仮面ライダーゲンム ゾンビアクションゲーマー レベルX-0


ボトルマッチ2弾

カードナンバー BM2-047 レアリティ R ライダータイプ ブレイブ
ステータス コウゲキ 800 ボウギョ 700 タイリョク 2150
必殺技 デンジャラスクロウ コスト2 ひっさつ 1700
スロット G 90 剣 80 蹴 70 蹴 70 剣 50 剣 50
アビリティ 必殺技が発動したとき、剣アイコンを持っているライダーのコウゲキ+400
ライドバースト 仮面ライダーゲンム ゾンビアクションゲーマー レベルX-0
ステータス コウゲキ 1200 ボウギョ 800 タイリョク 2150
必殺技 デンジャラスクロウ コスト5 ひっさつ 2650
スロット G 100 剣 80 蹴 80 蹴 70 剣 60 剣 60
バーストアビリティ バーストしたとき、ライジングパワーが7以上だと、あいてのチーム全体のひっさつを400吸収する。
解説 下記のパックから1ヵ月後にLvX-0始点では初排出であり、Rで収録。

バーストライズ5弾

カードナンバー BS5-063 レアリティ CP ライダータイプ ブレイカー
ステータス コウゲキ 1100 ボウギョ 950 タイリョク 2750
必殺技 ゾンビスマッシュ コスト3 ひっさつ 2000
スロット G 90 蹴 90 拳 80 拳 60 拳 50 蹴 50
アビリティ ①相手にテクニカル、またはパッションタイプが居るとき、AP+25 テクニカルゲージが超アップ
②APバトルに勝ったとき、必殺+200 相手のテクニカルゲージスピードアップ
ライドバースト 仮面ライダーゲンム ゾンビアクションゲーマー レベルX-0
ステータス コウゲキ 1500 ボウギョ 1000 タイリョク 2750
必殺技 バーサライズキメワザ・デス・ザ・クライシス コスト7 ひっさつ 3100
スロット G 100 蹴 90 拳 80 拳 70 拳 60 蹴 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+2500 ガッツ率が超アップ
②バーストした次のR開始時、次のRまで、相手のパッションタイプのアビリティの発動を封印
解説 前回のエグゼイド特集ではレーザー共々登場できなかったが、今回は本弾のキャンペーンの1枚である「バーサライズキャンペーン」の10枚目としてBM2弾ぶりに再登場を果たしたゲンムレベルX-0。この前のナンバーにレーザーがあるので、それと組み合わせる事で原作におけるドクターマイティダブルXXガシャットを作るために敢えて対決したシーンを再現できる…が、新要素としてバースト面限定フォームが初のカード化及び初の銃アイコン仕様のレーザーと対照的にこちらはブレイカータイプな事を除くと正直イマイチなカードとなってしまった。一応X-0初の最初から素手統一な点はあるのだが…
バーサライズCPの共通点として「指定した2つのタイプのうち、どちらか1体でも入れば必ず発動(このカードはテクニカルとパッション指定)」で効果はこれまた共通のAP+25とテクニカルゲージ超アップ…が、現時点ではテクニカル及びパッションのカードは最近高レアが出ていない事が災いして使用率が少ないため、レーザーと比べると実用性は非常にイマイチ。だからと言って発動しなければスロットに50が2つありかつ不安定スロットで先攻が取りづらくなるのが欠点。一方、2つ目は同CPのバルカンとレーザー同様にテクニカルバトル勝ち条件だが、効果は必殺アップと相手テクニカルゲージスピードアップとオマケ扱いの効果。APバトルに勝てば発動するのだが、このカードだけではAP+25が限度(特定タイプがいないと発動しない条件持ち)なので他にもAPアップ持ちを用意したい。
一方のバーストアビリティは必殺+2500とガッツ発生率超アップ、そしてバーストしてから次のラウンドから発動してから次ラウンドまで相手のパッションタイプのアビリティ封印ができる。タイミングを見極めてバーストすれば効果が絶大はレーザーと対照的にこちらはタイミングを計らずにすぐにバーストできるし、ブレイカータイプなので先に相手がアビリティを発動してようとタイプボーナスで相手のアビリティを封じてパッションタイプならもう1回封じる事ができる。

ズバットバットウ3弾

カードナンバー ZB3-049 レアリティ N ライダータイプ ブレイブ
ステータス コウゲキ 650 ボウギョ 700 タイリョク 2300
必殺技 デンジャラスクロウ コスト2 ひっさつ 2000
スロット G 90 蹴 80 剣 80 剣 60 蹴 60 剣 50
アビリティ ①チームに同じタイプがいないとき、AP+20
ライドバースト 仮面ライダーゲンム ゾンビアクションゲーマー レベルX-0
ステータス コウゲキ 950 ボウギョ 1200 タイリョク 2300
必殺技 クリティカルストライク コスト7 ひっさつ 2400
スロット G 100 蹴 80 剣 80 剣 70 蹴 70 剣 50
バーストアビリティ ①バーストしたとき、必殺+500 さらに、
1番目にバーストしていると、攻撃+1500
解説 ドクターマイティガシャット制作時を再現したLRレーザーターボと共にゲンムも登場。LvX-0の筐体排出としては初のNカード。
レアリティは低いが強力なブレイブタイプである事に加えて、緩い条件のAPアップを持っているため使い勝手は良好。
新檀黎斗Verのゲンムを持っていないならキープしてもいいだろう。


プロモーションカード

カードナンバー BM1-099 レアリティ N ライダータイプ テクニカル
ステータス コウゲキ 450 ボウギョ 450 タイリョク 2350
必殺技 デンジャラスクロウ コスト3 ひっさつ 1700
スロット G 90 剣 80 剣 80 蹴 60 剣 60 蹴 50
アビリティ チームタイリョク+500 さらに、バーストゲージが上がりやすくなる。
ライドバースト 仮面ライダーゲンム ゾンビアクションゲーマー レベルX-0
ステータス コウゲキ 900 ボウギョ 700 タイリョク 2350
必殺技 クリティカルストライク コスト7 ひっさつ 2750
スロット G 90 剣 90 剣 80 蹴 70 剣 570 蹴 50
バーストアビリティ 1番目にバーストしたとき、ひっさつ+700 さらに、あいてのチームのテクニカルゲージスピードをアップさせる。
入手方法 仮面ライダーバトル ガンバライジングベストマッチパック!
解説 筐体排出に先駆けてパック収録でLvX-0始点が初登場。

ガンバライジングデータ

登場作品:「仮面ライダーエグゼイド」
バースト前:仮面ライダーゲンム アクションゲーマー レベル0

仮面ライダーゲンム アクションゲーマー レベル0が、デンジャラスゾンビガシャットを使い、レベルアップした姿。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月13日 02:16