仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ

1弾

カードナンバー 1-050 レアリティ CP ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 650 ボウギョ 700 タイリョク 2150
必殺技 ライダー100億ボルトブレイク コスト7 ひっさつ 2700
スロット 剣 90 剣 90 剣 60 剣 80 蹴 60 蹴 60
バーストアビリティ バーストしたとき、チームタイリョクが2500以下だと、ひっさつ+1500
解説 CP 1-050 仮面ライダーフォーゼ ベースステイツのバースト面

2弾

カードナンバー 2-014 レアリティ R ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 600 ボウギョ 550 タイリョク 1950
必殺技 ライダー100億ボルトブレイク コスト5 ひっさつ 2400
スロット 剣 100 剣 90 剣 90 蹴 60 蹴 60 蹴 50
バーストアビリティ 1番目にバーストしたとき、チーム全体のテクニカルゲージがパワーアップする。
解説 R 2-014 仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツのバースト面
カードナンバー 2-015 レアリティ N ライダータイプ アタッカー
ステータス コウゲキ 500 ボウギョ 350 タイリョク 1900
必殺技 スラッシュスタン コスト3 ひっさつ 1300
スロット 剣 90 剣 90 剣 80 蹴 60 蹴 60 蹴 50
アビリティ まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、アタックポイント+10
ライドバースト 仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 700 タイリョク 1900
必殺技 ファイヤリングバースト コスト5 ひっさつ 2300
スロット 銃 100 銃 100 銃 90 蹴 60 蹴 60 蹴 50
バーストアビリティ オイウチ効果が超アップする。
解説 エレキステイツ表面初登場でバーストするとファイヤーステイツへフォームチェンジする。
Nでありながらレーン指定でAPを補強できる強力なアビリティを持っておりややピーキー気味なスロットをフォローできるのは嬉しい所
ただ、ボウギョとタイリョクはN相応の低さで打たれ弱く、バーストで銃アイコンになるのでデッキ構築には気をつけたい。

5弾

カードナンバー 5-046 レアリティ PR ライダータイプ パッション
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 450 タイリョク 2100
必殺技 スラッシュスタン コスト2 ひっさつ 1250
スロット 剣 80 剣 80 剣 70 蹴 70 蹴 70 蹴 50
アビリティ センコウのとき、アイウチ発生率がアップする。
ライドバースト 仮面ライダーフォーゼ ファイヤーステイツ
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 550 タイリョク 2100
必殺技 ファイヤリングバースト コスト6 ひっさつ 2450
スロット 銃 90 銃 90 銃 80 蹴 70 蹴 70 蹴 50
バーストアビリティ このライダーのオイウチコウゲキが成功した時、チーム全体のコウゲキ・ひっさつ+500
解説 パッションタイプ実装に伴い限定レアリティで再登場。カード加工やオレンジのカラーリングも相まって実にエレキステイツにぴったりなカードテイストになった。
カードは両面共にオイウチに関連したアビリティで、表面で発生率を上げバーストでみんなを強化することを意識している。ちなみにバースト後の必殺技はコスト6なので他より強力なファイヤリングバーストが放てる。

ナイスドライブ2弾

カードナンバー D2-042 レアリティ N ライダータイプ フィニッシャー
ステータス コウゲキ 550 ボウギョ 450 タイリョク 2050
必殺技 スラッシュスタン コスト2 ひっさつ 1400
スロット 剣 90 剣 80 剣 70 蹴 70 蹴 60 蹴 50
アビリティ APバトルに負けたとき、チーム全体のコウゲキ+200
ライドバースト 仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
ステータス コウゲキ 600 ボウギョ 600 タイリョク 2050
必殺技 ライダー超銀河フィニッシュ コスト5 ひっさつ 2350
スロット 剣 90 剣 80 剣 70 蹴 70 蹴 70 蹴 70
バーストアビリティ バーストしたとき、あいてよりチームタイリョクが多いと、チーム全体のボウギョ+400
解説 フィニッシャーになって再登場。そして、エレキ→コズミックという初の構成。
突出した強みはないが全体的にバランスよくまとまったカード。よく悪くもN相応の性能といえる。
しかし、何気ない強みとしてバースト後がコズミックになったことにより両面共に剣タイプとなりスロットを気にせずバーストできる様になった。
さらにバースト後はスロットが安定するのも地味に嬉しい所。近接武器持ちのライダーとフォーゼを組ませたい時はこのカードを覚えておくといいかもしれない。



ライダー紹介
登場作品:「仮面ライダーフォーゼ」
上昇ライダーソウル:?



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月05日 18:57