ゼロ
ifに登場する
シーフ。
本作の
子安枠。
レオンの臣下の一人で相方は
オーディン。
怪しい言葉使い(「行く」→「イク」「喜ぶ」→「悦ぶ」「矢」→「太い棒」などとアレな変換をする)
と行動のせいで周囲から変なものを見る目で見られているが実際変なヒト。
本人もこの言葉遣いで他人を自分のペースに持っていき顔を赤らめる所を見て喜んでいる。
しかし一方
本人のステータスとは違って魔法の類やエルフィ、シャーロッテといった最悪実力行使でゼロを抑え込める人物、言葉の意味を理解していない人物などにより相手のペースに持っていかれる事も。
過去にベルカ同様暗夜の貧民街で盗みや暗殺などで食い扶持を稼いでいた。
王城に盗みに入った際にレオンの臣下としてスカウトされるという
こちらもベルカと似た方法で暗夜の臣下勢入りをしている。
レオンの臣下になってからは過去のスキルを活かしてレオンのサポートをしている。
性能
個人スキルは「暗夜の拘束術」
白夜王国のオロチも名前は違えど同じスキルを所持しており、
「捕獲」コマンドが使用可能となり、「捕獲」コマンドは
自身のステータスが下がった状態で戦闘を行い、その戦闘で敵を撃破できればその敵をマイキャッスルの牢屋に入れる事ができる。
マイキャッスルに牢屋がない場合は使用できず、
牢屋に入れたユニットは資材と交換で仲間ユニットとして加入させる事ができる。
ただし誰でも捕獲する事ができるわけではなく、名前のない人間(
ガルー、妖狐も捕獲不可)キャラクターと一部の敵将に限られる。
なので別バージョンで加入するキャラやノスフェラトゥ、ゴーレムは捕獲できない。
また見た目が人間でも透魔兵も捕獲できない。
さらに加入しても何も所持していない状態で加入するので
捕獲した敵からアイテムを奪う事はできない。
しかし高難易度では高難易度故に完成されたステータスのユニットや貴重な白夜兵種のユニットを加入させる事ができるため暗夜ルナなどで好んで使うプレイヤーは多い。
なお高難易度のメイドや山伏などが所有する無限の杖などの一部スキルは加入時に忘れてしまうので注意。
ゼロ自体の性能はやや魔法関連のステータスが伸びやすい所に目を瞑れば男性
アーチャー系らしい
成長率。
アーチャーらしく力よりも技、速さによる手数で補うわかりやすいタイプ。
一方過去の経歴のせいか幸運は低め。
守備、HPも伸びない事はないが貴重な捕獲ユニットなので失うには惜しい為受けに回る事はあまり考えない方がいいかもしれない。
ifの男性ユニットで唯一
男性マイユニットと結婚が可能。
所謂同性婚であるが、いくらファンタジーの世界観といえど男同士では子供はできない為
貴重な子世代が二人も生まれなくなってしまうのはいろいろ厳しい。
異性と支援Sになる事で親の影響かまさかの腐女子になってしまった娘、エポニーヌが産まれる。
ニーベルングの宝冠のゼロ
ニーベルングの宝冠では相方の
オーディンと共に大活躍。
危険な目に遭いながらも
ガロンが人でなくなっていること、シェンメイが消滅した現場を目撃した人物を見つけるなど重要な情報をレオンに渡すことに成功する。
「ナニがイケない」など原作の言葉使いも非常に完成度が高い。
最終更新:2025年02月08日 14:09