フィーナ

フィーナ

紋章の謎第2部に登場する元祖再行動系ユニット

港町ワーレンの芸人一座の少女で、一座からはぐれてラーマン神殿付近の盗賊たちに囲まれているところをナバールに助けられた。
〜はぐれた事についての余談〜
+ ...
昔のとある攻略本では「セクハラ座長から逃げ出したため」という補足説明がある。
何故フィーナ 1人 だけが多数の盗賊に囲まれているのか?一座は何故フィーナを探しにこないのか?
座長の捜索の目が届かないほど遠くに離れていたのかもしれない…一座に見つからないように森の中へ身を隠していたのかもしれない…など、割と説得力がある。

『おうえん』という特殊コマンドをもち、行動済みのユニットに隣接してこれを実行すると、くるくると踊りを披露。
対象ユニットは『元気』になって最行動が可能となる。まぁだからといって、変な妄想はしないように。SFC版では対象ユニットが全身ピンク色に光ると共に『元気』になるがだからといって変な妄想は(ry

その特殊な性能から、終章2-3でアゲインの杖と合わせて非常に重宝するため、
成長状況に関わらず1軍にはなくてはならない存在だろう。
華奢な見た目とは裏腹に成長率は悪くない。が、クラスチェンジは出来ないので普通のユニットと比べてレベルアップの回数は少なめだし、やはり基本は支援に徹することなので、無理強いはしないように。
なお、踊るとき以外にも、戦闘時は専用の音楽が流れる。

SFC版ではなぜかレイピアを装備出来るので、実は王族なのでは?とのウワサもあるが定かではない。
言動こそロリキャピ系統だが、ゲーム中でよく見る事になるフェイスイラストからは一種の「凛々しさ」が感じられるので、服装を除けば 元々は上流階級です と言われても違和感のない顔つきや雰囲気をまとっている………と言うのは言い過ぎだろうか?

助けてくれたナバールを慕っているが、ナバール相手に臆することなく服装や髪型にダメだししたりする凄い人。
エンディングでは風のように去っていく。『彼女もまた~』と出てくるあたり、ナバールについて行ったのだろうか…?

ちなみに、小説では本名フィーナ・セダカで、年齢は21~22だった

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月16日 18:37