仮面ライダーエグゼイド パックアクションゲーマー
ガシャットヘンシン4弾
カードナンバー |
G4-009 |
レアリティ |
LR |
ライダータイプ |
ブレイブ |
ステータス |
コウゲキ 800 |
ボウギョ 700 |
タイリョク 3200 |
必殺技 |
クリティカルフルコンボ |
コスト5 |
ひっさつ 2400 |
スロット |
G 90 |
拳 80 |
拳 70 |
拳 60 |
拳 60 |
蹴 60 |
アビリティ |
ひっさつ+500 アタックポイント+20 バーストゲージが超絶上がりやすくなる。ただし、1ラウンド毎、ライジングコスト+1 |
ライドバースト |
仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2 |
ステータス |
コウゲキ 1500 |
ボウギョ 1200 |
タイリョク 3200 |
必殺技 |
クリティカルライジングブレイカー |
コスト9 |
ひっさつ 3700 |
スロット |
G 100 |
拳 90 |
拳 70 |
拳 70 |
拳 60 |
蹴 60 |
バーストアビリティ |
バーストしたとき、ライジングパワーが10以上だと、チーム全体のコウゲキ・ボウギョ・ひっさつ+1000 さらに、1ラウンド毎、ライジングパワー+5 バーストゲージが超アップする。 |
解説 |
WEB投票によるLR枠5枚の中から選ばれたエクゼイド。「仮面ライダーエグゼイド[裏技]仮面ライダーゲンム」 内より、レトロゲーム「パックマン」&「太鼓の達人」とのコラボでLRで登場。 両面とも拳アイコン重視で素手(拳重視)のメンバーとは組みやすい。G4弾現在では表面の必殺威力が素で2400という表面にしては高い必殺威力を備えている。 アビリティは必殺威力の強化とAP+20に加え、バーストゲージが超絶上がりやすくなる代わりに、毎ラウンド初めにライジングコストが+1に増加してしまう。(アビリティ封印やコストアップの妨害などがなければ)実質『コスト6』からの始動になる。 バーストアビリティは、RPがMAXの状態からだと、チーム全体のコウゲキ・ボウギョ・必殺威力の三点強化が行えて、バーストした次のラウンドから毎ラウンド初めに、RP+5の補充とバーストゲージが超上がる。 凄まじい性能を誇る反面、表面からの必殺コストが、かなり高いので闇雲にこちらの表必殺を使ったり、高コスト必殺の仲間で固めていたりするとRPが枯渇してしまう場合があるので使用するには少し工夫が必要になるだろう。天敵としてはこちらの必殺コストを増やし妨害してくるアビリティ持ちやRPを吸収や減少、リセットしてくる相手がいた場合は要注意。 上記の理由からコストダウン持ちやRPを確保できる仲間がいれば心強い。理想としてはミガワリバーストでバーストする方が得策か。 |
プロモーションカード
カードナンバー |
PG-073 |
レアリティ |
N(箔)(キラ) |
ライダータイプ |
ブレイブ |
ステータス |
コウゲキ 800 |
ボウギョ 650 |
タイリョク 2600 |
必殺技 |
キメワザパックイーティング |
コスト3 |
ひっさつ 1450 |
スロット |
G 90 |
拳 80 |
拳 70 |
拳 70 |
拳 60 |
蹴 50 |
アビリティ |
テクニカルバトルに勝ったとき、テクニカルゲージがアップする。 |
ライドバースト |
仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマー レベル99 |
ステータス |
コウゲキ 850 |
ボウギョ 800 |
タイリョク 2600 |
必殺技 |
ギガントマキシマムストライク |
コスト7 |
ひっさつ 2850 |
スロット |
G 100 |
拳 80 |
拳 70 |
拳 70 |
拳 70 |
蹴 60 |
バーストアビリティ |
バーストしたとき、チーム全体のボウギョ+150 さらに、あいてのライダーガッツ率を超ダウンさせる。 |
入手方法 |
DXガンバライジングガシャット&バインダーセット |
解説 |
プロモではガシャットとバインダーのセットに付属していて、唯一演出技を持っている。 |
ガンバライジングデータ
最終更新:2017年04月17日 23:19