てくれるとおもうよ -- (名無しさん) 2017-07-04 04:02:34
- たまにディーコンが素っ裸で走り回るのは知ってるw -- (名無しさん) 2017-07-04 12:29:04
- ディーコンは裸になったらどうしようもないよなぁ…。何か服を渡して着せたら以降は場所によって着替えるって事をしなくなってしまったし。 -- (名無しさん) 2017-07-04 14:47:41
- 奴は人造人間に違いない -- (名無しさん) 2017-07-04 15:46:21
- ディーコンの変装が楽しみで服渡せないから柔らかいままだ。帽子もアウトなのだろうか。あのグラサンをバリスティック出来たらな… -- (名無しさん) 2017-07-05 01:44:34
- ディーコンは汚いTシャツとジーンズ着せて完成にブルースウィリスにした -- (名無しさん) 2017-07-05 03:02:46
- 周回プレイして気付くけど、ディーコンて出会う前から色んなとこに出没しとるねww -- (名無しさん) 2017-07-05 07:24:29
- 善隣ではメモリーデン行ったらグラサンハゲがポッドに入ってたからなんやこいつって思ったけどDCは二週目でおおってなった -- (名無しさん) 2017-07-05 14:09:51
- レールロードはディーコンをリーダーにしてグローリーをコンパニオンにしてたらいい組織になったんじゃね? 諜報員はドラムボーイ辺りにして -- (名無しさん) 2017-07-05 20:10:59
- グローリーさんはかっこよくて強いよね…クエストで同伴した時めちゃくちゃ頼もしかった -- (名無しさん) 2017-07-06 00:22:58
- ディーコンがリーダー、グローリーがコンパニオン…デズデモーナさんの立場が。。 -- (名無しさん) 2017-07-06 01:47:51
- そうなるとシナリオ上、デズデモーナは死に役だなw -- (名無しさん) 2017-07-06 05:36:48
- デズは性格はあのままで役職はドラムボーイ かのヴィクトリアワッツの如く連邦の、輝きの海にでもプリドゥエンにでもFH、NW、そしてインスティチュートにでも現れるストーカー女で最後はBOSの襲撃時に死ぬと -- (名無しさん) 2017-07-06 07:09:41
- グローリーは声優のアドリブもあるのかもしれないけど、コンパニオンになったら人気上位になったろうな。でもディーコンはリーダーって感じじゃないな。いろいろ斜めに見すぎていて、諜報員や工作員が合ってるような気がする。 -- (名無しさん) 2017-07-06 08:39:08
- リーダーはキャリントンで良いと思うけど求心力が無いか。bos来る前はインスにはっきり敵対して抵抗してるのがレールロードだけで、それが理由でレールロードに協力してる人も多そうだから、敵の敵はでレールロードに参加してる奴もまとめなきゃいけないし大変そう -- (名無しさん) 2017-07-06 09:20:11
- キャリントンの糞野郎 -- (名無しさん) 2017-07-06 14:15:49
- 不慮の死を遂げたデズデモーナの遺志を継ぎ、111がリーダーに。って、異世界でさんざん見た展開だな -- (名無しさん) 2017-07-06 16:00:29
- スカイリムの大学のアークメイジで聞こえし者で同胞団のサークルメンバーでドーンガードのメンバーでナイチンゲールで盗賊のリーダーのドラゴンボーンみたいにミニッツメンの将軍でインスティチュートのリーダーでBOSのセンチネルでレールロードのリーダーでレイダー連合の総支配人な連邦王になりたい -- (名無しさん) 2017-07-06 18:47:41
- スカイムリは組織同士の対立があまり無いからねえ -- (名無しさん) 2017-07-06 21:41:03
- レイルロードは大きくなったら分裂するんじゃなかろうか。アンドロイドのリーダーが別に立って。インスティチュートにいるころよりだいぶましな立場だけどまだサブの位置なんだよね。人間になりたがっている、じゃなくてアンドロイドのアイデンティティーを求めてくると思う -- (名無しさん) 2017-07-07 02:12:42
- そういうのはFHの霧コンデンサー職人さんだけでお腹いっぱい -- (名無しさん) 2017-07-07 03:15:05
- インスティチュートって原子炉の所に居るラスボス級のボバフェットみたいな奴量産すればいいのに コーサーより強くね? -- (名無しさん) 2017-07-07 09:27:14
- A-2018やZ4K-97Bの事か?あれは第二世代人造人間にアサルトロンを合体させようとした試作品だよね? -- (名無しさん) 2017-07-07 12:38:08
- レールロードにインスティチュートから逃げたそいつらの部隊があったら味方してたわ -- (名無しさん) 2017-07-07 22:04:36
- あれ、レールロードって第3世代しか助けないんだっけ? -- (名無しさん) 2017-07-07 22:29:39
- ↓そうだよ。ディーコン曰く第一第二世代は基本ロボットと変わらないし、もし助けるならプロテクトロンや自販機の人権についても議論になってレールロードがパラパラになる恐れがあるからだそう。 -- (名無しさん) 2017-07-08 00:12:04
- 第1のロボはともかく第2世代がみんな2.5世代なニックみたいな感じに人間の記憶植え付けられて人間と同じ振る舞いしてたら助けてたんだろうけど結局は人間に近い人造「人間」だけか -- (名無しさん) 2017-07-08 07:12:18
- ↓そこはレールロード内でも議論があって、グローリーは第一、第二世代も救いたい派だとレールロードクエのなかで語られる。 -- (名無しさん) 2017-07-08 08:41:10
- 第一世代と第二世代は受けた命令に従って動くだけで第三世代みたいに自分で考えて動けない気がするから助けるなら第三世代とコズワースやキュリーやエイダみたいな会話が成り立つロボット助けた方がマシだわ -- (名無しさん) 2017-07-08 10:28:34
- レールロード議論が白熱しとる。「ディーコンを大喜びさせました」 個人的にメインクエスト終盤の展開で一番好きなのはレールロードだけど、いつもクリア後も遊ぶのはインスかBOSルートのどちらかしかない。 ミニッツメン?ちょっと聞かない名前ですね… -- (名無しさん) 2017-07-08 13:36:27
- 拠点クラフトでレールロード拠点を増やせたら良かったな 複数のダミーも用意して偽情報流して、あぁ妄想が膨らむ -- (名無しさん) 2017-07-08 14:08:57
- キャラはレールロードが一番立ってるから、プレイしていて面白いのはここなんだよな。組織としてはサッパリだけど。 -- (名無しさん) 2017-07-08 16:34:49
- バリスティックやクリア後もベルチ使用可、ミニッツとの共存可で確かに優遇されてる気がするレールロード。でも他の勢力って何か他にもあってオミットされた気がしてならない -- (名無しさん) 2017-07-08 22:17:26
- 俺の考え方と一番合ってるのはレールロードだし、アサシン教団やデッドセックっぽい雰囲気も好き。元ネタのアンダーグラウンドレールロードも日本に会ったら入ってるわ。でも息子かわいさからインスティチュートも選びたくなるよなー -- (名無しさん) 2017-07-08 23:08:27
- インスティチュートは大々的に「準備出来たから引きこもるよー」宣言したのは笑えた -- (名無しさん) 2017-07-08 23:52:44
- ちょっと聞きたいんだが。ボブルヘッドを簡単に入手出来るような感じのMODってチートルーム以外に何かあるかな?もちろん自分でそれらしいMODが無いか探したんだけど見付けられなくて。 -- (名無しさん) 2017-07-09 01:29:59
- そのボブルへッドはスキル値やspecial値を上げる為?飾りとしてボブルへッド欲しいんだったらOCdecoratorとかで良さそうだけど… -- (名無しさん) 2017-07-09 07:27:29
- スキル値やspecial値を上げる為のボブルヘッドを求めてる。全部自力で集めるのは楽しいけど、たまには少し楽をしたくなってね。 -- (名無しさん) 2017-07-10 14:41:50
- 2週目はラクしたい?俺tueeeeで連邦の全てを蹂躙したい?そんな時はチートターミナル!ボブルヘッドも雑誌も簡単操作で瞬時にあなたの手元に!これさえあれば、SPECIAL、Perks全てMAXで完全ストレスフリーでお楽しみいただけます。入植者も自由に召喚でき、アイテムの大きさやコンパニオンの容姿さえ弄ることが可能!!さぁ、今すぐベゼスダネットにアクセス! -- (名無しさん) 2017-07-10 16:45:04
- あの…PS4版の人はどうすればいいでしょうか…。 -- (名無しさん) 2017-07-10 18:26:47
- 雑誌やらPARKやらボブルヘッドなんかはPS4でもチートルーム使えばちゃちゃっと入手できるけどアイテムの大きさはなんのこっちゃかわからんなぁ。コンパニオンの容姿を変えるMODもあるけど自分で思い通りにするのはできなさそう? -- (名無しさん) 2017-07-10 20:31:40
- 発売日に買ってずっとプレイしてるデータやる事ないと思ってたのにこの間初めてシンクホールに気づいて今日はボスコの所に居た元レイダーの婆さん商人に初めて会った 凄く嬉しい -- (名無しさん) 2017-07-10 22:14:09
- たまにデスクローが敵対してこないのはなんだろう?バグ? 敵対してこない時がある個体はシンクホールと島の教会近くの巣にいるやつ。 てかデスクローのフォロワーが欲しい。ちょうどいい大きさで、逃げ出したりせず、きちんと戦力になってくれるようなやつ。PS4にはないのかな。 -- (名無しさん) 2017-07-10 22:41:14
- 英語力が潰滅でな…。 チートターミナルの機能ほとんど使えん…。 まぁ、チートに頼るとゲームがつまんなくなるしな。(虚勢) コンパニオンの好感度上げは理解できたんで、それだけは使わせて貰ってる。 一人旅派にはコンパニオンとにかく邪魔やねん。クエで一時加入のNPCすら邪魔でストレスたまるタイプ。 でも、Perksは欲しいからなぁ…。 -- (名無しさん) 2017-07-10 23:24:01
- ↓分かるよ、一人旅に慣れてしまってコンパニオンが視界や射線、移動経路にいると困るよな NVのホイールが優秀なシステムだったと再認識させられたぜ… -- (名無しさん) 2017-07-11 07:07:47
- チートターミナルはちゃんと使えばカユイ所に手が届いたりするんで便利よ。同じく英語全くダメだけど、トライ&エラーで大体の機能は分かる -- (名無しさん) 2017-07-11 13:30:45
- 固有perk目当てで、コンパニオンと行動を共に→perkゲット→また別のコンパニオンと共に…以下ループ 結果、ゲーム中ほとんどコンパニオンと一緒にいるんだよなぁ… -- (名無しさん) 2017-07-12 08:10:29
- ↓ 昔はperk目当てでコンパニオンと旅をしていたのだが、チートターミナルの存在を知ってしまってな・・・ -- (名無しさん) 2017-07-12 13:39:02
- コンパニオンはロケーションにコメントしたり会話に入り込んで来るようになったから好き 連邦にプリドゥエン来た時に話し掛けた時のパイパー可愛い -- (名無しさん) 2017-07-12 14:21:05
- 後方からの援護射撃に徹して、こっちのやや後方をキープし、待てと言われたら自身が襲われるまで戦闘したりしなけりゃ連れ歩くのも考えるんだが…。 こちとら遠距離からの狙撃でスマートに決めたいのに、待機させていたはずが敵に突撃ヒャッハー状態で、乱戦に持ち込み狙撃困難に。 またスニークミッションでサンドマン極めようとしてもいきなり暴れ出し、敵の増援呼んでくれるし…。 フィールドでちょっとした段差をジャンプで超えただけで半狂乱でこっちをダッシュで追ってきて、敵に見付かってもお構いなしだし…。 -- (名無しさん) 2017-07-12 18:09:05
- スニークも狙撃もしない脳筋プレイだと連れ歩くのも気楽だよ -- (名無しさん) 2017-07-12 21:10:25
- ↓2 NVの時のブーンはまんまそういう戦い方させてたな…今回は色々残念になってしまったよな -- (名無しさん) 2017-07-12 21:31:02
- オートマのクエストなんか主人公の声おかしい… こもってるような声 バグ? -- (名無しさん) 2017-07-12 21:39:46
- ↓バグと思ったら仕様か。関連動画見て解決しました。 -- (名無しさん) 2017-07-12 21:45:12
- 俺もNVではブーンを離れて歩かせてた マクレディ市長離れてくれ -- (名無しさん) 2017-07-12 22:51:16
- ミニッツメンの居住地の奴等行かせるだけキャッスルに下着だけで送り込む 水食糧防御0にして電力もベッドも椅子も全部解体したら夜になるとこの世の終わりみたいでヤバい だがこうでもしないと皆将軍の有り難さを忘れちまうからな -- (名無しさん) 2017-07-13 12:04:56
- OCDecoratorのDLC追加アイテム対応バージョンみたいなMODって無いのかな? -- (名無しさん) 2017-07-13 15:49:46
- コンパニオンのAI改善するMODってないのかね。俺は近接戦仕様のエイダが、111の近くから離れようとしなくて困ってる。目前に敵がいるのに突撃しない・・・。というか、背後に敵がいても殴られるまで気がつかないこともあるんだが・・・。 -- (名無しさん) 2017-07-13 18:50:20
- 可愛いやん -- (名無しさん) 2017-07-13 19:48:42
- 思い通りに動かないのがコンパニオン・・・愛でカバー推奨 -- (名無しさん) 2017-07-14 08:16:52
- ケイトだけは愛でカバーしようという気になるが、他は無理だ…。 -- (名無しさん) 2017-07-14 12:25:13
- コンパニオンに戦闘での活躍を期待するほうが間違ってる。あいつらはただの荷物持ち兼雰囲気作り。本当に役立つ兵隊が必要ならCreate follwersで数を揃えればいい。戦争は質より数だぜ! -- (名無しさん) 2017-07-14 12:56:13
- 死体あさり中に高確率で目の前に突っ込んでくるドッグミートくんウザかわいいけどウザい。 -- (名無しさん) 2017-07-14 17:37:18
- 犬肉は色々邪魔だし唸り声がフェラルと間違うからややこしいけどスニークした時の伏せと前足を何処かに掛けて掴まるの可愛いから許す -- (名無しさん) 2017-07-14 19:46:17
- 貧乏ワイ、PSストアのセールでやっとDLC全購入を敢行。 -- (名無しさん) 2017-07-14 21:52:46
- ↓おめでとう -- (名無しさん) 2017-07-15 00:49:21
- チートターミナルに対応している武器MODをご存知の方はいらっしゃいませんか? -- (名無しさん) 2017-07-15 04:13:43
- 途中送信申し訳ありません。ブローニング・ハイパワー(9mm~)アサルトカービンは確認しました。 -- (名無しさん) 2017-07-15 04:17:08
- コンパニオンには先頭については欠片も期待していない。 だから、できれば戦闘も一切しなくていい、戦闘になったら後方に下がりひたすらスニーク&エスケープしてくれれば本当に助かるんだが。 これなら連れまわすのも苦じゃないのに。 個人的にはNVのブーンさんくらいか、連れ歩いてもそれほど苦じゃ無かったコンパニオンは。 あとコンパニオンじゃないけど、3のプロトタイプ・メディックパワーアーマーさん。彼女は良い子だった。ヤク中にしてくれることを除けば。 -- (名無しさん) 2017-07-15 07:39:48
- ↓先頭じゃない、戦闘ね。 -- (名無しさん) 2017-07-15 07:40:43
- 毎回友好的なスーパーミュータント居るけど続編で111がインスティチュートの責任者になってバージルと血清の研究再開して数年後に世界中にばら撒いて人間に戻ったそいつらに会ってみたい NVのリリーばあちゃんはどこかで見た事あるけど -- (名無しさん) 2017-07-15 08:03:00
- 普通のコンパニオンは戦闘に期待はしないんだが、ロボについては改造でウォーロードも一蹴できるくらいになるだけに、その「改造の成果」を期待したくなるんだよな。 -- (名無しさん) 2017-07-15 09:26:54
- 改造のために関連パークを取得したりもしているだけに、余計。 -- (名無しさん) 2017-07-15 09:28:13
- PS4版のDLC全てが今なら6割引きで売られてるからついに購入、やっと本編以外も楽しめるぜ! -- (名無しさん) 2017-07-15 09:31:56
- ↓良かったなFHはパズル以外は楽しいぞ。 -- (名無しさん) 2017-07-15 09:38:49
- FHのパズルは糞ダルいし女の声棒読みだし二度とやりたくない -- (名無しさん) 2017-07-15 10:24:44
- 下手なお使いクエよりは頭の体操タイムで楽しい人もいるのですよ FHパズル 棒読みはただの音声ガイドだから、そう思わせたら作り手の狙い通りと思うがラストは捻りもなくダルいだけなのは同意です -- (名無しさん) 2017-07-15 11:43:09
- ↓あの棒読み音声、むしろ本物?の合成音声にしちゃえば良かったと思うんだけど、かえって高くつくのかね? -- (名無しさん) 2017-07-15 12:25:41
- クレオの機械音声の方がマシなレベルの音声ガイドはヤバいでしょうよ アトラクションや核シェルターやらの音声ガイドは普通だったのにあれだけヒドいから余計に浮いてる -- (名無しさん) 2017-07-15 12:46:19
- FHのおばさんの正体暴いたら雑貨屋のスパイ野郎が一人敵対して住民全員から総攻撃受けて瞬殺されて笑った -- (名無しさん) 2017-07-15 15:02:50
- サマーセールのおかげでずっと見送ってたヌカワールドが買えるぜ、久方ぶりにFO4やるぞ! -- (名無しさん) 2017-07-15 17:29:37
- インスティチュート破壊後、キャリントンのクエストでマーサーセーフハウスに人造人間を集められると思ったが、無理なのか。残念。 -- (名無しさん) 2017-07-15 18:10:34
- やりたい事が沢山あるのにできない事ばかり それをMODでなんとか補うのがベセスダゲーム -- (名無しさん) 2017-07-15 18:26:34
- 少し違うと思う やりたい事が出来る、ではなく、出来る事の中にやりたい事があるのがゲームでそれを選ぶのがプレイヤー その範囲や択を広げるのがMODだと思う コレを見誤ると不要なイライラを抱えかねないのでご注意下さい -- (名無しさん) 2017-07-15 19:08:43
- やれる筈なのにできないのがイライラ -- (名無しさん) 2017-07-15 20:18:36
- ps4 の方のMODで動作を軽くできるMODがあるって聞いたんだけど、Insignificant Object RemoverってMODであってる? -- (名無しさん) 2017-07-15 20:51:11
- ↓それは確かに動作軽くする系のMODだよ。しかし効果については劇的に変わるほどじゃないから、過度の期待はしない方が良いかと思う。 -- (名無しさん) 2017-07-15 21:27:44
- ↓そうなのか、ありがとう。 -- (名無しさん) 2017-07-15 21:30:08
- あっと、途中送信しちゃった。なんかかなり軽くなる奴があるって聞いたんだけど、別のやつかな。また探さないと… -- (名無しさん) 2017-07-15 21:31:16
- かなり軽くなる…PS4でそんなMODあったかなぁ。気になるから俺もベセスダネットで探してみる。 -- (名無しさん) 2017-07-16 02:55:26
- おお、ありがとう!なんでもシリーズ物で全部入れるとグッドネイバー周辺でもスムーズに移動できるぐらい軽くなるって聞いたんだけど、どれのことなのかさっぱり… -- (名無しさん) 2017-07-16 09:46:39
- 2014年にやったアサシン海賊ゲームやり直してたら尾行相手の声がダンスの人でしかも兵士でおまけに「移動中に長々と喋って着いたら上官に報告する」って奴でまんまダンスにしか聴こえなかったw FO4発売前だから当たり前だしやる前は全く気にも留めなかったけどありゃダンスですわ -- (名無しさん) 2017-07-16 21:20:44
- シリーズ物で動作が軽くなるMOD。「Disable Lens Flare」「Disable God Rays」「Reduced Grass Density」これぐらいしか思い当たらないんだが、違うかな?入れたとしてグッドネイバー周辺でもスムーズに移動出来るほど軽くなるかまでは分からんのだが。 -- (名無しさん) 2017-07-17 07:26:48
- ノードはーげん・ビーチから拠点解放クエがこねぇ。 大抵イージーシティ・ダウンズに1人誘拐されているのに、今回全員そろっているし、やっちまったかな…。 最後の手段で解放できるけど、なんかくやしい。 曲がりなりにも解決方法があるのに転生するのも手間だしな…。 クエスト無しにワークショップ解放できるMOD無いかな? -- (名無しさん) 2017-07-17 08:36:46
- どの住民に話しかけてもクエストもちかけられないの? -- (名無しさん) 2017-07-17 08:42:59
- 居住地は元から居る住民が何らかの「事故」で全員居なくなったらワークショップ解放でも良かったのにね -- (名無しさん) 2017-07-17 09:26:00
- ノードハーゲン、何度訪れても3人とも日常会話のみ。もちろんワークショップ触っても日常会話のみ。 ↓それできるんだよ。皆に「転校」してもらえばワークショップ解放できる。 -- (名無しさん) 2017-07-17 09:31:00
- ↓ワークショップ触っても、解放されない。ですね。 -- (名無しさん) 2017-07-17 09:35:33
- どうせ無人にするからいつも狙撃で解放してる -- (名無しさん) 2017-07-17 09:40:45
- ↓7 本当ごめん…ついさっき軽くなるってMOD見つけたんだけど、箱版だけだったみたい…おさわがせして本当に申し訳ない… -- (名無しさん) 2017-07-17 10:05:16
- お探しのものとは違うだろうけどZKG - I Hate Bramble (+Shrubs Edition) はかなり軽くなるよ、なんたらオブジェクトリムーバーと競合するし殺風景になるけど -- (名無しさん) 2017-07-17 12:15:07
- ↓ふむふむ、そんなのがあるのか。教えてくれてありがとう、ちょっと試してみるよ -- (名無しさん) 2017-07-17 14:11:49
- パイパーって「クリステンリッター」に似てるなw -- (名無しさん) 2017-07-17 22:03:41
- ワーウィック農園の連中が時々浅瀬で集団自殺しているんだが…。 これ防ぐのって何作ればいいんだっけ?壁や手摺りつけても仲良く水中にいるし…。 以前ネットで調べた時、何か作れば完全では無いが防げるはずなんだが、忘れちまったい。 -- (名無しさん) 2017-07-18 11:14:22
- クループ家の崖下に集まるのも何とかしてほしい -- (名無しさん) 2017-07-18 12:04:45
- ワーウィックって水辺でなくても死なないか? 襲撃があったわけでもないのにキャンプファイアの近くにビルの死体が転がってた。 -- (名無しさん) 2017-07-18 12:47:21
- ノードハーゲンもだけど、Old Gunsも発生しねぇ…。 住人が居る拠点数かな~と思ったが、他の拠点全開放&限界人数でも発生しない。 また転生か…。何十回目だろうか? 未だにFH、ヌカワールド行けてないよぅ。 ついでにダンスバグ確認、シルバーシュラウドのクエ、愛用の爆発ショットガン&ツーショットコンバットスナイパー厳選が超面倒くせぇ。 おまけにパワーアーマー研究所として大改装したジモンヤもパァか…。 さらにおまけでコレクションしてる全種武器防具、ユニーク、珍しいMiscやスキル本・ボブルヘッドも集め直し。ゲーム時間で5D11H。 S&Lとか考えるとやり直しに1ヶ月かかるんじゃね…? -- (名無しさん) 2017-07-18 19:54:33
- 久しぶりにやり直したのはいいんだけど、気をつけないといけないバグや事柄をすっかり忘れてしまった… -- (名無しさん) 2017-07-18 22:43:02
- Old Gunsが発生する前に解体MODで地下への入り口を塞いでる瓦礫を解体するとクエストが発生しなくなるとか聞いた事があるが…。 -- (名無しさん) 2017-07-18 22:47:25
- BOSの警察署のバグもよく聞くけどなった事ないからわからん あとキャッスル奪還クエのガービーバグ これのせいでガービーがただの伝令になってしまった こういうバグ直せよ・・・ -- (名無しさん) 2017-07-19 02:19:59
- バグにあったら、そういう展開の周回として楽しむ 最初から全部予定調和通りの作業よりましと言い聞かせながら…はぁ… -- (名無しさん) 2017-07-19 07:03:06
- バグにあってやり直した時はチートMODで前データ即してるなぁ。バニラの時に散々苦労したからやり直し作業とかしたくないわぁ・・・ -- (名無しさん) 2017-07-19 14:15:25
- 前データ即「再現」ね。バニラ時の厳選した時間だけでも並みのゲームならいくつかクリア出来そうな予感w -- ( ) 2017-07-19 14:16:59
- 本当マップの中央付近、グッドネイバーとかその辺は重くて仕方がない。どうにかできんかなこれ…いつ落ちるか気が気じゃないぜ -- (名無しさん) 2017-07-19 14:39:42
- あそこら辺ごちゃごちゃしてて大好き -- (名無しさん) 2017-07-19 15:38:55
- ↓7 キャッスル関係のMOD外して、キャッスル奪還まで戻ってやりなおしたら、無事発生した。 本当に原因がそれかは分からないが、それでもありがとう。 20時間ほど巻き戻ったが、傷は最小限で済んだよ。 クエストやコレクションアイテム集めより、ユニーク厳選と俺のアジト・タフィントン、別荘の沿岸のコテージ、PA格納施設ジモンヤを作り直すのがホント手間でなぁ…。 -- (名無しさん) 2017-07-20 12:50:19
- キャッスル関係のMODってそんなに色々あるものなのかい…? -- (名無しさん) 2017-07-21 01:05:48
- 拠点に壁を作るMO -- (名無しさん) 2017-07-21 01:50:36
- あ、誤送信しちゃった。 拠点を壁で囲うps4 のMODを探しているんだけど、おすすめのものってない?pre walled ってのを入れてみたんだけど、囲いたくない拠点も囲われちゃってて… -- (名無しさん) 2017-07-21 01:54:00
- USOでコベナントの壁を使って自分で囲っていくといいんじゃないかな? -- (名無しさん) 2017-07-21 03:27:12
- Scrap The SettlementがパワーアップしてLeavesやTrashesなど一部の不要なオブジェクトが動かせるように・・・て需要あんのかな。まぁオバーランドとかの一部消せなかった邪魔な草が消せるようになったのは嬉しいけど。 -- (名無しさん) 2017-07-21 06:01:35
- 名前忘れたけど、ほぼ全ての物を消せるMODあるよね。マジで何でも消せるから逆に使い辛いっていうね・・・でも拠点を全くの0から作れるから面白いっちゃ面白いんだけど -- (名無しさん) 2017-07-21 08:11:13
- ↓4今もあるかはわからんけどUSOのコベナント壁+Place Anywhere Toolっていう物を自由に配置できるようになるMODを組み合わせると好きなように壁を綺麗に配置できるようになるよ。 -- (名無しさん) 2017-07-21 08:36:00
- ↓4、1 ありがとう、一回入れて試して見るよ -- (名無しさん) 2017-07-21 11:21:01
- Old Gunsも解決、ワーウィックは調べたらFTのターゲットを畑の方へ置けば良いと聞き設置、ノードハーゲンは泣く泣く転校してもらった。 これで問題は一応解決、と思ったらガービーの無限依頼クエが発生してる…。お前アプデで直ったんちゃうんか? -- (名無しさん) 2017-07-21 15:02:40
- USOのコベナント壁ってPlace Anywhere Toolと組み合わせなきゃ上手く配置出来ないのか。Place~はダウンロードだけはしたけどいまだに使い方がよくわからなくて困る。 -- (名無しさん) 2017-07-21 23:26:48
- 動画で親切に説明してるのあるから探してみるといい。 -- (名無しさん) 2017-07-22 11:34:31
- 特定のMODの使い方を動画で説明してくれるとは便利な世の中よのう…。早速その動画探してみる。ありがとう。 -- (名無しさん) 2017-07-22 19:54:11
- ハンティングライフルの威力上げるようなMODないかねー。後半になると50口径にしても豆鉄砲で使い物にならんのが悲しいわ。ガウスライフルと同じぐらいの威力にしてくれたっていいと思うんだが。 -- (名無しさん) 2017-07-23 00:04:34
- ↓あるにはあるよ。Custom Legendary Modifications RemadeというMOD。英語がわからないと難しいけど、ダメージを強烈に上げたり弾やエフェクトを変えられたりと豊富。ただしこれを使うとゲームバランスが崩れる上にバニラに戻れなくなるほど中毒性が高いのでそのへんは注意。 -- (名無しさん) 2017-07-23 06:19:47
- ランドルフの掃討クエの目的地が[クリア]済みのハードウェアタウンで詰んだ・・・マーカーも出ないし何日寝てもクリアが消えないし。サブクエだから問題はないけど、やっぱり気になるからまたニューゲームから始めたw -- (名無しさん) 2017-07-23 06:36:20
- ↓2そんなに細かい調整が出来るMODがあるのか。色々出来るならハンティングライフルだけでなく44ピストルも弄りたいところよ!ゲームバランスが崩れるってのが心配だが楽しみが増えた。 -- (名無しさん) 2017-07-23 06:53:58
- ↓1ランドルフは受ける前にセーブして、目的地をすぐに確認するのが大切だよ。痛い目を見て学習した。勘弁してくれよほんとに。 -- (名無しさん) 2017-07-23 07:50:49
- ↓ポストで取る時にランダムに場所が変わると思ってたけどそうじゃなかったんだよね。ドラムボーイが走ってくる度にビクビクしなきゃw -- (名無しさん) 2017-07-23 07:56:34
- 3↓例えばパイプピストルに2076年バットのふっ飛ばし効果を付けると、ベヒモスなんかもボールのように遠くへ飛んでいく姿を見たら病み付きになるしねw防具それぞれにRicochetのダメージ弾き返し版を付けられたり、もう普通のレジェンダリー効果が霞んで見えてくるしね。 -- (名無しさん) 2017-07-23 08:02:24
- ハンティングは単純に威力3倍にするのもあるよね。バニラ武器が好きならダメージ倍率を変えるmodオススメ。低威力のmod武器も光るし -- (名無しさん) 2017-07-23 08:15:53
- ↓6ハードウェアタウンはボスが復活してもクリア表記が取れないことあるよ。分からないけど、あそこの名前ありレイダーの死体だけが消えなくて、よそでハードウェアの連中が壊滅したって世間話をレイダーから聞いたらボス死体も消えた。ボス倒したら敵勢力がレイダーからガンナーに変わるのが悪さしてるのかも。リスポン期間越えててクリア表記取れなくても、いっぺん行って改めて壊滅させてみるとどうかしら -- (名無しさん) 2017-07-23 15:21:41
- ↓3そりゃ面白そうだ。早く仕事終えて武器弄りしたい!参考までに聞きたいんだけども、44ピストルのダブルアクション化なんかも出来るのかな?? ↓2ハンティングの威力3倍ってそれも気になるんですけどー。武器関係のMODかなり探したけど見付けられなかった。無知な俺にそのMODの名前教えてもらえない? -- (名無しさん) 2017-07-23 16:47:39
- あらかたサブクエ終わらしてしまって、後はメインと未だにやってない -- (名無しさん) 2017-07-23 17:42:10
- 途中送信スマン 未だにやってないFHとヌカワ位になった。 いつもならこの辺りで転生だけど、今回はFH行ってみるかな。 サブクエ、DLCを終わらせるとゲームも終わってしまうような気がして、二の足踏んでたんだ。 -- (名無しさん) 2017-07-23 17:44:48
- ハングマンズアリー近くのトンネルにいるトレーダーはどうあがいても死ぬ運命なのか・・・あいつには不死属性つけてやりたい -- (名無しさん) 2017-07-23 18:02:18
- ↓4 HuntingRifle3.0xDamageってのが3倍だけどHuntingRifleで検索しないと出ないかも。コレはONEとPCのみ。個人的にはダメージ全体が上がるMADNESSのが好き。コレはPS4版もあるけど、ダメ倍率がNPCと共通なんで難易度上げるとどっちもワンパンになるかも・・・ -- (名無しさん) 2017-07-23 21:24:47
- ↓あらー、PCと箱oneだけなのか。俺PS4なんだ…。検索した時間違いなくHuntingRifleって打ったのに見付からないはずだよね。MADNESSというMODの導入を検討するよ。丁寧に色々教えてくれて有難う! -- (名無しさん) 2017-07-24 00:19:12
- ↓俺も調べるまでは全機種あると思ってたよ。後はもう知ってる可能性高いけど、Stronger Vanilla WeaponsとかRealistic Gunsもバニラ武器強化だけど、比べた事無いんでどっちがどう強くなるのかはちと分からない・・・取り合えず、良いMODライフを! -- (名無しさん) 2017-07-24 10:31:34
- 50口径とミサイル耐える敵と戦ってるとEDF隊員になった気がしてくるわ -- (名無しさん) 2017-07-24 12:20:40
- FO4の50口径は弱いけどね・・・。あれがNVくらい強力で、ハンティングライフルを対物ライフルに改造できれば、ハンティングライフルももっと使い道があったのに。 -- (名無しさん) 2017-07-24 18:46:07
- そこは↓の方で挙げられたMODで威力を上げてさ。疑似対物ライフル的に使おうぜ。 -- (名無しさん) 2017-07-24 19:19:34
- 近接特化両手シシケバブ/ヘッドビームのエイダがアサルトロン・ドミネーターと相打ちになった。111のレベルは101だった。いったいどんだけ強いんだ、ドミネーター・・・。 -- (名無しさん) 2017-07-25 00:38:42
- アサルトロンドミネーターを大量生産した組織が連邦を支配できる -- (名無しさん) 2017-07-25 01:36:01
- アサルトロンか…。 サキュバスヘルムに過剰な期待を抱いていたのは俺だけじゃ無いはずだ…。 バグじゃないかとまで思ったし…。 -- (名無しさん) 2017-07-25 23:46:18
- グッドネイバー周辺ですら重いけどフリーズはしないのに、アバナシーファーム方面からレッドロケットに行くと何故かよくフリーズする。あの辺そんなに重かったろうか…。MODが競合しているのかもしれないが。 -- (名無しさん) 2017-07-26 14:36:30
- うちの場合はヘーゲン砦とかモールラットの巣とか、一部の室内に入るとすごいカクつくことがある。そういう時は一旦ゲーム終了してやり直したら直るけどね。 -- (名無しさん) 2017-07-27 10:30:57
- 敵から完全に見えなくなるMODを防具に付けたら敵にまったく相手にされなくなり、目の前を素通りしてコンパニオンに攻撃しに行っててゲームなのにすごい孤独感を感じた。でもこれならSneak効果は欲しいけど、トラップにかからなくなるのは嫌だ!って人にはいいかも。 -- (名無しさん) 2017-07-27 10:34:55
- スカイリムでもそうだけど、スニークだけ上げたいのに罠無視の能力付いちゃうのほんとイヤなんだよなー。自力で見破って解除するから楽しいのだ -- (名無しさん) 2017-07-27 15:04:03
- ↓3ヘーゲン砦にモールラットの巣か…こっちだとそういう室内は大丈夫なんだが。最大の違いは一旦終了してやり直しても直らないってところ。毎回フリーズするんだよ。MODの入れ替えをしても改善しないし困ったわ。 -- (名無しさん) 2017-07-27 17:27:46
- ↓1それはわかる。罠無視だと緊張感なくなるんだよな。別にするか、最後までポイント振ると取得できるようにしてくれるとよかった。 -- (名無しさん) 2017-07-27 18:54:19
- いまだに地雷踏んでビッビッビって鳴り出すと「おいどこだよどこだよ!」ってすごい焦るんだよねーw -- (名無しさん) 2017-07-27 19:03:46
- 音なら俺はスーサイダーの方がビビる。 録音できる目覚ましでアラーム音をスーサイダーが近づいてくる音にしたら、一発で目が覚めた。 一週間せずに悪夢を見るようになって止めたが。 -- (名無しさん) 2017-07-28 21:45:38
- いい発想だなー…シエラマドレの首輪目覚ましとかよさそう -- (名無しさん) 2017-07-29 01:15:24
- シエラマドレの首輪目覚まし…それも絶対悪夢見るようになるで。。 -- (名無しさん) 2017-07-29 01:42:35
- 目をさまさないと、永遠に目覚めなくなる目覚ましだ。 -- (名無しさん) 2017-07-29 07:12:26
- PS4の容量いっぱいになってきたから外付けHDD買ったんだけど、付けたその日からコントローラーのシグナル?が弱くなったのか操作が急にできなくなったり、ボタン押しっぱなしの状態が数秒続いたりする・・・。 外付けHDDがなにかしらの干渉してるんだろうか? -- (名無しさん) 2017-07-31 08:04:25
- ↓HDDを外して直るようなら、もしかしたらHDDのアクセスに処理をとられて一時止まるようになってしまったのかも。 -- (名無しさん) 2017-07-31 08:33:46
- なるほど。今日試してみるよ。ありがと。 もしそうだったら厄介やな・・。銃を撃ってる時にこの症状が発動すると症状が治まるまで打ちっぱなしのトリガーハッピーになるからな・・・。困ったもんだ -- (名無しさん) 2017-07-31 09:02:33
- やはり外付けが影響してるぽい。換装にすりゃよかった。 -- (名無しさん) 2017-07-31 17:03:26
- STSのアプデでついに居住地で倒した敵も解体が可能に@PS版。なぜか死んでないカーラやママ・マーフィーも解体可能に。(肥料2、骨5) -- (名無しさん) 2017-07-31 17:24:36
- ↓失礼。新たに死体を解体するMODと、これまでの解体MODを全部まとめたMODが出たという話。 -- (名無しさん) 2017-07-31 17:26:47
- 生きている人間も邪魔なら解体出来るっていうのは革新的じゃないか。死体を残さずにコベナントを掃除出来るし。ただ、ママ・マーフィーは解体しない方がいい。解体するとスタージェスやロング夫妻に他の拠点に移動するよう命令してもサンクチュアリから動かなくなってしまった。 -- (名無しさん) 2017-08-01 01:01:59
- キュリーをナニーに戻したい あとジェゼベルとN.I.R.A.をコンパニオンにしたい -- (名無しさん) 2017-08-03 13:29:06
- ジェゼベルとかは分からんけど、キュリーをナニーのままにしておくMODはあったような気がするが。 -- (名無しさん) 2017-08-03 13:57:55
- ジェゼベルコンパニオンはことあるごとに毒づいて五月蠅そうだなぁ・・・w -- (名無しさん) 2017-08-03 14:53:27
- ジェゼベルはUnlimited Companion Frameworkでコンパニオンに出来たぞ。 -- (名無しさん) 2017-08-04 06:25:25
- ↓2ていうかあの救出→一緒に脱出→ボス戦の流れは普通にコンパニオンになると思っちゃうよね プロビになるならコンパニオンになって欲しかった -- (名無しさん) 2017-08-04 16:03:52
- ミニッツメンルートでクリアしたいがインス見限るタイミングに迷う。どうしてスカイリムみたくメインと派閥分けてくれなかったんやベセスダァ… -- (名無しさん) 2017-08-04 17:41:38
- ヌカ・ワールド・レッドロケット・トラックストップにて近くのサブロケーションの方向へ向けてヘビーレーザータレット、ミサイルタレット多数設置。 敵が攻めてきたときミサイルは飛び交うわ レーザーは飛ぶわでものすごい光景・・w 主人公なにもしなくても敵撲滅www -- (名無しさん) 2017-08-04 19:59:06
- ↓ただし襲撃の場に居合わせなければ失敗することがある謎仕様 -- (名無しさん) 2017-08-05 10:27:16
- Taking Independeceが発生しなくなった。いつもなら2,3拠点増やしたらキャッスルのこと話し出すのに今回は全然その話にならない。MODを全部外しても直らないし、拠点増やしてもキャッスルの話題にならないし。また最初からかぁ(;´Д`) -- (名無しさん) 2017-08-05 13:13:34
- ↓有人の拠点3箇所でも駄目? -- (名無しさん) 2017-08-05 14:53:40
- 箱かしら(・ω・)っQuest Starter: Taking Independence -- (名無しさん) 2017-08-05 18:27:17
- 長いダンジョンの攻略中やファーハーバーへ向かう度に拠点の防衛に協力イベントが発生するのが鬱だ -- (名無しさん) 2017-08-06 00:17:47
- ↓1・2 PS4版。テンパインズ、アバナシー、グレイガーデン、グリーントップ、オバーランドまで拠点化したのにガービーは「救助を求める居住地があれば」と素っ気なし。やり直す度思うけど、はじめの一歩クリアまでが長い。 -- (名無しさん) 2017-08-06 08:42:49
- ちなみにTaking Independenceが起きる前にキャッスルを拠点化したらどうなるんだろ?ミニッツメンルートでクリアできなくなるんだろうか? -- (名無しさん) 2017-08-06 08:44:45
- ↓2MOD無しでもDLCを入れると重くなって不安定になりやすい気がする…。面倒だとは思うが、完全バニラ状態でやり直してみては如何だろうか。 -- (名無しさん) 2017-08-06 12:49:21
- vaultの送電菅のはvault系の物になら効果あるのよね? アトリウムだとダメなんかな? -- (名無しさん) 2017-08-06 21:26:18
- ↓解決した、ビミョーに離れてた…アトリウムでも行けた -- (名無しさん) 2017-08-06 21:52:24
- ↓5そうか…。ガービーから受注しているクエストが3個あると、それ以上クエが発生しないことがあるよ。うちもキャッスル奪還の話にならない時はガービークエが3つ溜まってて、その1つを片付けたら話が進んだ。それでも駄目だったらすまん将軍 -- (名無しさん) 2017-08-07 01:53:41
- アドオン消してニューゲーム→クエ発生。発生しないデータをロードして検証(アドオンなし)→ダメ、MOD消してプレイ→ダメ。元のMOD全入れでプレイ→クエ発生。考えられるのはSTSの死体消すMODを入れてからおかしくなった事。ひょっとしたら消したらいけない死体を消したから何らかのバグが発生した説。以前にママ・マーフィー解体したらスタージェスなどが移動しなくなったって書き込みあったし。 -- (Taking Independence) 2017-08-07 10:17:49
- あの死体消すやつか…。STSだけでサンシャインタイディングスのグールの死体とかは消せるからそれで満足しておくべきなのかもなぁ。何でも消せたらその方がスッキリするけど、それでバグってたらどうにもならん。 -- (名無しさん) 2017-08-07 14:24:09
- 解体MODはバグを潰すのが大変らしい・・・。なんの関係があるんだ? って症状が出ることもままあるみたいだし。 -- (名無しさん) 2017-08-07 21:57:36
- 死体関係って不思議。ランダムイベでずっと死体が残る事があって、死体の一部だけを遠くに運んだら消える方法で対処したら全部消えたは消えたけど、透明になっただけで残り続けていたり -- (名無しさん) 2017-08-08 00:38:12
- 以前外付けHDDについて書いた者ですが、PS4から距離を置いて配置したら症状がなくなりました。いろいろ調べたら公式のほうに書いてありました。以後利用される方はご注意を。 -- (名無しさん) 2017-08-09 07:51:22
- ようやくクルー https://www.famitsu.com/news/201708/11139638.html -- (名無しさん) 2017-08-11 09:30:35
- ちょっと今更感はあるけど、DLC全部入り版が出たら買う!っていう人も居るだろうし出る事になって良かった。 -- (名無しさん) 2017-08-11 10:44:22
- この手の全部入りって、別個に落とすより動作が安定するとか有るんだっけ?ウィッチャー3がそんな感じだったと思うけど -- (名無しさん) 2017-08-11 11:00:22
- ↓ベセの過去作ではとくに聞いた覚えがないな。もともと動作が不安定だし。 -- (名無しさん) 2017-08-11 18:27:47
- 安定どころか、PS3版NVみたいに欠陥品出したりするぜ? -- (名無しさん) 2017-08-11 19:02:33
- ちょっとまてみんな、ベセのゲームが安定したらかえって不安になるじゃないか -- (名無しさん) 2017-08-11 20:19:38
- 安定したら成長したと思うが、気持ちはわかる 子供の成長は嬉しいが寂しくもあるのと同じだな 個人的には同じ位嬉しくて寂しいな -- (名無しさん) 2017-08-11 20:43:35
- DLC全部入りの話から脱線してしまうけど、少しでも快適にやりたいならPS4の場合proにすると良いかも。フォールアウトに限らず色んなゲームでカクカクする事がほとんど無くなるらしい。 -- (名無しさん) 2017-08-11 22:55:49
- ファーハーバーの拠点に配置中のアサルトロン仕様とセントリー仕様のロボットが何故かゴミプロテクトロンに変身してたw何故だー -- (名無しさん) 2017-08-12 08:41:51
- そういやPS3NVの悪夢があったね・・・現在ヌカワだけ買ってないから全部入りが何かしら改善するなら買おうかなとか思ってたわ。ヌカワ自体には全く興味無いんだけど、コレ前提のMODが結構あるから困る -- (名無しさん) 2017-08-12 11:42:26
- ↓1それはバグだ。俺もなったことがあるけど、ロボが突然初期設定に戻ってしまうことがあるんだよ。拠点に行く前のデータを読み込んでもう一回行けば発生しないこともある。ダメならもういっかい改造するしかない -- (名無しさん) 2017-08-12 13:49:53
- オートマトロンのロボットについてちょっと調べてたんだけど、何か人格サブルーチンとやらをちゃんと設定しておくと初期設定に戻る事がないとか。俺自身が検証したわけじゃないからガセだったら申し訳ない。 -- (名無しさん) 2017-08-12 14:29:03
- 今更な疑問なんだが、BOSは一体何処からT60パワーアーマーなんて物を調達したんだろう? -- (名無しさん) 2017-08-14 11:22:15
- どこかで見つけたとか言ってたけど、生産されて配備を待っていた大量のT-60を旧軍事施設かなにかで見つけたのだろう。個人的にはインフレがいきすぎてる感が強くて、できればナイトはT-45とか51にしてほしかった。 -- (名無しさん) 2017-08-14 14:44:21
- 死体漁りのついでに近接攻撃でバラバラにしていると、後ろで相棒のエイダちゃんがあえぎ声を出すから恥ずかしくなってきた・・・ -- (名無しさん) 2017-08-14 17:36:59
- ↓ちなみにエイダちゃんの色はピンクで声は女性に設定 -- (名無しさん) 2017-08-14 17:38:22
- このゲームをやって1年半、一番学んだことは「人は、過ちを繰り返す」俺何回飽きて最初からやり直してるんだろう・・・ -- (名無しさん) 2017-08-16 20:55:38
- ↓ 全く同じだわ。以前はボルト脱出直前のデータを流用してたけど、どうせストーリー追わないからアルタネートスタート?ってMOD入れたら面白くてまたハマってるわ・・・ -- (名無しさん) 2017-08-16 21:08:05
- 一部格闘装備の英語化で日本語に戻そうと試してたけど徒労になったので、そのアルタネートを探しに連邦に向かうことにする -- (名無しさん) 2017-08-16 21:13:00
- ↓ もう知ってるかもだけど一応補足ね。MOD名は Alternate Start で開始時に所持品とか所属を選べるみたいだけど、全部英語だからサッパリな自分は適当に選んだらダイヤモンドシティの流れ者みたいになったよ。もしかすると重要な会話とか英語になるかもだけど、ストーリー完全無視してるからそこら辺は分からない・・・。ちなPS4版は無い模様?検索しても出てこなかった -- (名無しさん) 2017-08-17 15:32:52
- メインクエで、インスの自分の部屋に行くというクエで、部屋に入ってもなにも起きず進行しなくなった・・レベルが100を越えているだけに、さすがにキツい・・・ -- (名無しさん) 2017-08-21 19:25:23
- ↓MODを全部無効にしてクエの直前から始めてみる。どうしてもダメなら最悪ファーザーを殺して敵対化すればクエも進むのでは -- (名無しさん) 2017-08-22 09:00:41
- ↓2 X6-88はいる?いないならナハント埠頭へ行って話しかければ進む -- (名無しさん) 2017-08-22 14:21:50
- 返信ありがとう。いろいろ試したんだけどダメで途方にくれてたんだ。x6-88は試してなかったんで、行ってみる。じつは以前にこのクエをやったときは普通に進んだんだけど、思い直して少し前のところからロード、他のクエをいろいろやってから、メインをすすめたらなぜか進行不能という・・・。 -- (名無しさん) 2017-08-22 18:51:51
- おお、進んだ! いやはや助かったありがとう。会話しなくても進むみたい。ナハント埠頭に行ったらベルチバートと戦闘中だったけど、クエは進んだ。 -- (名無しさん) 2017-08-22 18:56:53
- MODで「カンプピストル」ってのがあるんですが、日本語版ってどうやって入手するんですか?PCから何かするんですかね? -- (名無しさん) 2017-08-23 22:42:50
- PS4ならMOD入れたら44ピストルと材料を用意してケミストクラフトですよ -- (名無しさん) 2017-08-23 22:55:16
- ん? MODそのものならカテゴリー別に見ていけば見つかるはずです まだ新しいので -- (名無しさん) 2017-08-23 22:57:21
- ↓おお!カテゴリ別で見てたら確かにありました!ありがとうございます。(カテゴリ別はロード長くて見落としてました…) -- (名無しさん) 2017-08-23 23:17:09
- このゲームにバニラでグレネードランチャーがない理由がわかった。MODでやってみたけど敵の連射に弾や障害物が当たってして自爆しちゃう。直線に飛んでいくパルスグレネードランチャー、オートマトロンで大活躍するかなーと思ったけど残念な結果だった -- (名無しさん) 2017-08-24 11:32:30
- ブロードサイダーで我慢してください 名前忘れたけどオタクみたいな科学者?が作ったジャンクジェットでフラググレネードも撃てればよかったと思う でも自爆は試作型MIRVヌカランチャーだけでお腹いっぱいだけど -- (名無しさん) 2017-08-25 00:51:45
- 小高い山の下に敵をおびき寄せて「ここが貴様の墓場だぁ」と言わんばかりにMIRVを撃ったら、近くの枯れた木の枝に当たって自分が死んだのも今となってはいい思い出 -- (名無しさん) 2017-08-25 19:00:22
- ミニニュークの爆発範囲がヤバい事になるMOD入れた時真っ先にあれ撃ってみたくなった 死んだ -- (名無しさん) 2017-08-25 22:58:56
- ファークライ5のパッケージ画像?みたいなのみて思ったけど外国人ってマクソンみたいな見た目の男キャラクター好きだよね -- (名無しさん) 2017-08-26 09:51:32
- 唐突に、リアル時間で一年振りくらいに拠点に人を増やして、集落を作ってみようと思い立つ。 さっそくスターライトドライブインを大掃除&集落建築。 なんか人増えないな~と思っていたら、募集無線ビーコンバグかよ…。忘れていたよこんなの。 解体しても、電源消してみても直らず・・・。 誰か対処法知りません? 他の集落作って移民させるか、拠点建築前からやり直すかしかないかな。 -- (名無しさん) 2017-08-27 11:27:37
- ↓MODで召喚すればいい。 -- (名無しさん) 2017-08-27 11:55:53
- あ、その手があった。良かった、やり直す前にメシ食いに出かけてて。 なんでそんな簡単な事思いつかなかったのか。サンクス。 -- (名無しさん) 2017-08-27 12:48:38
- 集落ってどんな感じに作っていけば良いのか全然分からないというか、思い付かない。自分の家を建てるだけなら得意なんだが。上手く集落作れる人って憧れるわー。 -- (名無しさん) 2017-08-27 18:51:03
- 富裕層、庶民、貧民の用に生活の質を変化させてる 装備だけ変えても雰囲気を出せるよ 後、人数が多いと枯れ木も山の賑わいで集落してたりね -- (名無しさん) 2017-08-27 22:04:35
- 牛さんは必要 -- (名無しさん) 2017-08-28 00:33:28
- 生活の質とは拘りが深いな。しかし、そうなるとそれぞれの家も別に作ってやる必要があるだろうし容量が足りなくならないかい? -- (名無しさん) 2017-08-28 01:25:44
- 家の中でも空間を別にしてる、寝袋とベッド、家具と綺麗な家具、蝋燭と照明みたいに貧民用は家畜小屋を寝床にするかキャンプファイヤー(調理クラフト)の周辺に適当にだから収まる 自分用の空間を無しにすると楽、クラフト台各種が容量を取るので毎回調整してます -- (名無しさん) 2017-08-28 07:18:20
- 初めて4をやっているんですが今回はすべてのロケーションを表示パークは無いようですがどうやってすべて見つければいいんでしょうか?教えてください! -- (you) 2017-08-28 08:23:49
- そりゃ自力で見つけるしかないんじゃないの -- (名無しさん) 2017-08-28 09:52:12
- MOD探せばあるかもね。楽しさ激減するけど -- (名無しさん) 2017-08-28 10:18:55
- 目的地に進んでいたはずなのに未発見の場所見つけてふらついて気がついたら全く関係ない所に居て全く関係ない事してるのがこのゲームの良い所 -- (名無しさん) 2017-08-28 10:54:09
- DLCやMODやらで建築物が大幅に増えたのに、気づいたら最初期のウェイストランド風木造建築に回帰してしまう。なんか、これが一番しっくりくるんだけど、俺だけかな? -- (名無しさん) 2017-08-28 11:01:20
- わかりました、ありがとうございます! -- (you) 2017-08-28 13:28:51
- ↓2追加されても便利な物や欲しかった物以外は使い方わからなくてつい使い馴れた物を使ってしまう -- (名無しさん) 2017-08-28 13:48:13
- 角刈り女性の声は何であの声なんだろなーと毎度残念に思う。あの凛々しい見た目に優しそうな声。 -- (名無しさん) 2017-08-28 15:13:21
- ↓2 分かる。と言うか装備も建築物も一気に増やし過ぎて、1個ずつ試している内に満足して結局いつも使う物に戻っちゃう・・・ -- (名無しさん) 2017-08-28 16:24:30
- DLCの建築物はコンクリートぐらいしか使わなかったなぁ。場所によっては今でも最初の木製建築が多い。やっぱりあのボロボロな感じが世界観に合う。 -- (名無しさん) 2017-08-28 19:07:01
- 容量と資材に余裕があるならトイレもこだわってみるといいぞ -- (名無しさん) 2017-08-29 00:01:06
- 自分の部屋にだけvaultのベッドにシャワー付ける世紀末の贅沢 -- (名無しさん) 2017-08-29 00:49:30
- ↓ poolというMODのシャワーは最高だな。各居住地に自分専用のシャワールームを設置して寄る度に使ってるから、ウチの111パパは多分インスの連中並に清潔…なハズ! -- (名無しさん) 2017-08-29 16:59:59
- ↓6不衛生だから髪伸ばしてるとシラミとか汚れで大変だからさ…。インス内にはいないよね角刈りお姉さん -- (名無しさん) 2017-08-29 18:16:42
- もうすっかり行かなくなった連邦外にいるクリーチャーを連邦に出すMODを入れたらスゲー新鮮になった。ラッドスタッグが黒い闘牛みたいなのになったり -- (名無しさん) 2017-08-29 21:07:25
- (続)水処理場のマイアラークがガルパーやアングラーになってたり。ガルパーのワンパンで即死した時は吹いた。こいつらこんなに強かったっけ。 -- (名無しさん) 2017-08-29 21:08:50
- 北のミサイル騒動に便乗してプロウスキ作ったら売れるんじゃね?扉開け閉めと音楽かかるだけなら製造費もかからんだろうし -- (名無しさん) 2017-08-30 16:35:29
- ICBMが飛んできたら建物に避難して下さい、とか言ってるくらいだし、マジで売れそうに思えるw 本番来る前に核じゃないミサイルが日本のどっかに落ちてくれれば平和ボケ連中も目が覚めるかもね -- (名無しさん) 2017-08-30 19:58:43
- 20XX年、日本は、ICBMの炎に包まれた! -- (名無しさん) 2017-08-31 02:15:08
- vault建築はよ -- (名無しさん) 2017-08-31 02:16:09
- このゲームで虹六ごっこやるために色々セッティングしたけど結構無理(主にレジェ厳選)があると悟って諦めてシージ買いました(尚未開封) Fo4でスカイリムごっこ以外でなんか特殊なRPしてる人いる? -- (名無しさん) 2017-08-31 05:51:23
- 指揮官ごっこは楽しかったな。MODフル活用前提だけど、マトロン要素強制解禁して3~5体のロボットを連れまわすだけのRPだけど、ロボに前中後衛の役割を与えると中々面白い -- (名無しさん) 2017-08-31 08:44:38
- 久々にフォールアウト起動したらUCOとUnlock Ballistic Weaveのアップデート来てたからつい勢いでアプデしたら失敗だった。UCOは特に問題ないと思うんだけど、Unlock Ballistic Weaveの方が全く機能しなくなってしまった。PS4を再起動したり、MODを一旦削除してダウンロードし直してみたりと色々試したものの、やっぱり機能しない。皆は迂闊にアプデしないように気を付けて。 -- (名無しさん) 2017-08-31 09:53:56
- ↓ unlock~はロード順にすら表示されないというわけのわからんことになってる。まあそのうち修正が来るでしょ。UCOは有効にしてるとmod画面を抜けてタイトル画面に戻る際に必ずアプリケーションエラーになってたから無効にしてる -- (名無し) 2017-08-31 12:17:20
- MODのアプデは気軽に出来ないね。前にそれで痛い目にあってるから自分はスルーしてたけど、やっぱり何か有ったか・・・ -- (名無しさん) 2017-08-31 16:53:38
- ベルチバードの行き先を変えられるMODみたいなの欲しい 落とされるまで延々と空から連邦を監視したい -- (名無しさん) 2017-08-31 18:08:53
- ↓3Unlock Ballistic Weaveはこっちも同じ状態。MOD画面のお気に入りの所で見てみると何故か毎回Unlock~が無効になってるんだよ。手動で有効にしてもまた必ず無効になってしまうからどうにもならん。しかしUCOは…何だろう。アプリケーションエラーはこっちでは発生してない。何の違いなのか、気になるね。 -- (名無しさん) 2017-08-31 20:59:11
- コンパニオンの好感度の上げる方法なのですが、いちいち「○○を喜ばせた」と表示させないと上がらないんでしょうか? -- (you) 2017-08-31 21:30:04
- ↓一緒に旅をしている時間経過でも上がります。唐突に好感度イベントが始まることがあるのは、このせい。 -- (名無しさん) 2017-08-31 22:48:15
- RP、もし箱版ならFCOMってMODお勧め。エンクレイヴ含めた各派閥の分隊を強さ指定した上で自由に召喚できるし、その分隊を拠点の住人に転職させることも可能。専用パッチあてれば別作者のパワーアーマーMODを分隊として呼べて凄くいいよ。 -- (名無しさん) 2017-08-31 23:38:30
- なるほど!!一緒に旅した時間も関係してるんですね!!貴重な情報ありがとうございます!! -- (you) 2017-09-01 12:04:26
- 多分クラフト中でも好感度上がるよ。テンパインズの断崖で建築に勤しんでいたらケイトから悩みを打ち明けられた事があった。 -- (名無しさん) 2017-09-01 13:00:53
- 居住地でコンパニオンと会話してるとやたら襲撃される気がする -- (名無しさん) 2017-09-01 16:37:11
- UBWまたアプデで使えるように戻ったようですね なんだったのか? -- (名無しさん) 2017-09-01 20:42:00
- レールロード本部のラジオからモールス信号とか、居住地襲撃のアイボットのメカニストの声とかが聴こえる周回と聴こえない周回がある。何が原因かさっぱり。 -- (名無しさん) 2017-09-03 11:02:39
- びっくりしたんだけどmodで追加した居住地もミニッツメンクエストの対象になるんだな。PS4、ピックマンギャラリーの前にピザ屋さんができるやつ。 -- (名無しさん) 2017-09-03 21:03:17
- ↓5 コンパニオンによっては、装飾関係(絵画や観葉植物)を設置すると好感度が上がると何処かの攻略サイトに書いてあったな。他にもターレットや構造物で上がるコンパニオンもいるらしいけど、それとも時間経過で自然に上がるのかな? -- (名無しさん) 2017-09-04 12:58:06
- ↓あー…どうなんだろう。俺はテンパインズで廃屋の修理をしていて、壁や屋根しか弄ってなかったから装飾関係の物は設置してなかった。ケイトが好みそうな物を設置した覚えもないしなぁ。時間経過で自然に上がっただけだったのかもしれない。 -- (名無しさん) 2017-09-04 15:41:49
- 無限にクエストを押し付けてくるガービーはアップデートで修正されたとは何だったのか・・・最初からミニッツメンルートで進めようと思い自由博物館から助けだしたらTaking Independence発生せずに繰り返しクエのみ・・・ -- (名無しさん) 2017-09-04 16:57:23
- Taking Independenceが発生しないって話、MODの影響じゃない? -- (名無しさん) 2017-09-05 02:42:25
- 俺もなったな。 MODの影響に一票。10数回やっても発生せず、おかしいなと思ってキャッスル修復MOD切って少し前からやり直したら発生した。 ちなみに無限クエが気になるなら、グール清掃なり人質救出なりしてからガービーへの報告しないでおくと、そのうち自動的に完了のアナウンスが出る。 -- (名無しさん) 2017-09-05 07:33:49
- 前にも書いたけど、死体を消すMODで死体を消すとTaking Independenceが発動しなくなるので注意な。その場合、MODを無効にしても直らない。 -- (名無しさん) 2017-09-05 11:45:20
- もう1年以上ガービー見てないな。博物館放置が安定過ぎる・・・ -- (名無しさん) 2017-09-05 17:46:37
- 最近はメカニストの隠れ家(制圧前)内部のカクカクが凄まじくて、スコープを覗いただけでフリーズしてしまうわ。PS4の限界なのかなぁ。 -- (名無しさん) 2017-09-05 18:14:19
- 今日、初めてレコニング入手したわ。 人集めたり、拠点開発したり、店置いたり。凄い面倒。 そして肝心のスマイリングラリーと出会わない。 セーブ&ロードですぐ会えると聞いたが、リアルラックが低いのか2時間以上。 しかし勧誘の選択肢が出ず、拠点増やしたり店増やしたり…。 そして再度ラリー探してセーブ&ロード。 ようやく拠点に誘ったけど、誘ったスターライトドライブインに近づくだけで高確率フリーズ…。 買おうと思ってから7時間…。ホント手間かけさせてくれたよ…。 -- (名無しさん) 2017-09-05 19:00:12
- ↓2 オートマトロン関連MOD入れてるとそうなるみたいね 制圧時だけオフにして突破できたけどキツイよね -- (名無しさん) 2017-09-05 19:05:42
- スマイリング・ラリーからユニーク品のリッパーが買えるとは聞いてたが、レコニングって名前だという事は↓2の書き込みを見て初めて知った。 -- (名無しさん) 2017-09-06 08:47:24
- メカにストの隠れ家って、コズワースでも行けたんやね。M-SATさえ付ければ。ただクリア後にM-SAT外すのがすごい面倒くさくなるけど。 -- (名無しさん) 2017-09-06 11:39:12
- 拠点にて容量オーバーした状態で、配置したいオブジェクトにカーソルを合わせた状態でワイヤーを消すと配置できるようになるバグ?は、既出情報ですか?(ワークショップ系だけDLCが入っています。 -- (名無しさん) 2017-09-06 13:41:39
- ↓その情報は此処には載ってないと思う。しかし、使えるバグなのか危ないバグなのか扱いの難しいバグ技だね。下手したらPS4なり箱oneなり、本体に負担が掛かり過ぎてやばそうだ。 -- (名無しさん) 2017-09-06 16:38:17
- 下の方でコンパニオンの好感度がクラフト中に上がったと書いた者だけど、リアル6時間ほどバンカーヒルの増改築に費やしてたら気が付いたら敬意抱かれてロマンス直行してしまった。ストロングとかでヒトと戦うだけでログ表示無しで好感度上がるのは知ってたが、やはりクラフトでも相当上がるんだな。逆に、マクレディとかは下がるんだろうか? -- (名無しさん) 2017-09-06 17:56:03
- ↓追記、コンパニオンはパイパーです。 -- (名無しさん) 2017-09-06 17:57:06
- MODの常連であるバックパック系は最初から装備品として入れといて欲しいわ。 -- (名無しさん) 2017-09-07 07:15:16
- 久しぶりにfalloutやりたくなり難易度サバイバルでプレイしてみる。コンコードより先に行けません -- (名無しさん) 2017-09-07 09:23:42
- ↓ウェイストランダーとしての勘が鈍ってるだけだよ。すぐに人の眉間を無表情で撃ち抜く様になるさ -- (名無しさん) 2017-09-07 12:33:10
- 入植者が何人ぐらいいたらカクつきだすのか気になる。20人になるとキツイかな?移動する分は我慢できるけど、武器とか防具をトンカチやる時にカーソルを動かすのがトロくなるのがどうにも堪えられない。 -- (名無しさん) 2017-09-07 17:17:12
- カクつきだす人数?入植者の人数だけじゃちょっとなぁ…いや、拠点の容量とかも影響すると思うんだ。 -- (名無しさん) 2017-09-08 00:22:32
- PREY今セールやってるけど面白いんだろうか?フォールアウト好きならハマるとどこかで見たけどプレイした人いる? -- (名無しさん) 2017-09-08 08:18:35
- PS4体験版やってみて、正直辛かったので製品版買わなかった。開発はディスオナードのとこだし世界観も全然違うしFOファン向けというわけではないと思う。ハマる人はハマるらしいけどね -- (名無しさん) 2017-09-08 12:35:01
- んー他にもやりたいの多いから、とりあえず保留にします。ありがと -- (名無しさん) 2017-09-08 20:57:18
- ガービー…君を博物館から出してしまった事を俺はすごく後悔している。ひたすら居住地助け続けていい加減落ち着いて欲しいのに「ミニッツメンに休息はないぞ」とか言われた時にはもう。疲れた。将軍辞めて総支配人になろうかな。無限クエストさえ無かったらここまでガービーを嫌わずに済んだのに。 -- (名無しさん) 2017-09-09 22:22:10
- それはそれとして将軍、また居住地から連絡だ -- (名無しさん) 2017-09-09 23:44:47
- ↓の方でも言ってるけど、ガービーの無限クエスト発生しちゃったら、とりあえず受けて解決したら(グール全滅させたり、誘拐の人質救出等)、ガービーに報告せずに放置。するとその内に突然クエストクリアのアナウンスが出る。 未解決クエストが気になる人ならとりあえずこれでOK。 あとはガービーと関わらなきゃ良い。 -- (名無しさん) 2017-09-10 09:21:36
- ↓1さん、有難う。意地張ってどうにかガービーが何も依頼して来なくなるまで頑張ろうと思ったものの、もう限界だからアドバイス通り報告せずに放置しておく事にします。しかし、何がトリガーになって無限クエストが発生するんだか…。 -- (名無しさん) 2017-09-10 12:20:19
- ところで将軍、いつになったら博物館に来てくれるんだ? -- (名無しさん) 2017-09-10 16:56:00
- BOSの従者クエストも無限・・・かと思ったが、バグが起きると発生しなくなるのでBOSルートではクリアしないようにしている -- (名無しさん) 2017-09-10 18:12:22
- 地雷を間違って踏んで死んだ場合、セーブ地点から始まっても、死ぬ前にロードしても地雷が消えてしまうから、悔しさだけが残ってしまう -- (名無しさん) 2017-09-10 18:15:42
- ガービーの無限クエだけど、先回り完了すれば止まるはず。無限クエは先に受けているクエの報告をする前にすでに発生しているから、まずは報告・受注してクエの場所を確認。ロードしてから発生場所に向かって直接クエを受注。これで無限クエが止まる。 -- (名無しさん) 2017-09-10 21:27:34
- この方法だと任意に好きなときに無限クエを終わりにできるから、好感度稼ぎの必要がなくなってからやるといい。一応書いておくと、以後は無限クエどころか入植地クエがほぼ発生しなくなるから注意。 -- (名無しさん) 2017-09-10 21:32:50
- レベルを制限する様なMODってあるかな?ないならどのくらいで止めると面白いかな? -- (名無しさん) 2017-09-11 11:10:30
- ガービーの件、先回り完了というのを試そうと思ってクエを確認。フィンチ・ファームのダニエルがハブシティのガンナー共に誘拐されたとの事だったからロードし直して先回り完了…させたまでは良かったんだが。その後、間違いなくダニエルを救出済みなのにハブシティのトレーラーに監禁状態のままになってしまった。何かもう俺のデータで起こるミニッツメンクエは呪われてるのかも。 -- (名無しさん) 2017-09-11 11:21:00
- ↓2 slower levelingでかなり上がりにくくなるよ 戦闘に関わるperkを取り終えた時点でいいんじゃないかな -- (名無しさん) 2017-09-11 12:24:24
- FO始めてから戦後~70年代位のレトロアメリカンな看板好きになって映画とかで映るとついそっち見てしまう あのvaultboyが居てvault入居者が並んでる看板とウルトラスーパーマーケットのポスター欲しい -- (名無しさん) 2017-09-12 15:59:47
- DLCクエストは全然更新されてないのね…ヌカワ出る前にみんな離れてしまったのかと思うと悲しいなぁ -- (名無しさん) 2017-09-12 16:57:12
- Vault111のアイツのアトリエ ~連邦の錬金術師~ -- (名無しさん) 2017-09-12 18:02:54
- ↓1俺はいまだにヌカワ最初のとこしかやってない。どうもやる気が出ないんだよな、あのDLC。 -- (名無しさん) 2017-09-12 20:43:31
- 同じくヌカワに全く惹かれなかったけど、ヌカワ必須のMODの為にセール利用して買ったなぁ。で、最近やっとクリアしたけど、FHと比べると何かこう、何も残らないと言うか・・・ -- (名無しさん) 2017-09-12 22:10:33
- GOTYこんなに安かったっけ。発売されてだいぶ経つせいかな。 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1080471.html -- (名無しさん) 2017-09-12 22:27:14
- 一瞬GOTYが2800円なのかと思った -- (名無しさん) 2017-09-13 10:19:08
- 少し下。レベル制限の件ありがとうございます。今度やってみます -- (名無しさん) 2017-09-13 12:03:41
- MODで空飛べるようになる指輪装備してあっちこっち飛び回ってたんだが、ボストン公共図書館の上っていうか屋上?に何故かBOS隊員の死体があった。まだプリドゥエンが来る前の段階だし、何でこんな所にあるのかすごく謎を感じる死体だ。 -- (名無しさん) 2017-09-14 22:03:06
- ダンス達みたいに先行して偵察とか? 確かに急にあるから気になるよね -- (名無しさん) 2017-09-14 22:06:19
- switch版スカイリム、MOD非対応とかベセスダふざけ過ぎでしょ -- (名無しさん) 2017-09-14 22:51:12
- FO4の為に箱1買おうか、悩んでます。それとも箱Xが互換性あるならそれまで待つか… -- (名無しさん) 2017-09-15 01:09:57
- ↓2 利益優先は当然 関係者でもないのに批判だけはよそうよ -- (名無しさん) 2017-09-15 06:44:11
- ↓2 ゲームは欲しい時が買い時! -- (名無しさん) 2017-09-15 07:07:30
- 俺もMODやりたくて箱買った口だけど、他にやりたいゲーム出なくてベセスダゲーム専用機になったな。おまけに1年足らずでHD破損してMODも無くなった・・・まぁ買いたいと思ったなら止めはしない -- (名無しさん) 2017-09-15 07:53:29
- 現実でも核の脅威が迫っているな・・。今のうちにダンボールでパワーアーマーでも作っておくか(白目) -- (名無しさん) 2017-09-15 08:39:34
- 家の裏にシェルター作った方がいいかもしれない。それはそうとps4版でアプデ来ててやろうとしたんだけど何かmodが全部無くなっててマイライブラリーだけずらっと並んでるんだけどこれ俺だけかな -- (名無しさん) 2017-09-15 10:57:33
- modだけじゃないわDLCも消えてる。前もこんなんあったなぁ -- (名無しさん) 2017-09-15 11:08:20
- ちなみにアップデートの内容は? -- (名無しさん) 2017-09-15 12:47:36
- そもそも最新アプデなのか書くべき。pro対応アプデからこっち全然アプデなんかなかったのだが、バージョンは何さ? -- (名無しさん) 2017-09-15 16:51:28
- バージョンは1.10で内容はproの機能強化だけどこれかなり前にあるんよね。修正ってやつかな? -- (名無しさん) 2017-09-15 17:41:21
- PS4のシステムソフトウェアのアップデートなら昨日の深夜というか、今日の早朝というか。それぐらいの時間に来た。でもフォールアウト4のアップデートはproのやつ以降来てないけどなぁ…。もしかして北米版とアジア版の違いとか? -- (名無しさん) 2017-09-15 18:43:23
- プリドゥエンに最初に訪れてマクソンの演説を聞くシーンなんだけど、締めの「アド・ビクトリアム」重なってドッグミートの「吠える」ってのが入ったんだけど、これ偶然? それともそうなってるものなのかね? なんかアド・ビクトリアム! に加わってるみたいで笑ってしまったんだけど。 -- (名無しさん) 2017-09-16 18:06:45
- ↓投稿した者だけど、ロードして確認したら同じタイミングではいる。そうなってるみたいだな。ちゃんと立ち上がって吠えてた。芸細かいな。 -- (名無しさん) 2017-09-16 18:11:53
- マクソンの顔面凶器みたいな面してあの声のギャップ好き -- (名無しさん) 2017-09-16 18:39:32
- どの勢力も極端・独りよがり過ぎて、結局どこにも肩入れできず、メインを進められない…。 フラフラと荒野を旅して、気ままにアジト作るのが楽しい。 え?ショーン?誰だっけ? -- (名無しさん) 2017-09-16 19:42:06
- 全勢力に喧嘩売ると居なくなるコンパニオンがいるのがなぁ X6に至っては最初コンパニオンになる事も知らなくて会う前にインス爆破したし ガビはバグでコンパニオンならないで伝令しかしないグズになったからレイダールート来た時は何よりも喜んだわ -- (名無しさん) 2017-09-16 23:28:37
- 3↓俺はあの演説中にレイダーをバラ撒いてソファーに座って眺めてる。演説聞くの面倒いし。 -- (名無しさん) 2017-09-17 06:30:41
- ぶっちゃけBOSはダンス達とブランディスだけにして最後ダンスの要請に応じて大量のベルチバード隊率いたマクソンが援軍に来るくらいにして、ヘーゲン出たら「ハロー美しきアメリカ!私はジョンヘンリーエデン大統領だ」とか言いながら飛行船でエンクレイヴが来た方が色々な意味で衝撃的で面白そうだった -- (名無しさん) 2017-09-17 09:53:02
- 本当にマクソンは20歳かあれで・・・ -- (名無しさん) 2017-09-17 10:17:13
- ↓2 話の整合性とかシリーズ内歴史シナリオ無視すればウェイストランド的になるよね でも細かい部分は考慮の余地を残した大まかな各勢力の動きがあるから成立する物語も魅力的 今日も無い物ねだりの連邦探索に向かうことにする -- (名無しさん) 2017-09-17 15:05:34
- ようやくガービーの無限クエストが止まった…。が、まだ解放していないサマービルプレイスとカウンティークロッシングに何度通っても解放クエストが発生しないという。もうミニッツメンなんか嫌いだ! -- (名無しさん) 2017-09-17 15:37:12
- ミニッツメンではなく、彼等を手伝ってる事にして適当にこなしてます -- (名無しさん) 2017-09-17 16:52:52
- やっぱりFO4はシューティング要素も楽しいな!もっと欲を言えば会話は3、NV方式が良かったなぁ…パークで選択肢増えるの楽しかった。次回作はもし4ベースであっても今までの良いとこどりして欲しいな -- (名無しさん) 2017-09-17 18:54:12
- 今回の会話選択システムは失敗だったって開発者が言ったんだだっけ。うろ覚えだけど -- (名無しさん) 2017-09-17 23:43:41
- レジェ収集家、久々の投稿でし。PS4で始めて、現在は箱1だがもうすぐ早2年。今更ながら、チャールズビュー野外劇場北東の橋脇にレイダーのアパート発見(汗・・・これだからFO辞められない(笑)1回限りの伝説かどうかは未確認だけど、橋で繋がった隣のビル屋外の伝説の厳選は失敗だったがアパートは桶だった。伝説のレベルは39だったから、ガトレザも逝けるかな?今回は、ガウスで我慢だけど -- (名無しさん) 2017-09-18 02:05:58
- あう、エンター押しちまった。失礼。ガウスで我慢だけど、次の休日チャレンジしてみようかな? -- (名無しさん) 2017-09-18 02:07:54
- 一度でいいから無尽蔵のダブルバレルショットガンを使ってみたい・・・ -- (名無しさん) 2017-09-18 09:54:49
- ↓レベルが一桁から二桁の前半なら良いけど、レベルが上がると恩恵が実感できない・・・ -- (名無しさん) 2017-09-18 12:00:24
- 無尽蔵のダブルバレルショットガンはなかなか曲者よ。フルオート顔負けに撃ちまくると反動が強くてまともに当たらない。 -- (名無しさん) 2017-09-18 14:20:28
- 無尽蔵のダブルバレルショットガン手に入れて、「これで俺は連邦のメル・ギブソンだぜ!」と喜び勇んでガンナープラザに殴り込みに行ったら殺されかけた。やっぱり連邦最強ウェポンは爆発コンバットショットガンだと思うの。 -- (名無しさん) 2017-09-18 15:17:11
- 色々な武器使ってみるけどLV上がると結局敵堅くてウザくなりクリケットの姉御が売ってくれるあれとかNWで売ってるあれで無双する事になる -- (名無しさん) 2017-09-18 15:50:13
- 俺の場合は縛りプレイ時以外は結局爆発コンバットショットガンとツーショットコンバットライフルに落ち着く。 思い返せば、3の時代から、狙撃用ライフルと、近距離用ショットガン、それに軽装防具か衣類装備でふらつく変わらぬスタイル。なんか重装防具嫌いやねん。」 -- (名無しさん) 2017-09-18 18:28:53
- 武器は気分で色々変えちゃうけど、防具は俺も軽装だなー。 -- (名無しさん) 2017-09-18 19:33:02
- 次回作ではまたショットガンの弾種とか変えてみたいなぁ。ショットガン一本をカスタマイズして旅してみたい。 -- (名無しさん) 2017-09-18 20:41:18
- ↓2 軽装っていうと?レザーアーマー?スーツ? -- (名無しさん) 2017-09-18 22:23:07
- 装備はママだとディサイプルズのスカートのやつ好き -- (名無しさん) 2017-09-18 23:21:23
- 3では傭兵服チャーム愛用してたな~。 NVで産廃化したけど…。バラモンスキンの服より弱くて重いって…。でも見た目が好みで使い続けてた。他にはギャンブラースーツも好みだった。紙装甲だけど。 その点、今作はアーマード化できるから好みの服を安心して使えたな。ウチのマッマ、ピンクのドレスをずっと着てる。 -- (名無しさん) 2017-09-18 23:31:02
- ↓3NVと3ではロングコート系、傭兵服系、スーツ系、等々。必ずサングラスとバンダナも装備してた。レザーアーマーは見た目こそ好きだったけど使わなかったなぁ。4ではアーマード軍作業服にスプリンターのレザーアーマーを両脚に装備してるよ。 -- (名無しさん) 2017-09-18 23:41:35
- 今回は3から愛用してたPAが改造できるようになったのがすごいうれしかったな。 -- (名無しさん) 2017-09-19 09:03:21
- 企業の宣伝用カラーPA好き 一切使わないけど並べて飾りにしてる -- (名無しさん) 2017-09-19 11:26:27
- ドラクエ11にて倒したモンスターの乗り物をフィールドで乗り回してたら、次回作は搭乗できるガッツィーやセントリーがあるといいなあなどと妄想した -- (名無しさん) 2017-09-19 12:30:36
- PAといえば俺が欲しいのはガトリングアームとかパイルバンカーなどの内蔵武器やな -- (名無しさん) 2017-09-19 16:27:07
- 脚部にローラー装備と大型ドリルも是非お願いします -- (名無しさん) 2017-09-19 16:36:29
- ファーハーバーの全勢力を壊滅させた場合、ハープーンの供給元が完全になくなる? -- (名無しさん) 2017-09-19 16:50:55
- パワーアーマーの腕が完全に武器になって他の装備が出来ないってのがしてみたい…肩に載せたランチャーをグレネード枠でぶっ放したい -- (名無しさん) 2017-09-19 17:57:27
- ボト○ズとかアーマード○アとかを開発資料としてベセスダに送り込もう() -- (名無しさん) 2017-09-19 18:11:48
- ロボットをあれだけ魔改造出来るんだからパワーアーマーも固定武器やら何やら色々付けられそうよね。 -- (名無しさん) 2017-09-19 20:56:04
- スタージェス、アトムキャッツ、何でも屋、イングラム、ロザリンド、リー、メカニストを集めてPA改造したい -- (名無しさん) 2017-09-20 11:52:55
- 憎きガービーめを悪名高い(?)カニ道楽送りにしてようと思ってたのに、クイーンがリスポーンしなかった。そもそも拠点内で敵がリスポーンする方がおかしいわけで普通に開発していける環境になった事を喜ぶべきなのかもしれないけど、流刑先が無くなるっていうのも困ったものだ。 -- (名無しさん) 2017-09-20 20:30:38
- ガービーって悪人なのか… -- (名無しさん) 2017-09-20 20:58:47
- 自分の正義を他人に押し付けるピエロです -- (名無しさん) 2017-09-20 21:03:10
- 逆にかに道楽って、クイーンリスポンする? ウチじゃ一度始末すれば、ひと月たってもリスポンしない。 でも、俺の嫌いなグール送りにはふさわしい場所なんで、グール入居しだい送ってる。 -- (名無しさん) 2017-09-20 22:38:38
- ↓2 そうなんだ!NWやってないからわかんないや!(INT1)でもまぁ押し付けるものが正義なだけウェイストランドではマシでしょ…(一周目でミニッツメンルートいった人の必死の言い訳) -- (名無しさん) 2017-09-20 22:51:15
- ここウェイストランドでは、力無き正義は悪です -- (名無しさん) 2017-09-21 00:37:17
- スーサイダーも屋内入ってくんのね…突然すぎて何が起きたのか分からんかった -- (名無しさん) 2017-09-21 14:45:04
- ニックにPAフレーム装着させたらシンス超改造したみたいでヤバいくらいカッコいい -- (名無しさん) 2017-09-21 15:00:58
- ↓2屋内スーサイダーはタッチダウン不可避で怖い -- (名無しさん) 2017-09-21 18:22:07
- ビッグガン特化のキャラを作って遊びたいんだけどやっぱり武器改造できるくらいにはINT振った方が良いかな? -- (名無しさん) 2017-09-21 18:25:29
- 武器改造は店売りの物や敵から奪い取った物から移植する形でもどうにかなるからそこまで気にしなくても。それより、ビッグガン特化だと弾薬の確保が厳しそうだ。 -- (名無しさん) 2017-09-21 21:31:22
- パラディンホスかよ -- (名無しさん) 2017-09-21 22:31:06
- パラディン・ホスって誰だっけ…? -- (名無しさん) 2017-09-22 15:54:40
- 3にいたミサイルランチャーか火炎放射器装備したBOSパラディン ビッグガン云々はどちらかといえば要塞の門番してたビッグガン愛好会会長してそうなパラディンベイエルだなw -- (名無しさん) 2017-09-22 16:31:33
- かに道楽でクイーンがリスポンする人が羨ましい。俺の箱イチは沿岸のコテージ近郊でさえ一度倒すとリスポンしないので、クイーンの肉が貴重品になってる。 -- (名無しさん) 2017-09-22 18:03:11
- スーサイダーのタッチダウン耐えられた人いる? -- (名無しさん) 2017-09-22 23:34:26
- 獲得経験値を抑える指輪?か何かのMODがあったような気がするんだけど誰か知らない??どこかでチラと見た記憶あるけど見つからん… -- (名無しさん) 2017-09-23 00:59:23
- 増殖したパワーアーマーってbosルートなら護衛するスクライブに着せたら消滅するかな。スカイレーンの跡地でbosがパワーアーマーを脱いでそれっきり放置されてて片付けたいんだが -- (名無しさん) 2017-09-23 02:38:50
- MODの使用OKならパワーアーマーのフレームを解体出来るようになるMODあるよ。スクライブに着せて処分出来るかどうかは分からない。 -- (名無しさん) 2017-09-23 02:55:28
- バニラでmod無しなんだ。やっぱりmod便利なんだね。どうもパワーアーマーで地形に挟まると脱いじゃうことがあるみたい。 -- (名無しさん) 2017-09-23 03:08:59
- スーサイダーのタッチダウンは防具に高密度化を仕込んでおけば、普通に耐えられるぞ。体力によるだろうけどヌカラン直撃でも死なない。 -- (名無しさん) 2017-09-23 07:49:43
- うちのレッドロケット裏にPAフレームだらけにして廃車置き場風にしてるわ -- (名無しさん) 2017-09-23 12:39:56
- 初期配置の野晒しパワーアーマーも風情があって好き。昔日の名残を感じる -- (名無しさん) 2017-09-23 14:06:07
- パワーアーマーか…多分おま環ってやつだと思うんだけど、X01の胴体にジェットパック付けようとするとジェットパックの位置がズレて変な所に表示されるバグが起こって困ってる。お陰でもう怖くてX01は見付けても放置するようになった。 -- (名無しさん) 2017-09-23 19:58:43
- 心配ない、うちのPAもだ! ヘッドランプもずれる、エレベーターのボタンだけ上に行く! -- (名無しさん) 2017-09-23 20:18:40
- 予想の斜め上を行くってやつか… -- (名無しさん) 2017-09-23 21:37:26
- ヘッドランプがずれる、エレベーターのボタンだけ上に行くっていうのはまだ発生してないけど、それでもジェットパックの件で同じ事が起こっている人が居ると分かって何か不思議な安心を感じてしまった。俺だけじゃないんだな、っていう。 -- (名無しさん) 2017-09-23 23:40:57
- 久しぶりに最初からやり直そう(バニラ)と思ってるけど、今までとは違う遊びを考えねば…拠点を一切作らない使わない完全放浪プレイでもやってみようかな。 -- (名無しさん) 2017-09-24 01:34:18
- いつも、今度こそは入植地完全放置してやる!と決心しても、ちょっとベッドだけ置いてやろうかと思って、気が付いたら建設作業に没頭してる…ダメだこりゃ、クラフトに憑りつかれたらもう離れられない。 -- (名無しさん) 2017-09-24 13:30:36
- 俺も入植者達の事なんか知らん!と思っても結局ベッド、水、畑は用意してしまう。 -- (名無しさん) 2017-09-24 14:39:11
- 入植者うざってえなぁ、ぶちコロコロしてやろうかな。………ほらよ、屋根のあるベッドと農園と水と防衛設備だ。 -- (名無しさん) 2017-09-24 15:17:16
- 入植者「ダイヤモンドシティに帰りたい」 -- (名無しさん) 2017-09-24 16:00:15
- グッドカーンのカルマじゃないか! 汝隣人を愛せを実践するワンダラーが連邦に集まって素晴らしい 最近は檻を設置して放置で旅してます -- (名無しさん) 2017-09-24 16:10:18
- サンクチュアリとレッドロケットだけは毎回食糧置いておく -- (名無しさん) 2017-09-24 16:58:46
- インスティチュートで拾える支配人の記録というホロテープの内容が理解できないんだけど、過去作絡み?(過去作すべて未プレイ) -- (名無しさん) 2017-09-24 20:23:21
- ↓二つあるけどどちらも過去作関係無いよ。内容はインスの過去の議事録みたいなのでNo52はニックの好感度イベでNo108はパイパーの新聞見れば意味がわかるよ -- (名無しさん) 2017-09-25 02:04:52
- インスのケロッグの改造記録とかなぜあんな所にあるんだ ああいうホロテープとかはまとめて管理して保管してないのかね -- (名無しさん) 2017-09-25 17:58:21
- ストロングの好感度が上がる行動として窃盗が載ってるんだけど、本当に窃盗で好感度上がってるんだろうか…。試しにストロング連れてグッドネイバーの倉庫3つを襲撃、盗品属性の物を片っ端から取ってみたが好感度が上がった節は無い。もっと沢山の物を盗めば話は別なんだろうか。 -- (名無しさん) 2017-09-25 18:57:49
- ありがとう。支配人のホロテープ、発言者の名前が出てこないのでどういう話なのかすごく気になってたが、ニックのことは完全に忘れてたわ -- (名無しさん) 2017-09-25 21:59:16
- ストロングは鍵開ける度に下がるからうざい お前が力任せに扉やら施錠された物全部ぶっ壊してくれるなら別にいいけど後ろで文句言うだけとか -- (名無しさん) 2017-09-25 23:07:29
- ショットガンで鍵ぶっ壊せたら良かったのになぁ。マスターキーなんて言われる事もある武器なわけだし。 -- (名無しさん) 2017-09-26 00:55:31
- ↓そんなあなたにLocky Luke's Locky YouていうMOD。銃撃とキックでドアロック破壊と爆破で金庫開けられるよ。今の所XBOX版しかないみたいだけど。 -- (名無しさん) 2017-09-26 13:18:17
- ↓4好感度の上下は一定時間に一回が原則だから、盗みまくっても最初の一回しか適用されないんじゃ。 -- (名無しさん) 2017-09-26 13:21:00
- 飲酒で好感度が上がる、はずなのだが、なぜかグインネットやビールは飲酒に含まれないらしい。 -- (名無しさん) 2017-09-26 18:53:38
- ↓3 確かバッシュと爆発物で開けられるMODもあったな。バッシュのパークの有無とかで変わってた気がする。MOD名忘れたけど・・・ -- (名無しさん) 2017-09-26 19:46:51
- ビールよりホニングブリューハチミツ酒がほしい! -- (名無しさん) 2017-09-27 00:30:05
- 色んなMOD作られてるのねー。でも俺使ってるのPS4だから残念ながら鍵はピッキングでやるしかなさそうだ。 -- (名無しさん) 2017-09-27 02:26:51
- ついに始めた入植地完全放置の放浪プレイ。当初バニラの予定だったけど、夜を暗くするとか時間経過を遅くするといった環境系を少し入れて開始!モチロン難易度サバイバル -- (名無しさん) 2017-09-27 10:30:10
- ↓6あー、そうか!最初の一回しか適用されてない可能性は考えてなかった。一々セーブ&ロードするのも面倒だし、ストロングの好感度上げはレイダーやガンナー叩きのめすのが手っ取り早さそうだね。 -- (名無しさん) 2017-09-27 17:38:35
- 下がる行為しないで普通にうろうろしてたらみんな上がるよね -- (名無しさん) 2017-09-27 19:09:16
- ボストン市街とかによくあるガラクタを取り込んだような黒っぽい物体の正体が気になる。土って感じでもないし何なんだあれ… -- (名無しさん) 2017-09-27 21:13:31
- 2↓セーブ・ロードもパッチで修正されてできなくなったから、まあ気長にそこいらを襲撃して回るのがいいんじゃないかな。 -- (名無しさん) 2017-09-27 21:14:55
- ↓1どんなんだっけ? いまいち思い浮かばないんだけど。 -- (名無しさん) 2017-09-27 21:16:19
- ↓3居住区にあるようなゴミの塊? -- (名無しさん) 2017-09-28 00:06:19
- ↓多分それ 書き方悪かったかもごめん。バンカーヒルの壁のそばで溜まってるようなやつ 自然に集まったにしてはすごいこんもり溜まってることもあるしゴミまとめて置いてたにしてはバラけすぎてるしなんか気になってしょうがない -- (名無しさん) 2017-09-28 01:05:13
- ガウスライフル始めて手に入れたんだけど何これ?強すぎるだろ?ステルスアタックとはいえ一撃でセントリーポッド吹っ飛ばした時しばらく何が起こったのか分からなかったぞ -- (名無しさん) 2017-09-28 02:47:27
- ツーショットガウスのステルスはバニラなら一番使いやすいし強いんじゃないかな。ツーショット厳選してた頃が懐かしい・・・2度とやりたく無いけど -- (名無しさん) 2017-09-28 08:52:42
- テンパインズでレイダーが沸いたから38銃連射しながら突っ込んで行ったらルーカスに当たってレイダーが全滅したら今度は入植者がルーカスに狙いを定めて戦死しちゃったルーカス -- (名無しさん) 2017-09-28 10:26:00
- ライフルの火力だとツーショットガウスとツーショットレーザーマスケットあたりが最強かな。ツーショットレーザーマスケットは最序盤で手に入れると無敵感が味わえる。パッチでスレッジハンマーが強化されてからは、これの爽快感も凄いけど -- (名無しさん) 2017-09-28 19:42:29
- ヌカワールド買おうか迷ってるんだけどレイダーには協力?しないといけない?BOSでゴミクズのようにレイダーをひねりつぶすRPしてるデータがあったりするから心配で… -- (名無しさん) 2017-09-28 22:27:17
- 絶対にレイダーに協力しなきゃいけない訳じゃない…が。協力しなかったら相当味気ない。しかし協力したらしたで連邦の居住地がちょっとそのー、複雑な事になる。とりあえず、連邦に居るレイダー共を捻り潰していようとヌカワールドのレイダー達には何も影響は無いよ。 -- (名無しさん) 2017-09-29 01:27:37
- 散々言われてるけど、やっぱりヌカワの人気のない原因がメインワールドに影響ある事と、コンパニオンが一人雇えなくなることだよね。 ピットでレイダー側になろうが、ビックマウンテンで自分の脳ミソ置いて来たりシンクタンク全部転がしてきても、メインに影響無かったから好きにできたんだし…。 MODでクエストスキップできなきゃ、俺もやらなかったな。 -- (名無しさん) 2017-09-29 06:07:32
- 全部自分の思い通りにしたいレイダー思考なユーザーが多いと言う事だ、ん? あれ? -- (名無しさん) 2017-09-29 06:52:54
- ↓1それもあるし、ベセのシナリオなのにルートが二つないのも多くの人がアレ?って思ったんじゃないかな。pittだって一応は選択肢があったし、ドーンガードじゃ吸血鬼ルートとハンタールートがあった。ベセのゲームの特色でもあったと思うんだよね。レイダールートしかないってのは予想すらされてなかったと思う。 -- (名無しさん) 2017-09-29 07:15:11
- それもどうかと思ったのかもね 毎回同じどちらかの勢力ルートをやめて、ただレイダーするか倒すことでミニッツメン等としてのRPをするかという、ある意味最もウェイストランド的とも思う -- (名無しさん) 2017-09-29 08:35:30
- 何かヌカワってやってても先が気になるって事は一切無かったなぁ・・・FHの時は面白かったのにな。ヌカワ必須のMODが無かったら入れなかったぜ・・・ -- (名無しさん) 2017-09-29 09:02:27
- ま、ヌカワのクエを始める前に飽きて最初からやり直すっていうのが9割なんだけどな -- (名無しさん) 2017-09-29 12:30:32
- なるほど。クエストが味気なくなるけど一応済ませる事は出来るのね。レイダールートも別キャラでやろうかな。 -- (↓8) 2017-09-29 18:45:53
- パックスにヌカワールド内のエリアを二つ任せようと思うんだが、サファリアドベンチャーともう一ヶ所を何処にするか悩んでる。パックスには何処が似合うだろう? -- (名無しさん) 2017-09-30 18:27:03
- アジア版にクリエーションクラブはいつ実装されるのかな… ゼニアジ仕事しろーーー! -- (名無しさん) 2017-09-30 21:42:26
- ↓2やっぱりドライロックガルチだな -- (名無しさん) 2017-10-01 00:24:16
- キッディキングダムに置いたけどあの派手な格好がそこそこ似合ってたよ -- (名無しさん) 2017-10-01 01:50:47
- ヌカワールドトレイラーのキャップのキャラクターの声で何故とは言わないが草生えた -- (名無しさん) 2017-10-01 11:28:24
- ドライロックガルチかキッディキングダムか…うーん。派手な格好がそこそこ似合ってたというのは確かに似合いそうだと納得出来た。今回はキッディキングダムを割り当てる事にする。返答してくれたお二人、有難う。 -- (名無しさん) 2017-10-01 18:12:08
- カラフルだしな -- (名無しさん) 2017-10-02 22:37:14
- フォールアウト4のショットガン他のゲームと比べて何か足んねぇよなぁ?音かな? -- (名無しさん) 2017-10-03 02:05:01
- ノックバックや吹き飛ばしが弱いのかな? -- (名無しさん) 2017-10-03 06:52:54
- 武器ごとに被弾したときのよろめき度合いを設定するmodとかあればよさそうだよね -- (名無しさん) 2017-10-03 07:36:00
- 弾種、ポンプアクション。 -- (名無しさん) 2017-10-03 20:08:23
- ダブルバレルショットガンよりパイプショットガンを実装してほしかった。 -- (名無しさん) 2017-10-03 20:37:24
- ベガスで変な弾撃つの好きだった コインショットってどういう発想だよ… -- (名無しさん) 2017-10-03 22:45:50
- って調べたら西部劇とかでコイン弾あったのか ドラゴンズブレスも好きだ 4にもリロードベンチと特殊弾あったらさらにシューティングが楽しかったのになあ -- (名無しさん) 2017-10-03 22:48:53
- ゲームによってショットガンの威力が違いすぎる。何なのコレ -- (名無しさん) 2017-10-04 08:32:23
- 3の時はコンバットショットガン使ってたけどね -- (名無しさん) 2017-10-04 09:11:35
- DCの入り口付近にランダムイベントで現れたメカニストロボット軍団の残骸がずっと消えなくてうざいからオートマトロン消したら無くなるのかな? -- (名無しさん) 2017-10-04 22:02:59
- インスティチュートって技術力の割に全体的な戦闘力低すぎるだろ。というかコーサーにぐらいインスティチュートピストルじゃないもっと良さげな武器持たせてやれよ -- (名無しさん) 2017-10-05 01:05:32
- 111が責任者になったら多分武器開発担当?のネーチャンにとんでも武器造らせる事が出来てたならインスルート人気上昇してたはず -- (名無しさん) 2017-10-05 01:28:32
- 確かにコーサーぐらいはもっと良い武器持たせてあげても…と思う。プラズマライフルとか。 -- (名無しさん) 2017-10-05 02:45:17
- ってか、コーサーって連射武器の威力増加能力つけてあるんだから、フルオートインスライフル持たせただけで相当に強くなるんだが、なぜか持たせてもらえない。 -- (名無しさん) 2017-10-05 06:47:49
- インスの組織そのものは、もともと大学からスタートしているだけに、B.O.Sみたいな陸軍起源の組織みたいな軍事力がないのは、当然といえば当然なんだろうけど・・・ -- (名無しさん) 2017-10-05 07:51:10
- というかインスティチュートの基本戦術が自分達は安全な場所から人造人間を送り込む、で傭兵や人造人間はいても所謂戦闘員がいないから戦闘力を発展させる意志も弱いんだろうな -- (名無しさん) 2017-10-05 11:38:19
- コーサーは所詮科学者の身体能力から見てえげつない性能なだけなんだろうな。「ファ!?100M走10秒!?ワイの倍以上の速さやんけ!えげつないわぁ!」程度。 -- (名無しさん) 2017-10-05 13:37:41
- インスルートで地下基地拡張とかあったらよかったな -- (名無しさん) 2017-10-05 15:10:54
- 各勢力でクリア後にクエスト追加されるDLCはなぜ出なかったんだ… -- (名無しさん) 2017-10-05 17:29:53
- 1↓いや、コーサーの基本スペックはかなり高いよ。レベルも完全同期で上がっていくし、以前、T-60装備のスターパラディンに勝つのをランダムイベントで見たことがある。あの装備で。 -- (名無しさん) 2017-10-05 18:20:45
- メインクエストでガンナー相手に無双したりするし強いんじゃないの? 正面から殴り合える111が特殊なだけで -- (名無しさん) 2017-10-05 23:24:18
- 敵がステルスボーイで透明化してもなぜか入植者には見抜かれて的確に弾を当てられる -- (名無しさん) 2017-10-06 08:54:50
- 入植者のほとんどは実質的に野外生活者だから感覚が鋭敏なんですよ -- (名無しさん) 2017-10-06 12:37:26
- コーサーはレールロード全員やアカディア連中にあんなに恐れられてるわりに普通の闘い方しかしないからショボく感じる 体の全部位破壊しないと倒せないとかVATSで捉えられないとか特殊な何かがあれば今よりは強敵感あったかも -- (名無しさん) 2017-10-06 15:40:58
- コーサー -- (名無しさん) 2017-10-06 18:55:56
- ごめん。コーサーは難易度サバイバルにしてからbosにもよく勝つようになった気がするな。見てると正面でドンパチするより煩わしい戦い方で勝ってる。インスのイメージらしいといえばらしい -- (名無しさん) 2017-10-06 18:58:32
- 物凄い高速で迫ってきてつかみ攻撃とかあったら印象的だったろうね。 -- (名無しさん) 2017-10-06 21:41:16
- コーサーはせめてステルスボーイを内蔵でもしてたら印象違ったのかもねぇ。結局やること(戦闘力等ではなく、行動)が普通の人間だから普通にしか見えないだけで。 -- (名無しさん) 2017-10-07 11:49:02
- コーサーは、メタ的に言えば、強すぎて詰むのを防ぐために弱体化したんだろうけどね。FOは非戦闘系でビルドしたキャラでもメインクエはクリアできなきゃならんという前提があるから。実際、フルオート武器持たせただけでコーサー全勢力で最強の戦闘員になる。 -- (名無しさん) 2017-10-07 13:31:28
- ↓3スカイリムの旋風の疾走みたいなの使って一瞬で間合い詰めて来たりしたらびびったかも -- (名無しさん) 2017-10-07 23:37:54
- もう少し強かったらね、せめて武器だけでもね。非戦闘パパママが戦う時には積み防止でリコールコードなり、アークジェットでダンスの代わりに焼くなり… -- (名無しさん) 2017-10-07 23:58:12
- ていうかコーサーは初対決のZ2-47戦の前に闘うボス枠のケロッグの方がシンス連れてて44マグナム、ステルスボーイ、グレネードを使ってくるから余計弱く感じてしまった コーサーの服のDRのおかげでケロッグより硬いけどコンパニオン居たら普通にコーサーさん負けるしだめだやっぱり弱いわ -- (名無しさん) 2017-10-08 03:14:48
- コーサーよりリアクター守ってた奴らの方が強敵感あった コーサーはアカディアまで追跡する能力あるから諜報員として超一流なのはよくわかった -- (名無しさん) 2017-10-08 22:10:18
- ベセスダ「なるほど。日本のwikiも参考になるな…コーサーか…よし!次のアップデートでやる事が決まったぞ!」 -- (名無しさん) 2017-10-09 10:40:21
- 次のアップデートはもう・・・ -- (名無しさん) 2017-10-09 14:44:34
- まぁ実際のところはアプデよりも次回作に力入れて欲しいんだけどねwFo3に対するNVみたいな立ち位置のスピンオフが欲しい。 -- (名無しさん) 2017-10-09 15:23:54
- オブシディアンさんお願いします -- (名無しさん) 2017-10-09 16:33:22
- うろ覚えだがオブシディアンが制作意欲を示してるのをDoope!か何かでみた気がする。…まぁその時にはせめてこの劣悪な会話方式を何とかして欲しいが… -- (名無しさん) 2017-10-09 17:14:50
- シリーズのデザイナーさんがFacebookに新作を思わせる意味深な投稿したってニュースあったよね。ほんとにオブシディアンが開発してたらいいなあ。 -- (名無しさん) 2017-10-09 17:28:35
- ニュー・オリンズはガセだっけ?本当だったらなぁ… -- (名無しさん) 2017-10-09 17:41:48
- ニューオリンズ行ってみたいな…そういえば、3でアッシャーさんが演説で言ってた「ロント」って何処のことなんだろ? -- (名無しさん) 2017-10-09 18:19:58
- トロントじゃね?(適当) -- (名無しさん) 2017-10-09 21:43:36
- またNCRが弱体化していくのね -- (名無しさん) 2017-10-10 02:03:59
- GOTY版が出たから久々にプレイしたが、伝説級のロボットって倒した後核爆発すんの忘れてて漁りに行ったら木端微塵になった… -- (名無しさん) 2017-10-10 12:37:14
- 戦前には保安係の伝説のプロテクトロンが階段から落ちて核爆発とかなかったのかね -- (名無しさん) 2017-10-10 15:04:06
- 伝説の消防プロテクトロンが消化活動中に核爆発しそう -- (名無しさん) 2017-10-10 18:52:12
- 隠しパラメータで武器の習熟度が有るような気がするんだけど…、気のせい? -- (名無しさん) 2017-10-11 15:06:22
- ママ・マーフィーは毎回空中に椅子設置してサンクチュアリの守り神にしてる -- (名無しさん) 2017-10-12 12:37:25
- うちのママ・マーフィーは薬を摂取し過ぎてもう…。お陰で無人化したサンクチュアリの開発が捗りますわ。 -- (名無しさん) 2017-10-12 14:26:18
- うちのマママは立派に更生してスーパースレッジ抱えて警備してる。でもすれ違うたびに「約束は守る」とか繰り返すのでしょうしょうウザい。 -- (名無しさん) 2017-10-13 07:30:34
- 久しぶりにレッドロケットに戻ったら何か全然知らないセントリーボットくんが付いて来たんだけど・・・ 作った覚えないし台詞からして野良っぽい。もしかしたら昔ハックした奴がリスポンして付いてきてるのかな? -- (名無しさん) 2017-10-13 13:23:17
- キュリーってアサルトロン足にすると棒立ち状態で滅多に攻撃してくれないんだけどバグ?足をハンディスラスターにしたら積極的に攻撃してくれるようになったんだが何でかな?因みに武器はミニガンとシシケバブです -- (名無しさん) 2017-10-13 22:05:37
- ↓2 良くあるよねソレw リスポン地点からわざわざ移動してくるみたいだから時間差があるんだっけ。FHエリアにまで来た時は恐怖を覚えたな・・・ -- (名無しさん) 2017-10-14 13:54:13
- ロボットのハッキングってやった事ないが、リスポーンしてまで付いて来るとは狂気じみた忠誠心だな。 -- (名無しさん) 2017-10-14 15:55:39
- よし!今から監督官になるぞ!Shelterの時はアンドロイドだったから監督官になれなかったからな!(血涙) -- (名無しさん) 2017-10-14 20:53:36
- 下の方 マママを更生させると「約束は守る」とかぼやきだすのか…いつもサンクの奥地に祭壇めいたものを作って祭ってて気が付いたらヤク中にして殺してたから全然知らなかった。 -- (名無しさん) 2017-10-15 17:50:44
- 約束は守ると言い、専用の椅子から離れたは良いが今度はどの設備にも配置出来ずただ居住地を歩くだけの徘徊マーフィーになってしまう。これなら空中椅子で空からサンクチュアリを見守ってもらった方がまだマシ…かもしれない。 -- (名無しさん) 2017-10-15 22:50:13
- actionboyのレベル3のバグってもしかしてまだ直ってない?gotyで復帰して今更知ったわ・・VATSで倒すと全回復持ってたからあんま気にしてなかったけど -- (名無しさん) 2017-10-16 01:02:31
- 確かママ・マーフィーは一度でも薬を与えてから更生させてもただ歩き回るだけの徘徊マーフィーと化する。薬を一切与えずに構成させたら農作業やら何やら仕事を割り当てられるよ。 -- (名無しさん) 2017-10-16 02:52:26
- マママとかガビストン一行は一周目データ以降はサンクチュアリ着いたら放置してるわ -- (名無しさん) 2017-10-16 09:27:12
- ↓2そうだったのか…経験値の為に死ぬギリギリまで薬やってから更正させてたよ… -- (名無しさん) 2017-10-16 10:07:27
- いろんな武器使えるからという理由でライフルマンにしたはずなのに気がついたらコンバットライフルしか使ってない -- (名無しさん) 2017-10-16 18:34:28
- 俺もコンバットライフルというか、オーバーシアーガーディアンしか使ってなかった時期があったなぁ。45口径弾は手に入りやすいから良いよね。 -- (名無しさん) 2017-10-17 10:26:52
- ラジウムライフルのあの乾いた銃声が好きでオーバーは買ったけど使ってないなぁ。普通のコンバットより扱いやすいってのもあるけど。 -- (名無しさん) 2017-10-17 23:29:02
- いつもファーハーバーに行く前に転生してしまうからラジウムライフルってほとんど使った事がなかったんだが、コンバットより扱いやすいとは興味深いな。島だけでなく本土でも普通に販売してくれたらいいのに。 -- (名無しさん) 2017-10-18 03:00:52
- 実は本土の伝説級からドロップしたりするのだ。フェラルとかSMとかから入手してもう三つ程あるから割りと出るかも? -- (名無しさん) 2017-10-18 06:11:41
- ハンドメイドライフルも連邦本土で出るけど弾は入手できないんだよねーorz -- (名無しさん) 2017-10-18 20:06:44
- 同じく、レバーアクションライフルも弾が本土では出ないんですよねぇ… -- (名無しさん) 2017-10-18 23:18:21
- ババアマーフィー更生させたら服も替えられるんやねー。マーフィーの髪型初めて見たwマーフィーの服は手に入らないけど -- (名無しさん) 2017-10-19 12:25:51
- ラジウムライフル、大好きです!パラボラ無くすMODとかあるけど、俺は寧ろあのパラボラ銃口が好き。ファーハーバー行く前にラジウム出てきたら、爆発か出血が出てくるまでレジェ堀りしてたな…でも最近はめんどくさいから、チートターミナルでキロトン召喚して序盤から使いまくってる。 -- (名無しさん) 2017-10-19 20:06:08
- ハンドメイドライフルって聞いて滅茶苦茶雑な銃を想像したけどあれ作るとか神かよ -- (名無しさん) 2017-10-20 18:27:15
- 44ピストルに似たウェスタンリボルバーというのを伝説級から入手したんだけどDLCで追加されたのかな?最大威力まで改造するのにガンスリンガーランク5必要なのが地味にメンドイ… -- (名無しさん) 2017-10-21 17:14:17
- ウェスタンリボルバーならヌカワールドで追加されたんだよ。しかしほんと、改造したくても敷居が高くて困る。せめて44ピストルの武器MODを流用でも出来れば良かったのになー。 -- (名無しさん) 2017-10-21 19:47:53
- タキシード欲しいんだけど何処か手に入る場所ある? 連邦中の店回ったけどなかった・・・ -- (名無しさん) 2017-10-21 20:25:22
- 黄色の四角いスーツケースを漁ったりするとたまに出ますよ。それか居住地に服の店を設置して購入ですね。 -- (名無しさん) 2017-10-21 21:17:20
- ↓1居住地に服屋沢山建てたら出るかな? やってみるありがとう -- (名無しさん) 2017-10-21 23:11:14
- タキシードとフォーマルハットならVault114の親玉スキニーマローンが着てるんじゃないかな -- (名無しさん) 2017-10-21 23:21:33
- ↓2 一つでも大丈夫ですよ。店ランク1と2は飛ばしたので分からないですけどランク3の服市場なら品揃えが良いしタキシードもよく見かけるので可能ならランク3を建てた方が良いかと -- (名無しさん) 2017-10-22 01:03:23
- ランク3の服屋もう一つ建てたら二着出ました! ありがとう -- (名無しさん) 2017-10-22 11:55:00
- クラフトで何に使うの?とかどうやって使うの?みたいなの沢山あって参った CWとかで追加された物とかもよくわからんくて殆ど使ってない 勿体無いけどいざ使うおうとしても、どうしても使い馴れた物ばかり使ってしまって結果同じ様な建物ばかり増えていく・・・ VWも解放したけど自分の力じゃvault造れんくて通路造った所でギブアップ・・・ -- (名無しさん) 2017-10-23 21:33:42
- ↓ああ、わかるな。俺はクラフトにはかなりハマったけど、それでも使い方がよくわからんものがたくさんある。vaultはどのみち容量不足で本格的なのはつくれない。 -- (名無しさん) 2017-10-23 22:50:48
- 除染アーチとロボット作業台に弾薬捜索アイポッドしか活用してないなぁ。居住地開拓は四方をパパっと壁で囲って最低限の環境を整えて終わり!だし。 -- (名無しさん) 2017-10-24 07:54:46
- simみたいな機能が標準装備されていれば、クラフト苦手な層にも受け入れられたんだろうけどね。 -- (名無しさん) 2017-10-24 10:51:15
- フレシェットにすると凶悪になるという爆発ハープーンを本土で入手。メインほったらかしにしてたから早くダイアモンドシティ見つけてニック助けなきゃ(使命感) -- (名無しさん) 2017-10-24 12:33:36
- NWやFHにまだ行けてない時に、出血のハンドメイドライフルとか爆発ハープーンとかが出てきた時の何とも言えない嬉しさと虚しさよ…即戦力な強さなのに、弾が無いという… -- (名無しさん) 2017-10-25 19:04:14
- 懐かしいな 今はMODで解決可能だけど、DLC配信当時は弾を探して連邦を無駄に駆け回ったよ -- (名無しさん) 2017-10-25 20:44:42
- MODで戦前の車沢山造ってディーラー開いたけど客は来ません 来るのは冷やかしに来るレイダー達ばかりよ -- (名無しさん) 2017-10-25 23:14:26
- ↓鉛玉数発で身ぐるみ全部払ってくれる上客じゃないか -- (名無しさん) 2017-10-26 12:51:59
- 表舞台に立って支配者になるのは飽きたからレイダーやガンナー達に魔改造したバギーカーや装甲車に武具やロボット売って勢力拡大させて連邦を裏で操るフィクサーになりたい -- (名無しさん) 2017-10-26 14:48:30
- DLCみたいに101のアイツや運び屋が連邦に来て大暴れしそう -- (名無しさん) 2017-10-26 23:25:49
- パラダイスフォールズやピットみたいにヌカワールドもいつか101の気まぐれでめちゃくちゃにされるかもしれん・・・ヤバいな -- (名無しさん) 2017-10-27 15:25:55
- ヌカワールドって本当に中途半端だよな。レイダーを殲滅したら、各種サブクエ等を通じて111とトレーダーたちによってDCを凌ぐ大都市として再興するとか、逆にレイダー派閥による連邦他派閥完全殲滅エンド(プリドゥエンをレイダー・ヌカランチャー部隊dとかあれば史上最高のDLC足りえたのに、非常に残念。 -- (名無しさん) 2017-10-28 12:48:20
- そもそも連邦への進出なんて要らなかった。どうしても連邦進出するならガービーとの絶縁が避けられないんだから本編にミニッツメンルートに代わるレイダールートを用意するべきだったと思う。 -- (名無しさん) 2017-10-28 14:41:26
- NWは本当にレイダーエンドが必要だった。インスを占拠し、プリドゥエンを無理矢理叩き落して、レールロードをBOSのクエのように -- (名無しさん) 2017-10-28 14:54:57
- 連邦に進出しても特に良い事ないしな 自分の居住地に何故か居座ってる連邦の特殊レイダーと会えたりしたのは良かったけど -- (名無しさん) 2017-10-28 15:23:21
- だが少し考えるとそれはレイダーと言うより別の存在が前提の話にも思える あくまでもただのレイダーならこの程度が妥当、と判断されたと考えられるし話が出来ているのは本編のルート選択で十分と思い自由な発想でRPを楽しめという粋な計らいだったに違いない -- (名無しさん) 2017-10-28 22:45:01
- 実際はただの大人の事情だろうけどね。PC版のシーズンパス、とくに最初の3500円パスのせいで、投入できる予算・人員なんかのリソースが制限されちゃったんだろ。 -- (名無しさん) 2017-10-29 00:54:19
- あ、海外はCSもシーズンパスあるのか。 -- (名無しさん) 2017-10-29 01:00:52
- NVのレイダー(フィーンド)も連邦のレイダーも薬物中毒者居るけど3のやるぜぇ!の奴等も薬物でハイになってたのかね それとも狂った時代へようこそって事でヒャッハーしてただけだったなのかね -- (名無しさん) 2017-10-29 01:22:24
- アイツや運び屋、111のモンペは異能生存体だからお互い出会わないように環境を変えるんだよなあ。スタンド使いが引き付け合うのとは逆に。 -- (名無しさん) 2017-10-29 08:32:33
- ロマンスはコンパニオン以外の名前ありNPCにしてほしかった 店主とかと宜しくやれば値引きされるとか家使えるとか特典ありで それかスカイリムの結婚した相手みたいに契りを交わした相手からだけ誘ったり誘われるとか(でも法律無いから何人とでも重婚可) マクレディがしつこい -- (名無しさん) 2017-10-30 09:20:26
- ボストン空港の床にめり込んで死んでるフェラルの中に伝説級が混じっててびっくりした。勿論伝説アイテムはなかったけど -- (名無しさん) 2017-10-31 10:07:46
- そういえばBOS来る前のボストン空港行った事ないな フェラルだらけらしいけど -- (名無しさん) 2017-10-31 16:15:23
- 地下も駐車場も空港内も敷地内全部フェラルだらけですよ。掃除される前なら床にめり込んでオブジェクトと化したフェラルや伝説級のフェラルが比較的出やすかったりします。 -- (名無しさん) 2017-10-31 19:01:59
- PAフレーム邪魔だ 投棄以外何か消し方無いのかね? あとレイダー降伏させて命令してPA乗せて敵対し始末は一緒にリスポーンするってどこかで見たんだけどこれは確定事項なの? -- (名無しさん) 2017-10-31 22:33:07
- インスティチュートやプリドゥエンに放り込んでメインクエスト進めてぶっ壊すとか? -- (名無しさん) 2017-10-31 22:53:47
- もうセンチネルだから無理だ FHのアトムも分界したし アトムキャッツにでも売れる仕様にしてほしかったわ -- (名無しさん) 2017-11-01 01:05:58
- となると、最終手段MODの出番だ。PAフレームを解体出来るようになるMODありまっせ。 -- (名無しさん) 2017-11-01 02:17:46
- フォーハーバーまでフェラル退治させに行かせるとかどんだけ111のモンペ嫌いなんだリースさんよぉ! -- (名無しさん) 2017-11-01 10:07:14
- ベルチバード用意してくれてるならファーハーバーでもポイントルックアウトでも何処へでも喜んで行くけど -- (名無しさん) 2017-11-01 17:10:56
- DLCエリアにクエスト目標が入るのは、スカイリムでも不評だったはずだが、なんで引き継ぐかね -- (名無しさん) 2017-11-01 18:18:24
- 連邦にDLCの武器を出せるようにしたらレイダーがハープーンを持って襲ってきて発射音が聴こえる度に恐怖を感じた(最初のあいだは) -- (名無しさん) 2017-11-02 07:46:42
- ヌカランチャーの発射音が未だにトラウマなんですよねぇ… -- (名無しさん) 2017-11-02 14:52:00
- 序盤のレキシントンでその音聞いたらほぼ確実に死ぬよね。PA着てるし厄介な初見殺しレイダースカム。 -- (名無しさん) 2017-11-02 18:13:31
- DC近くのレイダーと撃ち合いしてるSM軍団の外に居るスーサイダーのせいで未だにピッピッピッ・・・がトラウマです -- (名無しさん) 2017-11-02 22:09:15
- パパママはあの日、彼が来なかったり遅かったら二人共近所のドノヒューさん達と仲良く連邦マラソンしてたかと思うと、もっとvault -tecスタッフに感謝した方が良いと思う -- (名無しさん) 2017-11-03 01:06:14
- vault -tecスタッフなぁ…いつも雇用してユニーク装備買ったら以後はほったらかしだ。グールだし、スロッグにでも送ってやれば充実した日々を過ごせるだろうか。 -- (名無しさん) 2017-11-03 01:54:08
- とりあえずトレンチコートとハットを綺麗なやつに替えてあげたらそのまま店で売ってて笑った せえるすまんめ -- (名無しさん) 2017-11-03 05:21:37
- ガボット家の病院の外の傭兵とレイダーの死体ずっと消えないけどこれは普通なの? 一人は商人の護衛の死体みたいにずっと消えないけど装備がリスポンする奴だった -- (名無しさん) 2017-11-05 00:48:04
- 小ネタに載ってるアイテム名変更で日本語を使うってやつ、日本語1文字につき8文字分使うから合計3文字までしか入れられないんだけどそういうものなの? -- (名無しさん) 2017-11-06 22:49:26
- 該当ページに2コードずつコピペって書いてないか? -- (名無しさん) 2017-11-07 20:27:30
- ↓ウチもなってるが、2コードずつやっても、なぜかコードのまま名前が保存されて、コンテナ内とか一部の状態でしか日本語表記にならない。俺もなった。ニュード脳なので爆発ライフルに炸薬狙撃銃絶火とか付けようとしたら見事オーバーした。PS4環境のせいなのかMODのせいかは判らんが・・・。 -- (名無しさん) 2017-11-08 07:36:21
- レーザーライフルのプロトタイプUP77取って何度かFTしたら、いきなり残弾無くなったんだけど、このレーザーライフルて弾が無限になるんじゃなかったのか?リロードが無くなるだけだったのかな? -- (名無しさん) 2017-11-08 10:38:48
- 無尽蔵は装弾数を無限だからリロード不要化できる 弾薬不要ではないので弾は必要な弾薬庫111向きレジェかな -- (名無しさん) 2017-11-08 10:51:18
- ↓成程、装弾数が無限か。勘違いしてたのか。情報感謝です -- (名無しさん) 2017-11-08 11:16:40
- ↓5 試しにコピペでやってみたけどダメだなあ ↓4と同じく詳細画面とか落として拾う時とかにコードで表示される。ちなみにPS4でDLC全部入りでMODなし -- (名無しさん) 2017-11-08 16:51:47
- ↓その小技はな…以前来たアプデでもう使えんのだ。 -- (名無しさん) 2017-11-08 21:44:03
- ↓なんだと・・・・ なくしちゃったチャオ将軍の報復の代わりに壊し屋革命ソードを改名しようと思ったのに・・・ -- (名無しさん) 2017-11-09 00:49:22
- クラフトで鉄のポールって無くなっちゃったんでしょうか? -- (名無しさん) 2017-11-10 00:37:17
- 鉄のポール? -- (名無しさん) 2017-11-10 23:52:16
- レイダーの野郎がツーショットレバーアクションライフル持ってやがった 没収だ -- (名無しさん) 2017-11-11 12:47:20
- 敵味方、ワールドに近接武器しか出現しないmodってご存知の方いないです? -- (名無しさん) 2017-11-14 17:12:30
- 箱ですが「NGAーNo Guns Allowed V2」などいかがでしょうか? -- (名無しさん) 2017-11-14 18:37:13
- (追記)レベルドリスト変更しますので、できれば111脱出前かニューゲームでのプレイを。 -- (名無しさん) 2017-11-14 19:08:03
- 紹介ありがとうございます、プレイ環境がPS4なのが残念です(泣) -- (名無しさん) 2017-11-14 20:06:17
- ps4でありましたらまだまだ探していますのでご存知の方、情報提供お待ちしております -- (名無しさん) 2017-11-15 18:38:41
- Misk整理していて、ふとスーパーミュータントの指令所を見つけて見返してみたが、手に入れた当初は笑っていたのだが、拠点制作の材料が足りず「レーザーライフル(というよりその中身の光ファイバー)寄越せオラァン!」とガンナー集団をコロコロしてる昨今の己が行動を振り返り全く笑えなくなる。 -- (名無しさん) 2017-11-16 11:14:46
- スクラッパーのスキルを最大まで取ると解体時に材料が貯まりやすくなってイイゾ~これ。 -- (名無しさん) 2017-11-16 14:52:46
- クインシー採石場ってグールのレイダー達が居るけどグールだからスムーズスキンが近寄らない様な安全なあそこに居るのか、あそこに居たからグールになったのかどっちだろう -- (名無しさん) 2017-11-17 02:02:49
- グールだからあの場所に居るんだと思う。ガンナーにやられる前ならクインシーも賑わってたんだろうし、トレーダーとかを襲いやすかったんじゃないか。ミニッツメンなんかもあんな放射能汚染が酷い所は攻め辛いだろうしなぁ。 -- (名無しさん) 2017-11-17 06:28:30
- 採石場のレイダーがグールだった事は1回もないな、たまたまかMODの影響かな?(グール化MOD?) -- (名無しさん) 2017-11-17 06:31:59
- あれグール居るの最初だけなのかリスポーンしてもグールなのか気にしてないからよくわからないけど それかvault 88入れると普通のレイダーに代わるとか? そもそもvault tecDLC入れたらあそこの採石場のレイダー達はまた外にリスポーンするのかすら検証してないからわからないけどw -- (名無しさん) 2017-11-17 12:54:37
- 今やったらvault DLC入れてても普通に外の採石場にグールレイダーリスポーンしてたから↓2の人はMODの影響か何かしらだろうね -- (名無しさん) 2017-11-17 13:28:19
- ↓発売直後からやってるけど(MODなしの時から)最初もリス後もvault DLC でも普通の人間レイダーですね -- (名無しさん) 2017-11-17 19:36:17
- コズワースって口笛吹けるのか…(困惑) 今まで連れ歩いたことなかったから知らなかった -- (名無しさん) 2017-11-18 14:30:15
- ケイトの鼻唄可愛い -- (名無しさん) 2017-11-18 15:23:09
- コズの口笛、最初はガービーのだとばかり思ってたけど、いざ連れまわしてみたらコズので驚いたなぁ。 -- (名無しさん) 2017-11-19 05:44:37
- ボッビクエのトンネル労働者がどういうわけかサンクチュアリにいる・・・ -- (名無しさん) 2017-11-19 17:30:00
- ボッビの所の仕事を投げ出して途方に暮れていたところを偶然出会ったvault -tecスタッフに一緒にサンクチュアリに行こう!と誘われでもしたのかね? -- (名無しさん) 2017-11-20 04:52:37
- 俺の環境(箱イチ)では、クインシー採石場のレイダーは、ゲーム購入当初からグールレイダーで、リスポーンもグール。人間だったことは一度もない。当然MOD等一切なし。まさかCSによって違うのかな? -- (名無しさん) 2017-11-20 15:31:46
- 久々にやり直してたらUSSコンスティチューションクエ最後のラッシュで痛打コンバットショットガン出てきてテンションがヤバい。艦と一緒にブッ飛んじゃいそう -- (名無しさん) 2017-11-21 00:52:59
- USSクエは最後の乱闘でなんか知らんけど失敗することが多い -- (名無しさん) 2017-11-21 17:16:04
- ↓とりあえず、その爆発コンバットショットガンはしまっとけ。ロボたちと敵対したくなかったら。 -- (名無しさん) 2017-11-22 15:52:29
- ↓4PSだけど全く同じ -- (名無しさん) 2017-11-23 00:09:26
- 板一応ざっと見たけど、既出だったらすまん。第一ロット?の箱一バツ買いそびれたけど、箱一から乗り換えるとFO4何か変わる?俺としては、あの巨大な電源アダプターが無くなると助かるんだが・・・ -- (名無しさん) 2017-11-23 01:28:56
- 公式で箱X最適化ソフトに名前がありますね。skyrimは4K対応とか。3やオブリは対応済みですね。 -- (名無しさん) 2017-11-23 22:19:25
- クインシー砕石場にいたからグール化してるんだと思う。スターライトドライブインのRAD缶排除しないでそこに教会立ててみて、チルドレンごっこしてたら居住者の半分以上がグール化してた -- (名無しさん) 2017-11-23 23:37:33
- ↓3 電源アダプタは箱1Sで無くなったので箱1Xも無いです。何が変わるかと言えば、検証動画によるとMOD山盛りでヌカ地雷500個爆破してもCTDしないマシンパワーではないでしょうか。 -- (名無しさん) 2017-11-24 14:16:17
- クインシーのマママーフィーの部屋に続く階段の途中にあるバーでロックされた水色の扉はどうやってあけるの? 行く度にフラフラして明け方探すけど結局開けられない・・・ -- (名無しさん) 2017-11-25 09:38:29
- 上の階の天井に穴があるので、そこから入れますよ -- (名無しさん) 2017-11-25 10:44:17
- ありがとう!ありがとう! -- (名無しさん) 2017-11-25 10:55:04
- バーで封鎖された扉は爆発物で刺激したり、バーが外から見える時は銃撃したりするとロックが外れて開けることができるよ。 -- (名無しさん) 2017-11-27 23:43:02
- 爆発解除は物が散乱する場合もあるので初回は非推奨ですね -- (名無しさん) 2017-11-28 06:59:19
- 爆破したらバーどころか扉ごと吹き飛ばせればいいのにね -- (名無しさん) 2017-11-29 01:49:14
- FO始めたてで仕様等をそれほど理解していない低レベルのとき、シケットエクスカーベーションズの養殖マイアラークに伝説いるじゃん!→グレ余ってるしコイツで一方的にポコポコすりゃ楽勝だぜ!→グレの衝撃で扉開く→蟹脱走&ボコボコにされる というのをやらかしたなぁ -- (名無しさん) 2017-11-29 12:52:17
- シケットエクスカベーションズのマイアラーク達は敵対してこないから攻撃するのを躊躇ってしまう。 -- (名無しさん) 2017-11-30 00:49:39
- レイダーが負傷したとき「膝に弾が」と台詞あったのね・・・。嬉しくなった。 -- (名無しさん) 2017-11-30 03:51:30
- 大抵スニークキルで倒すから「うんぬ」しか聞いてないな… -- (名無しさん) 2017-11-30 07:55:33
- MODの話で悪いが44ピストルを散弾に改造できるMODを誰か知らないか?ps4なんだがもし知ってたら誰か教えてほしい。 -- (名無しさん) 2017-11-30 19:27:33
- 箱勢だけど「カンフピストル」の様なフレアガンを改造するMODならあるかも・・・ -- (名無しさん) 2017-11-30 21:00:13
- (追記)38や50口径ならお互い出てくると思う。箱でショットシェルは実銃モチーフModで用意されていたりするんだけど・・・ -- (名無しさん) 2017-11-30 21:49:19
- 情報ありがとう!そうかフレアガンはあるのか。ポールソンのマグナムを作りたかったけど、諦めるか -- (名無しさん) 2017-11-30 22:05:14
- 紹介したものだけどあきらめないで。べセネットならいっぱい表示できるから、ゆっくり実況で有名なYKRMODにもあるかもしれない。 -- (名無しさん) 2017-11-30 22:22:20
- (追記)箱版パイプならYKRMODにあったよ。PS版も同時期あったような。 -- (名無しさん) 2017-11-30 22:36:50
- (追記)Wacky Weapons Workshopを導入しケミストリーステーションで44を作成。武器作業台で弾薬変更!!。べセネットで確認して箱版でも試したから大丈夫だと思うよ。エニーモッドエニーウェポンもあるじゃな~い。 -- (名無しさん) 2017-12-01 01:18:44
- インス潰すときに、避難プロトコル?か何か発動させずに爆破したらガービーめちゃめちゃ怒ってんだけど。いーじゃんさ、逃がしたってどうせ同じこと研究するか死ぬかなんだし。 -- (名無しさん) 2017-12-01 17:49:01
- 更に色んな情報ありがとう!Wacky Weapons Workshop持ってるけど、使用弾薬をショットシェルにしても散弾にならないんだよね、自分の場合。ロード順が悪いのかな?エニーMODエニーウェポンを試してみようかな! -- (名無しさん) 2017-12-01 22:02:27
- 箱でも発射弾は散弾にはならなかったよ。スラグ弾でよかったかな?そんな感じで・・・ -- (名無しさん) 2017-12-01 23:03:58
- (追記)Wackyでツーショット2つ付けて誤魔化して。 -- (名無しさん) 2017-12-01 23:41:31
- 箱でも無理なのか。じゃあファニングショットに切り替えていこう。しょうがない、色んな情報本当にありがとう!^_^ -- (名無しさん) 2017-12-03 18:35:49
- プリドゥエンで受けるLearning Curve の護衛対象スクライブが居ないんだけど…マーカーは最初にいる場所の地面に出てるんだよね 対処法あるかな? -- (名無しさん) 2017-12-06 16:15:12
- ドアを開けて中に入った直後に右下のローディングマークがフリーズしてた時のやっちまった感 -- (名無しさん) 2017-12-08 08:38:56
- ↓2俺もCleansing the Commonwealthで、国立公園キャンプ地のグール掃討を言いつけられたが、最後のグールがマーカーが出るのみで実態は無しで積んでる状態だよ。Quartermasteryの完了報告幾に行く度にリースに嫌味を言われてウンザリしてる。スニークで、リースを始末したら何か影響出るかな? -- (名無しさん) 2017-12-10 02:08:49
- ↓ニャッハ「積んでる」→「詰んでる」だね(汗 後、Leading by Exampleだけど。キャプテン・ケルズからは「また頼むよ」みたいなセリフを言われるがクエが始まらなくなったよ。 -- (名無しさん) 2017-12-10 02:21:41
- リスポーンしないのかなそういうクエスト目標って -- (名無しさん) 2017-12-11 00:16:38
- ↓3 リース始末した時点でBOSが敵対化するだけだよ。一番いいのは警察署前でグールと戦ってクエストクリア後に警察署に入ろうとするリースを殺害することw(当然BOSは敵対化する) -- (名無しさん) 2017-12-13 11:57:17
- エイダのレーダービーコンが装着できないバグは知ってるけど、エイダだけロボット作業台でクラフトしようとするとパーツ選択画面が一向に出てこないバグは初めて。アドオン消してまた再インスコせにゃ。 -- (名無しさん) 2017-12-13 13:38:53
- 『Fallout 4 VR』発売!・・・でも、まだ日本では発売未定?こんなの出たら、廃人になりそうwww -- (名無しさん) 2017-12-13 20:30:27
- VR発売以前にFallout4自体やり尽くしたろw -- (名無しさん) 2017-12-15 08:24:06
- pipboyのステータス画面でR1押して、現在かかってる薬品中毒が表示されないのって仕様なの?アルコール中毒だけ表示されて、ほか11種類は表示されてない。中毒のデバフ効果は出てるけど。去年の動画で中毒がキチンと表示されてるのがあって、あれ?って思った...おま環かなぁ -- (名無しさん) 2017-12-15 14:02:21
- 結局DLCおまとめ版は出ないのか? -- (名無しさん) 2017-12-20 13:57:16
- GOTY版出たじゃろ -- (名無しさん) 2017-12-20 14:36:38
- マジか!出たらそれ買おうと思ってたんだ、ありがとう! -- (名無しさん) 2017-12-21 00:35:00
- 面白いことが何でもできるゲームほんとすきあいしてる -- (名無しさん) 2017-12-25 03:25:52
- PS4版の人は今なら年末年始セール+PSplus会員割引で3400円弱で全DLC買える。本編持ってるならGOTY版より安い。 -- (名無しさん) 2017-12-26 01:58:28
- 購入するのにクレカが必要なんですよね(Z指定の為) -- (名無しさん) 2017-12-26 07:54:21
- コンビニでVプリカ買ってくるといいよ。俺はフォールアウト4をVプリカでDL購入したから間違いなくVプリカが使える事は保証する。 -- (名無しさん) 2017-12-26 08:42:36
- 調べてみたらFallout4のGOTY版はDLCコードが書かれた紙が同封されてる形式なので、中古で買う際は要注意。新品かつネット環境がないとDLCダウンロードは無理だね。 -- (名無しさん) 2017-12-26 14:34:51
- 本体はクレカ必須だけどDLCはウォレットでも買えるよ -- (名無しさん) 2017-12-26 14:40:22
- 質問なんですが、インベントリ開くと(コンパニオンや商人とのアイテムやり取り時)画面がカクカクするんですがこれって何が原因なんでしょうか?アイテムの持ち過ぎかとも思いましたが所持してるアイテムがそんなに多くない時もなるんですが…。 -- (名無しさん) 2017-12-27 09:09:10
- モングレル(犬)のアルファって群れのトップのことだったんだね。冬休み子ども科学電話相談きいてたら狼の話になってアルファって言葉がでてきた。オスのアルファとメスのアルファ一頭ずつ -- (名無しさん) 2017-12-29 01:41:47
- 44ピストルでファニングショットが出来るMOD最高だね。これでVATS縛りのガンマンプレイが捗る -- (名無しさん) 2017-12-29 20:25:07
- ドッグミートの噛みつきを強化するMOD入れたら野良犬の一噛みで即死する恐怖の存在になる -- (名無しさん) 2017-12-30 18:42:11
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
- クエスト - oblivion xbox360 Wiki
- 魔法 - oblivion xbox360 Wiki
- DERAY - ストグラ まとめ @ウィキ
- 山田 ジェイミー - ストグラ まとめ @ウィキ
- エンチャント講座 - oblivion xbox360 Wiki
- hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
- クエスト/魔法ギルド - oblivion xbox360 Wiki
- プロトタイプ・サイコ・ガンダム - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
関連する攻略サイト