カードナンバー | RT2-012 | レアリティ | LR | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 950 | タイリョク 3500 | ||||||||
必殺技 | クリティカルタイムバースト | コスト5 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①スロットアイコンが2以上揃ったとき、防御+300 テクニカルゲージがアップ さらに、相手より体力が少ないとき、このRのみ、攻撃+500 AP+20 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ゲンムアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1500 | ボウギョ 1350 | タイリョク 3500 | ||||||||
必殺技 | クリティカルタイムバースト | コスト8 | ひっさつ 3600 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 蹴 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2500 体力を3000回復 ②バーストした次のR開始時、相手より体力が多いと、このRのみ、相手のカウンターを封印 | ||||||||||
解説 | ジオウで登場した檀黎斗(同作では檀黎斗王)が原典の登場作品である「仮面ライダーエグゼイド」で変身した仮面ライダー、ゲンムの力を宿したアーマーを装着したゲイツがてれびくんでの先行参戦を経て正式参戦。 元となった新檀黎斗となった後のゲンムを再現したか、徹底した後攻型。そのアビリティも元を再現したかでスロットアイコン2以上で防御とテクニカルゲージアップに加え、相手より体力が少ないと追加で攻撃+500とAP+20が同ラウンドに限り加わる効果。つまりG6弾ゲンムレベル0のアビリティを自チームでの強化に回した形となっているが、APバトル負けでは無いためうまく立ち回れば逆転できると元の本人を徹底して再現したため扱いはかなりのピーキーな物となっている。 しかし、バーストすると必殺+2500と体力回復3000に加えて次ラウンド時に体力が多いとそのラウンドでカウンター封印と強烈な効果。しかも、タイプがジャマータイプなのでボーナスも含めるとその場限りでオイウチ・ミガワリ・カウンターの3つを全て封印できるとピーキーかつ厳しめな反面、全て発動できれば一気に大逆転できるとそれに見合った強さを秘めているといえよう。 |
カードナンバー | PRT-034 | レアリティ | N(キラ) | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 600 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ゲンムブロー | コスト2 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①体力が6000以上のチームだと、必殺+300 オイウチ発生率がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ゲンムアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 750 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ゲンムスティング | コスト5 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
入手方法 | てれびくん12月号 | ||||||||||
解説 | ゲンムAがプロモにて先行参戦。 | ||||||||||
カードナンバー | PRT-036 | レアリティ | N(箔) | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 600 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | クリティカルタイムバースト | コスト2 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①AP+10 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ エグゼイドアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 800 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム エグゼイドスティング | コスト6 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 テクニカルスピードがダウン | ||||||||||
入手方法 | 第2回ジオウトーナメント参加賞 | ||||||||||
解説 | バースト面はエグゼイドAとなっている。 | ||||||||||
カードナンバー | PRT-043 | レアリティ | N | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 550 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | クリティカルタイムバースト | コスト2 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①体力が7000以上のチームだと、必殺+300 AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ウィザードアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 600 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ゲンムスティング | コスト5 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、オイウチ効果・発生率がアップ ②パンチアイコンを持ってるライダーの必殺+700 | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダージオウフィッシュソーセージ」第2弾 | ||||||||||
解説 | ソーセージ付属のゲンムアーマー、クセのないアビリティ持ちで使いやすい | ||||||||||
カードナンバー | RT3-081 | レアリティ | CP | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 950 | タイリョク 3200 | ||||||||
必殺技 | クリティカルタイムバースト | コスト4 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 60 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①防御+1000 ミガワリ・ガッツ率がアップ ②必殺技が発動したとき、体力を500回復 相手のミガワリ発生率をダウン | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ゲンムアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 1150 | タイリョク 3200 | ||||||||
必殺技 | 私の夢は、不滅だ!/2016 | コスト6 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 相手のガッツ率を超ダウン さらに、APバトルに負けていたら、相手全体の必殺を1000吸収 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング ライダータイムパック | ||||||||||
解説 | 「アーマータイムVSカメンライドキャンペーン」のアーマータイム側の延長戦その4はゲイツゲンムA。 アビリティは防御の強化とミガワリ発生率とライダーガッツ率を上げて、誰かが必殺技を出せば、体力を500回復し、相手のミガワリ発生率も落とせる。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化と相手のライダーガッツ率を超落とし、APバトルに負けたら、追加で相手全体の必殺威力を1000にも吸い取れる。 |