カードナンバー | BM3-012 | レアリティ | LR | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ600 | タイリョク 3700 | ||||||||
必殺技 | チャージクラッシュ | コスト4 | ひっさつ 2100 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 1番目にカードを出したとき、テクニカルゲージがアップする。ただし、テクニカルゲージスピードがアップする。テクニカルバトルでパーフェクトに止めたとき、ライジングパワー+3 テクニカルゲージスピードが超ダウンする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1350 | ボウギョ 950 | タイリョク 3700 | ||||||||
必殺技 | スクラップブレイク | コスト9 | ひっさつ 3800 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 剣 90 | 蹴 70 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2500 オイウチ効果・発生率が超絶アップする。さらに、バーストした次のラウンド開始時、ライジングパワー+10 あいてのチーム全体のアタックポイント-10 | ||||||||||
解説 | クローズこと龍我がスクラッシュドライバーとドラゴンスクラッシュゼリーを使用して変身したクローズの強化形態がプロモでの先行参戦を経て、堂々のLRで参戦。 アビリティは劇中でのスクラッシュドライバーの副作用を再現してか、1番指定で出す事でシンプルにテクニカルゲージアップの強化を施す代わりにゲージのスピードを上げてしまうもの。ただ1番指定なので同じ発動条件を持つ他のカードとバッティングしやすいのが難点。更にテクニカルバトルにてパーフェクトで止めればRP+3とゲージスピード超ダウンの効果が追加されるが、どの道ゲージスピードダウンの効果はラウンド2から発揮されるのでどうやってもラウンド1のゲージスピードアップが抑える事が出来ない。よって予めゲージスピードダウン系を備えておき、ラウンド1の間はそれで凌ぎたいところ。 バーストすると一転、これまたスクラッシュドライバーの副作用を再現しているが、表と異なりデメリットは無く必殺大幅強化とオイウチ関連超絶アップとより攻撃的になるのがポイント。更に副効果は次ラウンドからの発動となるが、RP+10の補給と相手のチーム全体AP-10と強力で、特にビルドアップライダーバトルをプレイする時に登場するスマッシュボスバトルのガーディアン撃破後に現れるボスが登場したラウンドで追加効果を始動できるので有利に立ち回れる事が可能となるだろう。 | ||||||||||
カードナンバー | BM3-013 | レアリティ | R | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ700 | タイリョク 2550 | ||||||||
必殺技 | チャージクラッシュ | コスト2 | ひっさつ 1400 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 50 | 拳 50 | |||||
アビリティ | チームにこのライダーと同じタイプがいないとき、コウゲキ・ひっさつ+300 さらに、オイウチ効果がアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 750 | タイリョク 2550 | ||||||||
必殺技 | ドラゴンチャージフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 2850 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 蹴 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+800 さらに、バーストブレイクに大成功したとき、テクニカルゲージがアップする。 | ||||||||||
解説 | 低レア版。フィニッシャー特性も合わさってバースト後はひっさつ値が計4650と高い。ちなみにボトルマッチ3弾のカードの中で唯一のパンチアイコンのクローズチャージ。 | ||||||||||
カードナンバー | BM3-055 | レアリティ | CP | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ650 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | ビートチャージスラッシュ | コスト3 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | チームタイリョク+1000 ミガワリ発生率・カウンター発生率がアップする。さらに、APバトルに負けたとき、このラウンドのみ、カウンター発生率が超アップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1400 | ボウギョ 1200 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | スクラップブレイク | コスト7 | ひっさつ 3250 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 蹴 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2000 剣アイコンを持っているライダーのアタックポイント+10 さらに、カウンターが発動していたら、アタックポイント+40 | ||||||||||
解説 | 「フル!フル!フルチャージキャンペーン」の一枚。タイリョクを増強しミガワリ・カウンターアップを狙う表面、そしてバーストすると一転してAPアップにスイッチする変則的なカード。 カウンター特化の効果もさることながらタイリョク+1000のおかげで実質タイリョク4100とLRに匹敵する高耐久が魅力。カウンター特化のデッキに入れても良いし、APアップなどのカードと一緒に組ませていざというときの保険にするのも良い。 |
カードナンバー | BM4-014 | レアリティ | SR | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 650 | タイリョク 2850 | ||||||||
必殺技 | チャージクラッシュ | コスト3 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 3番目にカードを出したとき、ライジングパワー+1 バーストゲージがアップする。さらに、チームタイリョクが7000以下だと、ライジングパワー+2 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 1050 | タイリョク 2850 | ||||||||
必殺技 | スクラップブレイク | コスト8 | ひっさつ 2950 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1500 バーストゲージがアップする。さらに、バーストした次のラウンド開始時、チーム全体のひっさつ+500 | ||||||||||
解説 | 順当にSR落ち。今回は熱血漢な万丈らしいパッションタイプでの収録でアビリティの内容はバーストゲージ重、RPの支援型。ただ「フル!フル!フルチャージCPの2枚目と比べるとあちらと違いこちらはバッティングしにくい3番指定なので、寧ろこれが長所となりえる。 ただそれ以外は手薄なので、他の仲間でサポートしたい。 | ||||||||||
カードナンバー | BM4-015 | レアリティ | R | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 500 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | チャージクラッシュ | コスト3 | ひっさつ 1400 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、コウゲキ+300 アタックポイント+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 750 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | ビートクローザーチャージアタック | コスト7 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1000 さらに、ライジングパワーが10以上だと、次のラウンドのみ、アタックポイント+30 | ||||||||||
解説 | R版で、前弾の低レア版とは違い、剣アイコンとなっている。 | ||||||||||
カードナンバー | BM4-067 | レアリティ | CP | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 950 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | チャージクラッシュ | コスト4 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 60 | 剣 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 剣アイコンに止めたとき、ひっさつ+500 バーストゲージがアップする。APバトルの合計値が240以上とき、チーム全体のひっさつ+300 バーストゲージが上がりやすくなる。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1100 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | バーストラッシュ・ドラグーン | コスト7 | ひっさつ 2950 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 100 | 剣 80 | 蹴 60 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+2000 仲間のひっさつ+1000 さらに、1番目にバーストしていると、バーストゲージが超絶上がりやすくなる。 | ||||||||||
解説 | 「トリプルベストフィニッシュキャンペーン」にも登場。こちらは初のチェインタイプでの収録で、剣アイコン指定での必殺アップとAP合計値が240あれば更なる必殺アップとバーストゲージ上昇率アップとこれもSR同様に支援型。 とはいえ、チェインタイプに加えてバーストアビリティの副効果に1番バースト指定があるので理にはかなっている。 |
カードナンバー | RT4-052 | レアリティ | R | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 700 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | チャージクラッシュ | コスト2 | ひっさつ 1350 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 50 | 剣 50 | |||||
アビリティ | ①テクニカルバトルにパーフェクトで勝ったとき、バーストゲージの上昇率超アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 8500 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | スクラップブレイク | コスト6 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1200 ただし、コスト+2 | ||||||||||
解説 | 通常、ハザードトリガー装備版クローズマグマの高レアが続いたためか久しぶりにクローズチャージで収録。 今回は初期の制御できない状況を再現しているのか、バーストアビリティは必殺アップの代わりにコストアップが増える効果を持つ。これに関しては優勢時のタイプボーナスでカバーできるが、コストアップは現状必殺アップにも繋がるためダメージアップを図りつつもAPアップが取れる不利時ボーナス、どちらを取るかで悩まされるところ。 |
カードナンバー | PBM-071 | レアリティ | N | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 550 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | ドラゴンチャージキック | コスト2 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、このラウンドのみ、ひっさつ+300 テクニカルゲージがアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 800 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | スクラップブレイク ※(2018年1月17日までは、ドラゴンチャージフィニッシュ) |
コスト6 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、コウゲキ・ひっさつ+300 さらに、テクニカルタイプのひっさつ+500 | ||||||||||
入手方法 | てれびくん2月号 | ||||||||||
解説 | クローズの新たな姿がプロモにて先行参戦。また、TV本編よりも一週間早くの参戦となった。 裏面のキャラクター説明文の代わりに、バースト必殺技についての説明が書かれている。 | ||||||||||
カードナンバー | PBM-072 | レアリティ | N(箔) | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 450 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | スクラップブレイク | コスト3 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、コウゲキ・ボウギョ+200 さらに、テクニカルゲージスピードがダウンする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 650 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | ドラゴンチャージブレイク | コスト7 | ひっさつ 2650 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1000 さらに、オイウチ発生率がアップする。 | ||||||||||
入手方法 | 実験!体験!大発見!第2回カードゲットチャレンジ参加賞 第3回ビルドトーナメント参加賞 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PBM-075 | レアリティ | N(箔)(キラ) | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 650 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | ビートチャージスラッシュ | コスト3 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 60 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ひっさつ+300 バーストゲージが上がりやすくなる。APバトルに勝ったとき、アタックポイント+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 700 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | スクラップブレイク | コスト7 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 90 | 剣 60 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、チームタイリョクが5000以下だと、ひっさつ+1000 さらにオイウチ・ミガワリ発生率がアップする。 | ||||||||||
入手方法 | DXビートルカメラフルボトル&バインダーセット同梱カード | ||||||||||
解説 | バインダー同梱プロモの1枚。アビリティはR相応だが剣アイコン4つと高めの基礎ステータスが特徴。 | ||||||||||
カードナンバー | PBM-088 | レアリティ | N | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 500 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | チャージクラッシュ | コスト2 | ひっさつ 1350 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 50 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、チームタイリョクが最大だと、コウゲキ+300 アタックポイント+10 ライジングパワー+1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 550 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | ビートクローザーチャージアタック | コスト7 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、あいてよりチームタイリョクが多いと、ボウギョ+500 ひっさつ+1000 | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダービルドフィッシュソーセージ」第3弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PBM-098 | レアリティ | N | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 550 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | チャージクラッシュ | コスト2 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | APバトルに勝ったとき、テクニカルゲージスピードがダウンする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 700 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | ビートクローザーチャージアタック | コスト5 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | 3ラウンドまでバーストしていると、ひっさつ+800 ライジングパワー+2 | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジング ボトルマッチチョコウエハース第3弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | BM3-067 | レアリティ | CP | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 750 | タイリョク 2900 | ||||||||
必殺技 | ビートチャージスラッシュ | コスト4 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | 1番目にカードを出したとき、コウゲキ+600 バーストゲージが上がりやすくなる。さらに、APバトルの合計値が230以上だと、コウゲキ+400 バーストゲージがアップする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 1150 | タイリョク 2900 | ||||||||
必殺技 | メガスラッシュ | コスト8 | ひっさつ 3200 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ひっさつ+1500 アタックポイント+20 バーストゲージが上がりやすくなる。さらに、APバトルに勝ったとき、アタックポイント+10 あいてのチームのテクニカルゲージスピードをアップさせる。 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジングベストマッチパック3! | ||||||||||
解説 | カードパックでも「フル!フル!フルチャージ」で収録。 筐体排出版と異なりスペックはバーストゲージアップ系と支援系に徹した1枚となっているが、アビリティが1番指定なので他の1番指定のカードとバッティングしやすいのが難点。幸い副効果はAP合計値指定な上に230と比較的発動しやすいので、こちらを発動させる手もある。バーストすると一転してAP重視型となり、APを上げながらも相手のゲージスピードを上げるので妨害を図れる。 なお、イラストではビートクローザーとツインブレイカーを用いたイラストでロゴも「TWIN BREAK!!」と表記されているが、実際はクローズの技であるメガスラッシュをクローズチャージでやるだけという物だった…。 | ||||||||||
カードナンバー | BM3-075 | レアリティ | R | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 550 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | チャージクラッシュ | コスト3 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 50 | |||||
アビリティ | 1ラウンド毎、ライジングパワーが4以下だと、ボウギョ+200 さらに、テクニカルゲージスピードがダウンする。 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダークローズチャージ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 850 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | ビートクローザーチャージアタック | コスト7 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 50 | |||||
バーストアビリティ | バーストしたとき、ライジングパワーが9以上だと、ひっさつ+1000 ゲキレツアイコン+1 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジングベストマッチパック3! | ||||||||||
解説 |