| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-1 | 仮面ライダーグリス 仮面ライダーエターナル 仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマー レベルX | 経験値アップ(銅) | 
| 備考 | ビルド編最初のステージ。いきなりグリスとの対決だが難易度は「かんたん」でほんの小手調べ、さくっと倒そう。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-2 | シャドームーン 仮面ライダーパンチホッパー 仮面ライダーキックホッパー | - | 
| スペシャルチャレンジ | 仮面ライダービルドのカードを使って勝利しよう | |
| 備考 | 地獄兄弟を率いたシャドームーンが登場。このステージでさっそくスペシャルチャレンジが発生、ビルドのカードを使って戦おう。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-3 | 仮面ライダーエグゼイド バーガーアクションゲーマー レベル4 仮面ライダーバロン マンゴーアームズ 仮面ライダー鎧武 パインアームズ | 経験値アップ(銀) | 
| 備考 | スペシャルチャレンジを達成させなければ、こちらのステージに入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 隠しステージ | ナイトローグ 仮面ライダーサガ 仮面ライダー王蛇 | ライダーシンボル「仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォーム」(星4) | 
| 出現ガーディアン数 | 80体 | |
| 備考 | 隠しステージは蛇ライダーを引き連れたナイトローグ。スマッシュバトルが発生するので高火力のライダーで戦いたい。報酬はビルドのライダーシンボル。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-4 | ブラッドスターク 仮面ライダーグリドン ドングリアームズ 仮面ライダーブラーボ ドリアンアームズ | ライダーアイテム「ドリノコ&ドンカチ」 | 
| 備考 | パティシエ師弟と共にブラッドスタークが登場。報酬はパティシエ師弟の武器二刀流。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-5 (ボスステージ) | 仮面ライダーグリス ガーディアン ガーディアン | ライダーフィニッシュ「ボルテックアタック(ロケット)」 ライダーアイテム「海賊ハッシャー」 経験値アップ(銅) | 
| ボスアビリティ | タイリョクが一定以下でテクニカルゲージがアップ(1段階) | |
| 備考 | ボスバトルはグリス再び。ガーディアンを連れてはいるがスマッシュバトルは発生しない。 ボスアビリティは持っているが難易度はまだ低め。報酬はビルドの武器と必殺技。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-1 | 仮面ライダーバース(伊達) 仮面ライダーX 仮面ライダーG3-X | 経験値アップ(銀) | 
| 備考 | 2ステージ目はグリスが一旦引いてブラッドスタークとの対決。最初はメカライダーチームで小手調べ。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-2 | 仮面ライダーカリス 仮面ライダーデューク レモンエナジーアームズ 仮面ライダーシグルド チェリーエナジーアームズ | ライダーアイテム「カリスアロー&ソニックアロー」 | 
| 備考 | 弓ライダーチームが次のお相手。報酬はまさかの弓型武器の二刀流。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-3 | 仮面ライダーブラーボ ドリアンアームズ 仮面ライダーメテオ 仮面ライダースーパー1 | - | 
| スペシャルチャレンジ | バトルスコア「バースト必殺技フィニッシュ」を達成して勝利しよう | |
| 備考 | 3戦目はスペシャルチャレンジが発生。忘れずにバースト必殺技でトドメをさそう。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-4 | 仮面ライダーグリス 仮面ライダージョーカー 仮面ライダーカリス | 経験値アップ(銀) | 
| 出現ガーディアン数 | 80体 | |
| 備考 | スペシャルチャレンジを達成しなければ、ガーディアンは-20体になる。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 隠しステージ | 仮面ライダーグリス 仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ 仮面ライダービースト | ライダーシンボル「仮面ライダービルド フェニックスロボフォーム」(星3) 経験値アップ(金) | 
| 出現ガーディアン数 | 100体 | |
| 備考 | 隠しステージは一旦引いたと思われたグリスが待ち伏せで登場。登場ガーディアンも100体と多く、難易度も「難しい」にアップ。 強力なアビリティなどは無いが気を抜かずに戦おう。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-5 (ボスステージ) | ブラッドスターク ガーディアン ガーディアン | エナジーアイテム「バリア」 エンブレム「ドリルクラッシャー」 経験値アップ(銀) | 
| ボスアビリティ | 1ラウンド開始時、テクニカルゲージスピードアップ | |
| 備考 | ブラッドスタークと対決。こちらのTゲージスピードを上げてくるボスアビリティに加え難易度も「難しい」なのでTバトルが中々手ごわい。 ゲージ強化やスピードダウンのアビリティ持ちを入れて挑みたいところ。報酬はエナジーアイテムとエンブレム | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-1 | 仮面ライダーファイズ 仮面ライダーカイザ 仮面ライダーデルタ | ライダーフィニッシュ「アクセルクリムゾンスマッシュ」 | 
| 備考 | 難易度は「ふつう」から始まり、ファイズチームが相手となり、報酬はファイズAFのバースト必殺技。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-2 | ガーディアン ガーディアン ガーディアン | - | 
| スペシャルチャレンジ | レアリティ「R」以下のカードを2枚使用してクリアせよ (ただし、ガンバライダーは除く) | |
| 備考 | 2戦目はガーディアントリオが相手であり、スペシャルチャレンジがあり、ガンバライダーは対象外になるので要注意。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-3 | ブラッドスターク 仮面ライダールパン 仮面ライダーディエンド | 経験値アップ(金) | 
| 備考 | 3-2での特別ミッションを達成しなければ、こちらになり、ブラッドスターク率いる怪盗ライダーコンビを連れてくる。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-4 | 仮面ライダーナックル クルミアームズ 仮面ライダーパラドクス ファイターゲーマー レベル50 仮面ライダーエグゼイド ロボットアクションゲーマー レベル3 | 経験値アップ(金) | 
| 備考 | 通常ルートでは、ここのみ難易度が「むずかしい」となり、トリプルアタックがくる可能性がある。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 隠しステージ1 | ブラッドスターク 仮面ライダー龍玄・黄泉 ヨモヘツグリアームズ 魔進チェイサー | ライダーシンボル「魔進チェイサー」(星3) | 
| 備考 | 隠しルートでは、ここのみ難易度は「むずかしい」となり、誰かのアビリティでテクゲージが1段階上がっている。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 隠しステージ2 | 仮面ライダースナイプ シューティングゲーマー レベル1 仮面ライダーブレイブ クエストゲーマー レベル1 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1 | ライダーアイテム「ガシャコンマグナム ハンドガンモード」 ライダーフィニッシュ「スナイプワンショット」 | 
| 備考 | 難易度は(隠しステージ経由では)ここから「超むずかしい」となり、スナイプを筆頭にレベル1トリオが相手であり、報酬はスナイプのバースト必殺技が手に入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 3-5 | ブラッドスターク 仮面ライダーグリス ガーディアン | 称号「東都の守護者」 エナジーアイテム「天才化」 経験値アップ(金) | 
| ボスアビリティ | 1.1ラウンド開始時、APアップ(+20) 2.タイリョクが一定以下になった次のラウンド開始時、チームタイリョク回復(2000) | |
| 備考 | 通常ルート経由では、難易度は「超むずかしい」となる。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-1 | ナイトローグ 仮面ライダーW サイクロンジョーカー 仮面ライダークウガ マイティフォーム | ライダーシンボル「仮面ライダークローズチャージ」(星1) | 
| 備考 | 難易度は「かんたん」で、最初はナイトローグ率いるクウガ&Wのライダーコンビだが、何もしてこない。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-2 | 仮面ライダーゴースト ベートーベン魂 仮面ライダー響鬼 仮面ライダー威吹鬼 | - | 
| スペシャルチャレンジ | 仮面ライダークローズまたは仮面ライダークローズチャージのカードを使ってクリアせよ | |
| 備考 | クローズかクローズチャージを使うスペシャルミッション。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-3 | ブラッドスターク 仮面ライダーギルス 仮面ライダーマルス ゴールデンアームズ | 経験値アップ(金) | 
| 備考 | スペシャルミッションを達成しないとこちらになり、難易度はここから「ふつう」となる。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 隠しステージ | ブラッドスターク 仮面ライダーポッピー ときめきクライシスゲーマー レベルX(洗脳時) 仮面ライダーネクロムスペクター | ライダーシンボル「仮面ライダークローズ」(星5) | 
| 備考 | ブラッドスターク率いる洗脳ライダーコンビが相手になる。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-4 | 仮面ライダーアクセル 仮面ライダーマッハ 仮面ライダードライブ タイプスピード | ライダーアイテム「ドア銃&ゼンリンシューター」 | 
| 備考 | 刑事ライダー&マッハが相手で、報酬はドライブとマッハの二丁拳銃。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-5 | 仮面ライダーグリス 仮面ライダーディケイド 仮面ライダーマリカ ピーチエナジーアームズ | エナジーアイテム「残像」 エンブレム「クローズチャージ」 経験値アップ(銀) | 
| ボスアビリティ | 1.1ラウンド開始時、APアップ(+10) 2.タイリョクが一定以下になった次のラウンド開始時、チームタイリョク回復(1500) | |
| 備考 | 難易度は「むずかしい」となり、グリス率いるピンクカラー(ディケイドとマリカ)のライダーコンビが相手となる。報酬はエナジーアイテムの残像。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-1 | 仮面ライダーネクロム 眼魔スペリオル 眼魔スペリオル | - | 
| スペシャルチャレンジ | バトルスコア「ベストチーム!」獲得してクリアせよ | |
| 備考 | 難易度はいきなり「ふつう」で、ネクロムと眼魔スペリオルコンビと戦うが、スペシャルチャレンジは、「ベストチーム!」にしないとダメなようです。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-2 | 仮面ライダーオメガ 仮面ライダーネオ 仮面ライダーアルファ | 経験値アップ(金) | 
| 備考 | 通常ルートでは、アマゾンズトリオが相手となる。 ちなみに、オメガとアルファはシーズン1仕様である。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 隠しステージ | 仮面ライダーアギト バーニングフォーム 仮面ライダーG3-X 仮面ライダーギルス | ライダーフィニッシュ「バーニングボンバー」 | 
| 備考 | 隠しルート経由ではここから難易度が「むずかしい」になり、アギトの会トリオが相手で、報酬はアギトBFの必殺技が手に入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-3 | 仮面ライダープロトドライブ 仮面ライダーレーザー チャンバラバイクゲーマー レベル3(プロト) 仮面ライダーバース プロトタイプ(伊達) | 経験値アップ(金) | 
| 備考 | 通常ルート経由ではここから難易度が「むずかしい」になり、未だにカード化されていないレーザーCBGLv3(プロト)を含むプロトタイプトリオが相手。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-4 | 仮面ライダーグリス 仮面ライダースカル 仮面ライダーW ルナトリガー | ライダーアイテム「トリガーマグナム&スカルマグナム」 | 
| 出現ガーディアン数 | 300体 | |
| 備考 | ガーディアンを300体を倒してから、グリスと風都師弟コンビとバトルになり、報酬は風都指定コンビの二丁拳銃が手に入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 2-5 | 仮面ライダーグリス ブラッドスターク ガーディアン | エナジーアイテム「風化」 称号「東都を守る龍!」 経験値アップ(プラチナ) | 
| ボスアビリティ | 1ラウンド開始時、テクニカルゲージスピードアップ(2段階) | |
| 備考 | 難易度は「超むずかしい」で、グリスとスタークとガーディアンが相手となる。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-1 | 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム 仮面ライダーW ルナトリガー 仮面ライダードライブ タイプテクニック | ライダーシンボル「仮面ライダーグリス」(星6) | 
| 備考 | グリス視点から物語が展開。難易度が「ふつう」であり、報酬はグリスのライダーシンボルが手に入る。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-2 | 仮面ライダークローズ 仮面ライダーエグゼイド マキシマムゲーマー レベル99 仮面ライダーゲンム アクションゲーマー レベル0 | ライダーアイテム「ガシャコンブレイカー ブレードモード&ガシャコンキースラッシャー ブレードモード」 | 
| 備考 | - | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-3 | 仮面ライダービルド フェニックスロボフォーム 仮面ライダーブレイド ジャックフォーム 仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ | - | 
| スペシャルチャレンジ | 仮面ライダーグリスのカードを使ってクリアせよ | |
| 備考 | 難易度が「むずかしい」となり、自力で空飛ぶライダートリオが相手で、グリスのカードを使う事。 | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-4 | 仮面ライダークローズチャージ 仮面ライダーブレイブ クエストゲーマー レベル2 仮面ライダーナイト | 経験値アップ(金) | 
| 備考 | - | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 隠しステージ | 仮面ライダークローズチャージ ライダーマン 仮面ライダーV3 | ライダーシンボル「ライダーマン」(星5) | 
| 備考 | - | |
| ステージ | 相手 | 報酬 | 
| 1-5 | 仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォーム 仮面ライダークローズチャージ 仮面ライダーアギト グランドフォーム | エナジーアイテム「重力操作」 称号「北都からのインベーダー」 エンブレム「ロボット2」 | 
| ボスアビリティ | 1.1ラウンド開始時、テクニカルゲージアップ(1段階) 2.タイリョクが一定以下になった次のラウンド開始時、APアップ(+20) | |
| 備考 | - | |