カードナンバー | RT1-010 | レアリティ | LR | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 800 | タイリョク 3750 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト3 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、このRのみ、攻撃+500 テクニカルゲージがアップ ②ゲキレツ・キックアイコンに止めたとき、必殺+300 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1350 | ボウギョ 950 | タイリョク 3750 | ||||||||
必殺技 | タイムバースト | コスト9 | ひっさつ 3800 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、ひっさつ+3000 カウンター発生率が超絶アップ ②スロットアイコンが2以上揃ったとき、カウンター発生率がアップ 相手のテクニカルゲージスピードがアップ | ||||||||||
解説 | 未来からやって来たライダー・ゲイツもLRで光臨。 アビリティは毎ラウンド初めに発動したラウンドのみ、攻撃の強化とテクニカルゲージが1段階上がり、ゲキレツか蹴アイコンに止めたら、必殺威力の底上げとテクニカルゲージが1段階にも上がる。 バーストアビリティは、必殺威力の超絶強化とカウンター発生率も超絶上がり、スロットアイコンが2つ以上揃えたら、カウンター発生率が上がり、相手のテクニカルゲージスピードも1段階上がる。 | ||||||||||
カードナンバー | RT1-011 | レアリティ | N | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 550 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト2 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 50 | |||||
アビリティ | ①体力が6000以上のチームだと、必殺+300 オイウチ発生率がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ゴーストアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 600 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ゴーストクラッシュ | コスト5 | ひっさつ 2550 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 体力を800回復 | ||||||||||
解説 | Nのゲイツその1で、バースト面はゴーストAにチェンジする。 | ||||||||||
カードナンバー | RT1-012 | レアリティ | N | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 600 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | キワキワ撃ち | コスト3 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 80 | 拳 80 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①AP+10 ②オイウチが発動したとき、チーム全体の攻撃+300 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ドライブアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 800 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ドライブスティング | コスト5 | ひっさつ 2500 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①1番目にバーストしたとき、必殺+1000 AP+10 | ||||||||||
解説 | Nのゲイツその2で、バースト面はドライブAにチェンジする。 | ||||||||||
カードナンバー | RT1-060 | レアリティ | CP | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 1100 | ボウギョ 550 | タイリョク 2850 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト4 | ひっさつ 1950 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、相手より体力が多いとき、必殺+300 オイウチ発生率がアップ ②1R毎、相手よりRPが多いと、防御+300 AP+20 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1350 | ボウギョ 950 | タイリョク 2850 | ||||||||
必殺技 | アーマータイム・ゲイツ | コスト7 | ひっさつ 3250 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 90 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 RP+3 さらに、2番目にバーストしていると、相手のガッツ率を超絶ダウン。 | ||||||||||
解説 | 「チェンジタイムキャンペーン」でも収録、バースト先は3つのフォームからどれか一つにチェンジ出来るようになっている。バースト面はGA、DA、BAの3種類である。 アビリティは毎ラウンド初めに相手より体力が多ければ、必殺威力の底上げとオイウチ発生率が上がり、毎ラウンド初めに相手よりRPが多ければ、防御の底上げとAP+20も加算される。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化とRP+3の補充に加え、2番目指定だと、追加で相手のガッツ率を超絶にも落とせる。 |
アーマーチェンジ先 | スロットアイコン | 必殺技 |
ゴーストアーマー | ||
ドライブアーマー | ||
ビルドアーマー |
カードナンバー | RT2-017 | レアリティ | R | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 600 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト3 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに負けた時、このRのみ、攻撃+100 テクニカルゲージがアップ さらに、APバトルの合計値が230以上だと、バーストゲージ上昇率アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ゲンムアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 900 | タイリョク 2650 | ||||||||
必殺技 | タイムバースト | コスト8 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①1番目にバーストしたとき、RPが10以上だと、攻撃・必殺+2000 | ||||||||||
解説 | バースト面のみゲンムAとなっている。 | ||||||||||
カードナンバー | RT2-059 | レアリティ | CP | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 800 | タイリョク 3300 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト4 | ひっさつ 1950 | ||||||||
スロット | G 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 50 | |||||
アビリティ | ①スロットアイコンが2以上揃ったとき、攻撃+300 AP+10 ②自分のチームの必殺技が発動したとき、相手全体の防御を200吸収 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1350 | ボウギョ 850 | タイリョク 3300 | ||||||||
必殺技 | マジーンチェインゲイツ | コスト8 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 80 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 相手のミガワリ発生率をダウン さらに、APバトルに勝っていたら、相手のミガワリ効果を超絶ダウン | ||||||||||
解説 | 「時空転移キャンペーン」の二番手はゲイツであり、同弾Rと同じフィニッシャータイプになっている。 アビリティはスロットアイコンを二つ以上揃えると、攻撃の底上げとAP+10を得られ、自分のチームの誰かが必殺技を出せば、相手全体の防御を200にも吸い取れる。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化と相手のミガワリ発生率を落として、APバトルに勝っていたら、追加で相手のミガワリ効果を超絶にも落とせる。 |
カードナンバー | RT4-057 | レアリティ | CP | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 650 | タイリョク 3300 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト4 | ひっさつ 1800 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 剣 60 | 剣 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトル、またはテクニカルバトルに勝ったとき、必殺+400 剣アイコンのAP+10 オイウチ発生率がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 950 | タイリョク 3300 | ||||||||
必殺技 | サイキョー!リバイブフィニッシュ | コスト6 | ひっさつ 3300 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 90 | 剣 60 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 相手のミガワリ発生率をダウン さらに、相手より体力が1500以上多いと、相手のミガワリ発生率を超ダウン | ||||||||||
解説 | 「サイキョー!ブレークキャンペーン」の2番手はゲイツ。前ナンバーのジオウに続けて本弾唯一の通常フォームのゲイツのカードでもある。 アイコン指定のアビリティを持っている反面、その内容が反したスロットが多い同CPの中で、このカードも…と、思いきやこのカードだけはよく見るとスロットの剣アイコンが4つありほぼ当たりやすい点でも優秀。しかしその代わりかスロットはかなりの博打型となっており、前半は90が2つある代わりに50が2つあり、バースト後は90と60の2数値型となってしまう。それに加えてアビリティの発動にはAPバトルかテクニカルバトル勝ちが必須となるため、必ずラウンド1では何も無い状態で始まる。よってラウンド1の間は他のカードでのAPアップで補いたい。発動以降は安定しやすくなるので、体力の隙を見てバーストを… …と、言いたいが、体力1500の差をつける必要があるためどの道、不利時ボーナスは必ず発動出来ないのが欠点。一応、高レアが引けなかった場合としてバースト必殺技をラストまで出せばリバイブ疾風のバースト必殺技である「スーパーつめ連斬」を必ず見る事が出来るポイント(BS2弾まで。BS3弾にてリバイブ疾風のN落ちで簡単に見られるようになったが…)があるのでそれ目当てにバーストしても悪くはないか? |
フォームチェンジ先 | スロットアイコン | 必殺技 |
仮面ライダーゲイツ | 拳 | タイムバースト |
ゴーストアーマー | ||
ドライブアーマー | 拳 | ヒッサツタイムバースト |
ビルドアーマー | 拳 | ボルテックタイムバースト |
エグゼイドアーマー | 拳 | クリティカルタイムバースト |
ファイズアーマー | ||
ウィザードアーマー | ||
ゲンムアーマー | ||
ゲイツリバイブ 剛烈 | ||
ゲイツリバイブ 疾風 | スーパーつめ連斬 |
カードナンバー | BS1-049 | レアリティ | SR | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 1000 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | キワキワ撃ち | コスト4 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 90 | 銃 80 | 銃 70 | 銃 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①APバトルまたは、テクニカルバトルに勝ったとき、AP+10 バーストゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 1250 | タイリョク 3000 | ||||||||
必殺技 | タイムバースト | コスト6 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | G 100 | 銃 90 | 銃 80 | 銃 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 バーストゲージ上昇率超アップ ②銃アイコンに止めたとき、必殺+500 AP+20 | ||||||||||
解説 | 現行から外れたが、新シリーズにてまさかの高レア続投。今回は現行のライダータイム弾では無かった初の銃持ち仕様で登場となった。これで銃持ちのジオウと合わせられるようになった。 アビリティの内容はAPバトルかテクニカルバトルで勝つと発動できるが、その効果はAP+10とバーストゲージアップとあのLRSPブレイブから必殺アップを削った効果。安定しているが、逆に言うとこの手のアビリティはだいたいラウンド2から発揮されるため、やや加速力に欠ける。とはいえ廉価版とはいえAP+20になるのは変わらないのでAPアップを備えたい。 バーストアビリティは1つ目は必殺+1500、バーストゲージ上昇率超アップとパッションタイプに適した効果だが、2つ目は銃アイコン指定でAP+20と必殺+500でアップできるが、肝心の銃アイコンは3つしか無いのでやや的中しにくいのが欠点。 が、同弾CPと比べるとバーストする際に体力半減のデメリットが無いので、気軽にバーストできると堅実型のスペックとなっている。 | ||||||||||
カードナンバー | BS1-061 | レアリティ | CP | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 1050 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト3 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①スロットアイコンが2つ以上揃ったとき、防御+400 カウンター発生率アップ ②テクニカルバトル終了後、防御・必殺+300 カウンター発生率アップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1350 | ボウギョ 1100 | タイリョク 3100 | ||||||||
必殺技 | ライダーズバーストインパクト02 | コスト7 | ひっさつ 2950 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 テクニカルゲージがアップ さらに、カウンターが発動していたら、相手のテクニカルゲージをリセット | ||||||||||
解説 | 「ライダーズインパクト0123!!?キャンペーン」のジオウ枠トップと同時に4番手で収録。今回のゲイツは低レアがあるジオウやウォズと異なり、高レア2枚のみと敷居は高め。 SRと異なり、こちらはカウンター狙いのアビリティ持ちで1つ目はアイコンが2つ揃えで防御+400、2つ目はテクニカルバトル終了時に防御と必殺+400アップの効果で、どちらにもカウンター発生率アップが入っているのでどちらも発動すればカウンター発生率超アップ扱いにできる。カウンターが発動できればバースト…と言いたいが、このカードはブレイブタイプなので下手にバーストすると体力が半減しかねないので注意。しかしカウンター発動後でバーストすれば追加で相手のテクニカルゲージをリセットできるので、うまく見極めてバーストしよう。 |
カードナンバー | BS5-067 | レアリティ | CP | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 850 | タイリョク 2900 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト4 | ひっさつ 1850 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①2番目にカードを出したとき、次のRまで、テクニカルゲージがアップ テクニカルゲージスピードがダウン ②パンチアイコンに止めたとき、オイウチ効果・発生率アップ 相手のオイウチ発生率ダウン | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツリバイブ 疾風 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1400 | ボウギョ 1450 | タイリョク 2900 | ||||||||
必殺技 | 祝え!NEXT TIME ゲイツ | コスト9 | ひっさつ 3000 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 90 | 拳 60 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2000 相手のカウンター発生率をダウン ②バーストした次のR開始時、バーストゲージ・バーストゲージの上昇率が超アップ | ||||||||||
解説 | 「ジオウファイナルタイムキャンペーン」の2番手はゲイツ。ゲイツマジェスティ参戦に合わせてBS1弾ぶりの基本フォームで登場となった。 何といってもポイントはアビリティ1つ目の2番出しを行うだけで次ラウンドまでテクニカルゲージアップとテクニカルゲージスピードダウンの両方を行える。特に2番出しでテクニカルゲージアップ持ちは現状も非常に少なく、同ジオウファイナルタイムCPのカードは大半が援護かつクセのある物ばかりだらけな事を考慮すると実は一番安定した強さを持つ。 ただし対照的にバースト後はかなりイマイチで、共通の必殺+2000はともかく相手のカウンター発生率ダウンは1段階しか下げない上に次ラウンド開始時にバーストゲージ上昇率とバーストゲージが超アップするとはいえ、1回切りの使い捨て型。よって、終始テクニカルゲージアップができる表面に留めるのが無難だろう。 |
カードナンバー | PRT-010 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 600 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト3 | ひっさつ 1400 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①3番目にカードを出したとき、必殺+200 AP+10 RP+1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ビルドアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 700 | タイリョク 2300 | ||||||||
必殺技 | ザックリビルドブレイカー | コスト8 | ひっさつ 2550 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、攻撃・防御・必殺+500 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダージオウフィッシュソーセージ」第1弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRT-011 | レアリティ | N | ライダータイプ | ブレイカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 500 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ゲイツブロー | コスト3 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 蹴 80 | 拳 60 | 蹴 50 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①チームに同じタイプがいないとき、AP+20 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ゴーストアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 800 | タイリョク 1600 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ゴーストクラッシュ | コスト5 | ひっさつ 2700 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 蹴 90 | 拳 60 | 蹴 60 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+800 オイウチ効果・発生率アップ | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダージオウフィッシュソーセージ」第1弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRT-012 | レアリティ | N | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 500 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ゲイツスパイク | コスト3 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、攻撃+300 さらに、このRのみ、テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ドライブアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 600 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ドライブスパイク | コスト6 | ひっさつ 2450 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、テクニカルゲージがアップ ②1R毎、必殺+600 テクニカルスピードがダウン | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダージオウフィッシュソーセージ」第1弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRT-016 | レアリティ | N(キラ) | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 600 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ゲイツスパイク | コスト2 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 拳 60 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①ガッツ率がアップ ②APバトルに負けたとき、防御+300 RP+2 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ゴーストアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 600 | タイリョク 2100 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ゴーストスティング | コスト5 | ひっさつ 2200 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 90 | 拳 60 | 拳 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、RPが9以上だと、必殺+800 バーストゲージの上昇率アップ | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジング ライダータイムチョコウエハース | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRT-017 | レアリティ | N | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 450 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | キワキワ撃ち | コスト3 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①1R毎、次のRまで、全てのチームのテクニカルスピードをアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ドライブアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 700 | タイリョク 2050 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ドライブクラッシュ | コスト6 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 拳 80 | 拳 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 ②必殺技を発動したとき、テクニカルスピードがダウン | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジング ライダータイムチョコウエハース | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRT-030 | レアリティ | N | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 450 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | キワキワ撃ち | コスト2 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 蹴 80 | 蹴 60 | 蹴 50 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①1R毎、防御+300 さらに、RPが2以上だと、AP+10 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ファイズアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 550 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ファイズスティング | コスト5 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 蹴 90 | 蹴 70 | 蹴 60 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①1番目にバーストしたとき、AP+10 チーム全体の必殺+300 | ||||||||||
入手方法 | テレビマガジン11月号 | ||||||||||
解説 | テレマガ4号連続のガンバライジングカード第2弾であり、表面にはファイズライドウォッチが大きく目立っていて、バースト面はファイズAの先行参戦も兼ねている。 | ||||||||||
カードナンバー | PRT-045 | レアリティ | N | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 600 | ボウギョ 450 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト2 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルに勝ったとき、防御+300 バーストゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ゲンムアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 750 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ゲンムクラッシュ | コスト5 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1200 ただし、テクニカルスピードがアップ | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダージオウフィッシュソーセージ」第2弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRT-046 | レアリティ | N | ライダータイプ | チェイン | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 550 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト2 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①テクニカルバトルに勝ったとき、相手全体の防御-200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ファイズアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 800 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ファイズクラッシュ | コスト6 | ひっさつ 2550 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 90 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、相手より体力が多いと、防御+500 必殺+1000 | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダージオウフィッシュソーセージ」第2弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRT-049 | レアリティ | N | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 550 | タイリョク 2450 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト3 | ひっさつ 1350 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 60 | 剣 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①体力が6000以上のチームだと、必殺+300 オイウチ発生率がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ ファイズアーマー | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1000 | ボウギョ 550 | タイリョク 2450 | ||||||||
必殺技 | フィニッシュタイム ファイズスティング | コスト5 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 90 | 剣 90 | 蹴 70 | 剣 50 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+600 さらに、バーストブレイクに大成功したとき、ゲキレツアイコン+1 | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジング ライダータイムチョコウエハース2 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRT-070 | レアリティ | GLR | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 600 | タイリョク 3800 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り/リバイブパワードアーツ/リバイブスピードアーツ | コスト5 | ひっさつ 1900 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、1R毎、AP+10 RP+2 ②剣アイコンに止めたとき、次のRまで、スロットアイコンのAPを全て+20 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ/仮面ライダーゲイツリバイブ 剛烈/疾風 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 1100 | タイリョク 3800 | ||||||||
必殺技 | タイムバースト/スーパーのこ切断/スーパーつめ連斬 | コスト9 | ひっさつ 3750 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、攻撃・必殺+2000 相手のカウンター発生率を超絶ダウン ②ゲキレツアイコンに止めたとき、相手のテクニカルゲージをリセット このRのみ、AP+30 | ||||||||||
入手方法 | ライダータイム4弾ガンバレジェンドレアゲットキャンペーン配布 | ||||||||||
解説 | 下記のプレバン限定バインダーに続きGLRで光臨し、スキャンする度に通常形態・リバイブ剛烈・リバイブ疾風のどれかが出てくるようになっている。 アビリティは真ん中のレーン指定で毎ラウンド初めにAP+10とRP+2の補充が出来て、剣アイコンに止めたら、次のラウンドまでにはなるが、スロットアイコンのAPを全部+20とテクニカルゲージが1段階上がる。 バーストアビリティは、攻撃と必殺威力の二点超強化が行えて、相手のカウンター発生率を超絶に落とし、ゲキレツアイコンに止めたら、相手のテクニカルゲージをリセット(つまりは帳消し)し、発動したラウンドのみになるが、AP+30も得られる。 | ||||||||||
カードナンバー | RT3-085 | レアリティ | N | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 700 | ボウギョ 600 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り | コスト3 | ひっさつ 1500 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 蹴 70 | 蹴 70 | 剣 50 | 剣 50 | |||||
アビリティ | ①チームにブレイカータイプがいるとき、チーム全体の攻撃・防御+450 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 700 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | タイムバースト | コスト5 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 剣 60 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、相手より体力が多いと、防御+400 必殺+800 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング ライダータイムパック | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | BR1-002 | レアリティ | GLR | ライダータイプ | パッション | ||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 700 | タイリョク 3500 | ||||||||
必殺技 | キワキワ撃ち | コスト4 | ひっさつ 2000 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①チームに同じタイプがいないとき、必殺+1000 テクニカルゲージが超アップ ②チームにパッションタイプが2体以上いるとき、AP+30 バーストゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1450 | ボウギョ 1250 | タイリョク 3500 | ||||||||
必殺技 | アーマータイムVSチェイン・バースト | コスト9 | ひっさつ 3700 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 100 | 剣 70 | 蹴 60 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+3000 相手のミガワリ発生率を超ダウン ②バーストした次のR開始時、相手のテクニカルスピードを超絶アップ | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング 10thアニバーサリー9ポケットバインダーセット | ||||||||||
解説 | プレバン限定バインダーの2番手で、ゲイツもGLRで君臨。 アビリティは自分のチームがのタイプがバラバラだと、必殺威力の強化とテクニカルゲージが2段階に上がるか、または自分のチームにパッションタイプが2体以上いれば、AP+30とバーストゲージが上がる。 バーストアビリティは、必殺威力の超絶強化と相手のミガワリ発生率を超落とし、バーストした次のラウンド初めに、相手のテクニカルゲージスピードを3段階にも上げられる。 |